【松本真央】 ダイジェスト 2025年7月24日
ではこの後は塩旅のコラボクロストークと なっています。えー、 この後、え、アフタヌーンを担当する松本 キャスターとコラボ のクロストーク行ってまいり ましょう。松本キャスターよろしくお願い します。 ここからは ごめんなさい。 ごめんなさい。ここからは一度旅コラボのクロストークとなります。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 あら、お似合いですよ。 お似合いですよ。 ちょっとこれ 裏がね。 そうなんです。 可愛いですね。 あ、ちょっとちょっと 飛した旅始めましたと書いてあります。 [音楽] [拍手] 夏間満載ですね。 ね。 でお届けしますが、え、暑い夏は秘書で過ごすと良いでしょうということで書とコラボしてクロストーク行ってまいります。え、まずは、え、キャスターおすめの秘書をプレゼンしていきます。 え、まずは私からご紹介したいんですが、私が紹介したい秘書地がこちら の部山です。 うん。 おうちゃん、どこか分かりますか? 分かりません。 でも聞いたことはあります。 うん。 いや、本当にこのエリアすごく標が高いところで うん。 なんかJRのですね はい。1 番高いところの駅があるっていうので有名で こちら道最高地点となっているんです。それぐらいね、高が高いところにあるんだっていうのも分かると思うんですけども こちらには国立天文台も近くにあって うん。こう何より空と近いっていう のが魅力の秘書値となっています。 [音楽] あ、うん。 そうですね。そう。私、あの、先ほど前半のクロストークでは函館を紹介したんですけど、 [音楽] 函館もコナン君で ここもコナン君なんですよ、結局。はい。 そうなんです。はい。 ええ、そうですね。 とにかくこう広大なあと牧場もあったりこうザ飛地と言われるものが詰まってるのがこちらのエリアとなっています。こう自然が広がっていて何よりこの [音楽] うん。 なんか1番って嬉しくないですか? 分かります。 そう。そんなエリアがあるのがこちらの延山となっています。はい。 どうでしょうか?行ってみたいですか? うん。え、行ってみたいです。 そのね、あの、空と近いっていうのがすごい魅力的ですよね。 ま、コナン君が爆破したという風になってますけど、全然あの、顕在なので 行きたいなと思います。 うん。 私もおすめ、 私もお勧めしたいスポットしていいですか? あ、知りたい。知りたい。 ちょっと私でもあの、秘書旅の方であまり秘書地に行ったことがなかったので、ちょっと調べてわ、ここちょっと楽しそうというので調べてみました。じゃん。 こちら青森県にあるスカイユというところになります。知ってますか? 私ちょっと はい。 知らなくて最初 読めないって思ってしまったところから 始まったんですけどもスカゆなんですね。 そうです。スカゆという風にこの毛の部分がかと言うってむね。 すごいあの知らなくて私も知らなかったの でちょっと調べさせていただいたんです けど青森の駅から1時間30分で 着くちょうどこう青森県が山々みたい な感じになってるど真ん中にえ あるんですよでそしてあの地 になってあのすごいねそう皆さんコメントいただくんですけど冬はあの雪がうん たくさんツもる地域ではあるんですけれどもその温泉がですね あの000 ブロというお風呂がありまして。 え、何ですか?それは なんか婚らしいんですよね。 え、ブロそうなんです。 1000人の人が入れる。そう か。私あの任面に山の方かと思になれるぜ。あの人数の 1000 人ブロがそうあるところで有名らしくてですね。そうなんです。こういうなんです。 なんですけど、あの、すごい煙がモクモクしてて、こう見えないようにはなってるので、すごいあの、安心して入れるっていうのがちょうど書いてあったんですね。そしてまたあの合地体ではあるのであの空気も住んで綺麗でこのね、あの、 森林もね、すごい綺麗に でも確かにこの写真も奥がちょっとぼやけてる感じで 感じで。そう、そうなんです。すごいね。 空気も綺麗なので、こう温泉に入った後、あの、ちょっとね、温かくなるので、 1回外の空気吸ってうん。 はあという風にね、あの、リセットできるという、また、あの、周りも森林に囲まれてるので、こう森林うん。 ウォーキングって言うんですか、そういうのも楽しめるすごい自然豊かな温泉となっています。 うん。素晴らしい ね。いい写真ですよね。 いや、行ってみたいね。 うん。 え、どっちがいいですか? どっちがいいですか? どっちが先に行きます? いや、どっちも行ってください。あ、そうです。 ということでおすすめの秘書ちプレゼンチャレンジ行っていきました。 はい。 え、ではもう1 つ、え、私たちのそれぞれの 思い出の あ、私だけ。