#1 風光明媚な地で、みんなと過ごす夏休み『夏目友人帳 ~葉月の記~』[物語の内容(ネタバレ)を含みます]
ロードゲームズトイジアムちゃんとね、配信に乗っって遊びます。可愛い。走ってる。 夏目友人長。あ、 はずの印まさん。まさんがまさんが読み上げてくれるなんて。 夏になってちょっと経ちましたが、 そろそろね、夏休みが始まるということで 、今回から夏目友人長はずの印を遊ぼうか なと思います。 初め友人長はね、原作がとても素敵な漫画 作品で、この夏目友人長はずの印では主人 公であるナメ孝し君になってみんなとね、 夏休みを楽しむことができるという 楽しみだね。 松友人長の説明はきっとこの後あるんじゃ ないかなと思うので早速だけど遊んで いこうかなと思います。 じゃあ おなんか色々ある。初めからあなめ君も 歩いてる。 おああ、 小さい頃から時々変なものを見た。他の人には見えないらしい。それらはおそらく妖怪と呼ばれるものの類い。この町に来てから色々なことがあったな。にゃんこ先生と出会い、祖母の残した友人長を受け継ことになった。 あ、友人長だ。 友人長。 強い力を持ったという祖母子は多くの妖怪に勝負を持ちかけて打ち任し、その証に神に名前を欠かせ集めた名を呼ばれば逆らえぬ契約書の束 なんか喋るの? 品とになった俺は時折り方面を求めて尋ねてくる妖怪に名前を返す日々名を返そう受けてくれ。 そうしてにゃんこ先生に用人棒をしてもらいながら祖母の代わりに妖怪たちに名前を返すようになった。 そんな中である の人や妖怪に出会った 学校の同級生。 あ、みんないる。 同じものが見える人。 私はね、あの松友人長の中では 俺を受け入れてくれた人や妖怪なので。 ここで俺は多くの友人を得たんだ。 と子さん見るとちょっと気持ちが上がってしまうな。 夏目友人長はずの印 いい声だな。いや、なめ君が全部紹介してくれた。あ、なんか今右下のにゃこ先生すごい可愛かった。 あ、委員長だ。 ありがとうございました。 なんかみんな喋ってくれるから喋るの気が引けちゃうな。 これで1 学期も終了。明日からは夏休みか。 うん。 し、終わった。終わった。明日から遊ぶぞ。 西村君のこのこの喋り方いいよね。 ちゃんと課題もやりなさいよね。後で困っても知らないわよ。 課題がある。 それがあったか。まあなんとかなるって。 うん。 課題。 そういえば特別課題でこの町の共同士を調べるってものが出てたっけ? 夏み友人長は主ななんか舞台の参考地が確か熊本県の人よし馬地方って言っててすごい綺麗な自然のところなんだよね。 どう調べたらて て あの肛門のところにいるのはもしかして 先生 あれはにゃんこ先生 可いい なんで学校に でも結構学校にいるような気がする 夏休みの予定って悪い用事があるから帰る。 え、夏休み始まるのに。 ちょっとま、また連絡するか。 いいね。 にゃんこ先生。 女、今帰りか。 学校には来るなって言っておいたろ。どうしてこんなところにいるんだよ。 なんか割といる気がするんだけど。そんなことないのか。 何を。せっかく迎えに来てやったんだぞ。逆に感謝しろ。 迎えに来ることあるんだ。 ああ、もう分かったよ。 いいから早く帰ろう。 うん。 猫が喋っているところを誰かに見つかると困る。 確かに そうだな。が夕飯を作って待ってるはずだ。早く帰るとしよう。 いいなあ。 夕飯が目的か。 なんだそのため息は。ほらさっさと行くぞ。 読み込み中が可愛い。にゃんこ先生を追いかけましょう。 お、走る。 ZR 私についてこい。 こっち行けるのかな?あ、行ける。今はにゃんこ先生を追いかけよう。ごめんね。反対の道あると行きたくなっちゃう。こっち行けんのかな?あ、行けない。じゃあ走るか。すごい警戒に走ってる。 レデにゃんこ先生に話しかけましょう。わあ、いいなあ。なんていい風景なんだ。にゃこ先生、 お前は明日から夏休みだったか? うん。 そうだよ。でも暇なわけじゃないんだからな。 課題がね、ある。 休むだけじゃなくて課題もあるんだからな。 うん。 その課題とやらは休みの日にもやらんとかんのか。全く不重なものだな。 まあまあ、 そういうものなんだよ。 つまらんなあ。それでは夏休みとやらば面倒ではないか。 いや、そんなこと。 そんなことはないさ。 同じこと言っちゃった。 ま、時間があったら私も色々教えてやるとしよう。あ。 楽しみにしてるよ。 いいな。なつめ君のこの優しい返しを。わあ、お家。 ただいま。 あ、抱っこしてる。これ本当のにゃんこだったらあのお尻の方をね、持たないと逃げちゃうけど。