【クラウンスポーツ】納車後すぐ横浜ドライブ🚗ドライブ途中でハプニング発生?!!!!🥲

[音楽] というわけで、 このクラウンちゃんの内装説明お願いします。 外装ね。 あ、外装説明お願いします。 はい。一応このホイールが はい。え、PHV 専用のホイールになってまして、 かっこいいね。 で、この赤いキャリパー うん。うん。6ポットの 6ポット6 個で押すんだけど。うん。要は要は要はごつい ブレーキが入ってます。 好きなやつ。 そう。だってでかくない? いや、本当にホイールもでかいし。てかタイヤめちゃめちゃ太くない ね。21in。 わお。 大きいよね。クランが21。 大きい。いいんですか?この隙間は。 それはちょっと今検討中 言われてみたらって感じ。 そう。駐車場にね。 うん。 これ今そう1570mm っていう高さなんですよ。 超入れか。 2cmだけ ああ、 立中に入んないと。 じゃあ下げちゃいなよ。20 20mm2cm 下げれば一応セーフなんで。 その方がまあいいろんなとこに出かけた時とかも入るじゃん。 そう。うん。 だから下げるってのも 手かもしれない。 はい。はい。はい。はい。 それはも要検討です。 そしてこのボディはマット マットメタルっていう特別使用者やっています。 一応なんか抽で当たったっていうか、ま、抽で買ったような形ですね。はい。 ね。マットのいいところってさ、やっぱ汚れがつきにくかったり? 逆? え、つきやすいの? マットは汚れがつきやすい。 え、なんか触った感じさ、すごいスべスべしてるから。 それはこれがそのトヨタ純の TM コートっていうコーティング、ガラスコーティングみたいのを なんとメーカーでやって出してるそうで そのコーティングだからこうちょっと釣るなんて言うんだろう? そう触るとすべスべしてる。 スべスべする感じ。 見た目よりスべスべしてるよね。 なるほど。で、意外と汚れはつくんだ。 汚れはつくと思います。 へえ。花粉とかもなんかすごいさらっていっちゃいそうだけど ね。 うん。 だからえっとぶつけたりするともう交感です。 それめっちゃお金かかりそうだね。 はい。だからぶつけないでください。 そうですよ。ぶつけないように。 はい。 そしてあとお尻じゃないですか? そうですね。お尻ですね。 はい。後ろから見てもらった方がいいんじゃない? うん。 この横のお尻の針を 出すのにめちゃめちゃ時間と 能力 能力を力をかけ 能力がかかってると言われてるこのお尻。はい。 このお尻を作るのに多分 700個ぐらいのパーツを 肩を作った。 作って このお尻が出来上がりました。 でもさ、後ろから見るとさ、すっごいいいよね。 うん。おじさんが思うのは、ま、ちょっと邪道かもしれないけどもう 後ろのテールライトが はい。 RX7に似てるんだよね。 お、本当に ちょっと横に出しときますけど。 ここ。そう、 セブンこんな感じだったっけ? セブンこうなってこうなってる。 あ、へえ。 写真をちょっと見せれば分かる。 確かにちょっと気になるかも。 うん。それもなんかで、セブンも後ろがま、もっこりしてるから うん。 なんかセブンに似てるなっていうのは実は 確かに 思ってました。後ろだけね。 うん。私的にこのお尻もいいんだけどやっぱ目 うん。 目も鋭くっていいなって思うのよ。 はい。はい。 私的にね、この鋭いお目がとってもかっこいいなっていうのが 1番最初うん。第 1印象。 第1印象ね。 今ライトがつきます。いいよ。 行くよ。まずはヘッドライトです。で、ハザードをつけるとこんな感じです。 あ、お、 いいね。このシュッとした目の感じが。 じゃあ、ちょっとボンネット開けます。 はい。はい。 はい。こちらがエンジンになります。 原本でございます。 