[ゲスト:佐倉綾音]SAKAMOTO DAYS公式ポッドキャスト番組「イコライザカ放送局」第13回│パーソナリティ:島﨑信長 #イコライザカ放送局 サカモトデイズ

[音楽] 最強のポッドキャスト番組があった。その名もイコライ放送局。 [音楽] 皆さんこんにちは。朝倉新役島崎信長です。 今週も始まりましたイコな坂放送局テレビアニメ坂本デイズを盛り上げることリスナーさんたちと一緒にラジオを楽しむことをミッションプライオリティに掲げてお送りしていきます。 うん。 今回はもう安心のもの声入れてくれてますけどお馴染みですね。はい。なんとなんとでもないけど坂本さんに継ぐ埼出演を起こる お あの方に来ていただくそうですよ。 はい。 はい。 うん。 楽しみですね。 ね。はい。 誰だ? 誰だろうね。当たった人はパッもらえんのかな?端末を。 iPad。 はい。 し。 はい。え、X アカウントをお持ちの方はハッシュタグイコライ放送局をつけて番組の感想や実況などポストしてください。さらに Spotify でお聞きの方は坂本デイズの楽曲をプレイリストに追加してア。で一緒にファミリーの絆を深めていきましょう。最後までよろしくお付き合いください。 [音楽] それでは早速本日のゲストにご登場いただきましょう。このお方です。 こんにちは。ルーシャホタヤさえネです。 お願いします。 みんな当たったかな? 当たったかな? なかなか難しかったかな? はみさおりです。よろしくお願いします。 そうね。 あのオーディション、おさらぎのオーディション受けた時にね、きっとはやみさんだなって思ったから はみさんぽく演じたでお馴染みの おじみの はやみさんいやいやいやいやそんなことはない嗅覚がね合ってたっていうね はいでちゃんとルーを勝ち取ってるわけですから いやだ今回のはね見たいエピソードだったんですよ。おさぎファンとしては このダプ戦だったうん。すごかった すごかった。 もうルーも活躍してたけど うん。 先にこの話しちゃった。 そうね。 いや、分かる。しかもなんかやっぱこう坂本デイズで、ま、もちろん話がどんどんどんどんね、先にアニメのより先に進んでったらそういう話題もこう増えてくる気がするんですけど、やっぱ前半はあんまり殺し屋としての葛藤みたいなのを重く描きすぎてないのが作風だと思うんですけど、 [音楽] ここは結構ちょっとその 殺さないと生きていけないみたいな 人の苦悩みたいなとこ描いてますからね。 うん。そうなんですよ。 でも、あの、全然何の感情もなく殺すおさぎ。 すごいなんかいいですよね。この ね、 神社の あ、いい。でもそこでしかもなんやかんやもう なんかちょっと救われたというか うん。 なんかその感じもあって確かに で、アフレコもみんな一緒だったんでね。そう、そう。だからそれいことさっきから話題で出てるは美さんもそうですし、ダンプの声を担当されてる海田さんもそうですし。うん。うん。 素晴らしいですね。 いい声といい声の戦いで なんかね、 あの研究所編はいい声のおじさんたちでずっと取ってたから 取ってましたね。華やかでしたね、今回は 華やかでしたね。 おじさんたちは別の意味で華やかというかなんか そうね。なんだなんかすごかったですね。ギットギトだったり ギラギラしてたりしてたりでしたよ。油ギッシュでしたよね。 それがまた好きなんだけどね。 もう今回は花が先乱れているというか。 はい。 ま、結構えぐい話ではあるんですけどね。色 うん。ま、でもあれですよ。それこそ、ま、話戻りましてはい。我々も そう、前半はね。 はい。そうというね。はい。鳥介さんが担当してくださいましたが、なんかその辺でも坂本って キャスティングのバランスが絶妙というかうん。 確かに こう割と我ら言うてもまあまあ気持ちはまだまだ若手ですけど、ま、それなりのキャリアをやってきましたっていう中で やっぱその2人が2 人係かりで全力で向かっても役を通してとはいえ 勝てないってなるとやっぱこう先輩がそこでドンって来てくださると うん。 なんか助かるというか。 いや、もう鳥さんしかいませんわ ね。 2人係かりで ね。全然安心してウギアやりましたもんね。 やりましたね。勝てねえって。 そうそう。 ま、途中でルーはね、もう酔っ払ってしまうので。でもあのルーの あ、はいはい。 髪がバーってなってたりとかしてる。 アモードみたいな感じでしたね。ボスモードみたいな。 そう。ボスモードみたいなやつ。すっごいかっこよかったです。 かっこよかった。 うん。 うん。