#6 高島彩ゴルフはじめました。🏌️♀️⛳
高島彩ゴルフ始めました。 [拍手] さあ、高島彩ゴルフ始めました。役して綾ゴルでございます。先週はアプローチでしたね。人生初のアプローチ。うん。 アドスはずっとこのグリップエンドって言ってこの はい。 お お。 おい。 こんなにうまいって聞いてないです。すごい。 おお。35 まで行きました。上達してますよね。 すごいです。もうあの驚きです。私 もうあのゴルフ行っちゃいたいぐらいですね。行っ ちゃいぐらい。ぐらいぐらいです。 いやいや、まだ早いですね。早い。 まだまだやることあり。 まだアプローチやっただけですから。 そうですね。 アプローチやっただけでそんなもう出ちゃいたいみたいな気持ちは。 まだまだまだまだ早いです。 時期少 時期少層走でございます。 さあ、今日はですね、アイアントユーティリティと ユーティリティ はい。ユーティリティ。 もう、あの、高島さんが買ったゴルフセットにはユーティリティがいっぱい入っております。 はい。そうでした。そうでした。説明あの受けましたよね。何にでも結構使えるみたいな。 使える。はい。プラスピッチングが入ってましたかね。 そうですね。入ってます ね。ピッチング入ってたんで、ピッチングはアイアンですのでアイアンも勉強していきたいと。 すいません。ちょっとなんかあの、日差しが攻めてきてる感じするんで本当だね。 やりましょう。 さっきよりちょっと短くなっやっちゃいましょう。 なるほど。早くやりましょう。 はい。 今回我々がやってきたのは横浜にあります。横浜スパークゴルフクラブでございます。 全72打席 220ydの練習場と充実の設備でゴルフ初心者から上級者まで様々なバックアップを手ける緑豊かな大型ゴルフ練習場でございます。 さあ、今持っていただいているのがこれが、えっと、 Pングと言います。 あ、ピッチングです、これ。 はい。 はい。 ピッチング。 アイアン。 ピッチング。 アイアン。 高島さんのね、クラブセットの中で唯一のアイアンですね。これは アイアン ユーティリティもあるので。そうなんですよ。アイアンがまず何かちょっとわからないです。 グリーン乗せていく そういうところ。まあ、50から大体 100ydぐらいからかな。 グリ乗せていくのが多分アイアンだと思います。このアイアンは何がいいかとラフあの長い芝の時にも 結構比較的に打ちやすくなっているので はい。ピッチングとかラフだと打ってあげる乗せていくためのはい。クラブだと思う。 なるほどね。 数字は この大きい数字と小さい数字と P っていうのはどういうこう段階があるんですか? 579 うん。あってもね、これも 5 っていうものがあって何がなんだか分からなくなりさなので説明するとこの [音楽] 1とか5 って書いてるユっていう言葉がないものは うと言って この数字が多くても多くなくてもこちらの方が飛びます。 はいはいはいはい ですが文字が大きければ大きいほど飛ばなくなるのでこのユーティリティっていう Uの中では1番これが食べきます。 で、579。ま、9が このピッチングの上ということになります。な、 1が1番飛びますよ。5 がその次に飛びますよ。で、あとユーティリティも数字が小さい方が飛びます。 で、ピッチングとサンドウッチがあるんです。だから、えっと、 Uの9の次はこれで、これ、 これで、これ じゃ、ここ前回これをやって、こからこっちに長めです。で、ピッチングの打ち方を今から説明していきたいと思います。 はい。ピッチンがね、全、前回ぐかな、あの、ショットの練習をした時 はい。 あ、あれがピッチングだったんですね。 あれピッチングでちょっと打ってもらったんですけど、ただね、今日はしっかりね、ボールがどこに飛んでいくかなっていうのも見えるので、しっかり目で追いながら練習していきます。 じゃあやりましょうか。 実際に打ってもらいましょうか。 はい。また私が打つ。ここから 左肩を右の肩の位置に持ってくるのをやって。 そうです。