【タンクトップキッチン】めちゃバンザイさんの筧美和子さんに春巻きを作って差し上げるでー!

[音楽] スペシャルタンクタップキッチン。 スペシャル。え、ゴム沙汰しております。 はい。あ、ゴム沙汰しましたか。はい。 ま、そうですね。だから 何ぶりですか?これ。 ま、この家でタンクトップキッチンはね、今回初めて そうなんか になります。はい。ワンペを向いただけで作ってはない。 あ、いや、ごめん。勝手にじゃ、練り物さっきやってたんや。 あ、そうさ。そう、そうです。さんが先にキッチンを使ってるという状態ではあります。 え、ということでね、今回 はい、 あの、依頼がありました。 はい。依頼。 タンクトップキッチン うん。 を開催してほしいというね。 え、今回、今回私の家で出張はしてないですけれども、 あの、リクエストをいただきましたので はい。 え、ちょっとタンクトップキッチンをね、今日今回は開催させていただこうと思うんですけど、言いにくいことは思ってるんですけども、え、今回ですね、私タンクトップキッチンに、 え、来たい、来たいと ほう 言って、 もうすごいリクエストをいただきましたので、え、スペシャルゲストをね、ご紹介いたしましょう。こちらの方です。 お願いいたします。 よろしくお願いします。お願いします。 嬉しい。 お願いします。あ、かみ子です。あの、ご依頼させていただきます。 ありがとうございます。さんです。 ありがとうございます。あ、どうぞ。どうですか?これ 1か。 これんですか?これちょっとごめんなさい。いや、スペシャルゲストゲストの方がやっぱ上もそも上ってね。 ありがとうございます。 いや、ほん事実ですよね、これ。あの、 あ、はい。 そうですよね。 事実というのは その私のグトップキッチンに来たいと言っていただいてことは私がね、今適当に言ってるんじゃないかまると思うんですけど、え、その事実かどうかだけあの言っていただけある。実 事。 え、じゃあ見てもらってるんですか?ほんまに? いや、もう本当にあのベシガさん大好きで、今までもあの、何度か伝えさせていただいて、今回 YouTube 出させていただけるっていうことで、本当おましいんですけど、ちょっとタンクトップキッチンやっていただけないでしょうかって、ちょっとこちらからお願いさせていただき いやいやいや、本ん当や全然ありがとうございます。そう、事実なんですよね。 え、動画結構見てくださってて、この家はどう、どうですか?いや、 嬉しいです。あの、 本当ただのファンが来ちゃった感じなんでい ん。そんなじろじろじろじろみたいな映ってたやつだみたいな感じでしてる。 いや、なんか言わせて、言わせてるやん、そんな。ごめんなさいね。そ うってなります、この家は。 いや、もうどこ行くより今一番嬉しいです。もうそんなやめてください。その やっぱりあのタイタニックが はい。 あの1番のなんか名物って感 [音楽] あ、まあまあそうです。これは視聴者からするとこの自分は 自分追加されてるは知らんかった。 違うだいやって言ってくれてるのでタニック タイタニックをだから見ながらピザを食べてるっていう感じ。 あ、これ小ってんの? そうですよ。見ながらピザ食べてる私 プレでね。 うん。あの松サさん。 そうなんですね。 さんに書いていただいて、 ま、でも話はね、後で色々させてもらいですよね。はい。 ということで、ま、今回ね、そのかけさん を招きしまし、ま、かけさん何て呼ばれてますか?普段。 お、ちょっとファンからはみ子って呼ばれて み子もしよければみ子でもいいですし。 いいです。あ、じゃあ、あ、じゃあもうみちゃんとでもいいですね。あ、んでもいいです。み じゃあみ子み子ね。 はい。 み子と読みます。はい。 ありがとうございます。 私だてのことはあの先生でいい先生は今日は先生では 皆さんのことはま、 皆さんの先生先生に えということでですね。え、今回え 家計さんね、マを ああ、ありがとうございます。 え、今回、え、ミこに振る舞、 え、料理の方はですね、 はい。春巻ざ昧嬉しい ということで、もうネットの情報なんですけれども、 色々調べさせていただきまして はい。 