【倉野尾成美】AKB48が20周年‼︎グループで叶えたい夢と卒業に対する想い⁉︎

もうAKB 始まって何年ぐらい経ってんの? ちょうど今年で20年なんですよ。AKB での夢が東京ドームのステージ決めないとなとは思うんですけど なんかいろんな自分が浮かぶんですよね。 これ果たして自分にオッケーっていう日あんのかなってやっぱりそうなると一生 AKB になっちゃうんでさすがにそれはちょ [音楽] お [音楽] [音楽] 考えたらさ、なるは AKBの中の総監督でしょ。 そうです。そう、前回と変わったとこそこですよ。 総監督で俺の知ってる総監督は はい。なるか長嶋しげを なかなか並ぶことない名前してますけど、 もうそう監督だからね。 確かに確かに ね。 あのアイドルと思えないネーミングですよね。本当アイドルのグループでの名前なんですけどね。 あ、そう。あ、そう監督は AKB って不思議なんかね、そういうところありますよね。なんか うん。うん。 そんな名前なんだみたいな。なんか すごいじゃないですか。やっぱ名前が強すぎて。 ああ。ああ。ああ。ああ、 私もはい。そう、監督って何だろうってなっちゃうくらい。はい。 [笑い] 他どんな うん。 どんな監督が どんな監督がやばいじゃない。 いや、もう基本的に うん。 AKBって元々チーム製があって うん。そうだね。 チームごとにキャプテンが まあ、そうだ。キャプテン で、ま、そのグループ全体だったりとか他の姉グループとかもいるので、 そのグループも掃じて うん。 まとめる係かりが総監督っていうのが元々の AKBの あり方だったんですけど、今のAKB はあのチーム製が うん。 今休止してまして ああ、そうなんだ。 はい。ない状態でもうみんな じゃあもうAKB48で1 つのチームになってる。 そうです。ワンチームって感じで。 あ、そういうことか。 なのでキャプテンとかいう制度がなくて 私総監督1人としていて ていう状況なので結構ま、グループのキャプテンみたいな 総監督で何って言われたら、ま、その印象ですね。 じゃもトップオブトップだね。 そうそう。そんなそんなんか でもAKBの中では 一応こうリーダーでしょ。 そうです。リーダーって言ったら1 番伝わります。総監督って何ですか?て思わってことです。 [笑い] じゃあリーダーにしちゃえばいいのに。 それじゃあちょっと良くないじゃないか。これこれずっと受け継がれてるものなんで。あ、 そうか。 私4代目なので。 あ、そう監督。 はい。 ええ、第1期は1 代目だから初代は高橋南さん。 ああ、高さんね。うん。 はい。で、2代目が横山ゆいさん。 ああ、横山ゆさん。うん。 はい。で、3代目が向一美オンさん。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。 から4代目。 4代目の私に繋がっています。 これも 歴史歴史ある 歴史ですね。 もうAKB 始まって何年ぐらい経ってんの? ちょうど今年で20年なんですよ。 長いな。 はい。KBも20 周年なんです。びっくり。 あ、もう成人だね。成人式。 成人式ですよ。もうだから今年本当にお祝いしようっていう年になってて。 ああ、なるほどね。 はい。劇場のリニューアルからスタートして。 あ、そうだ、そうだ。 そうです。12月8日が誕生日なので。 AKBの。 あ、本ん当。 はい。 そっからもう始め ジョンレノンが打たれた日だよ。 はい。そうなんですか。 そうなんですか。 私の中で12月8日はもうAKB の誕生日なんです。 ごめんね。余計なこと いろんな人いるんですね。ごめ、 ごめん。余計なこと言って そうなんですよ。 あ、本当じゃあイベントいっぱいやる。 そうです。 へえ。 ま、春コンサートもやらせていただいて うん。 で、今年は夏 に全国ツアーが始まってはい。 で、あの、12月に武道館 6あ、それはいい。 いい年だな。 いい年ですね。いい年にしたいなっていうので、もうでも半分過ぎちゃって ああ、もう常に常に忙しいでしょ。 今バタバタですね。 だよね。 はい。 いや、そっか。 2周年ね。2 周年あります。 こ、今後どうしていきたいの?なるは すごいざっくりと。 ええ、 マジ?じゃあ、AKBでは? AKBで うん。 え、でもやっぱりこうメンバーと一緒にこうなんだろう、ステージに立つ時間とか 過ごす時間が本当に楽しいなって思いますし。はい。 私はもう先輩側 うん。 で、結構後輩ばっかりなんですけど、今は うん。 でもなんかその環境でこう 後輩が結構頼ってくれたりとか うん。 するのがすごい嬉しいしなんか うん。 これからのAKB を作っていくメンバーに教えていきたいなとか うん。 そういう気持ちもあるし、もちろん一緒に夢を追いかけたいなって気持ちもあるので 何ですかね。ま、かっこいい先輩なりたいなとか思うんですけど ああいい。 はい。いい先輩になりたいなあっていうのと はい。え、ゲビデの夢が東京ドームのステージまた立ちたいよねっていうのが今のメンバーの目標なので うん。