原本でございます。 綺麗ですね。当たり前だけど。 今買ったばっかだから。 はい。 トヨタマークが確認しています。 本当だ。 はい。 ねえ、ピンク可愛い。 そのピンク。そ、これは そういう意味のピンクじゃないんだよ。 なんでピンクなの?ずるい。 あなたのもピンクだよ、多分。 え、ピンクじゃないと思うよ。 青かな? え、可愛いんだけど。 冷却水ね。 え、いい。ずるい。 トヨタがピンクで日産が青でとかあるの? うん。あ、そうなんだ。ブランドによって 色がね、違うの で混ぜると黒くなっちゃう。 でも内容一緒なんだよ。物 へえ。 で、あのオレンジのところは電気が流れるんで気をつけてくださいっていうこと。 あ、触るとビリってなる。 いや、ま、ならないけど事故った時とかに そこが切れたりすると危ないってこと。 なるほどね。そっか。 一応これ2.5L直4の えっとNA NA にモーターが4個ついてます。で、 3006 馬力かな?8 馬力かな?ちょっと忘れちゃいましたけど なかなかやりますね。 はい。なかなかやりますね。 はい。 というわけでこれから はい。運転して 初のクラウン運転します。 イエーイ。楽しみ。 はい。 では レッツゴー。 レッツゴー。 レッツラゴー。はい。せいかさん運転 [音楽] クラ運転です。まだ 50kmしか走ってません。 ああ、新車やん。 新車でございますよ。どうですか?これ今見て。 EV走行比率 100%って書いてあるでしょ。 わお。 だから電気でしかまだ走してないんですよ。 へえ。 結構さ、乗り心地いいと思わの。 てか本当に滑らか ね。 スムーズ でアクセルをさっきさん、曲がる時言ってたけど アクセルを離すと結構ブレーキがかかるよね。 そう、そうなの? うん。それが結構優秀。 ま、正直やっぱすごい楽しかったら楽しくはないかもしんないけど。 うん。うん。でもやっぱりね、長時間の運転だったりとか。 そうだね。 そう。 うん。 そういう ゆったり乗れる感じ。 うん。 数今強いけどどう取られる?ハンドル 全然割とさ、精じゃん。 座ってるところ高いよね。 高い。 うん。 から でも風今日強いけどすっごいハンドルは全然取られない。びっくりするぐらいに。 今私もどうだろうなってちょっと思ってたけど 全然だよ。うん。思うほどだね。 ああ。 本当になんかもう見た目もそうだけど滑らかなんだけどすごいドっしりしてる感じ。 うん。うん。うん。うん。 がしつつ運転しやすい。うん。うん。 うん。 良かった。 軽すぎないっていうか。 はい。 なん、なんか道路を走ってるというよりかはな、な、何て言うんだろう?滑べすな、ん、 要は電気自動車だ。 うん、うん、うん。 今全部モーターでしか走ってないから。 へえ。 今ガソリンまだあの、1 回もあの、納車してからまだ 1回もエンジンかかってませんので。 すごいじゃん。 はい。まだガソリン1ml も使ってません。 で、ま、充電しなきゃいけないから充電台はかかるけどね。 で、今これ電気モードなんですよ。じゃ、初めてエンジンをかけてみます。 うん。おやりましょう。 はい。ここで、えっと、ハイブリッドモードに変えます。 はい。 初めてエンジンが変わりまし。タコメーターが。どうですか?エンジンかかったように関気します。う、 後ろもクラウンですよ。 2台ともクラウン。 じゃあこれから高速に乗って横浜にレッツゴー。 はい。 何食べたいですか?カレーでそこにある肉サラダがうまい。はい。というわけでいきなり [音楽] 1週間経ちました。 経っちゃいました。 あの前回途中まで撮ってたんだけど、 なんかくちゃんがちょっと体調悪いみたいな感じで連絡来ちゃって、それはやばいと思って急遽ちょっと撮影を切り上げてくちゃんの病院に行ってました。 