釣りっておもしろい!【公式】グランダー武蔵<第1話~第3話>|日本アニメーション創業50周年記念無料公開!
日本アニメーション公式サイトはこちら!→https://www.nippon-animation.co.jp/
「スーパーフィッシング グランダー武蔵」全話期間限定配信中! チャンネル登録はこちら!→https://www.youtube.com/@NipponAnimation
【日本アニメーションは創業50周年を迎えます】
日本アニメーション株式会社は、2025 年6 月3 日(火)に創業50 周年を迎えます。50周年の節目に向けて、関連企画やリニューアル事業を順次展開してまいりますので、どうぞご期待ください。
創業50周年記念ページ:
https://www.nippon-animation.co.jp/anniversary/
『世界名作劇場』シリーズから『フランダースの犬』をはじめとする6作品に使用された楽曲を配信中です。
「よあけのみち」「ロックリバーへ」等の主題歌と名場面の数々を彩った音楽世界をダウンロード、サブスクリプション音楽配信サービスで存分にご堪能ください。
▼音楽配信サービスの一覧はこちら▼
https://lnk.to/SekaiMeisakuGekijou
■配信期間
2025年7月22日 ~ 2025年9月30日まで
■あらすじ
釣りなどまるで興味がなかった小学生の風間武蔵は、父・岳弘の仕事の都合で山奥の村に引越すことになった。ゲーセンもコンビニもない田舎が嫌で、武蔵は逃げ出そうとするが、名人“ミラクル・ジム”がバスを華麗に釣る姿に出くわし、すっかり魅了されてしまう。実は、3年前に失踪した武蔵の祖父は、世界で高名な釣り師“キング・オブ・グランダー”滝上元治であり、同じく失踪した武蔵の母も世界で5本の指に入る有名な釣り師だった。その血を受け継いでいた武蔵は天性の才能に目覚め、また天才釣り少年・岩淵湖次郎と出会って、急激に釣りにのめりこんでいく。 一方、九鬼水軍の末裔という釣魔四天王の一人”九鬼義隆”が岳弘の前に現れる。その背後には釣りの世界で覇権を狙う”鬼道グループ総帥・鬼道幻吾”の影があった。小学館「コロコロコミック」と共同企画した人気釣り漫画のアニメーション。
■各話あらすじ
第1話「水辺の超人」00:05
急に東京から田舎に引っ越すことになった武蔵。最初はいやいやだったが、近くの池でミラクル・ジムと出会い釣りの面白さに目覚めていく…。
第2話「段々溜まりの主」22:03
湖次郎と武蔵たちは、誰が段々溜まりの主を釣り上げることができるか勝負をすることになった…。
第3話「湖次郎とのバス対決」44:01
雨が降って翌日に勝負が持ち越しとなったが、なかなか段々溜まりの主を釣ることができないでいた…。
■キャスト
風間武蔵/高乃麗
風間岳弘/真地勇志
大森卓/水原リン
星山澪/山野さとこ
白瀬サヤカ/岡本麻弥
岩淵湖次郎/石塚堅
ミラクル・ジム/辻谷耕史
九鬼義隆/中田和宏
ワルター・フォン・カネリ/立木文彦
B・B/田野恵
ローズ・マリー/渕崎ゆり子
■スタッフ
脚本藤本信行/小松崎康弘/井上敏樹
音楽淡海悟郎
キャラクターデザイン加瀬政広
作画監督加瀬政広/岡迫亘弘/工藤征輝/野口大蔵/寺沢伸介/原憲一/高橋英吉
美術監督千葉みどり
フィッシングアドバイザー村田基
プロデューサー遠藤重夫
監督鈴木孝義
■主題歌
主題歌OP「素敵な時間」歌:The Pip Pops
主題歌ED「今日は何色」歌:The Pip Pops
スーパーフィッシング グランダー武蔵 作品紹介
https://www.nippon-animation.co.jp/
©てしろぎたかし/小学館・日本アニメーション
#日本アニメーション50周年
#無料公開
#一挙配信
#日本アニメーション
#スーパーフィッシング グランダー武蔵
46 Comments
TVアニメ「グランダー武蔵」 <毎週 (火曜) に最新話更新>
ぜひ高評価・チャンネル登録をよろしくお願いします!👉 https://www.nippon-animation.co.jp/
4~6話は7月29日20時に公開! お見逃しなく! 感想コメントもお待ちしております!
創業50周年記念ページはこちら👉 https://www.nippon-animation.co.jp/anniversary/
グランダーウェーブ真似して再起不能のバックラッシュしたの思い出した😂😂
小学3〜6年の頃思い出す!今でもバス釣りしてる自分としてはミラクルジムは今でも憧れてる存在!
