【次のターゲットはAI?】イーロン流「超せっかち」仕事術/問いには5行で答えよ/「人類」は救いたいが「人」は救わない?/DOGE離脱後のターゲットは「AI」か【ガクテンソク奥田が解説】
早くとにかく物事を進めたいっていうことをですねとにかく短く伝えろと うんで例えば日本のあの戦略をえ伝えろ はいまそれを5行業で伝えろと業 はい あのま私からすると情長がいてこの情長がえ 5 週間で5人変わりましたんで 毎週いなくなってくんですね まつまりその次は俺だというのは めちゃくちゃ怖いっす こっからイローは何をすると思いますか?あの AI の方にはもう少し力をえ移して行ってみれば人類のこう会話がこうそこにあのれているのでえか レジェンド超解説イ [拍手] はいじゃあ全編に続いてですね今回もイーロンマスクさんについての超解説ということでございますけれども はい 後編では本優さんを特別講師としてお招きしてイーロンマスクの菅顔に迫っていきます佐本さんよろしくお願いします お願いします はい現在佐本さんはダゾンジャパンの CEO でいらっしゃるんですがその前 Twitter ジャパン株式会社の代表取り締まり役ということでイロに直接繋がるポジションにいらっしゃった方です はいこれ色々貴重なお話を聞て本当に あの前編では奥田さんからイロマスクの人生やエピソードご紹介いただきましたが後編現在進行系でも世界を振り回し続けているイーロンマスクというレジェンドについて佐本さんが共に働いた経験を踏まえてその思考行動原理またこう私たちはイロマスクという人物にどう向き合っていけばいいのかというのを深掘りしていきたいと思います はいお願いします 間近でご覧になった佐本さんから見てい 一言ではなかなか語り尽くせないんですけれども [音楽] まいい意味で2面のある2 面ではあったかなと なのでま私あのイロンショックっていう本をちょっと出させていただいたんですけども まその中でもジャイアントを伸びたという 表現をさせていただいてんですけどもままさにその 2 人のキャラクターが彼にはあるというの中にそうですね 2人にいる 逆ですよねどうなん?うんままさにそうですね が入っちゃってるでしょはいあらへえ なのでこう妄想力のある えび太君とか そしてグイグイろんなことを ま自分のやりたいようにやっていくジャイアンが ま彼にこう あの存在しているんだなっていう風に思いました はい日によってやったよりも1 日の中でも顔が変わったりするんですか 瞬間的にこうスイッチが違うとこに入るのは水とかあるんや えだから働いてる人とか うん1回呼ばれて 戻ってくる時同僚に今日ジャイアン そうです今日 外れ 今日全然ジャイア申し送りはあったんでしょうね そんな雰囲気はありました あったんですねいや面白いやっぱり旗だからっていうね [音楽] 佐本さんがイーロンマスクと出会った時のことから お聞きしていいですか?あ そうですねえっと2022年のま10 月にあのTwitter の買収っていうのは完了しているんですけれども まそのま5日後には ま様々なこう会社のリストラが始まるんです はい買収しても5日後かそうです でま結果的に数週間であの社員の大半ま 7000人以上がですね あのま解放されるっていう 状況になるんですけどその スタートにま彼とこうまま質疑と言いますか会社の状況とか まこういう風に振るま逆に我々からすると会社を守っていかないといけない立場ではあったのでまこういう風に振るまっていただきたいんですよということを彼に 伝える役割としては あのまミーティングを設定されたのが最 うん ああ怖かったですか?