プロジェクトセカイ WEBラジオ番組『セカラジ』#45
[音楽] こんばんは。レオニード日の森役の中島駅です。皆さんこんび。ビビットバットスクワットあず沢小役のあです。 [音楽] あ、こんに一応一応ね、 言っとかなきゃと思っちゃった。え、スマートフォンゲームプロジェクト世界カラフルステージフィーチャリング初音ミクのキャストがお届けするラジオ番組セからじ。今回はこの 2人でお届けします。 うん。やった。 イエやだ。 確かに1 のAのね。 そうね。 うん。1 のAだった。 だった2人も真急はしてまいましたか。 ゆいちゃん来ないかな。あ、 確かに3人になる。 そうだね。 ねえ、今回のシャッフルペア先ほども言いました宮城 1Aだった2人ということでね。 え、プロセカ放送局の4.5 周年スペシャルでご一緒していますが、プロセカではレアな組み合わせですね。と 本当ね。そっか。 生放送だと感謝祭とかではね。 うん。うん。 一緒になることもあるけど。うん。あるけど。 うん。 確かに。なんかプロセカがリースされる前とか された後1 周年ぐらいまでの間にあなちゃんに会うことはあったけど そうそうそう。 なんかそれ以外では会えなかった気がする。 そう。だから私ももうなんかこう外から見ててあゆきちゃんゲームうますぎてずっと思ってた。 嘘。恥ずかしい。見られてたなんて。 ま、今回はちょっとレアな組み合わせということでありがとうございます。嬉しい ね。そして8月に突入されましたよ。 うん。8 月1日夏のピークかな?真夏か。 そうだね。 ね。 でも梅も開けてね。カラっとして。 そうね。うん。うん。収録のタイミング的には梅も開け うん。 暑いなあって感じ。 夏苦手。 苦手。 あ、本当 好き。大好き。ええ、なんで あのね、寒いとこちゃうのよ。 ま、みんなこちゃうけどね。 いや、夏の方が全然元気って感じ。 そう、元気。なんかね、日差しとかもそうだけど、 元気が出る。 あ、そうなんだ。 活発になる。 だから個人的にはめっちゃあきねちゃうってすごい日差しから逃げて生活してるイメージがある。こう日焼けをあんましたくないみたいな色だから勝手にそのイメージがついてるんだけど。 [音楽] うん。 確かにその日傘とかで対策とか日焼け止めとかで対策してるんだけどでも夏になるとさ冬に比べてさるアクティビティとか増えるじゃん。 ああ、なるほどね。 飲みだったりとかさ、外でだからそういうのが増えるからおずと外に出ることも増えるし [音楽] ほうほうほう。 あんまりこう家にいるようには外にいる方が好きだから。 あ、そうなんだ。 そう。だからもう必然的に夏 は大好き。 大好きなんだ。え、何してる?夏は 苦手でしょ? え、苦手です。苦手だから、 え、家にいて、 家でゲームする、もしくは、 ま、ね、仕事の移動とかで外出なきゃいけないから、ま、できるだけ影を探して うん。あ、そうなんだ。 こう 日陰を探して、 日陰影を探して日陰とこうな、日向の部分がちょっと開いてるとするじゃん。 うん。 じゃ、飛び越えて極力 必死 必死にすみっこ歩いたりとかもうろしてる。打工運転みたいな。 あ、そうだったんだね。してる。 え、私は逆になんかそういう外でのアクティビティとか好きなイメージが逆にあった。 うん。私に。 あ、本ん当。 じゃあ私たち真逆だ。 真逆だったのかも。あの見た目と中身が。 [笑い] いや、本当に。いやあ、いいね。 うん。うん。 ちょっと、あなちゃんを見て夏を好きになろうと思うわ。 本当にできるかな? わかんない。この30 分で好きになれるかはわかんないけど。 頑張ります。 はい。ということで、え、ちょっと 10 月まで暑い予報が続いてるらしいんで、えっと、皆さんもね、体長には気をつけて頑張っていきましょう。 うん。そうだね。 それでは、セラジ今回もよろしくお願いします。 お願いします。 [音楽] この番組はプロジェクト世界カラフル ステージフィーチャリング初ミクの提供で お送りします。 [音楽] 改めまして中島行きです。あなです。今回 も連絡ノートに質問が届いているので、え 、前回出演の今井文さん、鈴木実さんから 質問いいていますので、そちらをご紹介し ていきます。