これから #国民民主党 が実現することは? #玉木雄一郎

テビ1戦お疲れ様でした。 目標議席達成して良かったですね。これから何を実現されますか? そうですね、やっぱり16議跡超えて17 機械と合わせて21 ですから、やっぱ予算関連の方を出せるようになったの大きいので、やっぱり約束した 103万を178 万目指してあげていくことと、あとはやっぱりガソリンの暫定税率の廃止。これはま、去年の 12月にサの幹事長で、え、 G 広告ね。これをまず、ま、実現してくっていうのがあの 1番だと思います。間もなく始まる国会に ですね、まずガソリン暫定税率案助額を 178万円まで引き上げて皆さんの手取り を増やすという、そういった法案を出して ですね、格闘に呼びかけて誠実を測って いきたい。とにかく手取りを増やすをです ね、あの現実のものにしていきたいなと 思います。

36 Comments

  1. 玉木さんブレないようお願いします。言った政策を実現すれば国民民主党はまた人気が上がります。頑張ってください

  2. 国民民主はコメントONなのに自民はコメOFFの時点で自民にはアンチしかいないのがよくわかりますね!!
    玉木さん早く総理になって欲しい!!

  3. こんばんは。いつもお仕事お疲れ様です。夜分遅くに申し訳ありません。このたびは、遅ればせながら令和七年五月六日で無事五十六歳のお誕生日を迎えられたという事でおめでとうございます。🎂生まれてきてくれてありがとうございます。それではまたいつかお会い致しましょう。👋

  4. あの世紀のアホ2人出さなきゃ自民と互角だったよ。ったく!
    将棋の様に一手一手、数字で理詰めして自民のボンクラ黙らせろ。

  5. 年収の壁撤廃とガソリン暫定税率廃止を、自民党が公式動画で自分の手柄のように言っていてとても腹が立ちました。

  6. 手取りを増やす事や減税も大事だけど
    外国人支援の見直しやスパイ防止法案
    平和的核の保有、武力強化、研究費支援など
    日本の国力を強化する取り組みもよろ

  7. 昨日の『ワイド!スクランブル』で立憲の小川幹事長との出演、お疲れ様でした✨
    YouTubeでも良く小川幹事長との出演多いけど、野田代表って絶対出ないですね😁
    小川幹事長は代表の大学の後輩、やたら最近の発言だと『根っこは一緒、兄弟の様な政党⁉️』発言など脳内がお花畑になっている様で。。。😅
    政策が全く違うし消費税25%なんて言う方なので是非、小川幹事長を論破して下さい👊
    旧民主党の野田、枝野、岡田、小沢なんかと連立するのは無理💦
    これからもブレずに謙虚⁉️に政策実現して下さい、応援しています📣

  8. ガソリン暫定税率廃止の法案成立は順調に進むと思いますが、所得税基礎控除を178万円まで引き上げるのは、これから立憲等の他の野党へ協力を取付けなくてはならないので大変ですね。玉木さん、榛葉さんの交渉力に期待します!🫡

  9. TVで、国民民主党と岸田さんが近いと言っていました!どうか岸田さんとは、組まないでほしいです!

  10. 完全に石破は狂ってます。民意も党の意見も無視。もう独裁者です。日本が滅亡します。

  11. 日本経済を再びデフレに持っていかないよう、そして持続的な経済成長のための政策実現をお願いします。その岐路に立ち、舵取りのオールを持つのは国民であり、それを指揮するのが国民民主党、そうあってほしいです。

  12. 他の政党の党首と違ってふわっとした理想論ではなく、具体的に問題点と政策の実現への根拠を説明してくれるのが信頼できます。

  13. このまま消費税→社会保険等々やってもらえたらおかしな事しない限りは(夫婦別姓やら)応援しますよー。
    次は立憲もちゃんと叩き潰したいな。

  14. 火の玉ストレートを擬人化したような人だ。一本ずつで良いので、ストライクを取っていってほしい🔥🔥

  15. 北海道に住んでる者です。
    暫定税率廃止後の灯油と重油の価格について、どういう展望をお持ちかなのか知りたいです。(どこかで説明されてたらすみません)
    現在の補助金はガソリン、軽油、灯油、重油など様々な燃料に適用されていると聞きます。
    暫定税率廃止後はガソリンと軽油に関しては補助金がない本来の価格から暫定税率分安くなるのだろうな想像がつくのですが、灯油と重油は今あたってる補助金分高くなっちゃうのか心配しています。
    灯油は北国の冬の生命線ですし、燃料を運ぶタンカーは重油で動いているそうで、そうすると燃料に対して全体的にコストアップに働いてしまうのではないか…と危惧しております。

    原油価格も違うのでしょうが、灯油の20年前の全道平均価格が70円程、現在が125円程と単純に55円、補助金が無くなれば60円ですか…ここは我慢のしどころなんでしょうか?

    先日の選挙でも国民民主さんの候補者の演説もうちの町では無くて、尋ねる機会もなくどこの誰に聞けばいいのかモヤモヤしております。何らかの形で発表してもらえたら嬉しいのですが…長々とすみません。

  16. もしも5年前に国民民主党が立ち上がっていなければ…昨年の衆院選で立憲が大勝したものの
    石破政権と変わらず国民の求める事とは違い緊縮財政政策だったでしょう。
    そして参院選で、参政党が躍進しただろうけど、まだまだ政策的には甘い政党だし、マスコミも寄ってたかって潰しにかかりポシャる…日本人の拠り所が無くなったはず。
    国民民主党は政策も日本人の真ん中を発信してくれるし、知識も実行力もあり頼りになる。
    夫婦別姓がイヤという人が多いけど、他の政党と違って戸籍制度は残すので、危惧されるような事にならないよう
    きちんと練っていてスパイ防止法も忘れてない。
    他の左翼政権のように経済政策よりも夫婦別姓…これからの移民の為に制度改革をやろうとしているわけじゃないので
    国民民主党は、夫婦別姓を進めるなら経済政策で結果を出してからきちんと説明していけばいい。
    まずは景気回復、日本人の暮らしを最優先で。
    メディアが選挙中も夫婦別姓を争点にしたり、順序がおかしすぎる。

  17. ブレてないな〜国民民主党🙌
    実行あるのみ👏
    頑張ってくれよー🎺

  18. これからも動向を見ています。
    どうか私たちの想いを現実にしてもらいたいです。

  19. 10回👍押せないので10回再生を繰り返します🙇大変だとは思いますが、とにかく全党で1位の議席を獲得する未来を願っています🙏☆彡

  20. 全国比例区の候補者は、まずはネット投票による一次審査を実施して下さい。それを経て二次審査➡最終審査・内定者決定。このプロセスを実施して下さい。今回の選挙では、ガソリーヌ山尾と須藤元気の擁立問題でかなりの票が参政党に流れたと思われます。個人的には薬師寺みち代さんの落選が残念でした。お願いですから、ネット投票を実施して我々有権者の意見を候補者選定に反映して下さい。時代は変わっています。ネット投票制度を採り入れて下さい。❤

  21. 内閣不信任案しだいで衆議院選挙が遠くないかも知れないですけど、大分県にぜひ国民民主党さんから立候補お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  22. 24日「野党政策担当者協議会」ガソリン減税法案再提出で「即時提出、9月1日、遅くとも10月1日施行」の意見に参政党、れいわ同意。国民民主党と維新は「政府各部局や自公とも擦り合わせねば」と先送り姿勢。選挙前は強行論でしたよね?そろそろ支持者は目を覚まそうよ。

Write A Comment