ま、あの、春巻きがね、好きという情報が書いてありましたよね。 [音楽] 大好きです。春巻き ということでね、ちょっと今日はいろんな春巻きを作っていこうかなという風に思っております。 春巻きでちょっとコース立てにしていこうかなといきつ 思っております。 まず1本目の春巻きからね。 え、春巻きの川ですね。 ま、春巻きのはいはいはい。 川は、えっと、本来は質音に戻してる方が良いです。 今でもびっくりしてる。 はい。 質音に、え、戻してからの方が、え、綺麗に うん。 上がれます。 まだ待ってていいんじゃないですか?そうじゃないんや。 ま、でもあの、一応剥がれんの上剥がれますね。 逆にグなしみたいな感じですか? 1 本目ってもうもしかしてあるき出しみたいな感じで 何も何もかないみたいなこと偶然じゃっしましょうかね。 あ、 あの確かにあの奥の早すぎましたね。 確かになんか野菜きなんかほんまに最初はごめんなさい。 あの、 え、 ちょっとあるもになってしまうんですけども、やっぱ全からということでございますのではい。 ちょっと一旦こっち、 ええ、来た、いただけれますけど、 [笑い] え、最初はですね、 うん。 え、ま、前ですから、えっと、サラダの春巻きからね、作っていき、 え、そんなんって世の中にあるの? そうなんですよね。なかなかやっぱ見ないと思います。 え?うん。 聞いたことないですか? いや、ないですよね。 もう、もう、あの、もうサラダも正直もう、あの、もう切ったりとかせなくていいです。 もう正直あるものをちょっと使わせてもらいますけども、今回キャベツをね、カてる。え、どういうこと?どうい?マジでわからん。え、どういうこと?ここにね、チーズを入れまし。 [音楽] へえ。 全才ですけどあげるんですかね? ま、でもそうですよね。絶対ってことですね。 [音楽] え、 さあ、 サーなので、これ使わないってこと?これパリっぱりなるけど、今から で混ぜます。ま、正直これ混ぜなくてもいいです。あの、敷いてその上乗っけるとかでもはいいです。 うん。 この状態でいです。な んだこれ?マジでマジでわからん。久々にわからん料理。え、これクモさんの公安なの? これはそうですね。はい。あの、 え、 公安というか、あの、そんなに、あの、私が考えたというよりはサラダ春巻きっていうのがありますよという。へ で、マヨネーズ。これも別にあの後から乗っけるのでもいいです。別にね、本来より。 へえ。 斬新なレシピですね。 春巻きはこうですね。大き方はね、のり小麦粉のリですね。 これをちょっと釣ってる。あ、 普通に一番大事なのかな。欠かせないと。 あ、 あの、ちょっとどんかしたいんだけど。 何出しました。 いつもあの先生の あのこのタンクトップの時はあのご自分でレシピ考えられてるんです。 先生は結構ネット。 あ、結構ネトだからこれなんならちょっと初めてかもしれない。そのネットじゃない先生の そうですね。 先生の公案というか ヘルシーですよね。 だからこれやっぱりあのヘルシーをヘルシーにカロリーを足すってのがまだ分かってなくてこっちが 揚げ物に でねあの皆さん知ってるか歯巻きのテ生でも食べれるんですよね え そうなんですよ食べれるんですよって それ美味しいの 本来あ結構好きではありますけどもそうなん それみんな焼いた方の味をね知ってもてるのであんまりね食べようってしないと思うんですけど食べれるのは食べれるんですよ。 [音楽] あ、そうなんですね。 食べれるのは分かるけど美味しい。美味しいの え。食べれるんです。 食べもんやねんから食べれることは分かってんねんけど慣れると好きですね。 うん。あ、ありがとうございます。こねミカは作ってるから分かるけど。私あんまりそんな ここが離れれませんのでこっちはね、 [笑い] 別に助手できたけどそんな死されたらでこれで春巻きやっぱ具材たっぷりがね美味しいですから。 か言ったら食べれるだからそあげて欲しいって言うけど私があげたの食べたいねんけど これあの新しくやって大丈夫です。綺麗なタい大丈夫ですよみこそんな疑ってた今。 [音楽] え、疑ってなかったです。もしろあのあ、あれ見たやつだと思 あほらほら あのミ衣子は普段面とかどんな感じ? それさっき聞くの忘れた。 そうやっぱまあでもね、そのまま言うたら、ま、ご結構されてますのではい。 そのね、その、今自分だけの家ではないと思いますからあれですけども、結構衛星的な感じですか? それはあの、ちょっと緩い方だと思います。 あ、どっちかっていうと、あ、そうなんですね。 夫もそんな感じなんで、あの、 2 人で頑張って綺麗にしようねって感じで。 あ、いい、いい、いい。素敵、素敵。 良かったんじゃない?先生。 確かに。あの、すごくいい情報。 別に何もないないんですよ、先生。今まで誰もお腹を壊したこともない。そ うはない。全くないです。 じゃ、これちょっと一旦ね、あの、一旦サラダのやつ置いときます。 白い目じゃ行きますね。 春巻き好きになったきみたいなあった。い質問の時な何てことやんねん。質問。 [音楽] それはあの、もしかして 母があの子供の頃から 作ってくれてて、 パンパンだったんですよ。うちの春巻きなんかケチャとかあ、ケチャップ かけて食べちょっと変わってんですけど、 それ珍しいですね。めっちゃ美味しくて、 ま、今全の春巻きでしたけども、メインの春巻きを はい。しる。 結構いいで。結構捨てる。わからへん。 そ、そ、え、じゃあ全部それでいいんじゃないのかという意見が ちょっとになってましたね。ちょっとの時短ですね。やっぱり 時短か。今の なんかあの撮影始まる前に はい。はい。沸かしましね。 こういかし何に使うんだろう。あ、 そうだ。今流合流しました。今ね、 手は死ぬほど洗います。無視してください。 手は洗います。もうね。 で、これちょっと沸かしてね。はい。次ですね。やっぱ何も見えへんってのがいいですよ。このさん何?次何がマジで出てくる?マジで何が出てくるのかっていう。 [音楽] あ、 肉だ。肉。 やっぱ春巻きはやっぱね肉入って何本みかので。 いや、 太ロースいいですね。 サラダに対してどう思ってんねん。そういうのありつともえもうやりね。あのピスの方が来た時のやっぱエな [笑い] これスロえスロールゼロ油を作っております。 ありがとうございます。 もうちょっとでいいです。 あ、そんなそんな使わへんだよ。 何1番作られるんですか?い とか。 ええ、なんだろう。カレーとか。 あ、 お、 スパイスとかですか?カレー大好きです。 でももうなんかあの 5つぐらいのスパイスが もう混ざってるのがあってそうなんです。 それをもうジャって入れちゃって あ、いいです。スパイスですね。 なんかの撮影があったんでしょ。塩コショのなんかパッケージが剥されてなんか色々 やっぱね、 この家ってるからね。やっぱテレビ 先生やっぱ結構結構 あ、でもこないだも見ました。あの調理されてるのテレビで。 あ、本当ですか? フランスですか?あ、朝食ですか?すっごいカロリー。 朝食。 すっごいカロリーの朝食です。 多分そうだ。 先生出られて 先生結構出てました。 そうだ。結構で出てる。ね。いい。今の別に [音楽] そ。無理、無理、無理、無理、無理、無理、無理。 これ後、後でき。 何それ?デジガじゃん。 のした方がもういやいや、さっきの位置やった。大きいやった。 [音楽] あ、これ後で私ましたすぎておかしい。そう。めっちゃ変な。 あ、豚切らなくてもうこのままいきます。 え、 すごい。 うわ、うまそう。 おお、上手。あ、 [音楽] いいです。いい分厚さの。やっぱ肉はね、分厚の方が。 うん。 もうそれそのまま食べたいわ。 うん。 このまま食べたいですよね。そのまま食べたいですか? [音楽] はい。 ごめんなさい。入ってちゃった。 ダメなんですよね。いな、 これは こっち。あ、それはこっち。 おお。 で、これをちょっと炒めてるワに そうめですね。 へえ。 へえ。 そうなんです。私やっぱそうめが大好きでね。そうめすごいオリジナルですね。ね。 [音楽] 草みたいになる。 何がそんな 間違えた。間違えた。 なんか足なんだ。本当で。 [音楽] あ、ハめ。よし。青。あ、かけ。