あ、失礼しました。じゃあちょっと代表して私が はい。はい。 あの思い出の秘書値をちょっと語りたいと思うんですけど、思い出の秘書値がこちらです。 はい。 読めますか? 清里。 そのままでございます。はい。清里なんですけども、先ほどあのプレゼンで紹介しため山から本当にほど近いところにあるんですけども、 この清里は本当になんだろう。クリア。 クリア。 空気がクリアでこうなぜ思い出なのかと言うと田辺家毎年恒例ね清里に行くんですけど 何が目的だと思います? そうですね。え、あの都会の汚い空気から かんだ空気からいい匂いを 限に行こうみたいな。 もちろんそれもあるんですけども、この清里では、あの清里フィールドバレーって言って、 屋外で毎年 この夏の期間になるとバレーを見ることができるんです。 夜になるとね、こう暗になるじゃない。 この自然の中でステージが森の中にステージがあってそこでバレを見ることができるんですけど、もうそれに毎年行くっていうのが田辺家の あの恒例で今回この秘書地 紹介するってなった時にの上部屋山なんかこれ聞いたことあるの?あ、清里の近くだってなっても今回も絶対こちらみさんに紹介したいと思って うん。 で、しかもその本当に涼しい自然のエアコンを感じながらクラシックバレンを楽しむことができるので本当におすめのエリアなんですよ。しかも期間限定ってところがなんか弱くないですか? うん。すごいですねえ。なんかこう自然の中でクラシックバルが見れるっていうのは結構珍しいものじゃないですか? そう。なんか日本の中では唯一って聞いたことがある気がします。 私も本当に幼い頃からずっと言ってるこの清里さなので是非おすめの秘書地となっています。の延べ山と合わせて是非楽しんでみてはいかがでしょうか。え、ここまで、え、私の思い出の秘書してまいりました。皆さんじゃあせので行きましょう。 はい。 せーの。 暑い夏は秘処地で過ごすと良いでしょう。 ここまで秘少旅クロスーク行っていきました。また現在今番組のテロップの色が黄色になっています。画面のテロップが黄色がこの番組では気少状況に応じて青、黄色、赤色の 3色3 段階の信号で表示しています。今日は全国的に引き続き 厚さが続いています。 40°に迫る地点もあり、気温上昇の ペースが早いことや熱中症アラートの発表 地域も今年最多の35都道府県に発表され ているなど暑の警戒が必要です。そのため 9時より9時より注意レベルを上げて放送 しています。 この後番組は11時失礼いたしました。 11時30分にさ、14時30分に再開 いたします。こちら今現在幕張のお空の 様子なんですが雲はなさそうですね。 今日もうーん。気温が高くなっていますね 。うーん。青空が広がっているのが分かり ます。そしてはい。 私が出社する時もすごいもうあの肌を 突き刺すような強い日差しがふり注いでい ました。またね。ですが、少しだけ風が あったので、あの、歩いてる最中は比較的 大丈夫だったんですが、止まった時がです ね、もうブわっという風に気という気穴 から汗が吹き出てしまいました。うん。外 はそうですよね。皆さん溶けてしまいます よね。 そうです。一応あの日傘は差してきたん ですよ。なんですけれども、やはりね、 ちょっとその日がだけではなく、なんか もう少し違うものもしてくればよかったな というぐらいには、あの、暑かったです。 なんかでもどうなんですか皆さん?もう この時期は日傘刺してる方さすがに多い ですよね。なので皆さんね、引き続きね、 厚さ対策、直射日光を避けるだけでも暑さ にはもう十分あの少し柔らぎますので なるべくね、帽子だったりそのような日傘 だったりを活用していただけたらと思い ます。では下の方も見ていっても大丈夫 ですか? うーん、すごいですね。あの、ああ 、ただ少しあれですね、奥の方は雲がある エリアもありますね。 ですが、下の方屋根とか見ていきますと 日差しがね、照り返しているのが分かり ます。もう眩しいですね。この白い部分を 見ているだけでも眩しく感じてしまいます 。うーん。 お、 さすがに公園の歩いている方などは いらっしゃいませんね。でもほら、やはり ちょっと危機がゆさゆさしてるので若干ね 、こう風があるんですがうん。熱風ですね 。あの、こうハンディファンとか使ってて ももう風が暑すぎてもう息がサウナ状態 みたいな風にね、なってしまいますので、 ま、引き続きこう、あの、冷たくしてお 過ごしいただけたらと思うんですがうん。 結構あの黒い洋服着てらっしゃる方多い ですね。うん。ちょっとなんか熱を吸収し て暑くなりそうですが、皆さんね、もうお 家帰ったりしたらすぐにこう体の体温を 冷やすようにしていただけたらと思います 。では皆さんから頂いている各地の ウェザーリポートからも見ていきたいと 思います。