はい。 えっと、門言どんな感じでしたか?前回のセで高校生のリスナーの門言が 17 時というメールが来ていたので、こちらの質問となりました。 17 時?高校生が門言って 早くない? え、ゆきちゃん何時だった? え、あんま記憶にないけど。 うん。分かる?記憶にないんだよね。 そう。あんまそうなんだよね。 全然記憶にないけど。 部活はやってて うん。うん。うん。K音学部だったから。 あ、同じだ。 あ、そうなんだ。 うん。 遅くまでた記憶があるから多分 19 時とかだったんじゃないかな。その学校から 移動して家に着くのが19 時みたいな。うん。 あ、でも私もそれぐらいだったかな。なんか割とあの私の周りの友達が緩かったから自分が早く門言感じちゃったけど [音楽] うん。そう。私もそのくらい取ったかな。うん。 だから17時って早いよね。 そう。学校終わったらもう貯期 ね。じゃないと無理だよね。部活行ってたのかな、この人って感じ。 そうだね。部活に参加するってなると [音楽] 17時はちょっと さすがに無理だよね。 無理だね。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。 いや、門言か。結構じゃあ厳しめの方だったんですね。前回 ね。お便りだいた方が。へえ。 え、その門言はさ、破るとなんかペナルティみたいなのあったの? ないけど、ものすごく心配された。 ああ、なるほどね。今どこにいるみたい、 どこにいるのみたいな 感じでもう鬼でみたいな。あ あ、確かに分かる。 そう、そう。 なんかうちの親とかも迎えに来てた学校に。 そう、そう、そう。あった、ある、ある、ある。 本当一緒だった。 なんならなんか先生にまで電話行ったことある。 え、 あ、すいません。うちの子がちょっと帰らないですけど残ってますか?みたいな。 多分私がなんか部活かなんかで遅くなるの伝え忘れちゃってたせいだったと思うんだけどでも愛情だよね。 そうだね。 きっとこのね、前回のセから地でね、高校生のリスナーの方のご家族は めちゃめちゃ愛を持って そうだよ。愛情がなきゃね。 ねえ。まあまあちょっと嫌な思いせずね、守っていただいて。 うん。はい。 よろしくお願いしますよ。 はい。 そして私たちもエンディングで次回の出演キャストに向けて連絡ノートにコメントを残していきたいと思いますよ。 はい、ではお便り紹介します。 うん。 え、ファイさんからいただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 中島さん、あなさんこんばんは。 こんばんは。 私は四小羽の宮女 91Aの3 人のユニットを超えた関係がとても大好きで、 今回初めてメールを送ってしまいました。ありがとうございます。 ありがとう。お2 人はプロセカのユニットナ以外含めて好きな 3 人以上の組み合わせ、もしくはこの組み合わせが見てみたいなというのはありますかといただきました。もう 3人以上の組み合わせ。 3 人以上か。 ああ、 難しいな。いや、でもみんなわちゃわちゃしてるの見たいけどね。 見たいね。 全員集合して。 うん。うん。うん。うん。 なんかやってるとこって見たことないから。 うん。うん。 エイプリルフールとかではあった。あ、あ、あ、そうだね。 けどあ、 全員が めちゃめちゃ仲良くなってこう何かをしてるっていうのは見てみたさはあるかも。 そうだね。見てみたいね。 ね、まだなんかこう繋がりが そう、そう、そう。 あることない子ってあるじゃん。 やっぱこの誰かのバースデーコメントみたいなのを 取ったりするじゃん。あの、うん。 ゲーム内で。あ、うん。 その時に、あ、徐々になんか増えていくなみたいなあるよね。 あるじゃん。え、この子いないなとかさ。 そう、そう、そう、そう。だからつか全員がね、 ね、 こう友達になって欲しい感じもあるけどね。 もう全員がもう1個のストーリーの中で1 話の中で全員が喋るってなるとどうなるんだろう。 もう大変なことになるよ ね。大変だよね。 立ち絵とかどうなっちゃうんだろうね。 本当に ぬ ぬぬぬみたいな。 ま、分身たいな。 