そうです。で、クラブを前に放り投げるようなイメージ。トクで投げるようなイメージにやっていきます。 投げ。はい。 さあ、高野彩初めてのピッチングいやったんです。 やりましっぱなしでの 打ちっぱなし。そうですね。 はい。 え、足忘れちゃった。真ん中で。 そうです。さすが覚えてますね。 覚えてますね。 [音楽] 腰が痛くなるやつですね。思い出しました。はい。 じゃ、あの、目標見てね。どこへ、どこへ打? え、どこまで行くんですか?イメージで言うとこですか? 70行ったらいいのかな?70。 70を見て打つ。そうなんですよ。 はい。あ、 [拍手] ああ。 ああ。空振り。 痛い。 空振り。 やってしまいました。 空振りって痛いですね。 体痛いです。 痛い。 はい。予定してないことなんで体くなります。気をつけてください。りしまし。 見てもいいですか? うん。うん。 うん。うん。 そうです。そう。そういうことです。 満足。満足。 これが、これが普通の初心者です。 はい。 じゃ、ちょっと高さん、こちらに来ていただいて はい。お願いします。 はい。 先週やったあの 10yd、20yd。 はい。 はい。 覚えてますか?どういう風に振ったか。 覚えてます。はい。 その時の振り幅はまっすぐ引こうねっていうのがあったんですけど はい。 ちょっとね、こう内側に引いちゃってるのでそれでこう空気を叩きやすくなってるから うん。うん。うん。 まずはここはまっすぐ引きます。 そうですね。ありがとうございます。はい。ここはまっすぐ引いてあとは右肩の位置に左肩を持っていきますよ。 で打ってあげます。 はい。で、すりをする時に芝をパパンと 触れてあげるようにしないとこのボール 芝フの上にあるので空気を切ってすりして しまうと空振りしやすかったりトップ言っ てボールだけを取ってしまったりとかし やすいのではい。 に対して音がするぐらいか れてあげる感じ。 はい。で、こうまっすぐね、ちょっと低いイメージを持って振ってあげは [音楽] 感じですね。あ、 はい。 気持ちいいですね。 はい。ほ さ、すぶりかられる。 はい。 ちょっとね、まっすぐ引くようなイメージは持つつ芝に触れていきます。はい。 お、いいですね。 お、いいですね。 [音楽] うん。いいですね。 どうぞ売ってみてください。 [音楽] ナイス。 おい、当たった。 音が違う。 綺麗いに当たるとね、体もね、ねじ、 すぐできる。 痛くなくなるから。 なんだ、すぐできるな。え、目覚ましテレビ MCやったら何年目だっけ?2 年目。1年目。2 年目か。2 年目か。早い。覚えてねえのか? 覚えてない。 全部早いね。 早いんだよ。 いいですよ。 なんかちょっとあのミスした時の はい。 あのさのなんかちょっと安心感みたいなんかちょっとあるんですけど ミスした時の方がいいですよ。なんかそう心してませんか? 配信して だってすぐ抜かれちゃうもん。 このまま行くと すごい 素晴らしい。 え、なんで、なんで練習してないって嘘つくの? いいじゃん。素直にやってます。 してないんですよ。本当に してないの? はい。 これがね、ピッチングアイアンの打ち方なんですけど、高島さんの場合 はい。はい。アイアンが1本しかなく ユーティリティってものが9 番からあるので お形が違う全然 これはもうピッチングの上 9っていうのは はいはい もう9 番からユーティリティになってま優しく打てるよっていうのが 打ちやすい9だよってことですか? そうですな はい。 このままユーティも打っていきましょう。 はい。 どうです?お、すごい。 おいおいんだってこれ。今まで散々番組の趣旨考えて仕事してきたでしょ。 うん。うん。 右行った。 嬉しそう。嬉しそう。 ちった。 あル、このままユリティも打っていきましょう。 はい。同じ打ち方でいいんですか? はい。ボールの位置も同じでいいです。 へえ。一度外すぶりをして芝に触れるよっていうのやっていきたい。 初めてのユーティでしょ。 初めてのユーティリティでしょ。 