うん。 そこに向けて頑張っていきたいなって あ、 思ってます。 ま、キラキラしてたね、み素敵な、 素敵な目標で。 はい。 その後はどういう、 ええ、なんかい、 ま、AKBを、ま、極めて はい。 そう、多分前回かなんかジョさんにも あえ 言われました。私確かアイドル極めた方がいいよ。そう、そう、そう、そう、そう ていうのをすごい言われて そう。絶対極めた方がいいね。 うん。あって、 でもやっぱり歌って踊る時間がすごい好きだなって うん。 思うので、 なんか今はとにかくその時間を大切にというか うん。うん。うん。 うん。第1にというか で痛いからこそ うん。 結構AKBの、 ま、そう監督にもなったってのもあって AKB のお仕事になんか専してるような感覚 あるんですけど ああ、ああ、ああ。 でもなんかなんですかね、もう少しこっちのその総監督業とかも あるのでうん。 あのAKB としての活動とかも大切にしたいけど 1 人で考えた時に うん。 確かにAKB を私から取ったら何が残んのかなとか うん。 ちょっと不安がよぎる時はすごいあるので うん。 なんですかね。景色見ないといけないなとかは うん。うん。うん。 なんかずっと思ってます。それ 映画なんかでもいい機会だったね。 いや、そうなんです。だからこういう機会がないとなかなかお外の現場というか結構私内側の AKBでの活動が基本的な活動なので うん。 本当にこういう機会がないとなので ね。なんかちょっと多分あの引き出しが多分広がると広がるし 増えていくと思うよ。表現にしても何にしても い思いますね。 ですかね。 すごいやっぱ自分が今せメンバーの中だとやっぱ先輩側みたいな うん。ま、位置だから余計に思うんですけど、やっぱ外出ると全然そんな私でも緊張する現場は山ほどあるし [笑い] なんか 新人扱いになって そうです。そうです。 すごく新人でも新人ではあるからやっぱり AKBとしては10年やっててもう こうまでまだまだだったりするからなそういう経験詰めたらいいなとか うん うんまずは知るところというか 外に出る勇気だよなとかなんか色々考えたりはしてます [笑い] まあでもなんかこうたまにこういうこともやってさ はい うんちょっとずつ広げていけばいいんな引き出し 昔がやっぱ増えていくから。 うん。うん。うん。 あの、マイナスにはならないよね。 いや、絶対そうだと思います。なんならプラスでしかなくて。 そう。プラスしかないと思うも。 持ち帰えるものしかないです ねえ。 頼むね。 け、 いきなり軍をやめて病人のふりが [音楽] 死んで何になる?どんなに辛くても人生を全倒しなければ たまに分からなくなるんです。何がまともなことで何がまともじゃないか。 色々ありますけど、安心の医療体制で笑顔いっぱいのフロンティアの介護に決めました。 フランティア 363の133 [拍手] [拍手] [音楽] 後歌い続けたいどどういう展望があんのなる なるわ。 いや、まだなんか決めないとなとは思うんですけど、 なんかいろんな自分が浮かぶんですよね。 うん。うん。うん。うん。 本当にそれこそう歌ってる自分もいるのかなと思ったり うん。 それこそお芝居の道進むのかなとか うん。 もありますし、きっ張りやめちゃうのかなとか。 うん。 色々ありますけど、実際。 うん。 きっぱりやめちゃうっていうのも、 あの、ありそうだね。ま、うん。 いや、そのなんだろう、はっきりしてるから。 そうなんですよ。 うん。だから その悪い意味じゃなくて はい。 次に向かって ていうのはあるかもしんないね。 はい。で、そういう自分もなんかいなくもないから でも頑張り屋だからね。 あの、上も目指すような気がするんだよね、この道で。 うん。うん。だからこそう 自分でも自分が読めなくって 面白いじゃん。 ま、そうですけど不安ですよ。あ、 不安です。どうするんだろうみたいな。 みんな不安なんだよ、このこの世界は。 本当ですか?ジョさんも不安でしたか? 不安不安。 おお。だって私その加入するしてからかな? うん。 高校生ぐらいの時になんか職業診断みたいなのやってみたんですよ。あのあるじゃないですか。 うん。 どういう職業が向いてるんだろう。自分みたいな学校の授業だったかと思うんですけど。 うん。 普通に公務員って出てきましたからちゃっかりしすぎなのかわかなんか規則正しいのがいいとかなんか多分いろんなそういうの選んでたら [笑い] あ、なるほど。 敵食は公務員ですて出てきてあそうなん。 おい仕事なんだみたいな。 公務員か。 そう、そう、そう。なんかね、 ま、公務員ま、あの うん。 あるっちゃあるけどね。 でもなんか加入AKBに入ってなかったら 本当シンプルに大学生とかにちゃんと あ、それはあるよ。 ま、で行って勉強してて なんかそう普通に何かについてだろうなみたいな職業 うんうん とか思いました。 でももはやないね。 それはね、 もはやだってもうここまでやっぱ AKBでもう総監督までになって うん。うん。うん。 