【デスクワークの人のための体を労わる方法をリサーチ!】文化部特派員「宮田愛萌」【#34】

[音楽] 文化部特宮 皆様ご機げよう特杯の番組パーソナリティ の宮まです。この番組はテレビライフ文化 部特輩に任命された私がラジオを通じて 様々なかぐちゃエタメを学び魅力を広めて いくという番組です。なんと7月24日は 卒業アルバムの日らしいと局長からの コメントが来ています。卒のさ、撮影って さ、結構なんかさ、小学校の時はマジで どうでも良かったの。マジでどうでも良 すぎて親が頑張ってたんだけど、やっぱ 高校ともさ、結構重要じゃん。なんかもう さ、すごい字があるしさ、どうしようかな みたいになって。ここの卒見せたことない よね。みんなにあんま漏れてないんだけど 。なんかめちゃめちゃでもうちさ、やっぱ 化粧も禁だしさ、なんかあんまりだか なんか派手なこともできないしゴムは なんか黒かコか茶だし髪ろしてるのダメだ から肩についたらちょっと結ばないといけ なかったりするっていう高速もね、多分 そこそこ厳しいんですよ。っていうのも あったから色々考えて私ハーフツインか ツインかハーフアップで悩んだね。で、ま 、ハーフツインやめようと思って、ま、2 つ結び、ツインテールか2つ結びか、あの 後ろでハーフアップするかどうしようか なって思って。で、私基本高校はツイン テールで学校行ってたんですよ。ツイン テールってほ当でも耳の後ろ上側の後ろら 辺とかで2つにくくって大体まこ行ってて あんまりポニーテールとかしなかったんだ けどま基本2つ結びだったから2つ結びで もいいかなと思ったんだけどやっぱなんか 卒業アルバムってか かっこいい方がいいのかなと思って ちょっとお姉さんっぽい方がやっぱ卒業だ からさと思ってすごいハーフアップ ちょっと悩んでハーフアップにしっていっ た思い出がね、ありますね。しかもね、 カラコン入れてったのなんか。あの、 ワンデアビューディファイン おかげでさ、あのね、私ね、多分 ディファインなんだろ、目のサイズとか 感じ的にあんまり多分デザイン選ばないと 合わないのに、よりにもよって黒いやつを 選んのね。も、すっごい昆虫みたいになっ てるの。だからあんま光が入ってなくて チ系の意をね、私は描いとあんま似合わ ないのよ。ディファインはでも黒を選んだ から。ま、どのね、カラコンでもそうなん だけど、基本私は着系のやつを選んでるん だけど。そう、当時はね、やっぱね、 ディファインの黒しかなんかやっぱ黒目を 大きくするのは黒だろうみたいな思って やってましたね。ね、本当に。だから今 見るとあって思いますよ。なんかでも 同時期ぐらいに取ったあのなんだ学生症と かに使うあの大学の学生症とか受験の顔 写真に使うなんかこの証明写真は写真勘で 撮ってもらったから結構ちゃんとしてる それはだから私学生書大学の学生書は結構 漏れてるからみんなに普通に貸せたし 見せれたなんかみんな普通隠すじゃんなん か、恥ずかしいかがあって、え、学生書の 写真見せてみたいな言っても、え、やだ よって言うのに私、え、いいよ。はいって なんか別に恥ずかしがとかでもなく 差し出せたので大事なんだなって思いまし たね。みんな卒業アルバムの写真とかって どうですか?見せられます?なんかどんな 感じですか?すっごい。いや、ボタンでも ちゃんと私止めてたな。上まで普段。 え、どうだったかな?懐かしい。どうでした?ソツアグの写真。 [音楽] ソツアグの写真ですか?ま、割とやん家な感じなので。 ええ、やん家な曲調が。 いや、私は、私はそんなやん家じゃない。 あ、やんちじゃなかった。 クガスがやんちゃった。 9 ガスがやん家だった。ああ、明るい感じのね。 好きでしたけど。 う、調は全然普通。 全然普通。 あー、 だったと思う。 やんちゃな感じじゃない。尖ってもない。 いや、尖ってた。 尖ってた。尖っていや、尖った長めっちゃ痛いんだ。めっちゃ痛いですね。はい。ということで最近の活動報告はあの多分ですけどこれね [音楽] [音楽] 7月24 日ですよね。多分だけどスク見てもらえばいいんじゃないかなと思いますね。 ちょっと前に多分なんか点ス的なものに 行ってるはずなので私はそちらをご覧 ください。それでは文化物も本日も よろしくお願いします。 [音楽] [音楽] 文化部配のも さてまずは番組当てに届いているお便りを 紹介します。花なみ参加がいただきました 。ありがとうございます。まなまちゃんご 機げや。 [笑い] 待って。最高じゃん。ご機げ。イエ。いい ですね。いい、いい挨拶です。最高ですね 。はい。え、わおちゃんは1万日記念日に 何をするかもう決めていますか?1998 年4月28日生まげ。大園のまのもちゃん は今年の9月13日に爆端1万日目を迎え ます。今年の誕生日はお仕事だったし、 この日は完全オフにする。1万日にあかっ て1万を絡めた。何かする。同級生の みんなと1万理レをしてみるのも面白そう ですよね。理想の過ごし方があれば聞いて みたいです。ありがとうございます。 ごめん。1万リレって何? 待って待って待って。1万何?1万円札を バトンにしてリリレとかする?めっちゃ おもろいやん、そんな。いや、でも一応 この日9月13日は多分ね、私休みなん ですよね。 わかんないけど、 だって今かが休みにすれば休みにできるん ですよ、私は。だから多分今んとこまだ 入ってないということは休みにでき るってことので休みなんですよ。 えー、何しよう。 え、理想の過ごし方1万日。 普通になんか、え、全然みんなが祝ってくれんなら仕事するんだけど、こ、 1 万日目別にみんななんか言わないじゃないですか。 まあ、ま、あんまりおめでとうみたいななんかあ、 1 万日目のへえみたいな。誕生日だったがやっぱ公式を調べば出てくるから、例えばこうイベントやった時とか関係者意の皆さんもこうあおめでとうございますとか言ってくれるじゃないですか。なんか生まれて 1番日なんです。あ、へえ。あ、お めでとうございます。みたいなこの絶妙な 感じになるということで、なんかエリ そんななんか 、え、1万日、1万あ、分かった。パパと ママに1万円のプレゼント買てもらう。お 良くないですか?で、一緒に買いに行く。 1万円でプレゼント私に。なんかやっぱり 1万日生まれて1万日で。だから誕生日ま 、ま、来てたけど、親でもなんかその家族 と過ごせなかったが、めちゃめちゃ来てた けどすっごい来てたけどでも過ごせなかっ たからケーキとか一緒に食べてんかと 過ごすとかがいいかななんか。で、1万円 でプレゼント何買ってもらおうかな? 1万円のプレゼントって難しいですね。 うん。1万円でプレゼントか。 欲しいもんな。今特にないんだよな。あるけど 1 万円じゃ買えないし。私今机欲しくって。 ああ、1万円以上、1 万以上買えないんですよね。そうなと難しい。洋服とか買ってもらおうかな。なんか [音楽] 1 万円ぐらいの服とか。え、パパとママ別でたから 2万円私は手札があるから。 そうすると、ま、2 万だったから買え服も買えそうじゃないですか。なんか 1 万1万にしないといくないですか?そ ああ、なるほど。いや、 2人がの気持ち あ、なるほど が1 万円っていうことで、これ多分親聞いてるんで覚悟決めだと思います。今そう親戚一動からみんなからこう [音楽] 1 万円ずつプレゼントをもらっていこうと思います。 [笑い] はい、 行ける。よし。え、おしさんからいただき ました。ありがとうございます。まもま さんごきげよう。ご機げよう。僕はつい 先日自宅から綺麗なダブルレインボーを 見ることができ嬉しかったのですが、 まさんが最近嬉しかったエピソードなど あれば教えてください。ラジオっぽいです ね。いいですね。嬉しかったことか。花火 しました。これ楽しかったか?嬉しい。 ああ、分かった。私サイゼリア行きました 。念願の私サイゼリア多分ほとんど行った ことなくって家の近くとかになかったん ですよ。学校の近くとかに。で、なんか みんながサゼはいいみたいな、安いし みたいなみんななんかとマサゼ行くとか 言ってのも羨ましくて私だからずっと サイゼリア行ってみたいですって言ってて でこの間念かなってサイゼリア行けたん ですよ。で合有して3人で行ったんです けどあの3人で20士な頼んで6000円 でした。安いです。 安いですよね。なんかもうマジでみんな自由に頼みまくって。私は小指のサラダとポップコーンシュリンプを頼みました。あとスープ冷静かなみました。残りをなんかま、ちょこちょこまんだりはしたんですけど身のフードリアと小エビのガタンなんかちょっともらいがいました。