そうです。 じゃあすぶりを あいた。 うん。大丈夫ですよ。お。 うん。いいですね。 いいですね。 ね。いい音した。 さあ、初めてのユーティリティ。 当たった。まっすぐ行った。 50 ド超えました。 おいおいんだって。この番組は違うんだって。違うじゃん。 すいません。あれ、 今まで散々番組を趣旨考えて仕事してきたでしょ。 どうしてどうしてちゃんとやっちゃうの? まずはできないから徐々にスポーツドキュメンタリー。そうですよね。 スポーツドキュメンタリーなん。 私もなんか不安を覚えてます。番組として。 うん。 そうでしょ。 はい。 だんだんできてくの。 そうですよね。1 発目からあんなショット打ちちゃダメじゃん。ど、どうでした?今の 素晴らしいです。 素晴らしい。 はい。すぶりもあの2回していただいた2 回目のすぶりがすごくよくこのまま売ってたら完璧だなと思ったら本当にそのまま売っていただいたんです [音楽] り通りそうそうあのすぶりとそのままできるんだよね普通はねんじゃったりするのよがこうあるともう抜かれたかもな いやいや まだゴルフやった そうかそうそう2 回目だから ああどこ行った あっち右すごいこう 右行ったそうそう 嬉しそう え、どっち、どっち打とうとしたの?どっち打とうとした?え、どっち行ったの? あっち、 あっちか。 ダめだな。 言いたいだけ。 はい、次行こう。 はい、行こう。 あ、 うん、うん、うん、うん。 よし、行こう、行こう。次行こう。嬉しそう。 次行こう。 ちょっと、じゃあ、ちょっとまた目モード。ではちょっと次に 1つだけアドバイスをします。 はい。 今スイングしていて終わった後にこういう風に両足がついた状態でフィニッシュを迎えてる。 それなんでかって言うと、この手、この左の肘はこういう風に前に遠くに出していかなきゃいけないんですけど、それがね、手がこういう風になってしまってるので、こう手をね、前に出すようなイメージで打っていきたいんですけど、 [音楽] 遠くに 投げるように手を伸ばしていきたいので、ゴルフ番組なんですが、 ちょっとボールを投げるイメージでやってもらいます。 ええ。 目標方向に対してこのボールを遠くに投げる時に多分こういう風に肘は出さないのでそうそうそうするとね自然とね足も上がり体重も左足にかかり手は伸びっていう風に [音楽] なるので ボールを目標方向に投げるようです。これ私は教えてません。 ていうのができすごいです。知ってました?このやり方。 知らない。知らないす。知らないす。 [笑い] ボールを持ってこれ家でもできますね。なんか もちろんです。ちょっと投げてみますか?実際にします。 はい。 いいですか? 目標に投げるように。 あ お。 やばい。てた。 高島さん最悪っちゃダめだつって。こっちならいい。 いやいやいやいや。全然問題ない。全然問題ない。 あの、多分手を離すタイミングがちょっと遅かっただけなんで ブロックしてます。 お願いします。 ゴールキーパーみたい。 そうです。お、すごい。 おお。 こ感じ。 綺麗。 素晴らしいコルフのフィニッシュですもんね。これは こうこういう風に割れるという。そうです。このイメージで手を前に出す感覚をちょっと持ちながらまたこのクラブで投げる感覚でクラブは投げちゃダめのではい。投げないようにでも投げるような雰囲気で はい。クラブ投げちゃだめだよ。 投げたらちょっと遅いのやめてくださいよ。押すな、オすなのやつやらないでください。 だめだよ。投げちゃ やりたくなっちゃう。 不倫みたいになって。 そう、不倫。よいしょ。あ、いいですね。その方が体も多分あんまり張らないと思います。 [音楽] はい。 ちょっと行ってみます。はい。 お、日になった。 ちょっと 本当だ。 ナイスショ。お、 いいね。 気持ち当たった時は気持ちがいいです。 この手が前に出ることでボールが前に 跳ねるようになるんだけど、こういう風に 肘が残ってしまってるとボールがツしても なかなかね、前じゃなくて横に散り やすかったので前出すと前に跳ねてくれる からミスしてもある程度飛んでくれるよっ ていうスイングになります。 