【後編】デビュー前の爆笑問題、運転手時代のバナナマン…渡辺正行が間近で見てきた光る原石たち

でそっからもう絶対負けないようにしても 全然負けないよはえでそっからだから営業 とかあるじゃん営業とか3人で マネージャーもついて4人で移動しなきゃ いけなかったのが俺1人でけったわけ1人 で呼ばれるようになっはいはいコーラで ほういろんなところでコーラ飲んで対決 させてくれつって子供あのバーってお客 さんがいてまずはあのなんとか来ましたお べですとかってじゃはいまずは子供大会 子供バーってあげてで1人ずつ インタビューしててどっかしたらえガツン とかやったりとかしてそこで1個1個笑い とってってで10人ぐらいあげてよい ドンクたら飲むんだよたら えそうパタやっといてで番い早いや決めて ではいありがとうございましたで次は女性 部もとこん女性あげてババーっと インタビューそんなことやってるともう 30分ぐらい平気と持ちゃうわけはいで 盛り上がるしはいで最後に子供と女子と 青年男子集めて俺が最後に1本飲んであ やっぱり早かったわどうもありがとう ございましたで盛り上がるしはいどんどん その営業が増えてはいも偉い金になそう ですねけど体はしんどいすよねコーラそん だけ飲むのいや番組で45本飲むからね はいはいでも営業は1本しか飲まないから 営業は全然楽へえほんならもうそれぐらい の時にラママがスタートですかそうですね 30ぐらいの時だからへえほんでいろんな 方が来られて最初に無名のこの2人見た時 いやあいつ見た時絶対売れるなと思っ たっていうのは誰ですかまよく言うんだ けどもやっぱ爆笑問題さんですかねまだ そのテレビとが全く出てなくてまだその 日代日の生徒だだったかそんなぐらいな 感じででネタ店に来て出ていいよってこと になってオーディション受かってで出て ラママでそのやった日にライブやったその 日に事務所があのうちの事務所に入んない かって来てでテレビ局の人が見ててあこの 番組だからも出ないかて話になっていや 初めて初めて人前でやったそのライブの日 にはいあの事務所とテレビのオファーが来 てはいはいすごいなこいつら へえ年いくつぐらい違うんすか10いくつ 違うんじゃない10ぐらいですよね多分 もうそろそろ完暦とかですもんねえそうえ じゃえもうちょっと下ちゃないやダウン ダウンさんがもう2人ともね還暦もあそう 俺ダウンタウンが忘れもしないやわ ダウンタウンがさあの大阪の大木町 ミュージアムとかっていうとこあるじゃん そこの劇場がはいそこで赤信号の督の ライブやってくんないかて言われてあいい ですよつってはい言ってったんだけどうち のあの大阪の若い子がいるんでこれも一緒 に出してくんないかであのそん時に ダウンタウン出たダウンタウンがやったら ものすごい面白いわけえ何これと思って 名前も知らなくってはいはい何こいつらと 思ってすっごい面白いしすっごい受ける わけはいそれまで俺大阪のあの人っていう のはパワー系の漫才はいはいあ発想的には 俺勝てるだはいはいはいでダウンターン見 た時にあれこんな発想の漫才してくるんだ と思って大阪で育ってしかも発想が良くて パワー持っててあこれはだめだこういうの 出てきたもう俺たちの時代じゃないやと 思ってそのぐらいからもうなんかネタ作り とかもうやめてったああそうなんすかうん はあもうバラエティの方でもうネタじゃ もうあこういうのは出てくるんじゃもほで 爆女さんが一発やってすぐ事務所に入って もううなさんとかさっき出ありましうは もっと前からもうですよねえピンクの電話 さんがまだ事務所にも入ってなかったんす かピンクの電話はだからその社長のところ のはいあの劇団だったからそこうちと一人 だったのへえであのそこの劇団の子たちが あのお笑いを教えてくれって言われて チャイルズもだからイロ切子のそうです はいはいはいはいはいのみんな売れてって はえラママでみんなネタやってる時は リーダずっと袖で見てあるんすか後ろで 聞いてるんほんで終わった芸人若い子たち がリーダーどうでしたからアドバイス くださいみたいなそうですね終わった反省 会をするんでそこであのみんなで感想言っ たりとかしてそういうのをなんかこうな なんつうの生で後ろでこう見てて見てたり そういう芸人の表情を見てたりとか受け方 を見てるじゃんだからそのすると自分が やってるかのようにさ嬉しかったりああ 滑っちゃったとかさこう感じるのねへ すごくだからそれが自分のあのなんか勉強 にもなる自分のエネルギーにも逆になるよ ねはい吉本の子が別に出るのも誰が出るの もオッケーなんすかオッケーオッケーへえ でオーディションがあってそこに受かれば そうですそうですじゃあまだテレビなんか 一切出てなくてラマからこう出ていって今 すごいもうテレビあちこち出てるみたいな 人がいっぱいいるわけでしょラママ出身 最近はもういっぱいライブがあるから少だ からその爆笑さんとかはまそういう風に 言ってもあれだけど他はもう みんな君が運転手やったんですかしたら 運転手へえしたら運転手やってたへえ俺が 1番忙しい頃の運転手だからはいもう大変 だった思それはコーラ飲んでる頃ですか コーラの後だね3あ30それはどういう 経緯でそうなるんですかラいそれはうん うちの会社がはいあの運転手募集してそこ に来てあの面接に来てはいはいはい リムジンに乗ってたのはい長いやつはいえ 何のリムジンですかあのセドリックの山田 邦子が山田くちゃんが作ったリムジンなの セドリックをなんかあの改造してこ リムジンにして中にテレビつけたりなんだ かんだ一緒に番組やって時に私さもうあれ 飽きたからさあんた買わないとかって言ね いくらで300万ぐらいよ俺車持ってるし 別にいらないよ自の中なって乗りにくい じゃんとかってええそうとかまた飲んでる 時にうんうん酔っ払ってきてじゃあ 100万ってどうとかつって100万お 良かった買った買った今よお互い酔っ払っ て言いけども俺はお前からあの車を 100万で買ったいいな覚えとけよつって そこで100万で買ってはいその車を乗っ てたのはいでそれをしら君が運転してお セドリ大丈夫はあ大丈夫ですとかでうちに 迎いに来るわけよはいあそこんところが飯 細いからさ気をつけてねとか言っちゃって でうちに運転手に着いて3日目ぐらい朝来 てゆだ何すいませんあのリにつけちゃい ましたお前だからどこであそこの顔だから あそこ道狭いって言ったのあいすいません だからお前さおーいあんまりこうる怒らせ ないはいはいはいああ向こうがはいうん 怒ってもはあうんそうなんすよとか言って てま気つけろよとかってあいとかだから 当時からなんかこうふわーっとしててあ ひょひょとうんなんかっなんかすかされ ちゃうみたいな怒りがいのあるやつている じゃはいはいすだからさそうすると どんどんどんどん怒ってきちゃうじゃんし たらさお前さはーい とまなけたそんなやつだったそれを売れて から売れてからさお前運転しなってもう3 日目てぶつけたよなたらリーダー違います よ初日ですよ初日にぶつけたへえでその 運転手やっててで日村君はそのラママで バナになる前に陸上部っていうほ高校生 だったの神奈川の方からまあの毎回出てた のマにで卒業するのどうすんのつってお あの笑やってきたいでって話になって俺が 個人の事務所があったからそこにで とりあえずそこ入んねえよとかどうする つったらじゃお願いしますうが初めて撮っ たそのなんかタレットさんみたいなはい はい本当に所属すんのかと思ってじゃ ちゃんとしなきゃと思ってでそのお母さん に電話してあのお2人預かりしますんで あのよろしくお願いしますでちゃんとお 電話してそしたらなんか面白くてなんか 仕事がポンポンとこうテレビが23個出る ようになった陸上部って名前でおおそし たらちょっと話がありますっていうわけで 大体さ大体話がありますっていう時ってさ あんまりいい話じゃそうねうんだまた やらしがんだろなんだよ何何日てるん ところでさ解散しようと思うええなんでだ よもテレビ出るようになってきたじゃんと 思日村君の相方の原田君てやつがいて原田 君のの彼女が付き合うのはタレントさんは 嫌だうって言ったのはいあの今仕事が なんか23本やり出しちゃってでこのまま 行くともしかして売れてしまうかもしれ ないんでそういう風になる前に早めにあの 解散っていう形にしたいと思うっていう風 に2人で話し合ってでま日村はそれでいい のまこいつがそういう風に言うんでうん それじゃあ2人いやそういう結論ならな俺 がどうこいうもんじゃないしなつってはい ほれでもうそこで解散ではいで解散でうち のでも日村はうちの事務所にいてでううし ててあのうの個人事務所じゃん日村君はで その石オフィスの方で下君がいてでそこで あの知り合ってでバナナマンを組むように なったあそうなんすかはあじゃリーダーが