あ、これ開けよう。それもと。どっち?トンボとトンボ。トンボ。大丈夫?もう熱くない。 [音楽] はい。オッケー。な んでこんなこタバタすんねん。 あか、もう絶対今前から入れた。 あ、行けるけ。 大丈夫です。大丈夫です。 あ、ありがとうございます。そしまっていや。あれっちを行きた。 [音楽] 俺そうそうそ今入れてもいいっていいっていいって別に うん。 ま いいって言ってはんねから。 あ、でもこのままもう行きません。行きません。行きません。どう何やってこの人? え? 違う。無理や。何をしてるん?い、今入れよっていいって。いいって。いか入れるか。 何言ってんだ。すいません。失礼しました。 先生の料理やねんから。先生がしっかり戦と。 あ、他のとこのそめ、 他の弾のそめそうだ。た [音楽] 落ち着いて。先生 落ち着く。 あの、本当普段こんなことないんですけど、 普段こんなことしかないわ。すいません。ほ、あります。すいません。 オ、もうちょっとあ、何を、何をしようか教えて。いやさ、ちょっとこ、このオケオッケー。 [音楽] [音楽] ああ、 はい。そうめがあの上。よし、よし、よし。オッケー、オッケー。で、大丈夫。 [音楽] 早、そめ。ほんで。 いや、これでも行けます。 え、そうなん?大丈夫か?これこんな急にスピード勝負なの?う、かかってる。自分でかなり自分 大丈夫ですか?かかってる。めっちゃかかってそっちがすごいかかってるですか? そのトはちょっと床ちゃうか?そのトンボは床 そのトは今日床で箸洗いたい洗いたい 洗ってあげようか。あ、オ 洗ってあげよう。 そのそんなスキル勝負って言っといた。 ゆっくり落ち着いてくれ違う違う。 落ちてる。待って。 多い。多いて言うたや。 え、今日面チャンプルの会また 今日なんでこんな急に焦ってんの?この今日どうした?先生 怖い。味付け。味付けとこ出えぐい。これちょっと出汁で味付けしますんでね。 え、動かないで。 今掘らないで。 はい。オッケ。 ありがとうございます。 バタバタして落ち着こ。落ち着こう。落ち着きましょう。先生。ありがとうござ面がお好きです。投稿するな。 [音楽] すごいスピードで包んでくんですね。 はい。もうでももうもうできますね。 これ包むの?そう。うん。うわ。うん。うまい。オうまい。 [音楽] 橋3セット目。もうせと。 え、これは巻いていきます。 あのまま。 本当はした方がいいんですけども。 ちょっとします。 3 ピ目にさっき取ります。そう。 3 ピ目。え、これがメインになりますね。え、メインになりまして 3品目。え、 やっぱね、え、皆さんやっぱ味噌汁大好きと思います。 ほうね。 え、ね、急に 先生無視しないでください。味噌汁の春巻き。 あの、 びっくりしてます。まだまだ。 いや、皆さんね、味噌汁大好きやと思いますよね。 どっちですか?え、どっちですか?え、大好きです。 大好き大好きね。はい。やと思いますよね。 [音楽] ええ、ということで、 ほ、 ですですね。 さっきの見たを用意しまして、 ここにですね、 ほう。 福島のお味噌を ね、これ美味しいよね。 ちょっと出に塗っていきます。 出の豚。出す すっごいわだよね、今の。出い意味ですからね。 そのね、それは豚にとってはおかせ豚 先生かなり焦ってます。すいません。 あ、そうですね。ちょっとなんかなんか急に でも創作料理じゃない?今日 だいぶね。 え、いや、 これだってネットじゃないでしょ。多分 これはね。はい。私が え、くさん今日全部く音しさんじゃない? へえ。でもやっぱりあの先生は はい。 あのすごいですね。食のなんかこう計算というかオリジナリティができてます。え、 [音楽] オリジナルティ。あの、美味しいもの。 あ、でも先週美味しくなるというところは先生の ね。美味しそうなものが最終的に出来上がってる。 あ、ありがとうございます。 そ、そんだけで良かったんかい?そうですね。に ちょっと漁って焦ってしまったのね。ずっと焦ってし、あま、ツ飛ばしていきますけど焦てしまいました。ちょっと いや、もう今更のほすんのは無理だろ、 これ。後で味噌汁です。 もえ、でも分かった。