ドキドキしました いやもうなんか興味関心の方が先に行ってしまいまして どんな人なんだろうっていう そうですねまアメリカの同僚は 非常に先々戦強としてる姿はあの見けられましたけれども うん興味関心がある状態で実際対面して はいはいどうでした先ほど2 面生っていう風にちょっと申し上げましたけど 私は結構のび太的なこう彼であったりとか [音楽] またはこう小盆悩の彼の側面を見ることが多かった方がそうなんですねはい [音楽] なんかこう世間で言われる論のイメージではないんですね うん で逆にこう聞く耳も持ってえもらいましたし あのそういう意味ではそんなこう一緒に仕事していく楽しみの方が あ最初はありまし最初は最初は最初は 最初は ちょっとジャイアン弱めやったすごそうですね あび太だ 長年心がみたいな感じだったところが変わるのはどの辺りなんですか まやはり彼はあの自分のま考えもはっきりしてますしその考えに対して大切にしているのが時間軸なんですね 時間は なのでその時間軸をま歪められるというかま遅れさせられるような 局面になると うん一気にスイッチが変わってま ほあ 早くとにかく物事を進めたいっていうことですね せっかちなんですはいせかちですね めっちゃせっかちはなんやな なんで僕らも彼と毎週あのまメールとかも含めてやり取りをするんですけれども はいあのとにかく短く伝えろと うんうんで例えば日本のあの戦略を え伝えろうんはいなかなかTwitter 時代って日本はあの世界で2番目の大きな 情だったので まそこそこの規模だったんですけども まそれを5行で伝えろと はい まやはり彼はもうあんまりプレゼンテーションが好きじゃない人なので [音楽] 何かこうパワーポイントですね説明されるよりはま高等でまそれこそ本当に 5秒で 伝えるぐらいのつもりで摂取するっていうのをすごく望んでいましたね すごいよななんか なんか質問みたいななんかそのね今回の政府効立の時とかも なんか君の仕事はなんだみたいな そうです 全問答みたいなそれをもう一端的に答えためなんですよねそれも はい 長々やってたらもう何もやってないとやみたいな いやもうそれが時間の無駄な 時間の無駄なんですよねへえ うわあすごいだ1回1 回命がけっすねイーロンからの問いかけって すいですねだもう嫌われたら首にされるかもしれないとドキドキししちゃいますよねそれはね [音楽] うん どうどう進んでいったんですか?それは まるでNetflix のですねドラマの中人物のようなもので私もあの取引先の皆様に色々とこうご説明をしていたんですけれどもドラマの 1人のキャラクターですとはい え今シーズン1のエピソード5 なんですけどはいはい おそらく7で私は死ぬキャラクター いう風に宣言してました私本当に まいなくなるというです も今のこの流れ登場人物ではありますがとですね 結構偉いポジションだったんじゃないですか?それ ああのま日本っていうよりはもうアジアアジア太平洋地域の責任者をやって いたのでそれがシーズン1の7話でって 話は大丈夫だろうとかではなかったんですか?考え的には うんわ全くなかったですね 俺はやばいっていう感覚なんですね はいあのイーロンと私の間に はい ま買収された当初にはあのま1人はい あのま私からすると情長がいてその上がイ論だったんですけれども この情長がえ5 週間で5人変わりましたんで 毎週いなくなっていくんですね まつまりその次は俺だというのは ああ順番になくなっていくと めちゃくちゃ怖いっすすごいな 彼はとにかく何が起きてるのかっていうのを ま詳細賛に把握したい 人なのでうんうん 霊ヤーま階層があること非常に嫌ですね ま理想は彼見て現場までが ま2回層がありそうへえま多くて3回層 で私がその上長がて私がそのま日本だと役員が部長がとかってもう 56回層になっちゃうわけですよね まそれをとにかく短期間の中でいかに23 回層へえ ま日本だけはちょっと特別に4 回層ぐらいまで 見てもってもらったと思いますけどもう ん 次はお前だみたいになる時ってメールで来るんですか?