テイルズ オブ リバース『ボーダリア地方へ:登山洞~バビログラード港』【ゲーム・げーまーあいくす/Tales of Rebirth】
[音楽] この登山道を抜ければバビログラードだ。 町に行くために洞窟を登るのか。全くこの旅は珍しいものだらけだぜ。フォルスを感じる登山道の中からだよ。 [音楽] 待ち伏せってわけか。みんな気をつけていこうぜ。この登山道を登り切ればバビログラードだ。 [音楽] フォルスも感じるから気をつけて進もうね。 [音楽] この通路は随分整備されているんだな。 山肌がもろくて雨が降ると流されてしまうため自然の洞窟に手を入れ登山用の通路にしたらしい。 [音楽] なるほど。 バビログラードには静電があるの。そこに巡礼する人たちの通り道にもなってたらしいわ。今では巡礼者もすっかり減ったみたいだけどね。 なんだか薄暗くて君の悪いところだぜ。 やっぱりこんな時は僕の怖いお話だよね。兄、もうなおやめてよ。 怪談続きだけに階段ってか。 [笑い] あれ?どうしてかな?怖い話まだなのに寒くなってきたよ。ほど複雑な作りではないはずだ。この登山道を抜けるのは簡単だろう。 [音楽] よし、その後はバルカの船だ。待ってろよ、姉貴。クレアさん、気をつけて。今フォルスを感じたよ。 [音楽] [音楽] 貴様ら、ちょうどいいところに来た。元いまんまと待ち伏せ作戦に引っかかったな。ま抜けどもめ。 [音楽] ま抜けは君たちでしょ?漆黒の牙。 なんだこいつら? 王野所属の面白トリオだよ。 全然知らないわ。下っぱね。 下っぱとは何よ?大体漆黒の牙ですって。時代遅れも花々しいわ。 安手。 え、 教えてやろう。俺たちは生まれ変わった。殿の名を漆黒の牙改めのめ。 [音楽] [音楽] 俺たちは先に行くぞ。 [音楽] だめだ。ただで通すわけにはいかないぜ。 ああ、やろうってのか。 今は戦うつもりはない。急戦ということにしてやる。だがただで通すわけにはいか。ああ。え、 [音楽] な、何なのこいつら?わけが分からないわ。 お前たち何を企らんでいる? 何も企らんでなんかないわよ。 怪しい。怪しすぎる。 [音楽] あの、もしかして足を怪我してるんですか? そうなのか。店倒による名誉の負傷だ。 [音楽] あのさ、銀なる、この際意持張ってないで助けてもらえば [音楽] そうでやんす。応急処置ですが、とりあえず歩けるようにもなったはずです。 [音楽] よし、行くぜ。ユシアドルンブ、この仮は必ず返す。 [音楽] 期待せずに待ってるぜ。 アばよ。 [音楽] 銀なる大丈夫? 大丈夫でんすか? [音楽] やれやれ。あいつらちゃんと出口にたどり着けるんだろうな。 気になるのか? なんとなくな。悪い奴らじゃなさそうだし。 だよね。僕も嫌いじゃないよ。また会いそうな気がしますね。 行こう。 [音楽] 漆黒トリオってどうして毎回名前を変えるんだろうね。次はなんて名乗るか予想してみない。 うし。漆黒の翼なんてどうだ?ちょいとかすだろ。 [音楽] 牙の前は翼だったのはトレーのセンスも漆黒並みだね。 [音楽] バーン。 俺としたことがうー。結構歩いたな。あとどれだけ行けば町に出られるんだ? [音楽] 歩いた距離から考えて出口は近いと思います。 そか。無事に登山道を抜けられそうだな。 まお、お前が感じたのは連中のフォルスだけだったのか? うーん。そうかも。 敵の待ち伏せっていうのは考えすぎだったかもね。されと [音楽] 貴様らどうしてこんなところに この野郎?姉貴とクレアさんを返せ。 [音楽] 何?どういうこと? 様子がおかしいぞ。 [音楽] どバカどが泥人形相手に何を喋ってやがる?土は奴るフォルス 初めて見る顔だね。 お前何者だ? 俺は王の盾のドネル。され様の命令によりお前らをどぶっ殺す。 [音楽] [音楽] 土のフォルスのお味はどうだ?どうまいだろう?王の盾にはかうどが。お前らの攻撃なんてど無駄なんだよ。おといきなり地面が凍った。 [音楽] どうだ? [音楽] 下柱ってか 野郎味な真似をとたきた勝負だ。 泥人形って分かってもされとトマがいるってやりづらいな。 いつもこいつも 私強くなります。 [音楽] どム任務ど失敗だ。それにどぶっ殺される 。こうなったらお前らも道連れだ。どわ 、 あの世の再開をど楽しみにしているぞ。 ガぎ。ああ、 みんな下がるんだ。 みんな無事か? ああ、なんとかな。 こっちも無事だよね。 あの野郎無茶しやがるぜ。ところでこの岩どうする? [音楽] 俺に任せろ。 気をつけてくれ。 カレーズの時みたいに力加減を間違えるのは勘弁してよ。 最新の注意を払う。みんなはここで待っていてくれ。 [音楽] 終わったぞ。 ふえ。意気になるかとヒヤヒヤしたぜ。 もう大丈夫だ。 先に進もう。たく。この階段のさ半端じゃないぜ。 [音楽] 町は山頂付近にある上にここは登りやすいよう緩やかに作られている。階段の数が増え通路が長くなるのは仕方あるまい。 ああ、もう階段見るのもうざだ。 [音楽] 漆国トリオといいドネルといい。 [音楽] この1 年の間に王の盾の兵士も増えたみたいだね。 落実の影響で能力者が増えているせいだろう。この先色々と俺たちの知らないフォルスを使う能力者が出てくる可能性もある。 うん。今のところ変なのが多いけど油断は金物だね。 ああ、その通りだ。 ああ、ティトレイ。お腹がどすたよ。 なんかどう作って? なんだそのへテコリンの喋り方は? う、これドネルの真似。 ほら、まお、変な真似をするな。言葉は正しく話せ。 ち、気に入ってたんだけどな。 登山道を出たらバビログラードだぞ。出口はもうすぐそこだ。 [音楽] バビログラードはもうすぐだよ。 今度こそ王の盾に追いつけるといいね。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] う、やっとついたぜ。 でもバビログラードってこんな山の中の町だっけか?港町だって聞いてたんだかな。 [音楽] 町と港の間は標差があるんだ。リフトという乗り物ですぐに移動ができるが、それ以外の手段がないのが厄介だ。一乗り損ねるとリフトが戻ってくるまで港へ降りることができないからな。 [音楽] [拍手] [音楽] 早くバルカの船に乗りたい。 とりあえずそのリフトというやつの乗り場へ行こう。 立ち聞きとはあんまり関心できない趣味ね。出てらっしゃい。 何かよう。 [音楽] どうした?なぜ答えない? [音楽] いや、待て。彼女は答えられないんだ。この町に伝わる操縦進行の改立を守るためにな。 [音楽] 家族以外の男女が言葉を交わしてはならない。若い女性は菅を見せるのも禁じられている。それがバビログラードの操縦進行における絶対的な改だ。 [音楽] そんな改があるなんてごめんなさい。何も知らずにあなたを怖がらせてしまったみたいで [音楽] すまなかった。 [音楽] 動かないで。 [音楽] もう1 人いる。出てこなければ私のカードがこの人を切る。 [音楽] ちょっと待ってヒルダ。そんなことやめなよ。 出てこい。 怪しさつ干しだな。お前は何者だ? 僕の名はオックス。この町の住民です。怪しいものではありません。 [音楽] 信じてください。 なぜ隠れていた?彼女とナとあって話しているのを誰かに見られたらまずいからです。 [音楽] 男女が言葉をわばることになるから。 [音楽] それもあります。でも分かるでしょう。私がガジュマで彼がヒューマだからです。あ、 [音楽] ヒルだ。 私は認めない。こんな話分かりたくもないわ。誰か来る?待ってくれ。聞きたいことがあるんだ。 [音楽] 町の人たちに見られたくない。