そう。なんか多分2、3 人ずつぐらいしか立ち出ないですよね。確かゲーム内とかだったら。 うん。 重なってる。重なって出てくる。ちょっと見てみたい。 ちょっと見てみたいね。ごちゃごちゃしてる感じで見てみたいけど、ま、今後ね、組み合わせが出てくるかなっていう気はしますけど。 [音楽] うん。うん。 を思いつく。 ええ、みんな見たいけどな、 なんて言うんだろう。歌声とかのなん 特徴が似てる あの人たちとこう組んでるのを見てみたいなっていうのは確かに あるかな。 なんかやっぱエイプリールのみでこのシャッフルで歌ったりもするから おいおいそういうものが増えたらいいよね。 うん。 なんかね、思楽しそうだよね。 ね。 主にあのシャッフルイベントっていうのもあったりするからさ、 そういうイベントの楽曲とか今後できたら面白そうだよね。 うん。そうだね。ちょっと楽しみに待ちたいと思います。 ありがとうございます。え、続いて、え、ネア Y さんからだきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、中島ゆきさん、あなさん、コンニ、コンビバ、 こんび。 こ、 そう、まとまって、 え、今回初めてお便りを送らせていただきます。ありがとうございます。 [音楽] ございます。 僕は今中学3年生の10年生です。あら、 夏休みにもなり、親から毎日塾に行って勉強してこいとのこと。 え、友達も少なく孤独を感じる日々、誰か少しでも応援してくれないかなと思いながらセラじを聞いていて思いました。これだ。というわけで推しのこはねちゃんとしほちゃんに応援してもらいたい。そしてお [音楽] 2 人は受験機に困った思い出などはありますかとのことです。 ああ、 応援してもらいたいって なんていうが頑張れみたいな。 ファイト1発みたいな にする。ファイト1発にする。 ファイト1発にする。 じゃあやるか。 せーの ファイト一発。 あ、今、あ、これ小ちゃんで言うんだっけ? そう、そう。 ちょっと秋混ざってちゃの元気出してくれたかな ね。どうだろうね。 ちょっと頑張って欲しいなっていう気持ちもありつつ、 どうある?困った思いで。でもあんま困ったって記憶はないかな。 [音楽] ま、遠い昔だからね。 そうなんだよね。多分あったんだろうけど、もう遠い昔だから。 なん、なんだろう。でも小さなことなんだけど、 ま、冬はやっぱかじかむな、手みたいな。 あ、そう。 本当にそう。 やっぱ受験シーズンって寒いじゃん。 うん。寒い。 だからちゃんと回路持ってかないと本当に緊張もしてるし。うん。うん。 こう手も冷たくてこう鉛筆持った時に あまりにも動かさない。あの動けなさすぎて うん。本ん当なカチカチになってるよね。 うん。 それはやっぱ困ったなっていう記憶があるし。 あとはま、むずいよね。うん。そうね。 勉強がむずい。 なんか困ったことというか大変だっただよね。うん。記憶的には確かに。 うん。 いや、もう戻りたくないもん。 わかる。なんか当時に行って、あ、ここうしとけばよかったなっていうのはあるけど戻りたいかって言われると 戻りたくない。 もう頑張ったから。 もういい。もういい。あの、勉強しなくていいんだったら部活の時間に戻りたいって気持ちはあるけど。 絶対に嫌。そう。いや。 テストも授業も 全くもって同じ。 本に嫌ですね。だから大変だろうな、みんな。 そうだね。でもね、ネアワイエさんも頑張ってほしいね。 本当に頑張ってほしい。はい。ありがとうございます。頑張ってました。頑張ってね。 [音楽] じゃ、続いて、とかゲの逆襲さんからいただきました。 トゲの逆襲。 え、中島ゆきさん、え、あなさん、コンニード、コンビバ 出た。 コンビバ。 [笑い] 初めてお便り送らせていただきます。 ありがとう。 初めての方多いですね。ありがとうございます。 え、私はしほちゃんと同じくラーメンが好きなんですが、え、でも私はいちいち動くのがめんどくさいと感じますね。 うん。 私は動きたくない時に目の前に思ったものが出てくる能力が欲しいとか 動かなくても思った場所に行けることができますようになといつも考えてしまうのですが、お 2 人はこんな能力が欲しいとかまるまるできますようにというお願い事はありますか?