特命戦隊ゴーバスターズ 第47話[公式] - Moe Zine

特命戦隊ゴーバスターズ 第47話[公式]

特命戦隊ゴーバスターズ 第47話[公式]

特命戦隊ゴーバスターズ Mission47「リセットとバックアップ」
ゴーバスターズの前に現れたエンターは、メタロイド“クワガタロイド”と、削除されたはずのエスケイプを作り出した。そこには、今までヴァグラスが使ったことのない、花や昆虫など命あるものが融合されていた。メサイアのカードを自分に入れたエンターは、新たなメサイアとなったのだ。命あるものも人工物に融合できるエンターは、やがて人間をも融合してしまう。

公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「特命戦隊ゴーバスターズ」全話を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。

#スーパー戦隊 #東映特撮 #八手三郎

36 Comments

  1. オモチだけじゃなくエンターまでヒロムくんにぶら下がっていただと…!?

  2. エンターカードバフのおかげでスペック自体は上がったけど感情を手に入れたの完全に弱体化した気が…

  3. ギャグのようなウィークポイント克服のための特訓から、最後に衝撃的な事実が…エンターがウィークポイントを知っていた理由もこれということだったのか(゚A゚;)ゴクリ

  4. 正確には"ニワトリを感知すると全身の筋肉が硬直する"だったのかね
    熱暴走も充電切れも適切な処置を取ればその場で回復できるからヒロムのウィークポイントでもできるのは納得

  5. クワガタロイド、生物を元にしてるからかヒロムのウィークポイント攻めを的確に行ったりエスケイプを削除したエンターに戸惑いながら敬語で意見したりと自我がしっかりしてる感じでいい敵キャラだ

  6. 有機物エスケイプさん、毎回記憶喪失で可哀想なのに無邪気についていくのカワイイから困るわ…

  7. 内容知ってるからこそ安心して見られるけど、当時は攻略法分からなくてドキドキしたな……

    でもやっぱり最後のカードの在処が分かるシーンは肝が冷える
    ……冷房のせいかな?

  8. やっぱり感情的になってるゲゲゲの鬼太郎みたいな髪型のエンターが1番かっこええわ

Write A Comment

Exit mobile version