ああいうとこはあれですか、やっぱこう役者としてはちょっと腕の店どこだなってもっと面白くなるのか、あんまりそういうの意識しすぎないようにするとかなんかあるんですか?ああいうガラっとちょっとこう なんか強いとこ出すみたいな時とかって。 ま、でもあんま覚えてない。 あ、じゃ、意識しすぎそう。意識しすぎない?あんまり計算っていうよりはうん。 あの、その時にルーが感じているであろう ものをなんか全力で表現するってなるとあんまり記憶としては残ってないというか、もう感覚で演じてる方が強いかもしれないですね。 確か偉いすぎるとね、言うても酔っ払ってるし。 そう。 あとね、ルーがとにかく感覚派すぎて なんかこ演じる役者があんまりぐちゃぐちゃ考えてもなんかそれを全部感覚で一周されてしまう感じがあって あんま意味ないんだろうなっていう。 確かに。でも僕あれ、それこそこれも感覚だと思うんですけど、なんか今パーと振り返った時にすっごい好きな ルーのセリフは はい。 ウターン。 ウタン。 ウターンがすごい好きでいや、皆さんがは聞いたことないんですよ。 そこ、 そのいや、やっぱその、あの、なんか独特のちょっとなり鉛りしみたいなのをなんかやってった時に ウタンになる時があってそうで、ま、そこはやっぱアニメ的な分かりやすさもあるんでね。ウーたんで名前のこういう名はね、そうしようかってなったんですけど、なんかあの、ウーターンがすげえ好きで はい。気い抜けるとね、あとあの、はなちゃんがはなちゃんになっちゃう。 でもなんかそれがさっき言ったそのまそこは言うてもほら僕ら芝居をしてるから演出上を守らなきゃいけないとこでしょうがないしだけど なんかそういうこと感覚でノりでやってくとなんかそれリアルだよなってある意 そうそうですねあんま意識しないではなちゃんになっちゃったり そうそう なんかウターンになっちゃったりするけどまたまに直されますけどちゃんとすいませんこはちゃんとはなちゃんって言ってくださいって言われたりしますけど まそこはねどうしたってやっぱね言うても作 なんで? そうなんだけどなんかあれリアルで面白いな。 うん。ああ、嬉しい。 毎回バラバラでもって成立はしますもんね。 します。しますね。 だって日生活でもあるじゃないですか。 なんかそれこそ誰だろうな。あの小安さん、小安仁さんとか小さんの例えばあとゆさ浩司さんとかま、今も僕れたんですけど、えっとご本人は小 うん。小さんの ゆさ うん。うん。ゆさんさんてそうおっしゃるんですよ。 で、だから僕らもなんかそれ分かってるから小やさんていうこともあるし、さんていう時もあるんだけど小さんさんていう時もやっぱあるし 確かにあとひさんもそうかも。 ひさんとひさんと 4 人はひさんって言ってるけどひさんって言っちゃう時もある。 ただその3人でひさんだけ違うのは わざと うん。 ひさんっていう時と [笑い] それはもう関係中の問題だから そういじりのあるじゃないですか。なんかある そう。誰々さんと誰々さんと ひさんとみて、ま、今ちょっと綺麗に言っちゃったけどなんかありますよね。そういう尻り。 あります。あります。そブレはね、人間 リアルで良かったと思いますけど、 まあ、多分視聴者が混乱する。 たまに直されてます。 そう。そこ引っかけてもしょうがないっていう絶妙な多分バランスなんだ。でもあれなんか好きです。そう。あ、嬉しい。 鉛りなりシリーズ。 ありがとうございます。ま、でも無事層もね、倒せ。私この層がね。 はい。 一応ギリの力逃げきるじゃないですか。はいはい。 ふーってなった瞬間に殺されちゃうの結構えぐくて えぐいっすね。 ちょっと怖かったですね。 やっぱそこねオーダーの うん。 だからひさんちゃんと怖い強い人なんだよって。 いや、怖い。なんか命の軽さがすごい分かって うん。 すごい嫌だったな ね。あんな大きい声で突っコみ焼くみたいなポジションの時あるのに。 うん。う。怖いよ。やだ。あとあれタクシーの運転手さん。 あ、どういう? いや、でもこの世界のタクシー運転手のメンタル尋常じゃないんだよ。 そっか。確かになんか電車に乗ってる人たちとかも平然としてたしな。 そう。だってホームセンターでなんかいろんなことを起きてる時も全然なんか ああみたいなあの一般市民の人たちはなんかなんかでかい音したみたいな感じ。 [音楽] どうなってどうなってんだこの町は。 坂本でどうなってるんでしょうね。ま、 こんなツっコみ今更ですけどね。あとアパートが出てきたじゃないですか。 アパート。はい。 そう。あ、こ、この回森ださんですよ。結 ずっと盛さんでしかも鹿島が あの鹿島がそ う。 