はい。そうなんです。 はい。無事ね何もなかったから良かったんだけどなので今回はちょっとあのその続きみたいな感じで運転していこうかなと思います。 はい。てことで、え、今は一校の多いパーキングエリアで、うん。 え、こっからちょっとスタート。横浜の方に向かっていきたいと思います。 では行きます。 はい。 オッケ。 スタート。 えい。どうですか? [音楽] 1週間お子乗ってみて。 はい。今、え、前回は50km しか乗ってなかったけど、今もう 600km乗りました。 おお。乗ったね。 色々ね、昨日を調べて、あの、設定したりして はい。うん。 分かったんですけど、なんかやっぱ最新ってすごいね。 うん。本当。 うん。加速なんか今 すごい今ハンドルをなんか操作された気がしたん。 そうそう。そういうのがあんの? うん。 なんか今スピードメーター書いたん出てるでしょ?その上になんか緑のマーク出てる。 それとかがあるとあの周りに ITS コネクトっていうその同じような設備を うん。 搭載してる車が走ってるとその人となんか連携したりして へえ。 あと救急車にも何台かの割合でそれがついてるんだって。そうなんだ。 そうすると救急車とかが近づくと緊急車が向こうから近づいてきてます。あの方向も出んの へえ。100m 先後ろから来てるとか横から来てるとか。 うん。すご。 うん。 てか雨降ってきたんだけど。 そうだね。急に雨だ。本当雨女だね ね。私めちゃめちゃ雨女だから。 はい。 でもなんかちょこちょこっていうか うん。 ま、ほんの少しだけど私もたまにこれ運転するけど うん。 やっぱ運転しやすいよね。 しやすいよね。 うん。 うん。 なんか意外と小回り効くし。 あと乗り心地結構いいよね。 うん。うん。うん。分かる。分かる。 スポーツって言ってるけど 確かに こういう段差をさ、コンってなんか乗り上げてる感じ。 うん。 言われてみなかったらスポーツってわかんないか。 うん。 ま、スポーツってもね、クラウの中でスポーツけたって うん。 スポーツかっていうわけではないかもね。 でも本当に日常の使い勝手いいんじゃないっていう。そうだね。うん。 でも日質はあの日質はちょっと狭いね。 [音楽] まあね。 ま、ちょっとデザインに振っちゃってるやつとかもあるから。 でも言ってもまあ別にコストコはある程度はいけるしょ。 まあまあまあね。でもいい買い物したんじゃないですかっていう。 そうですかね。 見た目もやっぱかっこいいし。 結構外人さんに見られるね。 この前さ、渋谷で走たらなんかガーデンさんが写真撮ってたよ。 ね、やっぱ外国の人からすると珍しいのかな?この クラウンでマットな感じが。 うん。感じが珍しいかもしんないね。 おじさんはちゃんと取説を見る人だから 650ページの今300 ページまで読みました。 うん。え、怖。怖すぎ。そんな人いないよ。 い、でもそんな熟毒得じゃないよ。シャンシャン飛ばしてるけど。 え、でもそんなの読まないから。300 ページまで眠くなってしまう。 いやいやいや、普通に読まない。 あと350 ページ見なきゃいけない。だって1 ヶ月点検までにさ、何が分からないとことかこんな機能があるっての全て知りたいじゃん。 いや、そうだけどさ、そんなさ、ちゃんと読むなんて初めて聞いたわ。 上勝手にブレーフがあった今。な んだ? うん。 そうなんだよ。それがねすごいのよ。 すご 慣れないとちょっとびっくりするけど。 うん。うん。うん。 今日は何時から仕事だったの? 今日朝5時半。 きゃ。 明日は5時15分。 きもおっちって撮影期間マジで早いんだよね。 そうなんだ。 明日は湘南の方に行くから。 ああ、でも眠くなってくるね。 そう。でもマジ眠いから今。 あ、で、今からランチです。 