どどういう 私は電話をもらいまして はい それはあの先ほどのあの申し上げ言ったすけさんか各さんの 1人の あのジェラードから電話をもらいました はい ま論から感謝の言葉があるんでっていうことでまその言葉を ま読み上げられるみたいな感じで伝えられるわけですけれども でも私の場合はえっとその3 日ぐらい前にもうちょっと限界だと はい あの肉体的のも正直限界に来てたんですけれどもこれ以上はちょっと厳しいということで 切るんであれば私を切ってもらった方がいいということで見事に 2日後3日後ぐらいに切られると ちょうどお互いの思いはまちょっとちょうどやったんですよねそこは あ でもこれはもうあのみんなそういう経験をしてきたんだと思うんですけれども突如として パソコンのアクセスが切られるん ですねえあ なので私はジェラードから電話をもらう前に はいアクセスが切られていたんですはい 正直その深夜会議をちょっとえっとヨーロッパのやつとこうやってる時にま切れたんですけれども会議中に 会議中に聞けたですあとそれは1対1 の会議だったので ま相手の通信が悪かったのかなぐらいで思ってたんですけど その23時間後ぐらいのチェラドからって その申し伝えをいただいたというまそういう気でしたね やば ちょっとそのイーロンからの感謝の言葉をみたいなところから始まんのも嫌すよね そのなんかねそうで 感謝から入るんでなんか そうですね その辺がなんかトランプと木あったんやろなって感じ あしませんなんかそのドラマ性持たす感じ [音楽] もう完税かける国でフリップ作ってきちゃう感じ ああ 日本はタな国だけどちょっと褒めてからみたいな そうみたいな嫌なこと言う前に1 回褒めとくみたいなだ と思いますなんか木やったやろうな いや 言われた時にアクセス切られて言われた時に怒りたいですみたいなのが通ったりはましないんですか えっとですね私はなかったんですけれどもあのそういう気持ちがなかったんですけど私の同僚ではありました 話は聞いてくれるんですかそうなんですよ え意外にいい論はあのま音があるというか あのそこはですね本人から言われば はい思い直すところはへえありました そっちもあんねや全然イメージと違います でものすごく2面が それ 残るか残らないか本人が残りたい場合の残れるかどうかのジャッジの基準ってどういうとこなんですか えっとですねまそこは本当論しかわからないと思うんですけれどもま彼の話を聞くとものすごくプレゼンしましたとうん 私が残ることの価値はこういうことだということをですねしっかりと説明できたという風にうん 聞いておりますまそれでうん まあ得になるならいいだろうっていうことです 許すこともあるっていうことですね それも一応5 行ぐらいで言わなきゃいけないです できるだけ早めちゃ大変ですよ 渾心のご業で残れる渾の業そうっすね なんでX買収したんやろって みんなうんやっぱ疑問でしたよね Twitter好きなまなんかああ 水杯ですからね好きやから買ったんかな うんきっかけは まさに好きではい 自分だったらTwitter こうできるだろうっていうそのそれこそままさに妄想力はうん あったんですよねああなるほどそ ま小学投資だけをして ま株主として意見をできる立場をまず作ったんですけれども まちょっと残念ながらその時のCEO がですねま若干イー論とのやり取りが うまくいかなくてですねはい ま売り言葉に買い言葉じゃないですけれども だったら買ってやろうと ああうだったら買ってやろま 揉めたってことですよねやっぱり揉めた 揉めたすね 揉めたら最後ものすごいパワーで うん取るっていう7兆ぐらいじゃ66 兆何千億じゃなかったですかそうですか すごい 今佐本さんからご覧になってイーロの思い通りになってそうですか?