まあ言わばきっかけでいやま俺は通通し てっていうかね俺の周りにいたんで2人が こう知り合って へえ最初からなんか変な面白い空気感を 作ってくるコントでさあのバナナマンての はさ面白いんだけど当時ラーメンズとかい たじゃんはい今年になりたいほうテレビと か僕らは向いてないからほコントをガツっ とやるそういうコトしになってきたい みたいな何言ってんだよそれそれは分かる けどまずテレビとかに出て名前が出た いろんなことが好きなことできるじゃん まずここやっていきなよいやあとかて言っ ててそういう時期があったそういうのが あって今ばもうあんだけいろんなメディア に出れるじゃん今あんな形になったすごい すよねなるほどへ最近でこいつらはって いうの思ったん誰ですか先月出たのでね あのそろそろ吉本さんで はいドッグフードパーティーっていうの 知ってる知らないですあすごいこのラママ 出て面白いの歌も自分たちで作れるって 言うしあすごいのが出てきたなと思ってえ やっぱ吉本さん強いよねあそうですかうん ちゃんとやっぱ劇場にこう常打で常にこう ネタやってるっていうのは関東はさライブ ハウスはあるけどもライブハウスって言う と全部劇場が違うじゃんはいでお客さんも 違うじゃんそそうすると1本のネを試すん でもさ正解がどれなのかが分かりづらいん だよね同じ劇場で毎日ダーってかけていく とあここ直してこうあそここしていこうて すごく分かりやすいんだよね育てていき やすいですうんいや自分たちでネタをその 辺がやっぱり主さんは強いなあと思うけど もう今吉本以外の事務所もいいこれだけ 芸人いた時代ないですもんねあさお笑いっ てさいろんなパターンがあってもう出して うんもう出てこないだろうなと思うけども どんどんどんどん新しいパターン新しい うん我が出てきてさうんで面白いじゃん はいすごいよねそうですね今もうその劇場 だけじゃなくていろんなメディアでもすご こいうYouTubeであったりとかさ tiktokであったりとかそういう いろんなメディアで稼げるようにもなって きてるじゃんうんうんほんでまM1キング オブコンとR1theWとかあるじゃない ですかそういうのはどういう風にリーダー は見てあるんですかいややっぱりあそこで 出てやっぱり視聴率も高いし注目度も高い しそこで優勝したっていう名前をこう残し ていくそうするとやっぱ次からこうね いろんな仕事が変わってくるしで今はもう 優勝しなくてもその中でポンとこうなんか 才能が見え見えるとそっちの方でこう 広がったたりするじゃんだからやっぱ あそこがああいう大会はやっぱりこう自分 たちこう変わっていくこう階ステップとし てねすごくいいなと思うよねせやしもう そろそろそういうのにもういるかもです けど出ないっていう芸人とかも出てくる でしょうねあそこにステータスを置かない でいやこっちの僕たちはこういう活動して いくんですみたいなねそこでクでいけば もうそれはそれでねまいいしね何が正解か わかんないけど僕らの時代はねやって やっぱテレビ出ることが目標でまジュニア なかの時代ももちろんそうじゃんでその こっからの若い子たちがさどういうような 世界を作っていくかこれは楽しみだよねえ 俺なんかまだもうさんだからさ自分なんか はこれからのお笑いってどういう方向に 行きそうな の なんか公園で遊ぶのもおもろいじゃない ですかは公園で何もないところで自分らで ルール作って遊ぶのも面白いじゃないです かでもディズニーランドもめっちゃ おもろいじゃないですかうんうんこれをさ どうしようみたいなディズニーランドが あんまりこっから増えていくようには思え ないうんうんで公園はなんとなくこう あっちこっちになってはあはあはあはその 公園にどれぐらいの遊具が置くかとかはあ あほんでもう自分らでディズニーランド までは行かないけれどもちょっと作ろうぜ みたいなことになっていくとかいや何にも 優がないとこで遊ぶのがやっぱおもろい やんけみたいなこともあるでしょうしああ みたいな感じになっていくのかなっていう で自分に1番合ってるのは何なのかって いうはあいやもういやいやもう公リビング だ遊んだええやんみたいな人も出てくるし みたい なそうなってくんだろうねねでも やっぱりやっぱりディズニーランド おもろいなとかうんうんでも俺が思うのは やっぱその 芸人であるっていう格はさはい人前で何か やってるっていうことだと思うんだよね人 