うん。私はサラダしか食べないから。 うん。 次、次降りてもらいます。 [音楽] ってことで高速の運転でした。 てかさ、今からどこ行くの? 今からサンアロハっていうカレー屋さん うん。うん。 なんだけど はいはい。 前にさ、湘南でさ、 3ゴっていうあ あ、分かるわかる。有名だよね。 そう。海沿にあんのとあと鎌倉プリンソの裏にある本店もあるんだけど。 うん。うん。 そのお店のをの司法をやってた人が出した。 ま、お店が横浜にあるらしくて。 うん。系列ではない。 系列っておくわけではないんだけど、 誰か捕まった? 誰? え、そこの横浜にあるカレー屋さんにちょっと行ってみようと思います。 はい。 どうですか?一般道の方は。まあまあ。 うん。全然もう何も問題ないって簡単。うん。 問題ない。 背が、背がやっぱちょっと高いよな。 ま、そうだね。私がいつも乗ってる車からしたら手が高いから さちゃんを懐かしむかって。 そうだな。確かに。確かに。 うん。うん。 でもかと言って別になんかそんな揺れがすごいとかうん。うん。うん。うん。うん。 思わないかな。うん。 うん。そうね。 うん。一応これは電子制御が付いてるんで、そういうところはちょっと揺れが少ないかもしれない。 うん。 でも確かにそうね。サーティーちゃんに近しいものを感じるよね。 うん。わかる。懐かしいなって感じ。 でしょ。うん。 元気にしてるかな?私のサーティちゃんは一体誰の手に渡ったんだ? ね。どれの手に渡ったんだろうね。 元気にしてるかな?走ってる時にサーティーちゃん見るとあって思うもんね。 同じだったさすがに重いよね。もっとね。 うん。ないね。 いないね。 うん。 なんか横浜って感じする。 ここ横浜って感じするよね。山下公園のところ 左に中。 はいはいはい。近いね、やっぱ。 うん。 この初戦でいいの? いいよ。 うん。 なんか日曜日って感じしないんだけど。 なんで なんかさ、あんま私って基本土日休みが多いから ああ、 なんかど日曜日祝日に仕事してるやつなんか変な感じするんだよ。うん。 平日中仕事やっぱ編集部って暦読み通りだからさ。 普通今日やらない。 そう、そう、そう、そうなんよ。 うん。こ、ま、もなくこの先にある右側に そのカレー屋さんがあるんで。 あ、右側にあんだ。この通りってこと?この通にある。 え、ちょっと駐車場探して、え、カレー屋さに向かいたいと思います。 きます。 テクトゥクみたいのある。ありや。乗りたい。あ、 [音楽] [音楽] はい。 いらっしゃいませ。 これがアルファサラです。 でか。てかさ、あったかいんだね。お肉。 そうなの?これが美味しいのよ。 このニン参ンも何気に美味しいわ。食べて。ニン参 いや、行ってみ。ニ ジお約束の騙されたと思って食べてみ。ニンジンだ。 そうやってね。今まで騙されて結局ね、無理だろ。 いただきます。 ドライカレーお待たせしました。はい。おになっておりますでしょうか?すいません。いたします。 [音楽] すいません。ごめんなさい。 [音楽] うん。 ちょっと甘くて美味しい。うん。 [音楽] めちゃめちゃお腹いっぱい。 はい。ランチ終了。 美味しかったね。サラダも結構ボリューム全体的にボリュームあって美味しかった。 うん。 今度はじゃ、湘南の3 ゴにも行ってみましょう。 はい。はい、 というわけで今回はこのはい、 叔父の新車、えっと、 クラウンスポーツ クラスポ君、 あ、クラスポ君。はい。 クラスポ君でした。 ま、ちょこちょこれから動画にも登場するかもしれないので、どうぞこのクラスポもよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 というわけでバイバイ。 バイバイ。 [音楽] [音楽]