その思い描いてた うんま彼はスーパーアプリを作りたいっていうあの考えだったんので うん まそこにまではまだ至ってないのかなという風には思います ま少しずつちょっとこうえ進化はしてるんだと思いますこう佐本さんが実際にイーロンと接したからこそ分かるこう人間性みたいなのちょっとお聞きしたいなと [音楽] 人柄うんはい なんかこうパブリックイメージとしてはもう合理主義 うん 冷結みたいなのがま先行してるかなって思うんですけど 実際どうでしたかうん まキーワードをちょっと3 つ上げるとですね はいはい彼はまずやはり1つは妄想力 妄想力そして人類 人類 そして時間軸というこの3つがものすごく 彼のま人間性というのはもう思考プロセスをこう形成してるんだろうなという風に あの思うんですね でその妄想力はまび太君的なこうま宇宙を妄想したりとかえま利便性のあるものを妄想したりとかっていうことに関してはものすごくたけてるんですけれども ま ある意味オタクなんですよねそこに関しては [音楽] なので先ほどあの前編でも話し合ったようなま日本のあの文化と非常に進化性を持ってるんじゃないかなっていうのはそういうとこで現れると思いますと [音楽] で人類っていうのは彼は人類を救うとずっとま言をされてますけれども ま決してうん 人を救うとは言ってないですよね なんでかリストラは全然構わないと でここはあるに人類を救めには 冷鉄になってもえまいたし方ないとえいうことで ま人がまず先に来るっていうことですねエ 人類保管計画 そういうことですね 本当にそういうことですかね まそのためのスペースX なんのかもしれないですし パーソンピープルには興味ないけど ヒューマンを取りにかしたことですね その種類としての人類っていう そうかでかすぎるな までもこれをとにかく彼が生きてる間になんとか実現したいんだと考えてると思うのでうんはいうん [音楽] 時間というのは そうか もう僕らの価値観の時間軸とはもう全く変わってる 短いああそういうことですね だそれの未来でそれの意思になるための授業じゃなくて生きてる間にもう見たいんですそれを すごと思いますはい貪欲やな だから大急ぎなんですねずっと ずっと大急ぎ行き急いで き急いでるんじゃないかなていうぐらい 結構やっぱり上気をした面というかがま印象的だなって思うんですけど逆にこういいところもあるじゃんかみたいなこう 可愛いなとかなんかそのプラスのところがあればお聞きしたいなと うんそうですねま今回あの同時の 仕事が一旦一区切りをされたと思うんですけどもあのま今日そういう報道が はいありましたけどあり 佐さんどうご覧でした はいであのトランプ大統領から賑いの言葉がえあってうんうん まその時のイ論の目はちょっと寂しそうだったなと僕の感想ですけれども [音楽] なのですごくこう人間身のある表情をするこ切りだよって言われた時の悲しい姿っていうのはやっぱり彼の一面だなというますね 人間があったんですねそこにねあると思 ちょっとやり残したこと多分あるっていうことですよねイーローンは うんあるんじゃないかなと思 やりたかったことはいあ4ヶ月ぐらい そうですね駆け抜けましたけどね めちゃくちゃニュースなってたもんね うんすごいなそれがイロの時間軸ってことですよねきっとね そうですね まそれが正しいかどうかっていうのはおそらく 20年後30 年後に立ってみてあの時振り返ってみるとやっぱりイーロがやったことは正しかったのか はい いやそれは単にま切っただけで何も生み出されなかったかっていうのはま正直うん [音楽] 今判断はできないな結論てねはい それぐらいったんやな その結論はイーロンの中にはあるんですかね?イーロン自身もまだ分かってない あイーロンの中にはあると思います はい まやはり彼はもう全てにおいてま自分が正しいということを あの信じていると思うので 正しいと思います歴史上1 番の金持ちになっちゃったからなそれで うんまあやり方は合ってると あってるお金を稼ぐということに関して言えば正しいのかもしれないってなるし ちょっとお勧めはしたくないそうですけど 死ぬ時にね何人お見舞いに来るかっていう話の戦いだったらどうなるかわか そうそうなってことねそういうことですよ ニコニコしてる方が多い可能性あるからね それそうです いいよの特殊な時間軸でやってることを我々が判断するにはちょっと時間がかかるかなみたいなことですね