あの味しかったです。 [音楽] [音楽] やっぱね、エビっていいなって思いました ね。 サイゼリアはあと何だろう?なんかでも ドリンクバーとかも種類豊富だったし、 あの楽しいんだろうなって思いました。 あと結構夜行ったんですけど9時とか10 時ぐらい9時ぐらいかなあの若者が いっぱいいました。なんか若い 男性グループとか若い男女グループとか 若い女の子のグループとか若い家族連れと かなんか若い人がいっぱいいてあと会社外 のサラリーマンみたいな人が打ち合わせし てた。 なんかスーツ姿の人が書類をこう2人で こうやってここはみたいな感じで話し合っ たりしてて、なんかもう若者多いくて時々 サラリーマみたいな感じでいてすごく 面白かったですか。それはなんかいけて 嬉しかったです。はい。 え、たくさんのお便りありがとうござい ました。番組では皆さんからのお便りを 引き続きお待ちしています。送ってくれ たら番組のみんなが喜びます。たくさんの お便りお待ちしています。 文化部特派宮頭の [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 文化的リ装 毎月テーマを決めて文化部員の皆さんから おすすめ作品を募集するこのコーナー。7 月のテーマはデスクワークの人のための体 を痛です。では早速紹介していきましょう 。コデガニコ太サンクがいただきました。 自分のデスクワークの体を至わる方法です が、やはり軽めにウォーキングするのは どうでしょうか?何かを取りに行くにして も意識しながら歩いたり、体を伸ばしたり していけばすっきりするのではと思います 。これ私歩く時にね、ランジ、 ウォーキングランジをね、しながら歩いて たからね、父親にね、あ、街中でね、街中 でやってた父親にね、やめなって言われた 。結構普通に一言やめなって言われて。 だから、あの、私は歩く時もこう、 ちょっとランジとかで上下の運動して 鍛えるということで頑張ってはいるんです けど、外ではやらない方がいいかなと思い 、お家の中でね、ウォーキングランチをし た方がいいと思います。ちなみに、あの、 私飛行機に伸ぶ時になんかそのトイレとか でこうちょっと反味がいたりとかする時に もウォーキングランチでじゃあ行きます ねってジムのトレーナーさんに言ったら それはやめてくださいってめっちゃ普通に 言われました。 あの、飛行機の中でランジはしないでくださいって。スクワットもしないでくださいって言われて。 それはそうだ。 そう。なんかめちゃ、え、でも誰も見てない時もですかって言ったらそうですってめっちゃ普通に言われたので、あの、マジで多分外でやっちゃいけないんだと思います。だからみんなでも歩くのはいいと思うけど、今暑いから 家の中を配しましょう。 家の中をま、そう。 うん。足踏みとか。 うん。体をこうちょっと腕振って足踏み するだけでマンションの方はね、下の回と かにね、注意しながらやるのもいいかも しれないですね。はい、 続きましてひえ参加がいただきました。私 も昨年からほぼデスクワーク在宅勤周りの 部署になりましたが本当に動かないので肩 とか目がバキバキになりますよね。行か なくていい日にも出社して通勤でちょっと 歩くとか仕事終わりにピラティス行くとか で仕事以外の時間になるべく体を動かす系 のリフレッシュをするようにしてます。 あとやっぱ大きいモニターを高めに設定 すると姿勢良くなるのでおすめです。 ありがとうございます。仕事のピガテス。 これ私友達在宅の週1出社だか週2出社と かの友達がいるんですけどがピガティスや 。うん。 でもその子は在宅の日に家の近くのピガティスに中抜けで行ってました。 在宅の日に。 在宅の日に。別になんかそういうオッケーな会社なんですよ。そのなんかこう勤務時間休憩時間は取っていいからそこの休憩時間で中抜けで行ってみたいな感じでその分別に後に仕事が鳴ってもフレックスで多分いいっていうとこなのでそうやってあのピガティスとかめちゃめちゃ言ってました。 その子も肩こ改善ピガテスに行ってましたね。 へえ。 ピガテスやっぱいいんですね。みんな行ってるけど。 うん。 そうですね。あとでも偉くないですか?行かなくていい日にも出社してって。 普通出社なんて絶対みんな避けたいじゃないですか。 はい。 