はい。バラバラに。 いや、怖い、怖い、怖い。 強いですよ。だって鹿島ね、それなりに坂本さんとやり合えたですからね。 そうです。かなり 最強っぽい振る舞をするじゃないですか。 いや、怖いですよ。アパート。 あと何?アパートって名前って わ どこ?なんか原作とかでどっかには書いてあるのかな? アパート 一口メモとかでアパートの由来とかね。 アパートってなんで?アパート 教えてほしいな。知ってる人は 確かになんか他はなんかするんだけどアパートなんでだったっけね。 でたっけね。しかもこのラストですよ。ヒリットする。 ヒットする。 もう何よりも坂本さんが大切にしている蒼井さんが うん。 あ、ちょっと ミニマリストね。 大丈夫って。 ま、でも蒼いさんなら大丈夫かっていう気もするけど、 蒼井さんな影の最強感裏番みたいな 実は坂本さんより強いんじゃないかという説が あるな。ミニマリストはなんか由来だって覚えてますもん。 あ、本ん当ですか? ミニにしちゃう。 あ、ミニにしちゃうから アパートもきっとなんかあるんだ ね。なんかだった気がするけどもさあさあ、まあ、本当個性豊かで恐ろしかったりもする面々がね、どんどん登場してますが さあ、坂本家の明日はどちらだ? どっちだ? これから放送になる第14 話をお楽しみに。 ああ、収録は緊張するね。しもこのジュース飲むか。おいしいよ。 お、サンキュー。お前これどうしたんだ? お、そこにあったやつ飲んだけ放送局。 これ酒じゃねえか。あと全然言えてねえし。 [音楽] ここでお知らせです。毎週月曜深夜24時 よりテレト系列他にて放送となります。 配信はNetflixにて1話先行配信中 です。その他各配信サイトでもテレビ放送 終了後に順次配信となりますので詳しくは ホームページをご覧ください。鈴木優先生 による原作漫画坂本デイズは週刊少年 ジャンプにて大評連載中。またオ哲先生に よる公式スピンオフマンガ坂本ホリデイズ も最強ジャンプで連載中。コミックス第1 巻が発売中です。さらに小説版坂本デイズ コロシアのメソッドとコロシアブルースト 公式ファンブックコロシアファイルも公評 発売中です。原作漫画と合わせて関連書籍 も是非チェックしてください。黒いによる 第2クールオープニングテーマメソッドが 好評発売中です。シングルCDの他に横浜 PナMMでのライブ映像を収録した BluレayDVD付きの商品もござい ますので是非チェックしてください。GO バニラズによるエンディングテーマ ダンデライオンは7月23日配信となり ます。アニメと合わせて音楽も是非 チェックしてください。 ブルーレイ第1巻から第3巻が好評発売中 。第2クールの本編が収録される第4巻は 9月24日発売。予約受付中です。 キャラクターデザインの森山洋さんが コンセプトデザインを務めたアニメ イラストジャケットの他、音声得典として スタッフキャストによるオーディオ コメンタリーを収録しています。 Bluレayで何度も本編を見返して ください。 [音楽] はい、エンディングです。い、あの番組の最後にですね、坂本家の確ならぬいコライ放送局のリスナーのお手をさんから発表していただきましょう。 名付けていこ坂君その 13 感覚を大事に。 ああ、これ久し 大事だ。 これはもうあの次回の言葉でもありますね。 そうね。 結構あのリズメになりがち いや、頭ちになっちゃうんですよね。 そうでもやっぱりね受け取った うん。 感覚は意外とね、例えばほら感覚っつっても初めて会った時に感じた違和感って後々答合わせになるよねとかそういう感覚もあるじゃないですか。 確かありますね。 人間関係とかに あん時のあれって後から そうそうそうそうとかね。だちょっと皆さん感覚大事にしていきましょうね。今情報社会だから余計にね。 はい。 自分の感覚とか実感とかをね。ああ。 うん。 うん。 大事にしていきましょう。 大事だな。身につまされる。 はい。あのね、番組はね、そういう社会のためになるような知恵もね。 はい。 前回、前々回の11 回目でもそういう話しましたね。 なんかなりましたね。 ね。温泉のプレミアム放送の方でも結構喋りました。 あとね、もうあの新生活の人たちを応援するみたいな話。 そうですよ。皆さん聞いてくれました?聞いてくださいね。 聞いてない人は来てます。 はい。みんなの日常をよりよくする。はい。それが坂本デイズでございます。 そろそろお別れの時間です。お相手は桜新役島崎信長と本日のゲスト ルシ大役さえネでした。 バイバイ。 [音楽]