にゃんこ先生はね、元々は違うからね。 お帰りなさい。たしく。 ああ、こさん。 猫ちゃんも一緒だったのね。 子さん、 学校はどうだった? はい。修業式が終わって明日から夏休みなのでちょっと落ち着かない感じでした。 そう。1学期の間お疲れ様。それにしても 夏休みっていいわね。 お友達とどこかに出かけたりするのかしら。 連絡取らないで出てきちゃったから。 後で相談しようかと。 うん。 そうなのね。せっかくの夏休みなんだから色々楽しめるといいわね。 うん。 はい。 可愛い。この画面みんな笑ってた。プロ電話。 あら、誰からの電話かしら。はい。もしもし。少々お待ちくださいね。 あ、田ぬま君か。 たし君。田沼君からよ。 西村君かと思った。 はい。ああ。 なつ目 おはだけど どうしたんだ? いや、明日暇だったら少し出かけないか。 早い。 課題のこととかも話したいんだ。 こんな初日に課題をしようとしてる。 ああ、構わないよ。 あのにゃんこ先生肩に乗るの重くないのかな? そうだな。橋の辺りで待ち合わせよう。時間は 10時頃でどうかな? うん。 分かった。 うん。それじゃあまた明日な。 あ。また明日。 早速お友達からのお誘いかしら。 この画面可愛い。 そうみたいです。明日は出かけますね。 えいな。 ええ、楽しんでらっしゃい。あ、もう少したらお誘できるから猫ちゃんとお部屋で待っていて。今日はご馳走だからね。 いいな。東郷子さんの手料理。あ、にゃんこ先生の顔が 楽しに。 なんて穏やかなんだ。 落ち着く。 可愛い。今の可愛い。 すっかりくついでるな。 私は毎日お前の護衛をしているんだぞ。もっとねぎらえ。 はい。はい。感謝してるよ。先生 優しいなあ。 そんなんじゃ足らん。感謝しているならもっと形でせ。 形でってんこ先生なんかいろんなポーズがあっていいな。 夏休みということは時間はあるだろう。 明日は七つ屋のまま饅じを買いに行くぞ。 いいな。この七つ屋はおまじ屋さんなんだけど 結局まじが食べたいだけじゃないか。それに明日は約束があるから無理だ。 食べてみたいなと思う。 あやつも連れて行けばいいだろう。 たる間の小僧にも特別に私にまじを健することを許してやる。 ただ奢ってほしいだけだろ。明日は課題の話って言ってたし。それはまた今度な。 でも今度連れてってくれる。 そういえば帰り道でも言っていたなあ。課題とやらはそんなに面倒なものなのか? どうなんだろう。 強度師を調べなきゃならないんだ。 共、 この町の昔のことを調べるって感じかな。 うん。 過去にあったこととか古いものの歴史とか なんだ。あまり面白そうではないなあ。 そりゃ課題だしな。けど調べてみたら面白いかもしれない。 松め君はすごい前向きだよね。 そういうわけだけど先生はどうする? 気が向いたらな。 うん。 なんかね、外のところにゃんこ先生がいるみたいで、このにゃんこ先生を見探せたりするらしい。 少しくらいの買い物はできると思うけど。 何?そういうことなら私も行くぞ。声は任せておけ。ふふ。 このにゃにゃんって書いてあるんだけど、声違うんだよね。 なんか昔ね、見た DVD でね、にゃんこ先生はにゃんって言ってるんじゃなくてぬんみたいなんみたいなことを言ってるって言ってた。 時間が余ったらだぞ。 たし君お夕飯できたわよ。 今行きます。それじゃあにゃこ先生夕飯にていつの間にやれやれ俺も行こう。 にゃんこ先生って一緒にご飯食べてることあるけどエビフライとか普通に乗ってるけど 明日からは夏休みなのか はい じがいもって書いてあるあのダンボールなんか可愛いな せっかくの夏休みだ楽しめるといいな 藤原はね本当に優しくてね しげるさんそれ私も同じこと言ったのよ いいな そうだったのなんて理想なんだ。 それなら宿題はどうなんだ? 結構出てます。あと特別課題で共を調べるってものが出ていてしげさんと東子さんはいつもこうして一緒に食事をし うん。 たもない話を聞いてくれる。 いいなあ。 この人たちは本当に優しい人だと思う。思えば最初に会った時からそうだった。 うん。もしかして見られるわあ。 誰もが仕方なく引き取ってくれただけだ。 あれだ。しげるさんが けれど仕方ないことだ。 見かけたんだよね。人に見えないものが見えたから。 何もないところを見て叫び声をあげる子供はさかし不気味だっただろう。 つ君は本当 しげさんと東さんだけは強いな。 そんな俺に対してなさいと言ってくれた。 この家に来ることができて藤原茂さんと東子さんの 2人に会うことができて本当に良かった。 うん。 たし、どうかしたのか。 