きました。 できますように。 え、そりゃもうなんかいっぱいあるよ。無限にある。 うん。無限にあるけどやっぱ 1 番欲しいのはどこでもドア。うん。ああ、欲しい。 欲しいよ。 欲しい。 だってさ、飛行機で何十かかるところも一緒に寝っちゃうんだよ。 それはそう。 ちょっとね、7 月の頭に、え、プロセカのあのアニメキスポの、え、ステージに出させていただきまして、 飛行機の時間も長かったでしょう。 10 時間ぐらいかかったんだけど、確かにその時欲しいと思った。 もうお尻にかなっちゃうか。 お尻痛いんだよね。 めっちゃ痛い。 そう。どんだけ立ってさ、こうストレッチとかしてみても無理なんだ。 無理。なんかもうね、お手洗いに行くために立ってさ、こうちょっと待ったりするじゃん。 その間すごい快適だし、あ、やっと立てたなみたいな気持ちになって、じゃあもう 3 時間ぐらい座れるかなと思って戻った瞬間、もう無理だみたいな。 痛いんだよね。 そう。10分、20 分後ぐらいにはあ、もう無理かもて、 めっちゃわかる なっちゃうから確かにそれが1番欲しい。 欲しいね。 欲しいな。 うん。うん。うん。あと何かちゃん何欲しい? ええ、そうだな。まるまるできますようにっていうのはそのとか影ゲの逆襲さんと一緒で私もなんか うん。うん。 家にいることが好きだからさ、なるべくベッドから動きたくないのね。 ほうほうほうほ。 だから全てが完備されてるなんかベッドにならないかなっていう気持ちになっちゃう。 全てが完備されてる。 そう。ベッドに冷蔵庫がついてたりとか。 ああ、なるほどね。 そう、そう、そう。本当に動かなくていい感じのあの設備になったら本当に最高なのになって。 うん。でもさ、ベッド汚れちゃいそうじゃない? うん。 ベッド汚れちゃうけど、それはベッドを掃除してもらう自動でシュみたいな。 そこもね。 そう、そう、そう、そう。で、その間椅子には座れるから私。 そっかそっかそっか。 隣にある椅子には ある座れるから 座れるから座ってそれ見てあ、綺麗になったなつって。 うん。そういう掃除の機能とかも全部備えたベッドってこと。 そう。そう。お風呂とかついてるやつがやっぱさ、なんかね、大変じゃん。お風呂入るのも疲れた時にさ、 こうなんかあ、もう疲れた。 なっちゃうなみたいな時ある。 うん。あ、でも1 回こう座っちゃったりすると、 あの、疲れた時はよして立つまでやっぱちょっと時間かかる。 うん。かかる。そう。それが ついてたらめっちゃ楽じゃない? 楽かもね。全部洗ってくれたりね。 そう。ロボット的な感じで自動でシュみたいな やってくれたらもう本当にいいのにって。 なんか自動で洗ってくれる機会みたいなやつ なんかあったよね。 あ、最近なんかそのもう本当にあの湯舟に使ってるみたいな感覚で全身なんか洗えるものが万博かなんかで発表されてましたよね。 ねされてたような気がする。しかも一般で販売されてるやつもなんか美容室とかに置いてるらしいんだけど頭をそこに入れればあと全部全自動で洗ってくれる。すごい。 機械がを置いてる美容室があるんだって。 え? うん。 もうすでにあるんだ。 あるんだって。 行ってみたい。 何百万らしいけど。 いや、え、つない。ちょっとお願い事っていうよりか、こんなものが欲しいになっちゃった。そうね。 [笑い] そういう気持ちわかります。 はい。ということで今回は以上でございます。こんな感じでプロセカキャストに聞いてみたい質問やテーマをお待ちしております。 はい。そしてここで1局お届けしますよ。 はい。え、ネオニードの楽曲をかけていただけるということで、 ま、この楽曲は司法のイベントの楽曲。 だったんですけれども、 え、イブさんに書き下ろししていただいたすごくかっこいい楽曲。 うん。こい。 めちゃめちゃBメロが低い楽曲に なっているので是非皆さん聞いてください。それでは聞いてください。レオニードでシンパシー。 [音楽] 思いしていた思い出のなくて泣いていた不かな夢と孤ごとも抱えて笑ってた。 [音楽] この痛みもいつも痛いな人にもに返して しまい空焦りと不安が滲んで涙に飲まれて しまう誰1人かける ことはないちハグだった僕らの思いが音に なってなこまして忘れないよした日をあの 人から間違ってい ただと知ることしてしまいないの光に探し て 君も声を聞かせてここにいるって叫んで くれよの手を離さない [音楽] [音楽] セ素晴らしい。 今回はこんなテーマでメールを募集しました。曲げられないこだわり。自分は曲げない司法をかっこいいと感じる小。皆さんからここは曲げないというこだわりを募集しましたよ。 [音楽] おお。 ではメールをご紹介していきたいと思います。 はい。 え、ラジオネームゆりさんからだきました。ありがとうございます。 中島さん、あなさん、コンニド、コンビバです。 こニコンビバです。 私の曲げられないこだわりは何をするにも右から始めることです。うん。 これは5 歳くらいから急についたこだわりなのですが、今も変わらずこだわりがあります。 ほう。 例えば時は右足から踏み出したり、靴を吐くのも靴下を吐くのも右から履いたりと、 え、2 択を迫られても結構な確率で右を選ぶこだわりがあります。 へえ。 さすがに自分でもおかしいので直さなきゃと思っているのですが、このまま大人になっていくと考えると不思議で仕方がありません。年齢 [音楽] 12歳って書いてある。 え、12 歳?12 歳。 怖い。いつの話? えっと、10、 え、だいぶ前。 そっか。全部右から。 うん。 え、すごいね。その意識してるっていうのがすごいよね。気づいたら右を選んでるっていう認識ができてるのがすごいかも。 思い出せないもん。何を出してるか。 私も今日どっちの足履いたとか全然わかんない。 確かにね。ええ、そうなんだ。 でも別に悪いことじゃないか。直さなくても 全然いいと思う。 全然いい。 なんか逆にね、あのこが柄がっちゃうかもしんないね。左から行こうとか思ったらなんかもう左手と左足がこうやって同時に出ちゃうみたいな感じになっちゃいそうだから。 そうそうそう。 近隣せず右のまんまでいいんじゃないかっていう気がするけど。だから そうね。そうそうそう。 全然いいと思う。 うん。 え、な、よくさ、こう道に迷ったりとかしたらさ、右行くか左行くかわかんない時さ、どっち選ぶとかある? それも意識したことなかった。 私絶対左を選ぶんだよね。 え、そうなの? それはなんか左を選ぶ癖があるんですよ。 なんか自覚があるんだ。 そう、自覚があるの。 へえ。 だ、それで正解かどうかわかんないんだけど。 うん。うん、うん、うん、うん、うん。 でもなんかわかんないけど右は行かないでおこうっていう勝手な認識というか意識があって ああ、なんか心理的なのがあるのか。 [音楽] え、調べたら何かがあるのかもしんないけど。 そう、それだけはあるかも。 うん。割とそういうさ、どっちかから始めるっていう方多そうじゃない? 確かに多そう。聞き手とかね。うん。そう。聞き手とか。そう、そう、そう、そう。 うん。 ま、だからと言って私は聞き手は右なんですけど。 ああ、そうなんだね。 そう。 逆を行くのね。 そう。うん。 なんでだろうね。わかんないけど。ま、うん。別に直さなくてもいい。さなくてもいいよ。ゆさん。そういう大人もいっぱいいると思う。いる、いる。 ありがとうございます。 はい。じゃあ続いて、え、はきさんからいただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、私の曲げられないこだわりはフリック入力時 単語の途中で5 時をした際にそこの部分だけではなくその 1単語全てを書き直すことです。 ほう。 例えばプロセカがプロヘカになってしまった時予測変換ではプロセカと出てくると思うのですが私は 4文字全てを一旦消してからもう 1度書き直します。 へえ。 ちょっぴに面倒なのですが、私の中で最初から書き直した方が綺麗な印象があるので書き直していますと。 そうなんだ。 ああ、 こだわってるね。 ああ、でも確かに私もなんかこう入力して、あ、 1 文字間違っちゃったてた時は短い文章だったらこう指で長押ししてこう やるよりも全部消しちゃった方が早い時がある。 