うんそうだね [音楽] 我々がこうイーロンからというかイーロンのやっていることに対してどう捉えればいいのかとかどう学べばいいのかみたいなところをちょっとお聞きしたいんですけど まやはりあの彼はその時間軸というのをものすごく 意識して物事を進めているのではい あの前例主義っていうのはま彼にはない価値観なんですよねうん ないもうない 過去にこうだったから今こうなるとかこの石なるとかっていうことをま聞くことさえ彼は嫌がる でえ まこの先こうあるべき姿っていうことにま突っ走しるでそれがもし前例を 壊しす必要があるんであれば まそれを意わない 意わない ま例えば Twitterま動かなくなるとえするとかですねそういうま危険性もあったんですけれども まそれでもあのあれだけ大きなリストラをして え今Xに生まれ変わろうとしているので うんま当然僕らTwitter 側の人間としてはここはこうしないで欲しいとかこうして彼にはこうしてほしいとか まそういう会議をま色々とこう設定したんですけれども はいこく180°違うことから やってくるので あのその前例主義というのがま僕ら特に日本人にとっては はいやはりこう歴史も長い国ですし 価値観としてあのある文化だと思うので そうですよねそこは多少ちょっとこう 見直しがあってもいいのかなとその時間軸を早める必要があるのであればですね うんうん いい論がそのだからなんかする時に恐怖心とか はい恐れとかうんうんはあるとはい けどん全員あるから無視するって言ってた へえ 無視すんねやって無視できんのっていう それはすごいよできないよ そうだから僕ら芸人みたいな仕事してた時に 例えばサマ工場委員会とか うんうんそうですよね やっぱ初手たら2 本目コアでもう出えへんやはいはい そうなるんですけど 関係ないんやろ多分イーロンの精神やったら 無視する 無視するさっきの失敗無視するサマ師匠無視する いやむずいよそれは無理よ その精神なるほど [音楽] いやそういうや今もねだからそのダゾーンのま Cをされててその経営者目線って見た時に そのイロンから学んで生かした生かそうとしてることだったりとかうん はあったりするんですかまやはり時間軸 ああうんうん やっぱそこの考え方はやっぱり働そこで働いて 変わりましたそうですね ま時間軸とままダゾンの事業がこうトランスフォーメーションしなければいけないタイミングに来ているので [音楽] はいまこれはもう前例をあの考えずに はい あのま破壊するっていうちょっと勇気はないんです ああまいいのは壊しっちゃいますけども はいそれはなかったんですけれどもまその時間軸と あの新しいこうまものを作っていく時に必要なま決断っていうのは 彼の姿は非常に勉強になりました わあちょうどやっぱ接してらっしゃるからいい気ところもあるでしょうし 佐本さんから見てそのイーロンはその今後見た世界を救く 人狼どんな世界を作ろう ああって思われますか いやもう全く想像が正直言うとつかない うわ何を考えてるかわからない論は うん あの先ほどまこのデジタル空間の中に来てる 僕らっていうのははいはい ま私もそれをその話を聞いたことがあるんですけれども 真剣にそう思って いるようなので本人から あ本人からではないんですけどある友人から あやっぱり周りの人も思ってんだ そうですねなのでそれがもしとしたら はい もうそのそのデジタル空間はどういう空間なのか うんを見ないとわからないですよ それ思い描けてんのはもう本当にイロンの頭の中だけ ああいやちょっと想像つかないっすね 外から見たいとか思うんすかね?