あら、味付け失敗しちゃってたかしら。美味しくなかった? え?いえ、なんでもないです。すごく美味しいです。 なんか全部に声がちゃんと入ってるから喋るの本当に気がしてけてしまうんだけど。 昔のことを思い出していたことを言ったら心配させてしまうかもしれない。 なめ君もね、こう優しいから心配させまいとしちゃうんだよな。 あ、明日は友達と出かけるらしいな。田ま君とだったか。 うん。 はい。一緒に課題のこととか相談しよって。 お弁当とか持っていく。 いいな。 必要ならたぬま君の分も用意するけど 大丈夫です。ありがとうございます。 こういう時にお願いしますって言えばいいんだけどな。 あら、そう。できることがあったら何でも なんかそういうお話あったよね。とかさんにお弁当頼んだらとこさん喜ぶぞみたいな。なんか西村君と北本君と一緒に出かけようみたいな話があったはず。 ありがとうございます。こうしていつもの楽しい夕食の時間が過ぎていった。 ゆるには家に帰ります。うん。家の中で 過ごしましょう。 お、家の中でもなんか 厚めの部屋を調べることでイベントが発生 することがあります。ることがなくなっ たらお布団敷いて眠ろう。なるほど。 わあ、すごいお家の中歩いて。あ、操作が 難しいぞ。 この画面が切り替わった瞬間に 混乱しそうだ。ちょっと調べられるとこ 一通り調べたいな。ここでお料理作って くれているのか。 よく使う食器がしまわれている棚。フリー マーケットで買ったグラタンザラも綺麗に しまわれている。これね、 結構初期の方の話であったんだよね。なん かと子さんがフリーマーケットで グラタンザラが欲しいからたし君買ってき てみたいな話があって なんかそこで紙飾りがあってそれを目君 がさんに買ったら良かったかなみたいな ことを言ってた気がする。そう 。あ、今喋らなかった。 と子さんが夏休み中もお腹が空いたら冷蔵庫のものは食べていいって言ってたっけな。 何かあるかな? うん。 わあ、いいな。こさんの手作りクッキーがあった。いいておこう。なんかラッピングしてあったけど大丈夫? やめておくよ。 今日はもう食べ物はいいかな?やめておくよって私に話しかけて。食器だな。だとこさんのおかげで綺麗に食器がしまわれている。 あれ? ん?下の棚に何かがあるみたいだ。にゃんこ先生はおやつを隠していたようだ。 7 つ屋の本当かな?え、取っていいの?取っていいの?この辺は。あ、こっちは取れないん?取れないよね。取れないね。なんか家の中で走るのもな。 ここどうなってるんだ? 炊飯機とポットがある。お米を炊く匂いは ご飯が待ち通しくなる。そうだね。 この辺はテーブル。あ、出てしまった。 ここは。 あ、調べられる。階段下のものを木だ。 掃除機などの掃除用具がしまってある。 そうだったんだ。え、なんか知らないこと 知れていいなはいいんだけど。玄関開い てるけどいいのかな?これこっち行ける? あ、行けない。こっちは行けない。えっと 、じゃこっち。あ、行けない。 これ外。 あ、 あれ、さっき夜な何て書いてあったっけ? 外出ていいって言ってたっけ? 外はちょっと走るか。この辺はあ、調べる 。 藤家けのも納期だ。普段は鍵を閉めている ようだ。 すごい外走り回ってる。こっちはこっちは 行けない。この辺にね、火壇作ってたよね 。 外は行けないって言ってたっけ? えっと、 そうだよね。今はやめておこう。じゃあ戻ろう。殺の方にあったっけ? 誰かいるかな? 誰かいるかな?上ににゃんこ先生がいるんじゃないかな? 星が綺麗だな。 うーん。 跳ねるからよく見える。 閉まってるけどカーテン閉まってるけど星 が綺麗と言っている。 これは何ができる? おラジカス で音楽を選択すると部屋でBGMを変更 できます。 エンディングを見るなどの条件で再生 できるBGMが増えることがあります。 どの曲を流そうかな 色々ある。やめるようになっちゃった。 どの曲を流そうかな。 戻る。 いいなあ。 なんか夏目友人長はどこを取っても癒し。 ここお布団あるんだっけ?ちょっとまだ 待ってもらって しまった。 どこが調べられるかがちょっと分からない 。 つめ君は特にない。テーブルにゃんこ先生 なんだ なんだ。 うーん。食った。 あ、お腹がすごい。 おい、 もっと食いたいぞ。 全く。 先生はね、白色がすごい白色なんだけど、 これはなんかね、猫の色なわけじゃなくて 、招き猫の当期の色らしい というのを見た気がするけど、嘘だったら ごめん。 これはもうできることないかな。 なんかメニューセーブとか普通にここでできるの?