これで水性最強がシャチって知った。 キングオルカイザー…王と皇帝入ってる。
スパイラルキャスト真似してたなぁ
レジェンダー編好き
お菓子のオマケでホッパー手に入れた記憶がある
久々に見た✨懐かしいなぁ…コレ見て釣り始めたんだよなぁ✨
こーゆうアニメってだいたい関西弁のやつでてくるよな
当時、ジャンパーの裏にルアーをつけて九鬼の真似してたら案の定外れなくなり、親にめっちゃ怒られたことをOPを見て思い出しました
スケルトンキング持ってたなぁ。根がかって無くしてしまったけども
父の影響で3歳頃からバス釣りを始めました。4歳で川の近くに引越し小学生になる頃には釣り好きの友達ができ沢山釣りに行きました。主に鯉などのエサ釣りでしたが数年経ち村田基さんの影響もあり第二次バス釣りブーム。で、その影響もあり鯉釣仲間もバス釣りを始めそのタイミングでグランダー武蔵が。釣り場でエイリアンペンチを回したりスパイラルキャストをやり鬼バックラッシュしていたのはいい思い出ですw現在は年に1、2回程しか釣りにも行かなくなりましたが・・・グランダー武蔵懐かしいなぁ😢
このさオープニングでキャラがアクションする時にSEがつくのたまらんよね!
武蔵見て学校行ってたわ
俺もガキの頃これみたらバス釣りに夢中になったんだろうか
いい大人になってからバス釣り始めたけど、撮れ高しか気にしてない気がする
きた~!ずっとYouTubeにないか探してた❗
当時はこっちではテレビで見れんかったし
レンタルでRVからしか貸し出してなくて
最初の方は漫画しか見てないんよな
ミニ四駆やハイパーヨーヨー、ビーダマンよりハマった
今でも釣りに行くが原点はコレ
僕の兄は当時こんな父親を殴り〇したいと言っていた。
こんなアニメ今では放送も難しい。
子供の話も聞かない大人が一番嫌いな人だったので!
36:48 37:09 そうだよ(便乗)
初めてみました。
面白い。こりゃバス流行るよ
昔は今より釣りやすかったし
あと、キングジムの教えのラインを太くするってのはすごくいいですね。
土曜日の朝放送で学校有る無しで見れたり見れなかったりしてた記憶。当時見逃したらもう見れなかったのにまた見れるなんて…(´;ω;`)ありがとうございます。なつかしい
おお!配信されてるなんて!!
U-NEXTでしか見れないと思ってたから嬉しい😆
小学生の頃はミミズでしかバス釣れなかったな😊名前覚えて無いけどグランダー武蔵のイルカのペンシルベイト買ってもらい、ドッグウォークも知らないからスローに引いてたわ😂それでも小バスが興味示してくれるだけで興奮してた😂懐かしい😂
まさに原点です。
確か当時土曜日の朝に放送していて学校登校前に見ていたような…
懐かしい!
当時、夕方放送していて学校が終わったらダッシュで帰宅してテレビに食い入るように見てました!
アップしていただきありがとうございます!
RVも何卒お願いいたします笑
今みてもこのジムの考えは正しい釣りを教えてる。
改めて学ぼう。
みてるかー
ミラクル宮
バーニーが宇宙世紀に転生する前に
ジムだったとは!
だからアル見たいな子供の扱いに
慣れてたんだな😁
オルカイザー
まさかのアニメが夏休みに!
ミラクル宮さん感動してそう
懐かしいです!
チビこい時これを見て、私もやってみたいとずっと憧れていました🥹🥹✨
今年やっと憧れのバスを釣りました!
まだまだ釣ります!🎉
なつかしい~コロコロでよく読んでたグランダーシリーズのルアーカッコよくてあつめてたなぁ~オルカイザーとGスケルトンがいちばん好きなルアーだった
小学生の時を思い出します。
当時、私の地域ではテレビ放送されていませんでした。
ビデオレンタルショップにてビデオをレンタルして無印、RVを視聴していましたが、RVが途中から仕入れ無くなってしまい、観ることが出来なくなってしまいました。
なので、私の中のグランダー武蔵はまだ完結していません。
RVまでやっていただければとても嬉しいですね。
改めてみると漫画としてなかなかによく出来てるな。
つい最近、ギガバスクランクを高切れでロストしてしまった😢
これたしか朝早くやってなかったですか?
当時小5.6ぐらいです。
関西弁のライバルってどこでも出てくるね
スナイパーだったり、探偵だったり
懐かしい‼️
Gスケルトンの根掛かり率は異常
懐かしい
スパイラルキャストをマネしたら肩外れて救急車で運ばれてった友達のこと思い出した
村田基だせぇww
29:43 釣りだけに?
57:04 おさるのジョージみたい
グランダーウェーブまねしてバックラしまくってたなぁ笑