分かった。もう何でも ここで豚汁を感じていただくという感じでしょうか。 豚汁なんかこれはえ、 豚汁。 あ、これ、これ豚汁の春巻きです。好きでしょうかというのはあってたんですか?先生。 合ってましたよ。それ喋ってることはね、これ塩でしょ。 [笑い] すごい。 で、こっからね、と巻いていきたいと思います。 美味しそう。 これ絶対美味しいですね。ありがとうございます。 何の味噌汁の具材が好きとかありますか? 私あのよく作るのはあの長ねぎと うん。 お豆腐と絵のき。 あ、そのなんか3 つの組み合わせがすごい好きで 何がお好きですか?先生は。 確か私はもやっぱ、ま、ちょっと若いって言われるかもしれないですけど出すやっぱ あ、 若いかな。 逆に若くないかも。 若くはないかも。 いや、で、あとは、ま、最近やば、なめ子ですね。 あ、 シもいや、シもなってる。 じゃあメインの方に行きましょう。 量が すごい。今日 すごい1玉で絶対行けたでくさん。 違、笑われた。怖い怖い怖い怖い。 こっからですね、メインの方の春巻きを持って、 あの、包んでいきたいと思います。 何この姿? え、今回ね、このとメインですので はい。 ジャンボハ巻きにしようと思あ。え、あ、そういうこと。すごい。 めっちゃいい匂いすよ。ゴ油の そうですよね。 します。あんだけ入れた豚肉 1 枚しか入れられな。ジャンボジャンボとやって。あれ? ちょっと待 確かに真ん中の部分の いや、ちょっと待ってね。え、ちょっと練習してるんで大丈夫ですね。 どうくんやろ? ちょっと失礼いたします。せ、真ん中の方はでも油が通っちゃうね。 そうですね。何かチェックし 昨日やっ 練習してくださったんですか? え、 嬉しい。 昨日やって 去年昨日間違えて 昨日間違えたんか? すいません。あってました。 あってんの?これ 衛生すごい 携帯触った。 これだけちょっと。 あ、 これで行けます。 行きましょう。 行きます。 れとった。 はい。 よっしゃ。よし。 [音楽] 失礼いたしました。お待たせいたしま。い、いいよ。いいよ。まとまりました。 真ん中がどうなることかと思いましたけど。 [音楽] え、ジャンボあるきって1人1 枚あるんですか?1 人1本あるんですか? はい。 ごめんなさい。ごめんなさい。大丈夫です。大丈夫。大丈夫です。大丈夫です。みんなで分けるんじゃない? みんなで分けようよ。 あ、 ええ、みんなで。そう、そう。3 等分にしたらいいやん。 あ、3等分にしますか? え、 でもそれってジャンプにしてる意味があいもしますけどいいですか? あ、じゃ、もう1本にしたら? いや、多分2 回目の方が綺麗に負けるので一旦。 ああ、だから2本でいいんじゃん。これは 日本で差しまし。 うん。 ポイントが そうなんですね。じゃ、きます。 てか、こっち、こっち、その、その腹、もりもリ食べるっていう案やったの。 さんがでみこはもりも食べるっていう事案で今日 いやでも私ねみこはすごい 食べるイメージはありますよ私。 あ、食べます。食べます。 ご飯大好きという風な はい。食べる方だと思います。朝食ではないかも。 うん。そうそうですね。なんかなんか美味しそうにすごいこう 食べ物を食べる人やなっていうのを 思った記憶があるので。嬉しいな。何のなろう。よし。 太でいい。 すっごく好きなわちゃうやん。私らのことも一緒かもの一緒でございます。ちょっとねましたけれども。で、こっからも揚げていきます。もうあげるのはもうすぐでございますので。で、春巻きって何がいいかと言いますと、 やっぱあの揚げる時間が短く短いんですね。もう中の具材がほとんど火通ってるので。ま、ネギの味噌汁の剣はまだ味噌汁の名前やけどね。確か 味噌汁は 味噌汁はまだですよね。 するはあれは火をしっかりと通していてきますので今日全部出てくるの [音楽] ちょっともう同時進行でやっていきますので 油も薄い油でも別にあの 大丈夫です。 なんてたって春巻きの川が生で食べれます。今それ あ、木やったんや。これ絶対言いたかったんや。あ、揚げ物みつ揚げ物 [音楽] 2個使うの珍しいですよね。