もうそしたらもうりゃうりゃ行くしかないよ。 芸能会う。 そうですね。 できることならっていうやっていきたいなとは思ますけど ね。 ま、でも本当 元権でも悪くないよ。いいと思うよ、これ。 嬉しい芝居ってね。でもなんかなんだろう。 毎回違うじゃないですか。 うん。そうね。 で うん。 いやあ、なかなかすごい世界だなってやっぱり思っちゃいますね。なんかもっと勉強してからやりたいなとかは 思ったりもするし。 うん。あ、勉強ね。 たらいや、勉強しながらやればいいの。 ああ。え、じゃ、AKB と一緒でいいんですかね? AKBって 勉強しながらでしょ。 未完成なま立ち続けて うん。 やっと全然人前に出れるギリギリぐらいで出始めるんですよ。 うん。ああ。あ、 出始めるっていうか、 もう立つしかなくて。 うん。うん。うん。 最初は うん。 そこからどんどんこう、 あ、ここできるようになったんだねとか、あの、方にも思ってもらえるような成長家庭を見届けてもらうようなうん。うん。 活動なんで、 なんかそんなそれで大丈夫なのかなと思っちゃいますもんね。 さすにな んだろう。未完成なところがまたいい場合もあるのよ。 ああ。ま、役所とかによって 役とうん。役にもよるけど。 そうですよね。 確かに。 うん。なんか可能性がちょなんかね、こう、 あの、もう完璧よりは うん。うん。 ちょっとこう遊びがあるっていうか はい。 うん。なんかちょっと頼りないとこがあ、あったりなんかするのも これも人間だから。うん。うん。ああ。 うん。 で、やっぱりこう演技っていろんな要素があるから、 あの、何もかも完璧に見えちゃうよりは うん。 そういうだらしない部分とかさ、弱い部分とかさ、そういうことも絶対大切だと思表現するにあたって うん。そうですね。 と、俺は思うんだけど 確かに引き出しは多ければ多いほどいいような気がするというか。 そう、そう。うん。 確かに。 うん。 歌も歌えたいか。そりゃそうだよね。 ソロソロになりたい。 え、や、そんな考えて考えられないです、あんまり。 あ、それは うん。ええね、どうなんですかね。でも、 そう、そう。私のことなんでね、自分で言えよって話なんですけど、なんか自分が歌ったり踊ったりしてるのを見てなんか元気もらえるよとかいう言葉がやっぱりすごい嬉しくて うん。うん。うん。うん。 届いてるんだなとか 感じる ので うん。 求められるのであればみたいなところあります。 うん。なるほどね。 なんかはい。見たいって思ってくれる人がいっぱいいるんだったら やってみたいな挑戦したいなとか うん。 思いますけど何事もまだまだ 頑張っていきたいなってなんかなんかいろんなことに興味はあるけどもそれが大事大変なんですよね。全部うまくやりたいけど ちょっとずつ伸ばしていくしかなくって うん。ああうんうん うん。ていうはい。 多分ね、みんなそうだから。 うん。 芸能にいる人たちは。 うん。うん。 だからなんかこう、ま、目指すのは極めることだよね。 もう本当そうですね。極めたくなります。でも 極めそうです。 ただそれはね、答えはない ね。そうですよね。 極めても答えはないです。それが答えとは言えない ね。 うん。 でもなんとなく、ま、 AKBの活動ですけど 思い始めました。 うん。毎回納得してなくてみたいな。 納得してないからまだ頑張りますってこう ずっとその姿勢でいるんですけど、 あれ、これ納得する日来るのかなみたいな。 まあね、納得しちゃったらもしかしたらちょっとね、歩めが止まっちゃうかも。 そう、そうなんです。それで歩めが止まって そしたらもうなんか卒業かなとか ああ、ていう感覚で認識でいるんですけど うん。 これ果たして自分にオッケーっていう日あんのかなってやっぱり ああ、それ それはね ないねとなると そうなると一生AKB になっちゃうんでさすがにそれはちょっと はやめろってなっちゃうそうそうですけど そこをだからその目標で卒業って言っちゃうと でもね見てみたいけどね一生永 いやいやいやいやさすがに え、いや、本当そうなんですよね。 満足してやめるのが1番いいのかなとか うん。 ていう気持ちはあるんですけどね。 やり切ったっていう。 あ、そうです。そうです。でもやりきったら本当にきっぱりやめちゃいそうだなとか。 ああ、芸能自体も。 そうです。そうです。 ああ。 思わなくていいよってすごいファンの人に言われたりんですけど。 [笑い] ああ、 チャンネル登録、 グッドボタン、 コメントよろしくお願いします。 よろします。 ゆイりもいます。 ゆりさん 元気になる な。 [音楽] 趣味の1つとしてかき氷りを食べる。丸 1日休みじゃなくても うん。2、 3時間飽き時間があったら かき氷り屋さん行って へえ。 かき氷を食べて、それがすごいリフレッシュタイムになって、去年びっくりするんですけど、 1 年で220杯ぐらい食べてました。 [音楽] 色々ありますけど、安心の医療体制で笑顔いっぱいのフロンティアの介護に決めました。 フランティア36の13