すごいまっすぐはいって言われた。そうだからこれいいですね。で、あとやっぱ大きいモニターをね、私パソコン買いました。 ああ、 ピンクのパソコンをでっかいモニターのやつ買って デスクトップ デスクトップちゃんとしたやつ。あの、ちゃんとした、ちゃんといい値段のすぐ多分みんなが知ってるあれを買いました。察してください。 ああ。はいはい。 あの赤っぽいあれのあれのかじれる系のあれの会社のあれを買いまして。 高かった。マジ高かった。高くて。あ、はい。はい。 あ、大丈夫ですね。あの、まだでも使ってないんですけど、昨日セッティングして、あの、ランケーブルまだ買ってなくて繋げないので。 いやいやいや。 だからとりあえずランケーブルを買うところからまだ始めんですけど、パソコンね、買いましたよ。高かったな。早く使ってみたいです。結構前に買ったんですけどね。 椅の大事ですよね。 ああ、そうですね。椅子はなんかゲーミングチェアなんですけど、ザ布トン買ってもらって、私なんかそのエアーのザ布トン うん。 腰にいいやつ買ってもらって、それに座ってで、あのぬいぐるみをね、お、あの、のっそり、あ、のっそりじゃない。 えっと、お腹をやる、えっと、イベントのプレゼントに持ってって、ここにかこう挟んでおくと姿勢を正しくできるっていうぬいぐるみを 買って大臣に使ってたんですけど、曰、母曰。 そうすると画面に近くなるから良くないんじゃないかつってもっと離れろって言われて のソリーのソリって名前なんですけどのソリパソコンに装着されましてなんからのソリを眺めながら遠くでのソリと時々目をわしたり撫でたりしながら仕事してます。目の前にノソリーがいます。どのカメガのとこがあたりに来るようにそりを配置しています。可愛いです。 はい、続きましてチャスイ参加がいただきました。まもちゃんご機嫌よ。デスクワークでの体のり方ということで仕事中は定期的に席を立つかく歩くといったことをしています。特にお手洗いに行く時などに階段を使って動かすようにしています。また人がいなさそうなが背伸びもします。家では腕から首にかけて及びはハぎからお尻にかけてサージや ストゲッチをして筋肉をほぐします。 あとは月に1回マッサージに行って体を ほぐしています。ありがとうございます。 やっぱなんか人がいなくても背伸びレベル なんですね。人がいないからラチをします みたいな。人がいないのでスクワットして から戻りますみたいなないんですね。 やっぱそうかそうかそうなんだな。で、 マッサージストゲッジね。私でも マッサージガ持ってますよ。うん。 マッサージガ持っててたまに使うんです けど、あんまり背面当てられないので、で 、首とかやると手が痛くなっちゃうから、 あれってどうすればいいんだろうなと思っ て、もっぱが親にやってもらうという方向 性で、あの、人にやってもらうマッサージ ガをっていう方向性がいいんじゃないかな と私は考えてるんですけど、1人だとね、 できないのでね、どうしようかなって。 手でね、マッサージはね、手疲れちゃうから。 そうと思ってマッサージに行くのは大事ですよね。私もよくマッサージ行きます。 私ハイパーナイフ好きなんですよ。ハイパーナイフってなんか送信目的で最初行ったんです。痩せるって聞いて。でもあれ別に痩せはしないんですけど私の場合。 あのあったっかくしてくぐので代謝がちょっと良くなるから うん。 なんかそれが好きであったかあっためられたいから私は基本マッサージはそれがすごく嬉しくてハイパーナイフは気にって大学生 20 歳ぐらいの時から結構ずっと同じとこ行ってます。だってマッサージもたまに生体とかもまたまに行くんですけど うん。 マッサージは気に入ってずっとそこ通ってます。はい。 生体とかは別に行っても大丈夫です。 あ、首ですか?今はあんま行かない方がいいんじゃないかなって。 はい。 なんでもあんまわかんないんですよ。誰も教えてくれないんです。なんか痛くなかったら言ってもまあみたいな言うんですけど、私今自分が痛いかがあんまわかんないので うん。 私って今痛いんですかって聞いたらそれは分からないですって言われて。そう。なんかそう痛くないようにしてくださいって言われて難しいですよね。なんか 嬉しいすね。そう、1回はあのチャット GPTに私今首たいですかって聞いて でも多分そう思ってるってことは痛いんだと思いますって聞かれて で違うんですよ。