その ああ、でも初めて見る技かもしれない。でも別とかないすね。 枝とかないけどその違うものをなんか色々作れるという洗い物しようか。 いやあ、でもあの大丈夫です。 あの、今ここで洗います。正剤がわ入るんで。だ、あの、切るんでしょ?私やっときますよ。別に こっちに置いときますか? あ、全然大丈夫です。これですね。確、あ、そっちね。 1 回ちょ、普通につもある。さっき肉の方をね、じゃあちょっと入れていきます。 豚汁の方。 はい。豚汁の方。豚汁春巻きをね、入れていき。 豚汁巻きなか。そんなないのか。 いいですね。 ちょっとこっちに邪魔しましょう。え、なんでそんなことするの?あ、 確かに先生の格好でやっぱ揚げ物するって先生しかいないすもんね。 そうですね。 あとちょっとやっぱトンゴを買うの忘れてたので確かになんかたまにたまにすごいいい感じで先が外巻き入れた時もすっごいなんかひっぴってなってピャってなんてあれ何あれ [音楽] あれね結構たまにねあるんです 命がけ命がけあります。 あ、いいんじゃないでしょうか。あ、 すごい美味しそう。 ああ、いいですね。 [音楽] [音楽] 全然大丈夫。 大丈夫。これ あのサラダのチーズですね。多分これはね、このこれでやってますので、あの、短 引っかかってるんですよ。もうね、正直もういいんですよね。 サラダの方とかは特にいいんじゃないの? サラダの方とか特にいいんですよね。 出ました。シバルシバルだら これやっぱりせっかく来てくれてますので 嬉しいの方もあげていきたいと思います。 え、 ノーペーパーちょえよし。そのシンバルにそんな効果あったかなと思って。ああ、ちょっとさ、そうやな。いや、別にいいや、もう。 [音楽] そんな顔ない。先生のそんな大丈夫です。 大丈夫ですか? 大丈夫です。いや、蓋しちゃ蓋はダメですね。これね、油をね、ちょっと弱火に行きたい。ちょっと火を通していきます。た、そう、 [音楽] いいですよ。来てもらっても 全然全然。 え、ど巻きってあんなに油吸うんですか?え、ど巻きすごいカロリーの出てくる。何がですか? すごいカリーや。 先生、これは切ります。 これは切ってほしい。あ、切、切、切ってもらいたいですよ。大丈夫ですか? これは3等分の方がいいですか? え、2等分で全然。2 等分で大丈夫ですかね?じゃあ行きますね。 ああ、いいですね。 美味しそう。美いし。そう。 まってます。 すごい。 ありがとうございます。 ブリトみたい。 うわね。あ、確かに。確かにいいた。ブリト。 お酒って飲まれますか? あ、 全然飲みたいです。いて、 あの、買ってきたビールで。ありがと。いや、ありがとうございます。めちゃくちゃ嬉しい。ま、楽しみな。 ビール春巻きに合いますからね。やっぱね。 いや、どっち?春巻きはビールに合うんか?これ。でもほとんども引いてた。 [音楽] のどうですか?食べ 食べたらいい。 食べたらいいですね。食 べたらいい。 確かに食べたらいいですね。ちょっと痛いきお酒ですね。 [音楽] です。どのがどのがこれのが準備初めて見る姿。 え、大丈夫か? 火通ってます。うん。 [笑い] 危なかった。今危なかったです。 初めての熊プロさん。いや、今戦車見たことない。 あ、お吉ミぐらい大盛企画みたいな感じに。今日その感じじゃないですよね。大食企画じゃないですよね。 大食じゃないです。 この皿に載せると本当に大食い企画に見える。 ということで、 お 今回ですね、え、完成いたしました春巻ざ昧。 やった。 やった。 お待たせいたしました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ということで、今から食事に移りたいと思うんですけれども、え、ここ食べるとこ食べ口に入れるところからはとこからは 口に入れてましたけどね。全然それを、 そからは、 え、ミこの方の、え、 YouTube チャンネルで、え、見ていただくことになりますので、え、続きは、え、あっちの座って 座ってからの映像になります。果たして美味しいのか、え、お 2 人に食べていただきたいと思います。はい。 [音楽]