ああ、ま、確かにそうかも。 やる時もあるけど うん。 綺麗な感じっていう認識ではなかったかな。 確かに。うん。 なんかそのね、あの、文字単語の 途中のあの文字をこうごじっちゃったからって言ってそこだけを消してやり直すと、ま、カタカナだった場合 ちょっとなんかうん。 変な感じになったり、こうひらが混ざっちゃったりとかもする時があったりするから予測変換で、 ま、だったら、ま、全部消してからの方がいいのかなっていう気はするけど、 意識したことなかったな。 うん。ないね。 うん。 ね。うん。 綺麗な印象があるので書き直していますわ。確かに。 うん。うん。うん。 ちょっと考えたことなかったね。 きっと。木さんの家めっちゃ綺麗だと思うよ。 確かに。 うん。 ミニマリストかもしんない。 ミニマリストかもしれない。 勝手な偏見で喋ってるけど。 でもさっきのさ、その右から履くのも全部消しちゃうのも全然問題ないよね。 確かにね。自分だからね。 そう、そう、そう。こりだからね。そう、そう、そう。 すごいね。面白い。 面白いね。いんなこりがあるね。 うん。 さてさて、続きまして、え、ふわ卵ンさんからいただきました。ありがとうございます。 [音楽] ゆッキー、あなさん、スタッフの皆さん、こんばんは。こんばんは。 僕の曲げられないこだわりは毎週日曜日 1食は必ずカレーを食べることです。 うん。 え、土日関係なく交代勤務をしているので 3 色どこかで必ず食べるようにしています。 お、 日曜日が休日になった時は、え、 3色全てカレーを食べることもあります。 え、 まさんいた まさん 出ちゃった。 イベント参戦や出張で、え、東出した時も朝食は宿泊したホテルのバイキング、え、昼か夕食はどこかのお店に入って、え、 1 食は必ずカレーを食べるようにしています。 え、 このは中学生の頃から続けていて 20年以上経ちますてことでな んで 体に体にいいよ彼は いやでも名前変えた方がいいんじゃない?カレー カレー大好きさんとかに変えた方がいいんじゃない? クワトロ卵ンカレーでいい?待って プリンとカレーが一緒になっちゃった。 え、美味しいかな?あ、でも美味しい。美味しいかな?ちょっと長いね え。 そっか。相当カレーが好きだね。 ねえ え。3色これ食べちゃうとか週に 1回これ食べちゃうなっていうものある? いや、3 色はさすがにないけどでも週のどこかでラーメンは食べちゃうかも。 ええ、ラーメン好きなの? ラーメン大好き。 あら、な んで? 意外かも。 え、なんでですか な?あんまりラーメン食べてる想像ができなかった。 ラーメンめちゃめちゃ大好き。 あ、そうな。ラーメン大好き。 ここ3人。 あ、さじちゃんちゃう間違った。ふわ卵さんはカレーだった。 カレーだった。 またまたゆきちゃんと私の共通点が ねえ。 へえ。 うん。 相当好きなんだね。カレーを ねえ。ラーメン好きって言ってたけど週 1回は必ず食べたりとか3 色とかはある?うん。 週に1回は うん。 ないかも。 あ、本当に? うん。なんかやっぱ麺類が結構好きだからもうラーメンも食べるしも食べ。 ああ、そっか。 そう。だからもうあの小麦粉を取りすぎちゃって大変なことになっちゃうから あのできるだけ取らないようにしてるんだけど こうなんか大きなお仕事自分的にこう何かが終わってご褒美な日チートデみたいな時は 3色面類にすることはある。 うん。ああ。うん。それもいいね。 そう。朝、まあ、朝にパスタ食べて、 え、お昼にうどん食べて、 晩御飯にラーメン。うん。 いや、もう頑張ったんだから、もう小麦取りまくっていいじゃないの やって。その都毎回あの気絶するように寝てる。 そうなんだ。 血糖値爆上がりで。 そっか。そっか。 ぬーって寝てああつって起きてあ、ちょっと体だるいかもしんないと思いながらうどん食べたよ。 最高だぜつって。また取上がって。 ちゃんと野菜から食べて、 それをね、繰り返すことはね、多々あるね。 そっか。じゃあなんかそのふトロ卵さんに共感するとこもま、ある。 うん。あるはあるけど頻度では食べないか。 そうだね。さすがにね。うん。 すごいね。なんでカレー大好きさんにならなかったのか気になる。 