にこうの受け答え この関係性の中でバッと出てくるものとか こう自分がこう養われてくるもの音楽とか はさ例えばこう自分で作って発表すること で作ったことで完結できるじゃんでもお笑 いって1人で面白いと思っても完結しない じゃんお客さんがいてその人をうん なるほど笑わせることでよしっていうこう なんか自分のものがこう1つ上がっていく じゃんだからいろんなジャンルは出てくる んだろうけどもの上でなんかやって人を 相手にパフォーマンスで人を笑わせる感動 させる楽しませるっていうそういうものが 絶対的な力持ってるだろうなとそれがうん アナログというなら本当にそっちに行くか もですよね うん生でお笑いを見たりそのお芝居を見 たりそのスポーツを見たりなんでもね やっぱ生でいるのって初めから終わりまで 全部見てテビってこギュって凝縮してくれ てあるからさ生放送もあるけどはいもCM が入るじゃんあのM1なんかにしてもさ 審査員とかやるじゃんそそうしさ会場で見 てるのとそのテレビで見てるのがて違う 温度差が違うんだよね会場にいるともう何 わワクワクするしみんな受けてくれ受けて くれ笑笑ってくれお客様も思ってるし出演 者も審査員もスタックもみんな思ってるん だけどでCMの時にそこは見てないじゃん でそん時もそのライブはずっと続いてる じゃん このライブ感のなんていうのかなうん面白 さが会場だから審査員の方なんかもやっぱ そこの熱量があるからあこの人だっていう 風に入れていくだろうし生で見る面白さっ てのが変わってこないと思うんだよねで そういうのをちゃんとやって いくことは大事だなとは思うねボーっと 受けてさいよっしゃっつってこう帰ってく 時があるじゃんあの感覚がやっぱりこう なんか忘れられないよなねで吉本にあの コンプライアンスのあれで警察のOBの人 が出てきてみんな原因集めてえ薬物ダメ ですよまでも本当にえ芸人にはいないと なぜなら君たちはもう中毒だからつって もう1回やってもうてるからあのみんなが 笑うっていうの経験してるからもうやる 必要がないんだって言うてたま確かそう いうとこあるでしょうねうんかもねはい あれをだから知っちゃうとなんかね赤信号 はもうどうなんすかほぼ活動してないんだ けどはい今年なんかそういう仕事の依頼が あってはいでもう俺らもじじだけどはいま その赤信号としてのお仕事の依頼があった からじゃやってみるかみたいな話になって えそれはネタをってことですかネタをへえ 最後もう多分なんかそういう最後のあれ だろうなみたいな感じで最後にきしっと あのやってみようよっていう話になってで 合われることあるんすかほぼないっすね へえじゃあでもそれは今年とか近々今年 はいはいはいじゃもしかしたら最後の赤 信号になるかもかもしんないですけどね へえそこちょっとみあのなんかちゃんと いいステージにしようぜっていう話は今 まだでももうちょっと先なんではいはい はい今そういう風にしようなっていう話 だけなんだけど へえ関係としてもだから当時ままリーダー でっていう感じなんですかだだけどもう君 みんなもうねいい大人だからそこはもう あのはいはいそれぞれちゃんと気を使って えバランスとしてはもあのみんな大人に なったんでちゃんとそれぞれ気遣いも できるしちゃんとそれぞれをこう立て ながらいやいやそうだねと言いならだから いいいい仲間ですよねえだから人間って いうのはだからどこがタイニングポイント になるかねそうすねほとだ俺なんかもうさ 運がいいだけね解散前に1本作ろうあの たまたまうんはい本当にたまたまもしそこ でユートピアさんがけて動けてくれて なかったら売れてなかったわけだもほんで またそのねコーラを飲む企画がなければ なければたまたまコーラを早く飲む才能が あったっていう自分に気づくのを本当にね ねそれでコラごてを立てられ てはあちょっと今度あのラマは見にかして いただいです俺もう然見たことないんで出 て出てえ出て出て であのあのネタやんなくてもいいしネタ もちろんやってもいいしあのゲストではい 出てきてはいこんにちは感想言ってるだけ でもあそうですかあぜひぜひそはい小澤が 戻ってくるまでのつぎでざどうなねえいや ぜひじゃあラバ まではいまいつも誰に聞けばいいのいや もうその辺のやつにはい よろしくお願いします来てよかった今日 いい本日は本当お忙しいのありがとう ございありございます