すみませんが他を渡ってください。あ、おい、行っちまったぜ。 [音楽] 全くどうなってんだ。 知らない方がいいこともある。今はリフトの場所を見つけるのが先だ。行こう。 [音楽] そらそらそら。広い空はどこまでも美いしそうなくもっとレアットで料理して。 [音楽] 何その歌? まおはとても好きなんです。ヒルダさんはどうですか? そうね。音楽は好きよ。チェロを演奏させたらなかなかのものよ。 [音楽] へえ。今度聞かせてよ。 機会があったらね。 港側へ降りるにはリフトに乗るしかないんだよね。 リフト乗り場へ行こう。 男と女が口を聞いちゃいけないなんて全く変な町だな。 この町ではそれが当たり前のことだ。地域による習慣差はどこにでもある。そういうことはペトナジャンカにもあるんじゃないのか。 [音楽] 中間差ね。うん。俺の場合で言うと蜂蜜入り魔房豆腐かな。最高にうまいのになかなか理解されないんだよな。 [音楽] それはティトレイだけ。 僕たちにそんな料理食べさせないでよ。 オリアベグはすぐに分かる挑発だけど友人も長いんだよな。 [音楽] うん。15 年前王の盾の隊長になった時に伸ばし始めたんだ。 おお、年気入ってんな。まおが生まれる前からか。く え、そういうことになるな。とはいえ 2月きに1度は手入れしている。 そうそう。僕が時々チョキチョキしてるんだよ。 なあ、男と女が口を聞いちゃいけないって不便だと思わないか?アベグ。 そうか。 だってよ。クレアさんと口聞いちゃいけないって言われたらどうする? クレアは家族だ。家族は口を聞いてもいいはずだ。 [音楽] そっか。なるほどね。お前にとってクレアさんは妹みたいなもんなんだな。 妹か。 [音楽] リフトに乗れば港へ降りることができる。そこからバルカの船が出ているはずだ。あ、リフトか。すまんな。今荷物を下に送ったばかりなんだ。 [音楽] いつ動く? さあな。下で荷物の積み下ろしが終わったら帰ってくるだろうが。しばらくはかかるな。 どうすればいいんだ? 焦っても仕方がない。街の中を見て回ろう。王の盾について何か話を聞けるかもしれない。 [音楽] [拍手] 町の人の話を聞いてみない?王の盾についての話を聞けるかもよ。 [音楽] どうせリフトが戻ってくるまで海側には行けないんだし。少し町を回ってみようぜ。 [音楽] しばらくリフトに乗れそうもありませんね。 バビロクラードコからなら本当に首カへ侵入することができるのか? [音楽] 間違いないだろう。サニータウンで聞いた通りなら他の町の港は全て封鎖されている。物資の流通も含めて首都に [音楽] 1 番近い子の港がバルカへと唯一通じる港になっているはずだ。 [音楽] じゃあ王の盾にさわれた女の人たちもここの港からバルカに送られてるってこと? でも港の近くには大勢の人を収容できるような広い建物はないしリフトでは 1 度に運びきれないだろうし手間がかかりすぎると思わない? うー。 [音楽] [拍手] [音楽] すみません。 いや、 早く行け。 急げ。 すみません。 [音楽] 今の何? 服装からすると静電の祭祀のようだったな。 リフトの方へ行ったみたいだけど使えるようになったのかな? [音楽] 見に行こう。 さっきすれ違った人たちリフトの方へ行ったよ。 もしかしてリフトが戻ってきたんじゃない? [音楽] さっきすれ違った3 人おかしくなかったか? そういえば夜けに口数が少なかったな。 あんたと違って落ち着いてるだけでしょ。 俺の気のせいなのか?そろそろリフトが戻ってきてもいい頃だ。行ってみよう。 [音楽] [音楽] リフトには乗れるようになったか? だめだ。 僕たち急いでるんだ。リフトに乗せてよ。お願い。 だめだ。帰れ。 そんなこと言わずに頼むよな。なんだこいつ。