テレビ和歌山木曜19時半台のローカルCM ①(1996.2.8 銘酒・長久+三洋建設+クアハウス白浜+オートランドハシモト+アイジュエリー イワモト)
あ、 この番組は竹 山陽建設品質 1筋名主長級の提供でお送りします。 良い品質の酒とは 香り良し味よし。長時間飲んでも飲みず 飲むほどに爽快な酔い心地。加えて 酔いザメすっきり。寝室の酒名長級 技術の役心発展 する未来私たちは広がる世界に挑戦します 。 山陽建設 温泉でリゾートしよう。 遊んでくれ、そして健康作り。ホテルで 楽しむクアタイム。 私の温泉リートクアハウス白浜。 K4 から会社まであらゆるタイヤホイールが揃っている。タイヤホイール 3000 本。大きな在庫で選ぶのが楽しい。激安にアタッカー。タイヤ入れ替え 20 分。アフターケアも万全。オートランド橋本キネ島店。 地球が育んだアルテミスタイヤモンド。前半者の輝き。それは裁量の証。 お求めはアイデュエリー岩本でどうぞ。 y
ハローRNC (1996.7.10 『金田一少年の事件簿』(1996年版) 初回1分番宣+『グッドラック』第2話)はこちら!
RSK金曜深夜のローカルCM(1997.7.18 タカラヤ家具(かわいいライオンの家族) BIGバーゲン+遠藤久美子 明治ブルガリアヨーグルト ソフトキャンディ+森永製菓 エスミント他)はこちら!
↓の続きとなり、CM本編に突入する、今から29年前の1996年2月8日(木)のWTV(テレビ和歌山)の19時半台でのローカルCM1つ目です!
テレビ和歌山がテレ東全国枠をネット(本来テレビ和歌山は「独立UHF局」でありテレ東系ではないので厳密には”番販”で流れている)する時の「お約束」である「ブルーバックでの提供上書き」ももちろん健在(笑)!
全国枠の提供スポンサーのCMをそのまま流せない為、必ず和歌山県の地元企業のCMが多数流す事でそれを全部上書きしています(その為アナログ時には本家テレ東側でのCMが一瞬見える時がありましたね)。
WTV定番のCMも、それぞれの年代ごとにありましたが、これだけ多数の地元和歌山の企業のCMがくまなく流れるのもテレビ和歌山ならでは?かもしれないですね。
「銘酒・長久」も和歌山県の超有名な地酒であり、長年同じテイストでCMが流れていました。
この時期に出ていた作家の辻原登さんも、これより以前の同じ和歌山県出身の作家「津本陽」からの流れを汲んだ出演と思われます。
津本さんが出ていた「銘酒長久」のCMを覚えている方も、WTVの昔からの視聴者の方には多いはずです。今はそのCMがパッと検索では出てこないので、今は出てないという事かな?
#和歌山県 #懐かしCM