スペシャルタンクトップキッチン第2弾!紅しょうがの大ファンだというみーこに春巻きざんまいでおもてなしするでー!

口に入れるシーンは👇みーこのチャンネルで!

#筧美和子 さん
#タンクトップキッチン
#紅しょうが

ーーーーーーーーーーーー

女性漫才師 紅しょうがのYouTubeチャンネルです!
★チャンネル登録よろしくお願いします★

稲田美紀
X
https://twitter.com/inadamiki?s=20
Instagram
https://www.instagram.com/inadamikisan/?hl=ja

熊元プロレス
X
https://twitter.com/KumamoP?s=20
Instagram
https://www.instagram.com/yurie.k1130/?hl=ja

39 Comments

  1. 紅しょうがファンってバンザイさんなんや、初めて知った

  2. タンクトップキッチンでは、熊プロちゃんの魅力が全開になってしまうし稲田さんの優しいところがめちゃくちゃ出てしまうの大好き🥹

  3. 熊プロちゃんがひとつになって燃えそうになった時に開かずの衣装部屋から別のスタッフさんが顔出してるのも笑う😂

  4. みーこは普段衛生面どんな感じ?に関する筧さんの返答なんかお見事👏会社の何聞いてもいい感じに返してくれる後輩の安心感。笑

  5. どんだけ売れても自宅からのタンクトップキッチン嬉しすぎる🍽️今度キスマイ二階堂くん呼んでキャンプ飯もてなして欲しいなぁー☺️

  6. 26:46 後ろの赤い棚見てたら、、❗️❗️
    え、怖すぎて本当に大声だしてしまった💦💦⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️😱😱😱

  7. アッパレ水リスナーです!!
    ラジオ以来のこのからみが観たくて初めて紅しょうがさんのチャンネルみさせていただきました!
    めちゃくちゃ面白かったです!

    またいつかコバさんやアンガールズさん、怜音さんたち呼んでほしいです!

  8. 女性芸能人と絡んだとき、紅しょうがのお二人は芸人にありがちな変な卑下もしないし僻むような絡みもしない、そのまま等身大で絡んで相手を立てつつ、そして相手の方のことを私たちも自然と好きになれる。
    この年齢層の芸人で、結構特殊な立ち位置だと思います
    つまり、好き❤❤❤

  9. タンクトップキッチンもガヤも編集も全部おもろしろくてだいすきすぎる

  10. 熊プロちゃん🐻✖️料理🍳が、
    毎回ここまでオモロいなんて😂最高😂
    本当にテレビで全国の人に見て欲しいわー

  11. 筧ちゃんは、紅しょうがサイドなんやな。告げ口ライン(ケンコバ→筧ちゃん→稲田さん)が出来てしまったなぁ

  12. コンロの横側に飾ってるオレンジの髪の人形の名前なんだっけ?小学生の頃に教材頼んだ時のキャラクター似てる様な

  13. たくさんあればいいほどいいでしょって言う先生の優しさが母のようで素敵です

  14. 稲田さん気をつけてください
    筧さんはケンコバさんのスパイです

  15. 私、初めて春巻き作って油はねで顔に火傷したので先生も気をつけてください。大きなシミみたいに残ってしまいました🥹

  16. 筧美和子とタンクトップという文字が目についたので観てみたらオマエが着とんのかい!!

Write A Comment