ナシ 素晴らしい。止めました。 できるようになっちゃった。 止めました。止めてみました。 できるようになっちゃった。 これがユーティリティの9番。 はい。 もうちょっと打ってみます。 まだ他にもね、ユティあるので 9 番7 も打ってみましょう。 はい。 す、 今気持ちよかった。今のですよね。 [音楽] あ、 これがユーティリティの9番。はい。 もうちょっと打ってみます。 まだ他にもね、ユーティあるので 9 番7 も打ってみましょう。 はい、どうぞ。 これ形とかサイズ感は一緒なん? ほとんど一緒で長さがねちょっと 7になったが長くなるから その分ちょっと飛びますよっていう感じでボールの位置とか基本的に同じで大丈夫です。はい。 この長さが違うってことはちょっと距離も違うってこと。 そう。少し離れてあげて。 あ、さあ、人生初のユーティリティの 7番ましょう。 うん。ナイス。お、 いいんじゃないですか。 いいですか? いいです。 ありがとうございます。 初めての方って前に当たるか飛ぶか。そう、そう、そう、そうね。当たればいいって感じですよ。いう話なんですけど。そういうレベルじゃない。ですもんね。レ どうするこれ?番組名変えて プロテストへの旅にす いやいや プロテストへの道とか。 ナしょ。 ナしょ。 え、すごい。 ナしょ。 いい。すごいね。い、 気持ちよかった、今の。でも当たったかどうか不安になるんですね。気持ちよく当たると 軽いでしょ。て、 そう、あれて思ったらいいるみたい。 そうなんですよ。 その軽い時は体ってあんまりないんです。 ないです。どこも痛くないです。 そうなんです。なので少しずつこの動きに慣れてきてうまくヒットするようになれば体の負担ので。 なるほど。 すごい。よい。来た。 これです。これです。 これです。 これです。 いや、来たね。 今気持ちよかった。 今の、今のです。若干引き始めました。みんな若干、若干なんか そんなにうまいのかと。 すごいすね。 いや、もう驚きです。本当ですか? ただ、あの、このね、ボールを投げる感覚でこれだけこの手が前に出てフィニッシュまで迎えられるっていうことはこれをね、練習していただき練習できます。 できますね。でもこういうことなんですよね。こうやって教えてくださるから体がこう理解できるっていう頭で聞いてもあんまり なるほど。なるほど。 そうか。体で覚えさせられてるわけです。 はい。もうプロに なるほど。 はい。 5番。5 番。5 番が1番今の中では飛ぶやつ。 そうやつです。 5番難しいっすよ。 じゃ、ちょっとやってみましょうか。 奥とか一緒でいいんですか? はい。全部同じで大丈夫です。 当たれば100ぐらいまで行きますか? さっき100行ってた。 行ってたか?さっき言ってた。 はい。行ってると思う。 ナイス。いいですね。 いいですね。 いいですよ。 雰囲気出てますよ。 雰囲気出てますよ。 ちょっと静かにしてすいません。 すいません。 プロプロと静かに。 さすがにね。 さすがに三浦さんもね、ちょっとうますぎるなと。ペース早すぎるなっていうことで、 ちょっと足りないぞと喋りで の方々もこれフ上の手配しなきゃいっ、 もうちょっと何やってんだよお前って言いたいのよ。 そうでしたね。 全然ないもんね。 うまい。 よいしょ。 うお、まっすぐ行った。 ボールにね、ヒットする。ヒットするのがうまい。 うまい。 センスです。これは。 これ天生ですね。 そうです。もうゴルフってセンスもすごく大事で。 これやっぱプロテストかな?行 っちゃうかな?ちゃうかな? クラブチャンピオンと クラブチャンピオン狙っちゃおうかな。 さあ、ここでですね、この練習上にまつわるクイズを 1つ出したいと。 はい。お願いします。 問題。はい。ダン。 練習中にあのグリーンに乗ったボールはどのように取り除かれるのでしょうか? だってさ、ずっとあそこにボールがさ、どんどんどんどん溜まってったら はい。 