声優の演じ分けトリックが凄い!2025年上半期アニメ神演技ベスト10反応集【ガンダム・バンドリ・なろう系】

今回は2025 年上半期アニメ上神演技ベスト X の解説と反応だ。なお私の個人的な評価の順位となります。 冬アニメと春アニメが対象だね。 10 位の作品はアンシャリー。カナダの古典文学赤げの案の 2度目のアニメ家だ。10 話までは1979年の内容を5 倍速でやって案教師になる。それ以降は初のアニメ家なんだよね。 このアニメの11 話に原作の大ファンだという爆笑問題の太田ひさんが出演したんだ。 え、お笑いタレントが出演か。大丈夫かな? 太田さんはハリソンという男性を演じたが予想に反してとてもうまく演じていて驚いたぜ。 おお、味のあるおじさん演技やん。 Xの実況でも 太田太田さんのハリソンさん声がすごく良い。普通に演技できてるのでは?太田さん普通にうまい。うまいよね。太田さん演技うますぎてびっくりした と公評だった。 割とアニメ向きの声質に感じるね。 9 位の作品はもゆるキャんと同じ原作者のキラ系日常アニメだ。 9 話に大塚お夫さんが演じるゆるキャンのリの祖フが出てくるのだが 他にもゆキャンのキャラが結構出てくるよね。 バイクのパンクの修理をした後立ち上がりながら電動空気入れも便利になったもんだよというのだがなったもんだよのところで腹に力を入れて声が枯れ気味なのがすごくリアルな演技で感動したぜ。さすが大塚さん。 細かいでも大事だよね。 若手だとそのよっこらし演技の必要性に気づかないだろうな。 8 位の作品は忍者と殺し屋の 2 人暮らし。登場人物が容赦なく次々と退場するブラックコメディだ。 夏アニメはニンコロスだね。 11 話から抜け人を始末する夫おっての忍者の草が隠れゆかりが出てくるが、このキャラを新谷まゆみさんが演じている。 ガイナックスやトリガーの作品によく出ている声優。 新谷さんは代表作振りくりでは原は子を演じたが草がくれゆかりは明らかにそのパロディだと話題になったぜ。 これは子さんじゃん。あの見た目で新谷にまゆみはハる子すぎた。出たな。はるハは子。完全にはるハコじゃねえか。 今までのお手は瞬殺されてきたが草がくれゆかりはかなり粘ったし新谷さんの演技も存在感があったぜ。 本当の最後の追って手は最終回の内田やさんが演じた忍者だが瞬殺されたけど 7 位の作品は先体レッド異世界で冒険者になる。特撮ーローが異世界でも活躍する話。 7 話から出てくる白石はかさんが演じる砂漠エルフのニアが良かったぜ。戦う時はオラオラな声なのだがいつもはとてもおやかな性格で声も全く違うんだ。 同じ声優なのかと驚くし、作中でもさっきとキャラ違いすぎませんと突っ込まれるぜ。実況でも ラーニア演技している時はドスが強い声を出しているがスはよく聞く白石はかの可愛い声を出すのギャップが激しくて好きになりそう。本当白石はかさんの演技は素人目で見てもすごい。ラーニアちゃんのギャップある演技はにゃんの新骨長という感じでしたわね。 白石さんは同じクールの木先教育から逃げたい私の主人公も良かったし演技派だよね。 6位の作品はS ランクモンスターのベヒーモスだけど猫と間違われてエルフ娘のペットとして暮らしてます。だの日向きさんが演じるエルフのアリアは主人公のベヒーモスの玉と意思後輩する妄想を繰り返し これじゃエルフじゃなくてエロフ 11 話の寝事であんだめですったら成獣様の姿でそんなことするなんてええとモ田演技をしてしまうんだ。 ひにゃこの仕事やってよかったんか? Xの実況でも やさんの演技がセクシーでよかった。 今気は矢の日の役が止まらないがアリアが 1 番私の好みと会う感じ。アリア役の矢野は今週もあんな声やコな声を発しており大満足。アリアちゃんエッチすぎる矢のひちゃんの声はやっぱ良いねと好評だ。 不評だったクラコンとは真クやね。 語彙の作品はアラフ男の異世界通販。中年男性がネット通販能力で異世界で活躍するなろう系だ。主人公の見一を演じるス部純一さんの演技が良かったな。 召喚収納というセリフを毎回言い方に変化をつけて聞き飽きないようにしている。 さすがベテランクでも作画がスわ部さんに追いついていないぜ。思ってだけど今回特に作画怪しかったな。スわ部さんのお芝居満たさに見てるから仕方なしかな。王情入りしてから展開が微妙だったけどスわべのいろんな声が聞けたからよしということでスわ部さんだからこそ面白かったとも言える。スワ部さんの演技ぐらいしか楽しめるところがない。 どんなにとんでも設定でもわ部さんの声で全てに説得力が出てしまう不思議な作品とわ部さんの演技は好評だった。作画が悪いアニメの方が声優の力が極立つというのはあるよね。 4 位の作品はイシュラに 16 人の修羅がバトルトーナメントをする話だがアニメはその前で終わった。 23 話で小型恵さんが演じる政治力にけた逆のヒとの演説が素晴らしかった。 