私は診断名が出てるから聞いてるのであって そうチャットGPT 私のこと分かってない。いいやつなんですけどね。 はい。あ、もう、もう、もうダメだった。頑張ったのに。でもいっぱい読めて良かったです。はい。 え、たくさんのお便りありがとうござい ました。結構参考に皆さんなったんじゃ ないかなと思うので、みんなで人前では ランジやスクワットをしないようにし、体 を動かしていきましょう。さて次は、え、 このコーナー。次はこのコーナー。次は9 月にこのコーナーをやります。で、多分9 月に うん、多分9月にこのコーナーやんです けど、多分9月は、え、プリパラガラに ついてリサーチをしていこうと思います。 あの、みんなね、ま、ちょっと秋に向けて 準備はしてると思うんですけれども、また だよって方に向けてとか、私も今まだ プリパルはとても初心者なので、そういう 感じでみんなでこう学びを深めていこうと いう番組になっております。もうね、秋 楽しみだよね。なんかね、ちょっとね、誰 が出るんだろうねみたいなことでちょっと 想像して盛り上がってますので、秋9月今 からでも見ればね、プリパラも相活も どっちも乾燥多分できるよね。7月だって 24だから2ヶ月3ヶ月秋は 9月か10月か11 月かもその辺だからま多分ロングランでどうせやるから まあまあまあ そうだから年末ぐらいまでに見わばまいいと思えば結構余裕 3週ぐらいできそうじゃないですか え何万ぐらい 5 500ぐらいあり ま、ある、 ありそうありそうかな。ま、そんな感じ。 うん。2つた。それぐらいか。 まあ、まあ、でも一周はでき、今から頑張ればできると思うのではい。皆様リサーチしていく。 もしね、プリパが有識者だよという方とか はなんかどうやって見るのがいいとか、 このキャラがおすすめとか、このキャラ いいよとか、映画にはもしかしたら出ない かもだけどこのキャラいいんだよとか、 なんかそういうのとかも教えてもらえると 嬉しいです。たくさんの情報をお待ちして います。 お送りしてきました文化部特杯港も そろそろエンディングのお時間です。この 番組は第2第4目曜19時からラジオ形式 で配信。ニコニコチャンネル会員の方は この後収録する会員限定パートも聞くこと ができる他抽選で1名様に私がおすすめの 本と推薦コメントをプレゼントします。7 月の推薦図書は夏と花火と私の死体です。 ここで私からお知らせです。え、文化部 範員のグッズ制作中です。あの、その他 もろもろ告知出せたらなんかあるのかな? わかんない。ちょっと現状わかんないので 公式のスタッフさんがやってる公式のね、 Xがあるので、そちらの方を多分見て いただくのが1番早いかと思いますので よろしくお願いします。それではおかげの 時間です。お聞きくださりありがとう ございました。この後の会員限定パートで お会いしましょう。お疲れ様でした。 [音楽]

作家として活動する宮田愛萌さんの冠番組がスタート! 「TV LIFE」文化部特派員に就任した宮田さんが「カルチャー」「エンタメ」をテーマにトーク。その魅力や面白さを学び、文化部員(リスナー)の方々と共有していきます。今回は、デスクワークの人のための体を労わる方法についてのリサーチ結果を発表! 

<入会はこちら>
https://ch.nicovideo.jp/manamo-culture/join
<「愛萌の推薦図書」応募の詳細はこちら>
https://ch.nicovideo.jp/manamo-culture/blomaga/ar2218038
<会員特典>
(1)会員限定ラジオが視聴できる!
(2)生放送が全編視聴できる(不定期)!
(3)会員限定オフショット(月1回)&編集後記が見られる!
(4)毎月1名様に宮田さんオススメの本と本人の直筆推薦コメントをプレゼント!

『写真歌集 わたしのをとめ』詳細はこちら
https://www.book1st.net/event/2025/03/001125.html

<番組宛のおたよりはこちら>
https://forms.gle/KyxRJfMiZ9jHtKpv9
<番組公式Xのフォローもお願いします>

3 Comments

Write A Comment