めちゃくちゃ強え。能力者か。 [音楽] 魔お、フォルスは フォルスキューブは反応してないけど、 この感じ前にどこかであ、これは [音楽] 何すんだよ。 待て、ティトレ、彼は操られているんだ。 まさかワル ああ、音のフォルスで暗示をかけられているに違いない。 近くに王の盾がいるのかもしれない。 そういえば ん。どうしたの?ベイグ。 さっきこの町の娘が俺に直接ってきた。だがそれは操縦進行の改に反するんじゃなかったのか。 [音楽] さっきの子はこの町の住民じゃなかったんだわ。 [音楽] でもこの町の人の格好してたよ。私たちの目を欺くためだとしたら。そしてわざわざそんなことをする必要があるのは [音楽] 王の盾。あの女の人は王の盾にさわれた人だったんですね。 [音楽] すれ違ったか。 ベイグ、どうするつもり? 俺がリフトを動かす。 待て、ベグ。素人がいじるのはやめた方がいい。それよりも彼の暗示を解く音を探すことが先月だ。おいおい、何がなんだかさっぱりだぜ。この人がワルトゥってやつに操られてるのは分かったけど、暗示を解く音って何のことだよ。 [音楽] ワルトゥーの音のフォルスはある音をきっかけにして行動するよう人に暗示をかけるんだ。 この人の暗示を解くにはきっかけとなった音と同じ音を聞かせるしかないんだよ。 音を探せってこと?音が鳴りそうなものなんていっぱいあるじゃない。そんなの無理だわ。 [音楽] ワルトゥーは必要以上にフォルスで人を操ることを嫌う。作戦終了後に必ずその暗示を解くのが奴の留儀だ。同時にそれは全ての行動の痕跡を消すことにもなる。奴はそのための協力者を必ず用意している。 [音楽] おそらくこの町のどこかにその協力者がいるはずだ。 [音楽] なるほど。そいつを見つければこの管理人の暗示のきっかけが何か分かるってわけだな。 そういうことだ。 し、管理人さんの暗示を解く音をその協力者から聞き出して姉貴とクレアさんをも助けようぜな。ベグ。 あ、どこかにワルトゥの協力者がいるはずだ。 [拍手] [音楽] 町の人たちに話を聞いてみよう。 他人を胃のままに操るなんて大人のフルスって恐ろしいですね。 [音楽] 音届く範囲なら何人でも暗示がかけられるからね。 された娘も暗示をかけられているのだろう。その方が騒がれなくて済むからな。クレア [音楽] 大丈夫だってベグ。俺たちにできることをやろうぜ。 そりやクレアさんも姉貴も絶対に助けられる。 [音楽] そうだな。 [音楽] 町の人に話を聞けばワルトゥーの協力者について何かが分かるかもしれないね。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] くう。なんて片苦しい町なんだ。 男女館の会話もそうだけど、あれしちゃいけない、これしちゃいけないっていうのが多いわね。 やっぱり人は心のままに生きるってのが 1番だぜ。 でもみんなが勝手に生きてたら困ります。やっぱり我慢も必要ですよ。 まあ、ほどほどにってことよね。そういうのが [音楽] 1 番難しいんだけど。何も覚えてないってよくわかったな。 [音楽] 以前ワルテのチにかかった人たちを元に戻した時も操られていた間の記憶がなかったからな。 [音楽] この家の旦那は祭祀の言葉で暗示を解かれたよね。 [音楽] フォルスの暗示を解くためにワルトゥが用意した協力者は祭祀だったというわけだな。 暗示を解く鍵は音ではなくて言葉だったみたいですね。 じゃあその子さんのところにリフトを動かす謎なぞの答えを聞きに行こう。 祭司が暗示を解く鍵となる言葉を知ってるはずだわ。 祭司さんはきっと静電だよ。急ごう。 [音楽] 祭司にあって暗示を解く言葉を聞き出すんだ。出かけていなければ静電にいるだろう。 [音楽] あんたに聞きたいことがある。 