OJIが購入した
トヨタ クラウンスポーツ RS “THE LIMITED-MATTE METAL”

納車後はまずはドライブ!
今回横浜まで🚗🚗🚗🚗

ただ、途中で色々とありまして、ゴールまで随分とかかってしまいました?!

是非動画をチェックしてね🤣✌️🚗

チャンネル登録はこちら💁‍♀️
https://youtube.com/@OJITOMEI_CHANNEL?si=z2QOsfEp1skxoPEe

メインチャンネル🫶
https://youtube.com/@seikafuruhata9834?si=82LITdDHvmhFFG_r

TikTok♪

@seikafuruhata7875

Instagram
https://instagram.com/starandsummer

Twitter

★YouTubeに関するお問い合わせお仕事依頼はこちらから🙏
ojitomei.offical@gmail.com

#古畑星夏 #クラウンスポーツ #crownsports #納車 #toyota #oggi #豆柴 #マットメタル #mattemetal #サブチャン #サブチャンネル #おじとめい #おじめい #おじめいチャンネル #車 #車好き #マニュアル #マニュアル車 #MT #MT車 #MT女子 #miata #cx30 #mx-5 #mazdarx7 #FD3S #ND #bmw #m3 #g80

36 Comments

  1. 車はかっこいい🎵星夏ちゃんは、バリかわいい✨
    ディスプレイオーディオ、大きいですね✨

  2. 最新のトヨタ車は街なかでもステアリング補助が積極的に入るからびっくりする!いやー限定色カッコいいなあ😊お手入れ頑張ってください!

  3. 表紙ゲット、おめでとー!!!
    ロードスター動画、くび長で待ってます🥰🥰🥰

  4. 新車はやっぱりいいね!
    サンアロハは私も行ったことがあります。1997年のオープンだそうです

  5. 個人的には、 やっぱりクラクロのRSの方がスタイリッシュで動力性能も抜群で運転していて楽しいし、大人のスポーツ車って感じがする

  6. マットメタルのRSご購入おめでとうございます🎉
    OJI様星夏さん双方プロアクティブドライビングアシストのハンドルブレーキ制御嫌いそうですけど、慣れますかどうか…

  7. おじは全てにおいて勝ち組です。
    でも星ちゃんの旦那さまはヤキモチ焼かないのかな…笑
    くーちゃん、元気で良かった〜

  8. 以前のクラウンよりスタイルがカッコいい🎉🚗
    お金持ちの叔父さんがいて何でもおごってもらえるしいいね👍️

  9. くらすぽ君、パドルシフトつけたんですね。
    オプションですよね。マニュアルモードでの運転いつか見せてください^^

  10. お疲れ様です。_(._.)_

    トヨタ クラウンスポーツ RS MATTE METAL、
    スタイルや外見、すべてにおいてカッコいいです。✨
    しかも、ガソリンを使わずに走行できるとは、
    ハイテクで環境にもやさしい車ですね。
    安全運転で、少しでも長く乗り続けてくださいな

    次回の動画も楽しみにしています。❤

  11. 取説をきちんと全部読む!凄いですw僕もおじさんと同年代ですが一切読まない、もう老眼なので字自体を読むのが億劫です。車もそうですが、性能をきちんと把握する為には必要なんでしょうけどなかなか😓

  12. 今の車は先進安全装備の加減で説明書には一様サスペンションは改造しないでくださいと書いてあります。😂 最近のボンネットダンパー抜けないのかしら?ちなみに

  13. RSグレードはブレーキが専用だけどGRスポーツみたいな補強してないドライブモードがあるよ

  14. くーちゃん元気でよかったですね。うちも黒柴がいます。星夏さん単独表紙おめでとうございます。やっぱりマットは特別ですね。

  15. 助手席も電動シートなのに謎に上下の動作はできないんですよね
    男性だと頭がすれすれになってしまい、キャップかぶるとつばがサンバイザーにぶっ刺さるので諦めました(^_^;)

Write A Comment