メニあ、 何があったかな? 友人持ってる。祖母であるなめれ子の異品の 1 つ。れ子さんが過去に任した数々のあかしの名前が載っている。課題レポート。夏休みの課題として出されたレポート。町の共土師についてまとめるというもの。 色々な場所について調べてみよう。 ナつ屋で販売しているお菓子。カラフルで 見た。小さな見た目が可愛い。 これ持ってきちゃったんだ。 とこさんの手作りクッキー。とこさんの 手作りクッキー。優しい味わいがする。 いいな、これ。これ食べたいな。 えっと、 夏休みの間にいろんなことをやりたいな。 そうだね。いや、なんか、あ、そう。エンディングがね、うんと 5個か。5 個あるみたいで、なんかね、その持ってるものを 持ち物を確認しよう。 勝たせるらしくて、えっとね、なんか見たいエンディングがある場合はその人に対して行動をいっぱいした方がいいていうのを見て なんかね、バラバラにまべなくやってしまうとあまり進ま、進まないというかエンディングが達成できないのかな。 なんかそんな感じのことを見た。この辺は 分からない。 あ、なんか色々ある。 なるほど。こんな感じでこう誰かに ああ 、とこさんもある。 できればね。 個人的にはと子さん、これは、あ、じゃあ さてと。 見ようか。 ちなみにちょっと待って。 おやすみ先生。 しげるさんとはねてる。 子さんが好きなので、そのエンディング見たいなっていう気持ちもあり。でも結局結局じゃない。せっかくならやっぱり。 おはようにやんこ先生。 お友達とかね、早かしと仲間たちと のエンディングは見たいんだよな。もうこんな時間か。 よし、今日も頑張ろう。 今日も頑張ろう。 なちめさっさと準備しろ。 うん。 はい。はい。そんなに焦らなくても十分間に合うよ。 元気いっぱいだ。7つ屋に行けると。 さて、 の待ち合わせ場所に行かないと。 足だっけ? ちょっと水飲んでた。河川敷方面のお道前 に移動しました。橋の前にいる田沼を探し ましょう。 あれにゃんこ先生は一緒についてきたん じゃないのか。戻れる。えっと、 戻ろうとするとめ君に止められてしまう。この辺は調べられないのかな?あ、調べられる。古い道がある。中は手入れされておらず何もないようだ。何もないんだ。こういうところにね、なんかそのにゃんこ先生がいたりするらしくて。ま、でも今は一緒に、あ、一緒にいるってことなのかな。すごいな。 いい景色だな。ん、 可愛いな。 地蔵様だ。こんにてなんだか可愛いな。せっかく来たんだし。掃除と何か幼いをしようかな。幼いしようじゃ。う、幼いするものが 2 個しかない。でもこっちにゃんこ先生のなんだよな。とこさんのクッキーを置く。ここにどうしよう。幼いするものが。 よし。 これでよしと。 うん。綺麗になってもっと笑ってるように 見えるな。 いや、ちょっとね、トさんのクッキー取っ ておきたかった気持ちはある。 まあでも また冷蔵庫に作って入れておいてくれてる から。すごい早い。 たぬまんく。あ、こっち見た。 たぬま、もう来てたのか? やっぱり一緒にいたんだ。 ああ、夏目も早いな。それにしてもポンタも一緒なんだな。 ポンタ、 私は用人棒だからな。 もうポンタでいいと思ってる。なんかね、たぬま君はにゃんこ先生のことあんまりにゃんこ先生って言わないんだよね。本っていう 夏目を守ってくれてありがとうな。 なんていう子たちなんだ。 課題のことだったっけ? たぬま君の説明とかするかな? あ、共同士の課題なんだけどできたら協力して進めたいと思ってさ。 そのさっき学校にいた時にいた笹田さんとか西村君は夏め君がね、あかし見えること知らないんだけど、田沼君はなつめ君がね、あかし見えることを知ってる友達。 発表は個人個人だけど協力して調べることとかは禁止されてないし。 発表がある。 そうだな。その方がどりそうだし。もちろんいいよ。 うん。 それにそうした方が貴重な夏休みを一緒に満喫できるだろう。 いいね。西村君にも連絡を取ってあげたらいいんじゃないか。 だろ。1人より2人ってな。 2 人より4人ってならない。 それなら あ、2人より3人じゃない。 たきちゃん、 この声は なつめ君、沼君、 こんにちは。 2人で課題の相談 たきちゃんもなめ君があかしを見えることを知っている友達。 ああ、協力しようって話してたんだ。聞いてたのか。 たまたま通りかかったら聞こえてきたの。それ私も一緒にいいかな。 たきちゃんはね、にゃんこ先生がすごい好きで、にゃんこ先生見ると抱きつきに行くんだけど、すごい今冷静だ。 もちろんなあ、なめ。 