テレ東系列ほかにて毎週月曜24時から放送・配信中のTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』公式ポッドキャスト番組。
朝倉シン役の島﨑信長さんがメインパーソナリティーを務めます。一緒に聞いて、ファミリーの絆を高めていきましょう!

毎回出演声優陣をゲストに迎え、TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』を盛り上げること、
リスナーさん達と一緒に番組を楽しむことをミッションプライオリティに掲げてお送りしていきます! 
第13回目のゲストは、陸 少糖役の佐倉綾音さんが再登場。TVアニメと一緒に是非お楽しみください!

Xにて、公式ハッシュタグ「#イコライザカ放送局」をつけて、ぜひ番組への感想を送ってください!

メインパーソナリティー:島﨑信長
ゲスト:佐倉綾音
毎週火曜 正午配信中

📻タイムコード📻
00:00 オープニング
01:24 本日のゲスト 佐倉綾音さんです
04:39 ルーを演じる時は…
08:00 第13話の振り返り
10:18 アイキャッチ[これ酒じゃねーか!]
10:49 お知らせ
12:40 エンディング&イコライザ家訓

HP:https://sakamotodays.jp/
X:https://x.com/SAKAMOTODAYS_PR
TikTok公式:https://www.tiktok.com/@sakamotodays_pr

©鈴木祐斗/集英社・SAKAMOTO DAYS製作委員会

#SAKAMOTODAYS #サカモトデイズ #イコライザカ放送局 #週刊少年ジャンプ #島﨑信長 #佐倉綾音 #podcast #ポッドキャスト

6 Comments

  1. 【毎週火曜 正午配信中】メインパーソナリティー:島﨑信長、ゲスト:佐倉綾音

    📻タイムコード📻

    00:00 オープニング

    01:24 本日のゲスト 佐倉綾音さんです

    04:39 ルーを演じる時は…

    08:00 第13話の振り返り

    10:18 アイキャッチ[これ酒じゃねーか!]

    10:49 お知らせ

    12:40 エンディング&イコライザ家訓

  2. 「アパート」って英語で「バラバラ」又は「分解」、「ばらかす」の由来じゃないかな?🤔

  3. アパート役声優男優小林千晃君登場は近い。
    千晃君は素っ気無い容姿とは反面先輩、同輩、後輩には人懐っこい人間性。
    信長君は良識者とは思ったが掠れた哄笑は救われる。
    大概一般者なら嫌味だが信長君は見解者、理解者。

Write A Comment