AKB48の総監督である、なるちゃん。
すごく ざっくばらんに、等身大の自分と等身大の現状と 等身大の夢を語ってくれました。

カッコつけず、構えず、有りのままの なるちゃんの 考え、展望、日常、
をじっくりお聞き下さい。

14 Comments

  1. この人 だれ? 偉そうだけど? なるちゃんの動画が流れてきたから見たけど AKBのことを何も知らないんだね 少しは知っているけど、知らないふりなのか? なるちゃんはこれに出て何かメリットあるの?が途中までの感想。CMを見て番宣動画だということが分かったので、さよならした。村山さんも出ているんだね。ギャラは期待できないな

  2. AKBはまず歌唱力を何とかしないと。夏先生がいた頃の3期頃までは歌の練習もさせられてたから、下手とはいっても今よりも全然歌えるメンバーが沢山いたよ。カラオケで歌だけのライブやったりもしてたし。

  3. なるちゃんは、チーム8熊本県代表でデビューして
    もう10年ですよ
    イベントで握手会に参加したよ
    ダンスが上手いメンバーだよ

  4. ずっと高みを目指して努力してる子だから、なるのファンは「 頑張れ 」を言わないのが常識なんです 笑 むしろ「 それ以上頑張らないでくれ」と言いたくなる 笑 パフォーマンスも48トップクラスの倉野尾成美が四代目に君臨して、今のAKBは夢があって本当に面白いです。

  5. キラキラアイドルのなるちゃんだけど、地道な努力がしっかりできる人だから、公務員向きというのもわかる気がする…
    あまり自分語りをしないなるちゃんの内面を少し聞けた気がして嬉しかったです☺️

  6. お疲れ様です。実は、なるたおチャンネルチェックさせて頂いてますが、皆さん将来的に色々やりたい事もありますよね💦サムネの卒業やや気にしました💦(ごめんなさい😅)

Write A Comment