ああ、人数は多い方が助かるしな。 うん。 よかった。あの課題 1 人だと大変そうで誰かと一緒にできないかなって思ってたの。 滝と田沼は あかしについて話すことができる 数少ない友人だ。 こうして2 人と話せるようになったのはいつからだったろう。 あ、振り返ってくれる。わあ、懐かしい。 あの時たぬと話せたからこうして今のような友人関係になれた。田沼は俺みたいにあかしの姿をはっきり見たり触れたりできるわけじゃない。 うん。 それでもあかしの存在を知っている、感じられる。そういう友人がいるっていうのは頼もしい。 うん。 滝の祖先は音名字のようなことをやっていた人たちらしい。 私ね、このお話大好きなんだよね。あれ、この話だったと思うんだけど。倉に潜むものっていう話がね、すごい好き。 のクには彼女の祖父が集めたかしが山のように眠ってアニメ見るたに漫画もそうだけど泣いて 彼女自身も 祖父の残した陣を使うことであかしの姿を見ることができる。 うん。 うん。2 人となら厄介そうな課題も案外簡単に片付くかもな。 西村君と北本君には連絡を取らなくていいのかっていうのがすごい気になっちゃうな。あ、目が輝いている。にゃんこ先生を驚いている。 人い厄介なやつに見つかり。 今まで見つかってなかった。 うわあ。 猫ちゃん、 可愛いものを前にするとこう気持ちが止められなくなってしまうから。 は、はせ娘。 花話せってちょっと面白かった。ああ、可愛い。 そういえばは番の先生がお気に入りだったな。 あの時からずっと見かけてはこうして捕まえて寝でようとしてる。 うん。 にゃんこ先生も嫌がっているようでワンざでもなさそうだ。 そうなの? すごい。なんか やっぱりこの抱きついた音がすけど ツルツルでふカふカで最高。 そう。 今ね、多分後ろに映ってる橋とかもね、あの、元々元々あの舞台参の熊本県し熊方にある橋だったはず。天狗橋だった気がする。 苦しは話せしまっしまってるじゃにゃんこ先生はね、この喋り方が その辺にしないとポンタが すきやり。 ああ、待ってにゃんこ先生。 さきちゃんはにゃんこ先生って名前わかってる? あ、 ああ、逃げちゃった。 まあ、そのうち戻ってくるよ。 じゃあ課題については協力するってことで。 うん。 うん。よろしくね。 あ、こちらこそよろしく。 それとさ、せっかくの夏休みなんだからみんなで遊びにも行きたいよね。 そうだね。 そうだな。また今度相談しよう。 うん。 ああ、楽しみだ。 みんなニコニコだ。 全くあの子娘は加減というものを知らんのか?あ、戻ってきたんだな、先生。 あ、もう2人は帰っちゃったのか。 解散したのが見えたからな。それより小腹が空いた。 商店街。 商店街にでも行くぞ。 商店街あんまり うん。うん。 見覚えがないていうか記憶がなかなかいけるな。 加減が絶妙だと思わんか。にゃんこ先生は普通に焼き鳥食べてたり喋ったりしてるのいいのか? 焦って串までかじらないようにな。 うん。串くらい食べてもなんてことないわ。 なんてことあるわ。はない。 って怖いんだぞ。先生 私は猫じゃないって言いそう。 えい。猫扱いするなというのに。 それにしても暑いな。見たいものもあるし、本屋か電気兄でも行こうかな。 そこは涼しいのか? 本屋か。電気屋さ 涼しいと思うよ。 ん? あのCM。 あ、まさか。 ん?どうした?なめ。 やっぱり もう離れたくない。君なしの毎日なんて耐えられない。 まりさんだ。 ナトリの子が映っていたな。 さすがは人気俳優だよな。 CMにも出てるくらいだし。 なんかね、でも人気俳優さんなんだけど、この田舎にすごいってことでなんかそういうローカル系の俳優さんなんじゃないかみたいな話をどっかで見たな。 私だってこのプリチさがあれば CMの1つ話をしてた気がする。 動物病院のCMかキャットフードのCM ならけるかもな。 なんかドラマCD でにゃんこ先生そんなことなかったっけ? だから猫扱いするなと。 それにしてもとりさんか にゃんこ先生はね、本当は猫なわけではなくなんかね、招き猫の器の中に入ってるすごいね、なんて言えばいいの?大物の妖怪みたいなかしなんだよね。確か最初はつまづいたところをなとさんに助けられたんだよな。 そう。 これもなんかその田舎ここで撮影をしていたみたいな。 最初は人気の俳優だって知らなかったけど、そんな人がまさか今のが見えるのかい? うん。 私と君は仲間だよ。 そなたとさんが放ったな。何て言うんだっけ?あの人型のなんだっけ?名前忘れちゃった。あれを 腹い屋だった。 君が見えたという。なんだぼっとしてナトリの小僧のことでも思い出してるのか。 