紙点の方から ああそっちもう外側ね 作った側の視点も1 回見たいなとか思うんすかね あるんじゃない 本気でそう思ってんだったら思いますけどね僕だそう本気で思ってるね うんま見えてるのかもしれないですねああ 彼的にはその視点で すでにはいすごいなですか面白い そういう人ってなんか うんま哲学者やったりとか まちょっと宗教学者はいうん うんない人が多いゴリゴリの経営者になるってすごい 金ついてこないですよね ついてこへんよね普通もには 彼はすごく物理に関心が高い人なんでいうとそうですねその物理学的な視点で物事を [音楽] あの捉えてるっていう風にはあり なるほど別精神世界という意味での仮想権実ではないんですね うわあやややこしい人間わ からない ほんまにいろんな人間が同居してるわあ あの我々日本人はこのイロンマスクがいる時代どういう風に生きていったらいいと思いますか あのやはり彼の価値観としての時間軸 はい これを日本人なりにどう短縮できるかっ ていうことをま意識しつつ その前例修行ですね ま破壊はしなくてもいいと思うんですけれども どうアップデートしていくかっていうのが ま大切なんじゃないかなと思ってます 問われるわけですねうん でもま今回ねその政府の仕事 はいはま一旦落ち着く可能性が高いと うんはいあんだけ働く男ですよ だこの部分だいぶ時間取れますか ねだからその今までやったこが開くわけじゃないですか うんうん こっからイロは何をすると思いますか うん怖いですね ま像すると 周りの人間はちょっと恐怖心だと思いますけれども [音楽] あの彼はやはりデータがものすごく好きな人な あのAIの方には もう少し力をえ移していく あAIかああなのでまTwitterまX のこのデータをどういう風にま言ってみれば人類のこう会話がこうそこに 生まるあの埋もれているので まそれをどうAI で解析するとま我々のこう会話だとかこうコミュニケーションとかですねま生き方とかがま見えてくるかあのさっま人々が繋がっていくかっていうところがですね変わってくるかもしれないんで まそこはあの彼のAI に対する関心がなるかですねAIだ でかいね結局うん でもほんまにこうテレビで見てた イーロンマスク 僕たちの中にこのあったイメージのイーロンマスクになんかこうさのお話聞いてなんか血肉が通ったというか なんか人間になりました頭イ色 はいはい確かに良かったですはい はいということで色々お聞きしてきましたけど 小田さん村上さんどうでした はい えまその話がでかすぎて自分にもそのようにやれるかなとも思えないんですけどなんかそ一旦はなんかこう 感じたというか 人類をっていう視点で僕は世の中を見たことなかったんですよ うんうん だからちょっとその香りだけでも感じたというか ちょっと目線がこれから何を見るにもちょっと広くなったような気がしますね うんなんか違うものが見えてくるかもしれないですあその考えイロの考えを知れたことで うんうんうんそうなんですよね こういうレジェンド系の人ってもその生き方やったり考え方そのものがもうちょっとぶっ飛んでるから 我々小子みにはな理解できない部分はあるんですけど 多分ね全部が全部生きることはないでしょうけどほんま村上君言うようにうんうん 姿勢1個はいを意識してみるだけで うんうん変わったりはするんでしょうね うん そういう学ぶ意味でもやっぱちょっと今日は佐さんのお話も含めてね ちょっと勉強になりましたありがございました じゃ今後もですね解説して欲しいレジェンドがいらっしゃいましたらコメント欄の方にどんどん書いていただいたら山盛り調べてここに来ますんでぜひぜひコメントお待ちしております よろしくお願いします ということでレジェンド長解説本日はここまでです次回もお楽しみに ありがとうございました ありがとうございました [音楽] お
▼前編「イーロン・マスクの人生を超解説」はこちら
【目次】
0:00 ダイジェスト
0:42 『レジェンド超解説 後編』スタート!
1:58 イーロンは「二面性」を持つ人間!?
8:35 イーロン流・リストラの伝え方
11:28 Twitter買収時のウラ話
12:46 イーロンの「思考プロセス」を紐解く
15:15 DOGEからの撤退は「寂しい」?
19:47 イーロンから学んだ「決断力」
23:07 次のターゲットは「AI」!?