あ、 北海道の方からいただきましたア雲が発生 しているのかなというのが見えますが、 こちらアグレーダー少しかけてみてみます と、 ちょっとパッと見え ますかね。では、ウェザーニュースの アプリからも熱中症の情報が見られるよう になっています。左下メニュー3本線 タップお願いいたします。いたしました。 そうしますと上から3番目のカテゴリーに ございます。自然季節健康のエリアところ ですね。左上のところにあります熱中症 情報というところをタップお願いします。 ちょっとスマホさんがね うん。オーバーヒートしてしまって見られ なかったんですが、アプリからもこのよう にタップしていただければ熱情報が見 られるようになりますのでね、是非ぜひ こちらからご確認するようにしてください 。雷がひどいという風に頂いています。 うん。そあ、すごくかなりはっきりと音が 聞こえますね。 うーん。そうですね。こちら雲がすごく あの暗い色となっていまして、 こう今にも雨が降り出しそうな空模様と なっています。雷も今ゴロゴロゴロと言っ ており、ただね、こうピカッと光ってい なかったので近くないのかなと思いますが 、ただね、あの、鳴ってる分には危険です ので、なるべく屋内にいるようにして ください。 引き続きね、安全な場所でお過ごしただけたらと思います。ではこの後イブニングを担当するクロキャスターさんと一緒にクロストークを行っていきたいと思います。岡本ゆ子キャスターです。 [音楽] [音楽] こんにちは。この後 17 時からウェザーニュースライブイブニングを担当します岡本ゆ子です。 今日のお帰りの時間から明日にかけて、そして週刊の天気まで一緒に見ていきましょう。よろしくお願いいたします。よろしくお願いします。 お願いします。 初めてですね。そしてそんな初めてに 初めてはい。 ふさわしいかわからない秘書旅特別クロストークを行っていきたいと思います。 なんか涼しげな 画面ですね。 はい。 なんかもう可愛らしい綺麗なお姉様が真ん中にいらっしゃる中でちょっとキャスターさんをね、 いらっしゃる中でちょっと はい。 これから企画をしていきたいと思うんですが はい。 まず1つ目が 今日プレゼン はい。プレゼン大会 うん。 プレゼン大会って大丈夫ですか? プレゼン大会。プレゼントチャレンジ。 プレゼンチャレンジをしていきたい。 プレゼンチャレンジをしていきたいと思います。 はい。 まず私からしていきたいと思うんですけど、私が今回お勧めしたいのは 軽い沢です。 んう、こちらです。 はい。この軽いは私昨年の夏に 行ったんです。 はい、実際に初めて行ってきたんですけれども、この軽いはですね、え、標の光原なので、ま、とにかくカラっとしていて、涼しい 夏に行ったんですけど、 ちょっと薄のな んだろうな、薄の長袖とか着ててもちょうど気持ちいいぐらいで、もうとにかく時にぴったりだなって思ったのと、あとはあの、キュカル銀座 え、なる聞たことありますか?知らないです。 キカル銀座 でキーカル銀座っていう あ、銀座 銀座って書いて場所があるんですけれども あの食べ歩きしたりとか好きですか? あ、大好きです。 食べ歩きをしながら歩いたりとか、あとはちょっとレトロな感じの雰囲気のお土産屋さんとかいろんなお店があって そう。もう美味しいものを食べながら歩いたりだとか景色も良かったですし本当に 軽井沢はまた行きたいなっていうぐらい素敵な場所でした。 私ないんですよ。軽いざ軽いざは行けなかった。え、すごいあの、え、行きたくなりました。え、そして結構あの近場ではあるじゃないですか。こう、 [笑い] そうなんです。 そう、シュッと行ける距離感なので。そうなん、東京からそしてなんかあのカレー沢って結構人気な場所なので、こうアクセスとかも電車とかもピュっていけるようになってると思うので、 あとはなんかそういうレトロな場所もあればなんだろうな。 ちょ、あの、な、何て言うんだっけ?アウトレット もあって、お買い物とかもできて、楽しみ方ができるので、 すごい素敵な場所だなと是ひお勧めしたいです。 はい、行きます。夏休みがあれば行ってきますと、 行ってらっしゃい。行ってらっしゃい。 では続いて私、まちゃん の方やっていきたいと思います。私が紹介していきたいのはナス塩原 となります。 おお。行ったことない。 本当ですか? 行ったことないです。 うわあ、私のプレゼン行きたくなって欲しいですが。 期待期待ですね。頑張ります。あの、なぜ塩原なんですけど、こう、ま、自然が豊かなのもあるんですが、意外となぜ塩原って温泉も 有名なんですよ。 お、大好きです。大好き。 やはりね、ちょっと暑い中でもこう温泉行ってそしてね、自然が豊たかだと涼しいので はい。 なんか終わったふという風にあの整いができるんですよ。そう。 