ん?ああ、元気にしてるかなって思ってさ。 なんかそういうことを言うとなとりさん後ろから来そうだ。 心配戦でも元気だろ。またフラットやってくるに決まってる。 そうかな。そうだといいけど。 初めの頃はね、結構なつめ君なさんに対し てちょっと苦手感じだったけど、今仲良し だ。 さて、原住んだしめ散歩 に付き合え 。 どこに行くんだ?お前に任せる あが。 やれやれ。森の方にでも行みようか。 降りに行くの?あ、 こっちだ。なめ、私についてこい。 ここは。 はい。はい。そんなに早く走るとすぐバてちゃうぞ。そういえばにゃんこ先生と最初に出会ったのもこんな森の中だったな。 ここではないのか。わあ、懐かしい。 あの時はあか逃げていたら偶然結界を破ってしまったんだった。封印が解けて何か出てくるかと思ったら はい。 それがまさかの招き猫でしかも れ子さんの知り合いだったなんてな。 うん。 なんだめ。私のプリチーなボディをじろじろ見よって。 にゃんこ先生と出会った時のことを思い出してたんだよ。 ああ、あの時は結果を破ってくれて助かったぞ。 こ先生ってなんで封印されてたんだろうな。 偶然だったんだよ。ただ逃げるのに必死でさ。 しかし私の封印を破ったのがよりによってあのれ子の孫だなんてな。 うん。 俺だって驚いたよ。 まさか妖怪かられ子さんのことをニとれ子さんの話ってまだわかんないんだよね。 この辺りのあかしの間ではれ子は友人長の存在と共に有名だったからな。 友人長か。 手放し気になったか。 だからそれは俺が消えた後の約束だろう。 これね1話の話だけど。 私はいつでもいいからな。 まあ、き長に待つとするさ。 そうしてくれ。 うん。 散歩したら腹が減った。 早い。 商店街で食べたばっかりだろ。 そろそろこが夕食を作って待ってるだろう。帰るとするぞ。 はい。はい。 あ、森の方来たから。夏恵犬の貝がいるかなと思った。またお腹が膨れてる。もう入らん。 食べすぎじゃないか。つもより 2割増しで丸く見えるぞ。 見えるんじゃなくて実際丸くなってる。 つまり2 割増しでプリチーということだな。 ただ丸くなったようにしか見えないけど。さてと。今日はあちこち出かけたしけど寝て。おんお。窓の方から何か聞こえる。 たまに窓からあやかしが尋ねてくることが あります。窓を調べてみましょう。その こういう生活を送ってるっていうのが に先生調べられないすごい よな。 犬の貝じゃないか。 ナめ様。 あれ中級たちじゃないか。 おおめ様お邪魔いたします。 決ませ。 どんどん遠慮がなくなってきてるな。 そんなことはありません。夏目様のことは心から尊敬しております。 うん。 本当か?まあいいや。それで何のようなんだ? それがですね。聞いてください。なめ様。 この2人は喋り方いいよ。 私い どうせ大した話じゃないだろう。 それは聞いてみてから判断するよ。 うん。 さすがなめ様。懐が深い。 太深い。 分かった。わかったよ。 そろそろ本題に入ってくれ。 え、実はですね。 実はなんだろう。 今日は稲の会のレなのです。 飲み会か。 定例会。 定例会。 さよでございます。 今日は犬の会の皆で夏目様への感謝と尊敬を胸に飲め合う歌への楽しい日 すごいな喋り方は。 そんな特別な日だからこそな目様にも参加していただきたいのです。 もうすごい夜だけど 参加してください。 あれだね。みんなひらがな 本当に大した話じゃないな。俺はいいよ。今日は疲れたから休ませてくれ。 そんな 悲しそうだ。 そういうことでまた今度な。 仮ににゃんこ先生が行くよ。 わかりました。それではまた今度誘いに行きます。 宴会私は行くぞ。 おお。まだラ様は来てくださいましか。ではこちらへ。 このね、マダっていうのがにゃんこ先生の本当の名前なのね。 案内します。 案内します。 ぎなめ。お前は先に寝ていろ。 飲みすぎるなよ。さて、俺は休むとしよう。 うん。 夏休みか。上ついているのは自分なのかもしれないな。 そうなんだ。あ、寝てる。あ、なんかにゃこ先生ないと寂しいな。あ、認知が変わったから。 うん。 うーん。戻ってきてる。うーん。このね、にゃんこ先生のネキ可愛いんだよね。 さてと。 どうしようかな。この辺にしておこうかな。みんなが喋ってくれるから私はちょっと静かになっちゃうけど、夏み長のね、雰囲気を楽しむ感じで遊べたらいいかなと思っています。 なつめ君がね、どんな夏休みを過ごすかは 私にかかっているので、のんびりとね、心 穏やかな夏休みが過ごせるように見届け たいと思います。それではお疲れ様でした 。またね。