新ジ君がコミュ力お化けに覚醒したみたい。 小方さんは近年セリフが聞き取りづらいと言われることがあるが、この作品は大丈夫だったぜ。 結局監督や音響監督が大物の大型さんに演技の指摘をできるかどうかなんだろうね。 Xでも ヒの演説の迫力すごかった。小方さんすごいな。演説シーン長々と語るのにちゃんと感情乗っててちょい怖さがある。小型さんボイスプラス演技力で演説されたら盛り上がっちゃうよな。小型恵さんの逆りのヒロとすごかったよな と絶賛されたぜ。 令和新撰組から出馬した岡本まやさん。小方さんが応援演説したら当選してたのでは? 3 位の作品は機動戦士ガンダムジークアクス。ファーストガンダムの 2次捜索的作品だ。 12 話の向こう側の世界のラースンをファーストと同じハけ子さんが演じた。 9 話のこっちの世界のララーは妖宮やひなさんだったね。 半さんは72 歳なのだが絶叫演技もすごく声が出ていて驚いたぜ。 大佐お声もお年の割には若いよね。 Xでも ララーはハけ子様に限る。あそこが折れ的クライマックス。あとは打速。ハけ子のラ驚くほど衰えがなくてすごい。ハけ子さんすげえよ。今年 [音楽] 72 歳だぞ。ハけ子さんのラが見られたことが最大の感動。ラの声はやっぱハけ子なんだよな。声変わらんな。すごいな。ハけ子さん登場に塁ラーとしてのハけ子さんの声を 20数 年ぶりに聞いたのですが、全く衰えていなくて驚いてしまいました と絶賛されたぜ。 女性声優の方が衰えない傾向があるよね。 2 位の作品はバンドリア無か。前作の迷合の続編のガールズバンドアニメだ。 夏アニメジークアクスは無理でもせめて無近くらいバズル作品欲しかったね。 若ばムを演じる渡瀬柚月さんの演技が素晴らしかったぜ。前作のムつみは無口で大人なしい性格だったが、今回はムつの中にもキスというハイテンションの別人格が現れてその 1人2役の演技はすごかったぜ。 てか渡瀬さんの演技がうまくなかったらどうなってたんだろう?最初は別に演技力を買って起用したわけじゃないよね。 渡瀬さんは二重人格設定は今回のアフレコ前に聞いたそうでムつのキャスティングの時には想定してないだろうな。 か本監督ラッキーだったね。 Xでも 渡瀬さんの演技すげえな。まさかあんなに演技派だったとは渡瀬柚月さん。むつみちゃんの CV の渡瀬さんマジで今年の声優賞取れるレベルで演技力化けもんすぎる。 今の響き声優の中に多分渡瀬さんの演技が 1番上手かも。 得意空さんが今もいればな。ベテランの佐々木みこいさんとかもうまいけど塔のヒカルさんも当然うまい方。 むつみもキスの演技うますぎてすっごい怖かった。 1 人何役してんだって。渡せちゃんの演技以前落語見た時にきちんと登場人物のキャラ瞬時に入れ替えててすげえと思ったけど無近でそれがなく発揮されててすごいなとなってる と絶賛されたぜ。 でも響きのアニメ出演は今後も東野さんが多くなるんだろうな。大人の事情は知らんけど。 さてでは2025 年上半期ベスト演技声優は マリーの個人評価の1位だが キャグマンガ日より豪の前田たけしさんだ。 ああ、15年ぶりの5キをやった。 前田さんはこのアニメで1 人で何役も演じていて、まず変態紳士の熊きち君を演じている。 くまきち君のヘリ屈ニコ堂で若い世代にリゼロのレグルスに似てると言われてた。 さらに松尾将の弟子の可愛い空も演じている。 くまき君と全然違うドエスないケボ さらに消徳大使も演じている。 偉大な人のはずなのにアホなおっさん。 それ以外にも前田さんは様々な役を演じていて、もはやギャグアニメの天才声優としか言いようがないぜ。 カブト防具のロイドさんも演じてるしね。 以上だが番外編。去年の麻雀アニメ東裏レート麻雀東の神演技なのだが 前の神演技動画に入れ忘れたのね。 4 話で小やすた人さんが演じる畑山という美島の間コーヒー好きのジ子が出てくるが主人公に負けてしまう。 小やすさん、こういう生きり若像演じるの珍しいね。 6 話で相手の手をほぼ完全に呼んでしまう。スキンヘッドの合でのジ子が出てくるが しゃがれ声だね。声優は誰だろう? 彼は上がった後美島の缶コーヒーを頼む。 え、まさか? そう、実は彼は薬で神や派を失った畑山だったんだ。 え、全然いつもの小やさんと違う声やん。 すげえ。実況でも これは小やさんすごすぎ。全然気づかんかった。こんな小やの演技初めて聞いた。小やボイスに気づかなかったわ。小やすげえよ。全くわからなかった小やさんって。これは気づかなかった。鳥肌立った小やさんの演示分けがすごい。東 6 話の小やさんすごいわ。全然気づかんかった と絶賛されたぜ。 小やさんはいつも同じ声という固定観念を逆手に取ったね。 この動画が良かったらチャンネル登録や高評価お願いします。 いつも同じ声だけどよろしく。 それではまた次の動画でサブチャンネルもよろしくお願いします。