去りなさい。 そうはいかないよ。サ師さんがワルトゥーの協力者だってことはお見通しなんだからね。 [音楽] さりなさい。 俺たちは急いでるんだ。さっさとリフトの管理人さんの暗示を解く言葉が何か教えやがれ。 去りなさい。 まさかこの祭祀で操られているのか? おそらくこの祭祀は町の他の男たちとは別のきっかけで暗示をかけられている。 [音楽] じゃあそれを探して祭祀の暗示を解けばいいんだな。 いや、暗示を与えられている間のことは一切記憶に残らない。さっきの男もそうだったろう。祭祀が正期に戻ればどんな言葉が町の男たちに暗示を与えるきっかけになったか分からなくなる。 [音楽] それじゃあリフトを動かすことはできないってこと?ちし、これじゃ街の中を探し回った意味がないぜ。 [音楽] [音楽] 答えは必ずあるんだ。探せば見つかるはずだ。きっと近くにある。 そうですよね。暗示をかけられた人は単純な会話しかできないわけですから。 [音楽] 操られた祭師様が町の人たちの暗示を解く役目を担っているのなら、その答えは祭祀様が口にしても怪しく思われない言葉だと思うんです。 あ、きっとそうだ。この中を相ざいだ。暗示を解く鍵となるもの。手がかりは何かないのか?祭祀が口にしてもおかしくない言葉。 [音楽] それがこの静電のどこかにあるはずだ。これは初めて見る文字だ。 [音楽] 古代カレギア文字で操縦と書いてあるわ。 読めるの? 大体はね。複雑な文章は無理だけど単純なのは占いにも使われてるからしおりが挟んであるけど。 [音楽] 我ら青き海、青き空、青き都市に生まれん 。愛しき海、愛しき空か の海と空守り伝えん [音楽] 読んではいけない出てきなさい。 おいおいいのかよ。 気絶させただけだ。答えの目星がついたからな。 祭司がヒルダの言葉に反応したのと関係あるのか? 祭司はヒルダの邪魔をしようとした。おそらくヒルダが読んだ言葉の中に暗示を解ぐ鍵があるはずだ。 [音楽] さっきのおばさんは一言って言ってたわ。ということは今の [音楽] 1説の中に答えがあるはずってことね。 管理人のところへ急ごう。 その前に様を手伝ったご家族の方に祭祀様が何か言ってなかったかを聞けば答えが分かるかもしれません。 分かった。暗示を解いた時に祭祀が言った言葉を聞いていないか調べてみよう。 [音楽] 祭師様の暗示は解かなくていいの? さっきも言ったがワルトゥは自分の痕跡を全て消していく。おそらく祭祀の暗示も何らかの手段で解けるようにしているはずだ。 [音楽] [拍手] [音楽] 晴天の一説に暗示を解ぐ言葉があるはずだ。問題はどの言葉かだが 町の人に話を聞いてみようよ。 操縦をそのまま読んだってだめよ。暗示に使われた言葉を特定しないと。 町の人がその言葉を耳にしてるかもしれない。そいつを聞き出すしかねえぜ。 [音楽] もう一度町の人に話を聞きに行こうよ。リフトってすごいね。どんな仕掛けで動いてるのかな? [音楽] 上気の力を歯車に伝えてそれでワイヤーを動かしリフトを引っ張り上げているんだろうな。 半端じゃないな。海のそばからこんな高いところまで運んじまうなんてまさに 5つ星しだぜ。 [音楽] [拍手] あんたたちは リフトで港に行きたいんだ。動かしてくれるか? [音楽] ああ、そういやさっき来てたっけな。荷物は運び終わったから乗せてやるや。 やったね。 それじゃ俺は先に行ってリフトを動かしてるからな。 早くリフトで港へ降りて王の盾を追いかけようぜ。 あ、管理人の暗示は遂げたんだ。もうリフトは動くぞ。港へ降りよう。動かしてはならない。 [音楽] あ、私は一体 あれ暗示が溶けたみたいだよ。きっとリフトの音が祭祀様の暗示を解く音だったんだわ。 そっか。祭祀様が管理人さんの暗示を解けばリフトが動くもんね。 