∈๐•ㅅ•๐∋〈 みんなとすてきな夏休みを過ごせますようにꕤ
*物語の内容(ネタバレ)を含みます。また、概要欄の下の方に感想(補足)があります。読んでもらえたらうれしいです!☺︎
次回 ⇒ お楽しみに☺︎
『夏目友人帳 ~葉月の記~』リスト ⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLbeG8nmlOwFRfbRlZWoR6D5SujXB4SOv0
Part1リスト ⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLbeG8nmlOwFS3J1SGzNvVONUo1FD99Ouy
ꕤ【『夏目友人帳 ~葉月の記~』🍃 ©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会 ©bushiroad All Rights Reserved.】
💻:https://natsume-haduki.bushiroadgames.com/
🎮:https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000090831
実況させていただいているゲームです、ありがとうございます!☺︎
#夏目友人帳 #夏目友人帳~葉月の記~ #ゲーム実況 #実況プレイ #実況動画 #実況 #game #ゆるりと実況 #めいの
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ꕤ 高評価/チャンネル登録/コメント/SNSのフォローなど、応援とてもうれしいです☺︎ いつも見てくださる方も、はじめましての方も、ありがとうございます!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
*以下は、動画のネタバレを含む感想(補足)です☺︎
こんにちは、めいのですꕤ
ちょっぴりお久しぶりですね!前回のシリーズの途中から色々とあって、度々おやすみしていました。まだ完全体ではないのですが、ちゃんと回復してきているので、このまま新しいシリーズ動画の投稿をはじめたいと思います☺︎
(もしかしたら、またおやすみすることもあるかもしれません……!そのときは、お互いに健康に、のんびりと過ごしていましょうね!ꕤ)
……と、いうことで、夏休みに合わせて!今回から『夏目友人帳 ~葉月の記~』を遊びます☺︎ こういう「夏休みを過ごす」ゲームを遊んだことがないので、わくわくどきどきです……!
今回のゲームにはボイスが入っているので、一緒にアニメを見ているような感覚で、ゆる〜りと過ごしてもらえましたらうれしいです☺︎
(めいのも真剣に聞いているので、おしゃべりはあまり被らないようにしようと思っていますꕤ)
『夏目友人帳』は本当にすてきな作品なので……、知っている方はもちろん、知らない方も、魅力を知ってもらえるきっかけになれたなら、私はとてもうれしいです☺︎
それでは!一緒にゆる〜りと、『夏目友人帳』の世界を楽しみましょう〜ꕤ
– – – – – – – – – –
*7月30日(木)*
夏休みがはじまるの、ちょっと遅めですね……!7月30日(一般的には20日前後)!特別課題、ちゃんと最後まで仕上げられるといいな〜!どういう感じに進むのか、まったくわからないのでどきどきです(そして、漢字が読めるのかも、どきどきです)……!
藤原夫妻が好きなので、藤原夫妻がいると気持ちがふわっと上がります(もちろん、みんなのことも好き!)。あまりにも理想の関係性であり、雰囲気であり……。ずっとしあわせでいてほしいです(もちろん、みんなも!!)ꕤ ちなみに、藤原夫妻が夏目くんとニャンコ先生を出迎えているイラストは(アニメ題で)「遠き家路」で、塔子さん役の伊藤美紀さんがここの「おかえりなさい」という台詞で泣いてしまった……というエピソードがあるくらい、あたたかいお話なんですよね……(その後、多軌ちゃん役の佐藤利奈さんももらい泣きをして、夏目くん役の神谷浩史さんが伊藤美紀さんに駆け寄ったという……)ꕤ
度々、思い出したことを挟んだりしていますが(最近ちょっと見返したので覚えているだけ!)、詳しいわけではないので……!間違っていることも言っているかもしれないので、隣にいる友人のおしゃべりを聞いている感じで、気楽にへ〜とさらっと聞いていてください☺︎ お弁当のお話は(アニメ題で)「五日印」で、グラタン皿のお話は「桜並木の彼」です!