困るじゃない? たくさなっちゃうと。 もう1回なくなってます。 うん。1 回なくなってます。そうなんですよ。 あれ1 回 全然気がつかなかった。なんかア、ア現象みたいな感じ。違います。 知らないうちにじわじわ。違 違います。 どうやってなくなるでしょうか?どうやって こ?あれ自体がちょっと傾斜がぐンとついてゴロゴロゴロっと転が ああ、なるほど。グリーン自体が動く。 自体がちょっと動く 違います。 ゴルフボールの中にこうなんかマグネットというか磁力 なるほど。 あのが入ってて強力なマグネットでグわーパパパパパパパ何何何すかバチみたいなのがいてわーってこう はい いや違いますドローン的なこう 上空から こう集めて来ました空から先 いや来なかったですね ドローン使ってたら1級13 円じゃ済まないと思いますがありますのとこに 旗 貼った。 うん。 こうやってます。やってます。 そう。 え、今の間にやってたってことですか?あのなんかピンピンが倒れてぐるぐるぐるぐるっと玉を弾いてくれる。 さあ、では正解 見てみましょう。こちらです。 はい。 さあ、正解見てみましょう。 す。 はい。 ピンが倒れまして、 ええ、 伸びまして 回って。 そしてぐるぐるぐるぐる回っております。つもより余計に回っております。 ぐるぐるぐるぐる回っております。ほら、き麗に き麗になった。 グリーンの上のボールがなくなりました。 すごい。これみんな知ってるんですかね? はい、知ってますよ。 え、嘘って人いる? うん。ちょっと驚いてんじゃないですか? いやいや、みんな普通に打ってますよ。 あ、普通にしてますね。 ええ、面白い。 いやだ気づかなかったことが不思議 なってたんですもんね。あれ倒れてぐるぐる回ってた。なってたんです。はい。勉強になりました。 勉はありがとう。 はい。 じゃさん何かこうメールプロにしたいこと。はい。 僕ですか?えっとねアイアンだとですね行っちゃうんです。特に疲れてくるとどんどんもうね、距離出なくてもいいからまっすぐないんです。もうね、いつもね、探していくんですよ。 辛い。 うん。いっつも林しに行って探して コースに出たら曲がっちゃったらそうな 林しに取りに行くってことですか? そうです。全部自己責任なんで。 そう。僕ね、未だにね、ボールがね、ロストボールってボールなくなっちゃうんで、 ロストボールしなかったことが 1回と2回しかないです。 ロストボールしたらプラス何個とかなっちゃう。 そうです。なるっていうに怒っちゃうから。 ちょっとや 多分ね、スイングの仕方が悪いんだと思うです。必ずこうなっちゃうでこう行っちゃう。 分かってはいるんですね。 え、じゃ、じゃ、ちょっと待ってね、見てみてね。 やれないのがゴルフなんです。あなたみたいに何でもできるわけじゃないです。 そうなんですよ。 私分かってないので できないんです。 どこ行った? どこ行った? まっすぐです。 まっすぐ旗よりちょっと右ぐらいです。 あ、右の方行った。ポンポンポン。え、俺自分でわかんない。どこ行ったか。 はい。 ただなぜ左に行くかもう私打つ前のアドレスから分かっちゃいました。 ちょっとこちらに来てもらってもいいですか? さすがね。 アドレス構えた時に 重心が 結構か重心になったんですね。 はい。 か重心で手を前に出すとローテーションが結構こねられるんですよ。あ あ、はいはい。 で、これが、ま、つ先まではいかないですけど、ジャンプして着地したところ。 はい。 だ手を前に行きたくてもここまでしかこねられないのにかに行くとここまでこねられる。 それが原因で体が止まってしまうとそれがどんどん強くなる。体が年底する時はまだいいんですけど、体が動かなくなった時に手でこねることが左に行けるので ジャンプして着地したところでちょっと構えてみましょう。可愛い可いい。 ジャンプして。 [音楽] あの、ど、どういうとこ着地したか覚えてますか?ジャンプするだけじゃない。 