特命戦隊ゴーバスターズ Mission47「リセットとバックアップ」
ゴーバスターズの前に現れたエンターは、メタロイド“クワガタロイド”と、削除されたはずのエスケイプを作り出した。そこには、今までヴァグラスが使ったことのない、花や昆虫など命あるものが融合されていた。メサイアのカードを自分に入れたエンターは、新たなメサイアとなったのだ。命あるものも人工物に融合できるエンターは、やがて人間をも融合してしまう。
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「特命戦隊ゴーバスターズ」全話を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
#スーパー戦隊 #東映特撮 #八手三郎
36 Comments
あたしはエスケープ……とってもいいものヨ……
4:59この後恐ろしい事が・・・
5:07 に わ と り
5:19そりゃ不本意に敗北した相手がニワトリで固まったら笑うしかないな
5:32そうするしかない
6:25にわふふに
6:38やるしかない(自分の限界を)
7:52ヒロムサクラダチキン反応マッークス
8:11ま、そうだね
10:30もはや末期
12:05ヒロムの成長したシーン
ウィークポイントのニワトリをメタロイドにしたほうがワンチャン
ヨーコだけJ側なの好き。2人の絡み好き
12:49No.13の集めたデータによる影響
13:03No.9.12の集めたデータの影響
14:35強制フリーズ解除
クワガタのメガゾードはベータ
19:26No.9.12の集めた「怒り」のデータの影響
20:10前のエンターなら避けて反撃する
20:20 イッテイーヨ!
オモチだけじゃなくエンターまでヒロムくんにぶら下がっていただと…!?
特命戦隊ゴ―バスタ―ズ第47話「リセットとバックアップ」
エンターカードバフのおかげでスペック自体は上がったけど感情を手に入れたの完全に弱体化した気が…
ギャグのようなウィークポイント克服のための特訓から、最後に衝撃的な事実が…エンターがウィークポイントを知っていた理由もこれということだったのか(゚A゚;)ゴクリ
6:42
ヒロムのニワトリ恐怖症克服作戦がシュールすぎるw
15:39 レッドと追加メンバーのみで決めるの好き。
正確には"ニワトリを感知すると全身の筋肉が硬直する"だったのかね
熱暴走も充電切れも適切な処置を取ればその場で回復できるからヒロムのウィークポイントでもできるのは納得
クワガタロイド、生物を元にしてるからかヒロムのウィークポイント攻めを的確に行ったりエスケイプを削除したエンターに戸惑いながら敬語で意見したりと自我がしっかりしてる感じでいい敵キャラだ
サムネの家族写真好きだわ
有機物エスケイプさん、毎回記憶喪失で可哀想なのに無邪気についていくのカワイイから困るわ…
内容知ってるからこそ安心して見られるけど、当時は攻略法分からなくてドキドキしたな……
でもやっぱり最後のカードの在処が分かるシーンは肝が冷える
……冷房のせいかな?
靖子さん(外道衆)の本領発揮回か
12:49 「違うッ…!」
エンターさんもつらい…。
7:09 からめるさんのアニメに出てきそうなwwww
従順なエスケイプにムカついてしまうエンター愛おしい
やっぱり感情的になってるゲゲゲの鬼太郎みたいな髪型のエンターが1番かっこええわ