2025年前半の凄かった演技を解説します。

00:00 アン・シャーリー(太田光)
00:53 mono(大塚明夫)
01:24 忍者と殺し屋のふたりぐらし(新谷真弓)
02:12 戦隊レッド 異世界で冒険者になる(白石晴香)
02:57 Sランクモンスターの《ベヒーモス》(矢野妃菜喜)
03:42 アラフォー男の異世界通販(諏訪部順一)
04:33 異修羅 第2期(緒方恵美)
05:24 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(潘恵子)
06:18 BanG Dream! Ave Mujica(渡瀬結月)
07:47 ギャグマンガ日和GO(前田剛)
08:23 凍牌~裏レート麻雀闘牌録~(子安武人)

↓2024年下半期はこちら

↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#声優 #2025年アニメ #神演技

9 Comments

  1. 私も渡瀬さんの演技は素晴らしかったです。「高尾よりも渡瀬の方が絶対楽しい!」と言ってる人たちいるかもしれない(無礼な発言ではありません)

  2. 白石晴香さんは家族でも人質に取られてるのかってくらいゴルカムのアシリパさんで下ネタ連呼させられた演技派ですからねw

  3. 今回の動画では紹介はされていないけど、高校時代にプリキュア役に選ばれた菱川花菜さんの演技も素晴らしいよね
    菱川さんは今年も多く作品で活躍をしているからな
    彼女と北川里奈さんは新人時代にプリキュア役に選ばれたけど、その後の声優人生と声優人気では残酷なほどに明暗が分かれてしまったね
    後輩の菱川さんが人気声優になれたのに対して、先輩の北川さんが人気声優になれなかったのはあまりにも残酷な話だ

  4. 『花は咲く、修羅の如く』の夏江杏(声:和泉風花)の朗読には目を見張るものがありました

  5. 白石晴香さんは20代位の女性を男前系にもあざとい系にも寄らずに丁度良い塩梅で演じられる貴重なポジに居る気がする。
    それでいて、どちらかに寄せる事も出来るから役幅が広いし、2面性がある役も演じられて強い。

Write A Comment