前編はこちら↓

東京コント芸人の草分け的存在・コント赤信号のリーダー渡辺正行
ひょうきん族、いいともなどのエピソードがすごすぎる!

#千原ジュニア
#渡辺正行
#芸人

28 Comments

  1. 15:45「芸人である格は人前で何かやってるってことだと思う
    人との受け答えや関係性の中でバーっと出てくるモノ、自分が養われてくるもの」がある
    何となくもやっと思ってた事をきちんと言語化されて、なるほどな、と思った。

  2. 朝の報道番組おはようクジラ見てました!
    今やタレントがMCするのは普通にあるけど当時としては珍しかった
    朝早いから仕方ないけど毎日 目を腫らして進行する姿 忙しいのにツラそうだった

  3. ラ・ママにあんまり吉本芸人出てるイメージ無いもんな?
    やっぱりウンナンさんとか、バナナマンさんが出てたイメージが強い。
    ジュニアさんがネタやらなくても、ゲストで来たら新たな伝説になるな❗

  4. キングオブコメディ高橋は渡辺リーダーにラママのアシスト頼まれ
    シニア剣道大会に同伴頼まれ
    バナナマン設楽には家族の食事会に呼ばれ
    番組の企画に呼ばれ
    塚地武雅の出演映画に呼ばれ
    全てを壊し解散した

  5. リーダーは兄貴のネタは書きましたが、後はラサール石井さんがほとんど書いてます。後、リーダーが単独で営業して儲けてるのを妬んでました。小宮さんはリーダーの事を友達だと思ってますから黙ってたんですけどね。いつしか、リーダーは紳助と、ラサールはさんまと住み分ける様になりましたね。

  6. なんだろ、こういう会話がテレビでは観れなくて、Youtube で観れるというのが、時代の変遷を感じる。
    もう、本当にテレビというのは、嘘の報道するし、コンプライアンスか何か知らんが言葉狩りや禁止ルールばかり増えて、段々と人に飽きられて終わると思う。
    逆に、Youtubeで面白い番組に対して、スポンサーが付くとか、劇場映画の⚪︎⚪︎製作委員会じゃないけど、その番組のその企画だけに企業から個人までスポンサーが付いていくとか、株式会社みたいにその企画に投資して儲かった分は配当が支払われるとか、そういう細分化された世界になっていくと思う。

  7. マスメディアをディズニー、SNSとかの価値観の多様化を公園で例えるの面白いなぁ
    それを受けたリーダーもどちらも相手のリアクションあってこそなのは変わらないっていうのもさすが

  8. リーダーは場を、人を和ませる空気づくりが際立ってますよね〜こなれ感というか…リラックスできます〜 女にもモテるわけだw

  9. 東京の芸人さんが随所で「ラ・ママ」って楽しそうに誇りをもってキーワード出すのが、この動画観ていてほんの少し少しだけ触れられた気がしました。

  10. 年齢的に違ったからなんだけど  この人凄いなぁ
    けどこの動画見るのカロリー高いなーww

  11. おれもお笑いのオーディション受けたことあるけどその時受けなかったけど1番面白かったのは今テレビのMCやってるよ
    面白いのはやっぱり通用する
    自慢じゃないがそのオーディションで1番受けてたのが俺らコンビだったんだけどライブになったら元々の芸人のファンばかりで全然笑わないの
    ライブの司会がひとり大笑いしてる不思議な体験したよ
    いい想い出
    今の笑いはテクニックばかりで寂しい

  12. ジュニアは今からでもなべちゃんのように劇場を立ち上げるべきだよ
    まわりまわって必ずジュニアに返ってくるよ

  13. 渋谷の道頓堀劇場で赤信号のコントを見ました。リーダーがおばあちゃん役の小宮さんを背負って、ここが東京だよ。というコントを見て、出稼ぎに来ているおっさんが故郷を思い出して、涙流していました。すごいパワーを感じたのを覚えています。

Write A Comment