そしてね、なぜ塩原って、あの、 軽井さんもそうだったと思うんですが、アイスクリームだったりとか食べ物がすごい美味しいものがたくさんありましてですね。 で、そしてなんかあの、 アクティビティって言うんですか?そういうこう山の中のアクティビティとかもすごい充実しているこう旅行スポットじゃないですけど、一緒旅スポットになってるんですよ。 魅力たっぷりですね。 そうなんですよ。だからあの、是非ね、あの、皆さんにも行っていただきたいなと思います。 そうです。日本人は温泉ですよと。 そうでも私もなんか好きな人生で好きなことトップ 5ぐらい入れるとしたらその 1 つにお風呂が入るぐらいもう大好き。温泉も大好きなので今のプレゼンで行きたくなりました。 そうです。もうあのおカウント行きたいです。 良かったです。わ いや素敵。どっちも素敵ですね。 うん。 そしてね、あの、両方ともあの、アクセスがいいっていうのがすごい魅力的ですよね。ナス塩原の方も 東京から そうですよね。アクセス良くてすぐ行けますので皆様もね、 アクセス大事 ぜひぜひ。 うん。うん。うん。 ナスの号。あ、新幹線夏の号っていうのがあるんですか? お、じゃあなんか新幹線で美味しいもの食べながらとかね。 ね、行きたいですね。なんかつか ウェザーニュースの企画でないですか?てください。 ないかな? 温泉に入らしてください。 行きたい ということで はい。 はい。 そんな プレゼンばっちりでしたね。 じゃあここからは 2 人でクイズに チャレンジしていきたいと思います。 頑張ります。 はい。 ちゃんお いつも見ているような画面ではあるんですが、 ちょっと ここ全部クーラになっているんですけど です。はい。 私たちがじゃ気運を当てるっていうことですね。 はい。 はい。じゃあどこにしよっか。どこがいい?どこ当てたい? へえ。でも私さっきあの最初のコーヒータイムのマナハちゃんとのクロストークでこの青森県の滋賀優のことをうん。 失礼スカゆのことを あのお話しさせてもらったのでスカゆを当てていきたいと思います。 あ、じゃあスカゆ はい。2 人でこれは行くんですか? せーの。 1人1個ずつ。あ、1人1 個。じゃあ私はおいにしてみようかな。あ、でも草ツも行ったことある。 [音楽] あ、どうしよう。じゃあ草ツにします。 ええ ええ。でもなんとなんですかね。 草。草行ったの冬なので。 そうなんですよ。夏。 うーん。 うーん。どうしようかな。じゃあ はい。 決めました。 はい。 20。あ、言っていいですか? 9 つは24°だと思います。 うん。 おお。 え、私は使ゆは 25 ぐらいだと思います。 どうかな? どうですかね? ファイナルアンサー。 ファイナルアンサー。 はい、大丈夫です。 お願いします。 はい、じゃあ正解見ていきましょう。 ましょう。じゃん じゃん。 お あお。 え、あ、違う。私、ああ、ちょっと違くか。反対だったら近かったね。 そうですね。 答えがスカゆは 23.4°。草が 25.2°。 おお、惜しかった。 2人とも1度2 ぐらい。ここ逆だったら いや、でもどこもやっぱりしいですね。 うん。いいですね。 え、そうです。え、そうなんですね。 函館よりもやっぱりスカイの方が 使の方が涼しいんですね。 おお。 へえ。 いやあ、東北うん。 やっぱり飛地ですね。 地ですね。いや、もうね、厳しい暑さがな地に皆さんも遊びに行っていただけたらなと思います。 はい。 [音楽] では、そうですね。 [音楽] あ、 はい。 一緒に 最後は一緒に はい。暑い夏は じゃあせーの暑い夏は処地で過ごすと良いでしょう。 [音楽]
00:00 クロストーク特別企画 おすすめの避暑地 (with.まなはちゃん)
08:19 注意レベルを上げて放送
08:57 11時30分に…?! 14時30分に
09:08 幕張のお空の様子
11:55 ?!なんでこの画面が?!
12:08 見えますかね
12:22 スマホさんがオーバーヒートしてしまって
13:04 ?!急にこの効果音が…
13:55 クロストーク特別企画 おすすめの避暑地 (with.ゆいこちゃん)
※ 2025年 7月24日 ウェザーニュース エピソード まとめ
※ The title of this video is..
・Highlight of today’s Show 2025.07.24
※ 이 영상의 제목은..
・방송 하이라이트 2025.07.24
※ 松本真央 / まつもと まお(Matsumoto Mao)
・ウェザーニュース気象キャスター
・東京都出身
・生年月日は 2001年3月23日
・血液型は O型
・趣味&特技は 舞台観劇、ダンス、散歩
※ ウェザーニュースライブ公式チャンネル
https://www.youtube.com/weathernews