*7月31日(金)*
お地蔵様に塔子さんの手作りクッキーをお供えをしました☺︎ ……本来の私は、大切なものは最後までとっておくタイプです。しかも、はじめてもらった塔子さんの手作りクッキー……!とっておきたいに決まっています!でも、それでお地蔵様にお供えものをしないのも違うと思ったので……、大切なクッキーをどうか受け取ってください!ꕤ
さらっと「夏目を守ってくれてありがとう」と言える田沼くんは、本当にやさしい。この世界の子は、みんなやさしい……☺︎ 多軌ちゃんの回想のお話は(アニメ題で)「蔵にひそむもの」です。私はこのお話が本当にだいすきで……、見るたびに泣いてしまうんですよね。妖が人を想っているのにグッとくるのです(同じ理由で、「縛られしもの」もだいすきです。声に想いがこもっていて……、胸がぎゅっとなります)。
「猫の誤飲って怖いんだぞ」って、いまする発言としては、ちょっとずれているような気がして面白い。猫じゃなくたって、怖いぞ!ドラマCDのお話は「名取芸能帳~キラメキは永遠に~」でした☺︎ あれ、名取さんのアクセントが訛ったみたいになっちゃった……、なぜ。それから、名前が出なかったのは「紙人形(名取さんは紙使い)」です、そのまんま……!
森の中にお散歩に行くの、1人だったら怖いけれど、ニャンコ先生と一緒なら安心だ☺︎ ニャンコ先生とレイコさんの関係性は、いまだにあまりわかっていないけれど、なんとなく、ニャンコ先生を封印したのはレイコさんだったりするのかな……と考えていたりします。いつもの直感です☺︎
中級妖怪は、初期の頃は「つるつる」と「牛」って呼ばれていたんですよね!夏目組・犬の会のみんなは、いつも感情が溢れている声で楽しそうでとても好きです☺︎
小さな頃から、自分のタイミングとはまったく関係なしに妖が現れるという日常で生きていて、怖い思いもしたのに。そんな中でも、妖に手を差し伸べる心を持ち続けている夏目くん、本当に強くてあたたかい子ですね……ꕤ
– – – – – – – – – –
今回の本編はここまで、part1はまだチュートリアルかな……!
ここから夏目くんたちと、めいののの夏休みがはじまります!楽しみ〜!☺︎
サムネイルは、めいのの妖の姿をイメージしてみました!∈๐•ㅅ•๐∋ꕤ
「元はひつじ(?)の妖、いまは人の子の姿が気に入っている。知らないことを知るのが好きで、よく本を読み、持っている本に言葉を書き込んでいる。昔、物語を書いて贈ってくれた友人がいた(その友人と同じ制服を着ている)。途絶えることのない言葉(本)を紡いでいる人を尊敬し、愛している」、……こんな感じです!ふふ!☺︎
『夏目友人帳』の関連のお知らせꕤ
「夏目友人帳」の背景美術を担当している石垣プロダクションの美術監督 渋谷幸弘さんを偲び、2025年7月24日から杉並アニメーションミュージアム3階フロアで【ミニ企画展】『追悼 渋谷幸弘が描いた世界 アニメ 夏目友人帳 背景美術展』がはじまるそうです。お近くに住んでいたり、お時間がありそうな方は、ぜひ足を運んでみてください☺︎
以上、『夏目友人帳』がず〜っと!だいすきなめいのがお送りいたしました。それでは☺︎
∈๐•ㅅ•๐∋〈 ここまで読んでくれて、ありがとう!ꕤ
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
— Information —
X(Twitter):@meino_enjoy
YouTube:https://www.youtube.com/@meino_ch (2024.04.11〜)
Art:めいの (著作権はめいのにあります。使用、複製、転載、加工等を禁じます)
Game:夏目友人帳 ~葉月の記~ / ブシロードゲームズ様
Font:まめもじ|EmojiFont / Asterism様
Font:自家製ドットフォントシリーズ / 自家製フォント工房様
BGM:優しい心、温かい日 / 蒲鉾さちこ様
使用させていただいている作品です、ありがとうございます!☺︎
1 Comment
夏目ってあまりマジで見たことなかったので(レアか?w)、時折入るめいの解説がありがたいです。今のところキャラがみんないい意味で、ちょっと空気抜けてる感じで和みますねえ。あまり考えずに口開けたまま見ていられる雰囲気が好きです。ストーリーありの新キャラ?も描きおろしで、めいのさんの気合が伝わってまいります! また次回も宜しくお願い致します!(笑)