おそらく祭祀は一定の時間が過ぎると管理人の暗示を解くように暗示をかけられていたのだろう。 そうね。 それなら全ての証拠は消えてなくなる。さすがは世。 よっしゃ、急ごうぜ。さわれた人たちがバルカへ連れて行かれちまう前に。ばかりは悪との接対決も避けられないかもしれない。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 気を引けしめていうぞ。 ああ、絶対に姉貴たちを助けて見せるぜ。 間に合ってくれ、クレア。早く港へ行こう。女の子たちはまだそこにいるよ。きっと。 [音楽] 兄貴、間に合ってくれ。 港へ行きましょう。早くしないと船が出てしまいます。 [音楽] 兄貴、 ティトル、 どこから来上がった?リフトは閉鎖中のはずだぞ。 その人たちは返してもらうよ。 レディたちの前で騒ぎは困りますが。 ミリッツ 手を尽くしたつもりでしたが長がこれほど早くこの町にお見えになるとは計算外でした。 もう少し着くのが遅かったらお前がここで動き回っていたことすら分からなくなっていただろうな。 しかし私は私の仕事を完水させていただきますよ。隊長 俺は争いを望んでいるわけではない。手を引け悪。 我らの任務は彼女たちを女王陛下の元へ無事に送り届けること。任務の法規は王国への反逆を意味します。私が王国を裏切ると思いですか? [音楽] こんなことをして何になる悪?これが国のためになるというのか? 私もこのようなやり方を望んでなどいません。 しかしこは気を容するとのご加名を賜った以上細なことに気を配っている余裕はないのです。 だったらこっちも力づくで奪い返すだけだ。うりゃ兄貴大丈夫か?こっちへ来るんだ [音楽] か?体が動かない。 [音楽] 貴様ら、姉貴に何しやがった? お願いをしただけですよ。しばらく動かないで欲しいと。 [音楽] 何? [音楽] 急を要するとの目を受けたとはいえ、手荒な真似はできる限り避けたいのです。 [音楽] 皆さんもお引き取り願えますか? [音楽] それとも我らを倒して彼女たちを助けますか?最もここで戦えば彼女たちは無事では住みます。ま、動けないのですからね。 [音楽] この卑怯者が。 お前らのやり方だな。 私は任務遂行のためなら手段を選ばない。これは遊びではないのですよ。 戦いなさい。ティトレ。 兄貴。 こんな奴らの言いなりになってはだめよ。あなたたちが命をかけて戦うのなら私も命をかけるわ。私も覚悟はできてます。戦ってください。お願いします。 [音楽] [音楽] だけどこのままではどのみ彼女たちを救うことはできない。やるぞ。ストレイ。 [音楽] 御便に話をつけたかったのですが、そうもかないようですね。いいでしょう。ただ本当に彼女たちを傷つけてしまっては私の達せがありません。ミリッサ [音楽] 分かっている。 [拍手] [音楽] やめるのよ、ミリッツ。 おしりはそろそろ終わりにしましょう。私たちも本気で戦わせていただきますよ。 [音楽] ワルトン ミリッサのフォルスで作り出された光の空間でどんな戦いをしようと外部に力の影響は及びません。これで心きなく戦えますが隊長参りますぞ。 [音楽] 望むところだ。行くぞ。悪 [音楽] 陛下は9馬の娘たち全てはや。 こういうことだ。 無者でせい抜け。どうしてこんなことしたって粋な人の体なんて手に入らないのよ。 [音楽] 言ったはずだ。 王の盾以外に私の居場所はないと。それともお前はハーフの居場所を見つけたとでも言うのか。それは [音楽] [音楽] 引け。ワルト。 お見事でした隊長。しかし任務は必ず行します。 我てしばらく意識を失っていただきますよ。 [音楽] あ、頭が 兄貴 何事だ?随分と騒がしいではないか。ワルトゥよ。 ミルハウスと将軍。 [音楽] あいつは カレギア王国軍の将軍ミルハーフとセルカークだよ。軍に入退してすぐに投格を表し、その主案と人望を買われて若くして将軍になったエリート中のエリートさ。 バビログラードの同行が慌たしいと聞きてみれば民間人を巻き込んでのこの沢に何をしている?説明しろ。 [音楽] 恐れながら我ら王の盾の任務は赤様の直名。陛下の許可なくして私が語ることはありません。 [音楽] そうだったな。ならば陛下に直接伺うまでのことだがここは引け。私の目の前で民を傷つけることは許さん。私が中性を誓ったカレギアはすなわちカレギアの民そのものでもある。 [音楽] しかしどうしてもというのならば私が相手になろう。 [音楽] そこまで申されるならば承事たしました。隊長後ほどお会いしましょう。 [音楽] ミリッツ。 久しぶりだな。ミルハウスと 以前は国のために尽力し合った中とはいえ、あなたは国と元を分かった。語ることなど。 そうか。だがかつての同士として 1 つだけ忠告する。一刻も早く上陛下の元へ行け。そして何が起こっているのかお前の目で確かめてほしい。お前には真実が見えるはずだ。 [音楽] 互いの刃を交える日が来ないことを俺は切に願う。待て。ミルハウストさんよ。みんなを助けてくれてありがとうよ。 [音楽] 皆さん大丈夫ですか?ええ、みんな無事よ。 姉貴?この人たちはみんな奴らにさわれてきたんだよな。 そうよ。 それで山の上の水電に閉じ込められていたの。私たち以外にも大勢の女の子たちがいたわな。その中にクレアって名前の子はいなかったかい? [音楽] クレア? 知ってるんだな、兄貴。 でもどうしてあなたがその名前を こいつのベグの元い友達なんだ。 [音楽] そうでもクレアさんは他の子たちと一緒に連れて行かれたわ。 [音楽] クレアはいつこから連れて行かれたんですか? 本当23日前のことよ。 奴らはなぜあなたたちをさらったのか何か話をしていませんでしたか? いえ、何も。 ただ1つだけ気になることが 気になること 静電にいる時に外から聞こえてきたんです。もう時間がない。月が満ちるって。 [音楽] 月が満ちる?満月の日に何かが起こるというの? ごめんなさい。そこまでは確か次の満月はゴルドバの日の夜ですね。 [音楽] [拍手] [音楽] ゴールドバの日にはお披めの儀式があるんだよ。 やはり一連の王の盾の行動と儀式には関連があるようだな。 クレア、急ご。兄貴悪いけど俺は一緒には帰れない。他の子たちを助けるまでは手話で喜ぶ気にはなれないんだ。 [音楽] ええ、分かってるわ。 一緒に帰るなんて言ったら私に怒られるとこだったわよ。 [音楽] 兄貴、行ってきます。 [音楽] 気をつけるのよ。皆さんもお気をつけて。ティトレーをよろしくお願いします。からバルカ光の船が出てるよ。 [音楽] 行こうぜ。バルカへ。クレアさんを助けに [音楽] きトレって本当にセレナさんに弱いよね。 もうやけに姉貴のことで突っかかってくるな。分かった。お前も兄弟が欲しいんだな。仕方がない。俺が兄貴になってやる。姉は兄で我慢してくれ。 [音楽] え?セーナさんは? 姉貴は俺の姉貴だ。 [音楽] ミリッツって世のこう一点なんだよね。 う、じゃあモテモテだ。 でも他のメンバーはサレとトーマとワルトゥーだよ。 そいつはちょっと辛いな。 ティトレイさんっていつもまおのこといじめてません? 人聞きの悪いこと言うなよ。誰が誰をじめてるって?俺が魔王にいじめられてんの。 [音楽] でも見てるといつもまに直回出して それは僕が可愛いからだよね。 [音楽] ミルハウスとはどうしてこの町にいたんだ? しばらく前に東大陸で起こった紛争の解決を命じられたって聞いたけどその帰りかしら? 軍の頂点に立つものが直接現場へ行ったのか。 [音楽] 優れた無人は重要なことを他人任せにしないの。