そう。気になるね。 ね。 素晴らしいこだわりでしたね。 はい。 はい。ということで今回の紹介は以上となります。 今回は曲げられないこだわりというテーマ で紹介しました。皆さんたくさんの投稿 ありがとうございました。 [音楽] カラジイエー [拍手] お届けしてきましたセラジエンディングのお時間です。 え、番組では皆さんからの投稿をお待ちしています。アドレスは radiio@pjsek .jpです。投稿の際はラジオネームをお 忘れなく、詳しくはプロセカの公式Xでご 確認ください。 メールの投稿はお早めにお願いします。皆さんラジオネーム絶対忘れないでね。 よろしくお願いします。 そして次回セラじから、え、次回のセジからユニットごとのラジオに戻ります。 え、次回はレオニードから星の一役の野口りる子さん、そして天マ先役の磯部カりンさんが登場予定です。ということで 2 人に向けて連絡ノートにコメントを残していきましょう。うん。 うん。え、ま、さっき ふわ卵さんからのあのお便りを受けて うん。うん。うん。うん。 なんか2人の週に1 回必ず食べるもの聞きたくない? あ、聞きたい。 うん。 それにしよう。 それにしよう。 ちょっと教えてください。 次回どんな回答してくれるのかお楽しみに。 うん。 ということであっという間だったね。 もう終わり。 ちょっとまだ始まったばかりなんですけど ね。なんかもう1 週ぐらい収録するみたいなぐらいあっという間だったんですけど。 はい。え、しかもまたね、次はユニットごとだから。 そうだね。 シャッフルが 今日今回で一旦終わるということで。 うん。次ゆきちゃんと一緒になれるのは いつなのか な。生配信が近いかもしれないけど。 え、次はゆいちゃんもあ、 3人1のA3人に。 そうね。確かにセカ字って3 人はないのか? ないね。でもね、 必ず2人でしかやってないのか。 ちょっとね、3人。とかもね、 なんか色々ね、 ね、聞いてみたさありますね。はい、ということでお別れです。次回は 8月15 日配信予定です。ここまでのお相手は中島行きと あ野でした。バイバイ。 バイバイ。 この番組はプロジェクト世界カラフルステージピーチャリング初ネミクの提供でお送りしました。 [音楽] [音楽]
「セカラジ」は、隔週金曜日の20時に『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の魅力や、各ユニットに沿ったコーナーをお届けするWEBラジオ番組です!
※『セカラジ』は事前収録です
■出演者
中島由貴
秋奈
(順不同・敬称略)
ーーーーーーーーーーーーーー
■「プロジェクトセカイ」とは
セガ×Colorful Paletteが贈る、好評配信中のスマートフォン向けゲーム
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』です。
公式サイト:https://pjsekai.sega.jp
公式X:@pj_sekai(https://x.com/pj_sekai )
(C) SEGA
(C) Colorful Palette Inc.
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
記載の商品名および社名は各社の登録商標です。

15 Comments
!?元宮女1-Aの2人だ!!
この2人の絡みも好きだからめっちゃ嬉しい!!
いつか小倉さんともラジオしてほしいなー!
後最近ユニット越えてのラジオ多くて嬉しい…!
HII!!!
この組み合わせ宮女の文化祭イベ以来だ!運営神!
フェニランコンビか!
このペアだいすきだから嬉しい(;-; )🩷💚
楽しみすぎる🥰🥰
SHIHOO
Shiho ilysm
こんVIVAこん/need
shiho和心羽都超级萌啊!!
由貴ちゃんなんかいつもよりイケボな気がする!!
この組み合わせはストーリーだと最近あんまなかったから本当に嬉しい
この二人マヂマヂで最高にすきだからこれは一生聴ける🎧❤
ユニットシャッフル2周目、杏と遥で始まりこはねと志歩で終わるのか…大変良いな…。
由貴ちゃん最高