<出演>
奥田修二(超解説/ガクテンソク/お笑いタレント) https://x.com/gakutenokuda
磯貝初奈(MC/フリーアナウンサー) https://x.com/isogai_hana
<ゲスト>
笹本裕(DAZN JAPAN CEO)
村上(マヂカルラブリー/お笑いタレント) https://x.com/mlmurakami
▼PIVOTアプリなら、バックグラウンド再生、ダウンロード機能、音声モード再生が無料。視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。 アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://app.adjust.com/1ov0le92
#PIVOT #経済 #イーロンマスク #奥田修二 #磯貝初奈 #村上 #笹本裕 #テスラ #TESLA #AI #金持ち #富豪 #経営者
22 Comments
▼PIVOTアプリなら、バックグラウンド再生、ダウンロード機能、音声モード再生が無料。
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://app.adjust.com/1ov0le92
人類は救いたいし社会を進化させたいが、その際個々人がどうなっても構わないと考えている人だと勝手に思っています。
自閉スペクトラム症の健常グループ(=知的障害・言語障害がない)で、『ウ・ヨンウ弁護士・・・』とはちょっと異なる、権力志向の強い、サイコパスとは違った意味で「他人に興味が無く、自分ファースト」と言うだけの人物に、これだけの時間を割いて配信するのか。
PIVOTも「回れば良い派」になってしまったのかね。
一番話を聴きたい主役の声が小さく、周りのリアクションの声が大きすぎて聞きにくかったです。編集で音量のバランスをよくしてほしい。PIVOT全体にいえるけど、盛り上げようとしてるのかもしれませんが、「お〜!」とか「えええ〜〜〜?」、「うう〜〜〜〜ん」とか、リアクションがいちいち大げさでテレビのバラエティ番組みたい。そことは一線ひいて、もっとテーマについてつっこんだ質問をして欲しいです。無駄な相槌や感嘆の声抜きの濃いコンテンツを必要十分な長さで見たい。それこそ、5行で伝える精神で。
野島さんにインタビューして欲しかった
アンネ・フランク お願いします。解った様で、実はよくわからない・・・
自分の妄想を人に押し付けてここまで来れた事はアメリカならでは何だろうね…トランプによって資産を何兆円か失って反撃しているけど どっちもどっちで世界が巻き込まれているから異常としか言いようがない。
宇宙への道なのですか😸😸😸😸😸😸😸😸😸🇺🇳
このお笑いのノリ無理だわー真面目な姿勢で話してほしい
芸人はできれば使って欲しくない
このチャンネルには芸的な面白さを求めていない
変人くらいでないと大成功できない。
イーロンマスクと働いたと言うか、お客様(投資家)としての、イーロンマスクと話したことがある、、、みたいな感じでしょうか。
大変残念ながら、どれだけ難儀で厄介そうな人物だとしても、イーロン・マスクと同等か若しくは近いくらいの立場にでもなっていないようなのに彼の人間性をどうこうなんて言える資格は無い。
経験している日常自体がまったく異なる。
そこがかなり重要で、残念ながらこういう切り口というのは企画自体に意味がほとんど見当たらない。
それなりの規模の経営者くらいなら私にだって知り合いくらいはいる、ただしそんな次元で語れるような話じゃない。
ほとんどの日本人はプラットフォーム事業者ですらないし、問題外が多いだけだろう。
経営者であれば、稲盛和夫さんか本田宗一郎さんの解説が聞きたいです!
笹本裕(DAZN JAPAN CEO)さん、恨み節が多い印象。Twitter最後の時期は思想的に左に寄りすぎていて言論の自由がなかったと思う。トランプがアカウント停止されたり。DAZNも改悪が酷いとの評判を聞く。なるほど、こういう人がCEOだからなのかと妙な納得感がある。イーロンマスクは天才。エジソンやニュートン、アインシュタインやチューリングのレベルの人物だと思うので凡人が凡人の基準で評価できないと思う。
浅い内容で、俺の時間軸が歪みそうだった
スティーブ・ジョブズお願いします。
磯貝さん奇麗です。PIVOTにフィットしてると思います。奥田と村上もいい仕事してる
「感謝の言葉」w
イーロン気になります。
ちなみにDAZNの操作性めちゃ悪ない?
イロンは火星に自ら移住するつもりだね!