それにそこにいるだけで式を高めるもの文人には疎まれるでしょうけどね。 [音楽] どういうことだ? 国への中誠心神と純粋生での正義の理念を煙たがる奴らは少なくないということだ。ミルハウスとか [音楽] バルカ行きの船は港にしてますよ。 船に乗る前に買っておきたいものがあっ たら店に行っておいた方がいいぞ。 [音楽] [音楽] おお [音楽] 。 やれやれ。なんとかバルカに上陸できたな。お披めの儀式というのはこんなに警備が厳しいものなのか。 この日にじてよからぬことを考えるやかがいないとは限らない。最新の注意を払うのが常だ。 [音楽] 警備が厳しい理由はそれだけかしら。私も同です。 クレアさんたちの件もありますし、何か別の重大なことが進んでるような気がします。 友人員は顔を知られてるし気をつけないとね。 ああ。だが儀式までがない。身長かつ迅速に情報を集めなくては。 [音楽] 行こう。 バルカの町はこの港から少し鍛えったところにあります。 カレギア町もそこにあるんだな。 [音楽] バルカに戻ってきたんだね。 ああ、久しぶりに戻ってくると懐かしいものだな。 覚えてる?バルカを出発した時のこと。ついて行こうとした僕に友人はダめだって言ったよね。 ああ。それでもお前は勝手についてくると言って聞かなかった。つの間にか一緒に旅することに馴染んでしまったな。 カレギア城はバルカの市街地にある。王城にふさわしい立派な建物だ。 とにかく都へ行こうよ。バルカ少し北に行ったところだよ。 終わりのない世界で叶う 1人も何も知らない投きからの涙ハ [音楽] と歩くもの ライバー た [音楽] には映らないのに何を信じる。また2人に その答えが見つからない。 [音楽]
スパロボちゃんねる( *´艸`)Tales of Rebirth毎週日曜午前10時~投稿予定
ジャンル名は「君が生まれ変わるRPG」
キャラクターデザイン – いのまたむつみ
ヴェイグ・リュングベル (Veigue Lungberg)声 – 檜山修之
マオ (Mao)声 – 渡辺明乃
ユージーン・ガラルド (Eugene Gallardo)声 – 石塚運昇
アニー・バース (Annie Barrs)声 – 矢島晶子
ティトレイ・クロウ (Tytree Crowe)声 – 山口勝平
ヒルダ・ランブリング (Hilda Rhambling)声 – 大原さやか
オープニングテーマ
Every Little Thing「good night」
あいくす汎用エンディング
音楽提供:魔王魂様『SOLEIL』
作曲:森田交一 作詞:G-zass
ボーカル:KEI ギター:森田交一
テイルズオブデスティニー⇒https://youtube.com/playlist?list=PLCJ4v5CMotQnNfyMQ15XQetsEhPY0x0c6&si=8CLwyP00-1x7pfhO
テイルズオブデスティニー2⇒https://youtube.com/playlist?list=PLCJ4v5CMotQnxjE3QS4FUG1gecdcdJZZN&si=coB1BIFkyNPOfdNc
テイルズオブエターニア⇒https://youtube.com/playlist?list=PLCJ4v5CMotQnXO3yCwCC_NXoL4o26X_ZS&si=f138JWHFRuOKueVS
チャンネル登録は⇒http://www.youtube.com/channel/UCrs8ln5BHr3Gk_rCzAIZ-ng?sub_confirmation=1
メンバー登録は⇒https://www.youtube.com/channel/UCrs8ln5BHr3Gk_rCzAIZ-ng/join
#あいくす #ゲーム #テイルズ