はい。 そうです。その、その体勢、 その体重どれぐらいかけるかなっていうのだけ覚えてもらえば こんなもんかな。 はい。 うん。ナイス。 行った。 うん。いいですよ。まっすぐ。 あ、右だ。 はい。 多分マット自体も若干右向いてるので。 気に入ってますね。 気に入ってます。 そのジャンプして着地した時に どこに体重かかってるかもちゃんと覚えてください。ジャンプすることに一生懸命なってるので。 そうか。着地をね。 あ、そうだ。忘れてる。 覚えて。 ええ。 ナイス。い、まっすぐ。 おお。 あ、すごい。 おお。 おお。お、 ナイスショ。 [拍手] トーナメントリーダー。トーナメントリーダーみたいに。 なるほど。やっぱすごいですね。プロに襲われると一 発でしたね。もう構え振る前ですもんね。 はい。 結構同じお悩みの方きていますね。いると思います。 [音楽] 特に力で打っちゃおうって思う人は こうなりがちだと思います。 なるほど。 さあ、今回はアイアンとユティティを学んできましたけれども高島さんいかがでしたでしょうか? はい。アイアンは打ちやすかったですね。 打ちやすかったね。ピッチングだけでしたもんね。はね。 はい。そうですね。それまだ気持ちよくて これはちょっとなんかこうその時々であのかなり新規を使わないと腰やられちゃうなっていう感じがそうですね。やっぱちょっとね状態が浮きてしまったり空振りするとやっぱり結構来るのでつぶりでちゃんと芝を叩くよっていうのをね、挟みながら練習してあげるといいのかなと思います。ちゃんとすぶりします。さのさん考しないね。 すぶりの体力もったいなく感じます。 やってたらめんどくさくもうもう打とうぜみたいななっちゃ そういう発想ですけど でもこれが大事ってことですね。 そうです。 はい。ただ上達が早い。 早い。 ありがとうございます。 ちょっとフェース早い。 そうですね。 足りてないですかね?じゃ、1 回なんかみんなで座談会みたいな居酒屋座談会みたい始めまし。 シャープ取るってこと?シャープ1 増やすってこと? あのお酒はどうですか?プロは 大丈夫です。 大丈夫です。来ました。 よし。じゃ、段回。えっと、ビアガーデンで。 で、 はい。そうしましょう。そうしましょう。あ、 [音楽] 最初のドライバー空振り。 じっくり見た方がいいです。 それ覚えられるのかな? ナイス。 ナの気持ちよかった。 指1本ぐらいね。1本ぐらい。 [音楽] ナイスショ。 すごい音がす。 [音楽] ບັງຄັດ [拍手] 5 h ອ đầuti [拍手] ງ່າຍ [音楽] ີ [音楽] ເວີຍ [音楽] ບ [音楽] ເອີ [音楽] ັ [音楽] ຂົຊມ ນຳ ກຽມຊ່ ັ [音楽] [音楽] [笑い] ັ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ຈັ ບດ như ອ ຕັດງ ອ [音楽] 11 [音楽] 3 [音楽] ງ [音楽] ງ [音楽]
📺 最新エピソードはこちらからご覧いただけます!⬇
👉 https://www.youtube.com/playlist?list=PLuE9G4_vavR_9Qy__hjkbjM4Ewvm4sjFb
【エピソード6】高島彩ゴルフはじめました。🏌️♀️⛳
人気アナウンサー・高島彩さんが、ついにゴルフの世界へ本格挑戦!🏌️♀️✨
スイングも握り方もゼロからスタート。
目標は「人生初のラウンドを回ること」――その一歩一歩に、笑いと感動が詰まっています。
💡 サポートするのは
– ベテランアナウンサー・佐野瑞樹さん
– ティーチングプロ・三浦桃香さん
👉 ゴルフ未経験でも、やってみたい気持ちさえあれば大丈夫!
彩さんの前向きな姿勢に勇気をもらい、「自分も始めてみようかな」と思えるはず。
⏱️ 笑いあり、涙ありの30分。あなたもゴルフの楽しさをきっと見つけられます!
#ゴルフ #高島彩ゴルフはじめました #高島彩 #佐野瑞樹 #三浦桃香
