「悪いのは運転手」間一髪!横断歩道“ノンストップ”の高齢ドライバー目の前に歩行者が…歩行者“全力ダッシュ”で回避の瞬間 長野市

長野市で目撃されたのは 横断歩道を渡る歩行者に突っ込む車。この 直後思わぬ展開が 夕方帰宅の時間に差しかかった頃、信号の ない横断歩道に差しかかり、前の車が 止まります。左から来た歩行者に道を譲っ たようです。 歩行者は駆け足で横断歩道を渡り始めます 。すると次の瞬間 ぶつかるかと思いきや歩行者のとさの行動 で最悪の事態は避けられました。それは 車から逃げるように全力ダッシュ。 車は急ブレーキで止まりますが、その場所は横断歩道の真上。歩行車の [音楽] 1歩、2歩、3歩、4 歩がなければ接触していてもおかしくありませんでした。 完全に歩行者を見てなかったということですね。 撮影者によると車を運転していたのは 70代くらいの男性。 直後の行動に生き通りを覚えたと言います。 歩行者さんにどうなってるような感じの声が聞こえたので悪いのは運転手の方なのにちょっとありえないなみたいな。 [音楽] もちろん横断歩道は歩行者が優先です。 運転手には歩行者が飛び出してきたと感じたのでしょうか? もう横断歩道はいつでも止まれるように通行するってのが 1 番だと思うんですけどもそこに尽きると思います。 [音楽]

長野市で目撃されたのは、横断歩道を渡る歩行者に突っ込む車。

この直後、思わぬ展開が。

夕方、帰宅の時間に差し掛かったころ、信号のない横断歩道に差し掛かり、前の車が止まります。

左から来た歩行者に道を譲ったようです。
歩行者は駆け足で横断歩道を渡り始めます。

すると次の瞬間、対向車線から車が。
ぶつかるかと思いきや、歩行者のとっさの行動で最悪の事態は避けられました。

それは、車から逃げるように全力ダッシュ。

車は急ブレーキで止まりますが、その場所は横断歩道の真上。

歩行者の4歩がなければ接触していてもおかしくありませんでした。

撮影者:
完全に歩行者を見てなかったということですね。

撮影者によると、車を運転していたのは70代くらいの男性。
直後の行動に憤りを覚えたといいます。

撮影者:
歩行者さんに怒鳴っているような感じの声が聞こえたので、悪いのは運転手の方なのにちょっとあり得ない。

もちろん、横断歩道は歩行者が優先です。
運転手には歩行者が飛び出してきたと感じたのでしょうか。

撮影者:
横断歩道はいつでも止まれるように通行するのが一番。そこに尽きると思います。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

21 Comments

  1. 子供じゃないのだから、左右確認しないで飛び出しはしない方が・・・???先ずは大人として手本で。また運転手側も周囲の安全確認は絶対必要デスね。横断歩道の標識もあるし~~~車は急には止まれないのです。

  2. 運転手が悪いのに歩行者も確認しないとね…と思わせてくれる動画だな。

  3. 横断歩道以外で道を渡るな。横断歩道では車に注意して渡れ。高齢者ドライバーは何の悪気もなくこんな認識です。

  4. ナンバーさらせよ。こんなクソダサいカスタムしたやつなんてすぐ見つかりそうやけど

  5. 根本的に道交法がわかってないので、他人の命を奪う前に免許返納することをオススメします。

  6. 運転者視点だと街路樹の陰に隠れた黒い服を着た人物が見にくく、横断歩道を渡る時左右を確認しないのが問題。

    横断歩道を渡る時は右見て左見てもう一度右見て、車が来ない事を確認して、手を挙げて横断歩道を渡りましょう。
    と小学校低学年に教わった事を実践すれば良いだけ。
    飛び出しにはクルマは対処しにくい。

  7. まじで75歳以上になったら免許返納って言う義務化してほしいわぁ。高齢の老害は運転すんな!

  8. 駐車場に入る車の脇を無理やりすり抜けてきてるから注意がそっちに行ってて前見てなかった感じだね、歩行者も道交法では安全確認は義務だから自分の身は自分で守りましょう

  9. 歩行者側にも非はあるけどね 反対方向の確認不足と 何故走ったのか 反対側をちゃんと確認して走らなければこういうことにはならなかった どっちもどっちと言いたい 車のほうが悪いが歩行者も悪いって映像だった

Write A Comment