<生配信!>「地縛少年花子くん2 放課後ラジオ」 #11

[音楽] [音楽] [音楽] イ [音楽] [音楽] [音楽] け ヘ [音楽] [音楽] [音楽] け [音楽] [音楽] [音楽] イけ [音楽] [音楽] 。あ年 [音楽] [拍手] 花子君放課後ラジ [音楽] 皆さんこんばんは。テレビアニメ少年は 花子君の花子君と司さ役の小方恵です。 イエーイ。え、この番組はTBSK全国 ネットで毎週日曜午後4時30分から放送 中のテレビアニメ自爆少年花子君の魅力を 我々の手元と共にお届けするという一風 変わったラジボでございます。はい。 そんなわけで後編の放送が始まりました。 皆さんお待たせお待たせ。ま、なんか今日 ねチャットを見てるとあずめちゃめちゃ 多様な言語がいっぱいあのあってですね、 いつも以上に多いような気がしますがあの ありがとうね。本当にハローevery is花子 よろしくお願いします。とこないだですね 、あの世界最大級のアニメイベントアニメ 2025っていうですね、ロサゼルスで あったイベントですね、花子ステ花軍 ステージのために、え、行ってまいりまし た。私と、えっと、TBSの プロデューサーの片山さんと、えっと、 スケニックスの小松さんとですね、え、3 人で登壇したんですけど、いや、すごかっ たですね。なんかね、あの、言ったらね、 まずね、止まったホテルにね、着いたら ですね、あの、えっと、とる結構大きな ホテルなんですけど、で、入った途端に目 の前のでかい柱にドカーンって花子の絵が こう張ってあって、上って引いたら正面の あの何?えっと、あの、え、ま、その カウンターの上のところにですね、本当に 巨大などこの間だな。多分ね、なんか20 畳分ぐらいあるような感じのね、花子の あの弾幕がダンって上がっててすっごい びっくりしていや、なんかすごいところ来 てしまったと思ったんですけど。そうでも ね、最初なんかついた時全然あの花子の コスプレとかがすごく少なくてあれ意外と 人気がないのかなと思ってたら最終日だっ たんですね。我々のあのパネルが。で、 最終日にはめっちゃいて、あの、花子とか ねちゃん、ねちゃんすごい多かったかな。 なんかいっぱいいて、すごい巨大な木を 抱えてる人とかもいてですね、結構なんか すごかったんです。で、あの、ロスの、 あの、アニメキスポ、えっと、なんか今年 はですね、なんか、あの、ちょっともう1 つ大きな、あの、箱を借りたらしくって、 で、えっと、すごく大きなライブのあの、 コンサートするような箱を借りてった らしいんですけど、それじゃない、元々 あるところの中のなんか1番大きいとか いうホールでですね、あの、えっと、 イベントをさせていただいて、で、結構 たくさんお客さんが来てくださってですね 、あの、すごい面白かったです。なんか、 あの、えっと、ま、どこの国もそうなん ですけど、大体ね、日本以外の国の方が ですね、あの、反応すごいんですよ。 みんな何な何やってああとか声出して くれるので。そう。なんか上映会があって 今回のえっと後期のえ話とですね2話の 前半ちょっとぐらいまでかななんかを えっと会場内で流したんですけどみんな キャラクターが映るためにひゃあーとか ひーとか言っていてですね とあとロスでもなんかね 割と低いんですよお客さんがああいうあの アニメスポとかに行くとま大体あのねその 大きなお友達がたくさんいるんですけど、 なんか花子のステージはあの小さな子が たくさんいてですね、あ、もちろん大きな お友達もいてくださった。ありがとうね。 はい。なんですけど、めっちゃ小さなお 友達がいて、改めてですが、花子があの 小学生、日本でもあの小学生の皆さんとか ね、中学生の皆さんとかたくさん見てくれ てるということにですね、改めてこうあの ワールドワイドでも触れたという風な感じ でですね、え、全世界的にあの、え、ね、 小さなお友達にあの応援してもらってるん だなってことがよくわかりました。 ありがとうございました。というわけで ですね、え、今日はあのはい。カモ学園の モテクイが登場でございます。ま、前回は ね、ちょっとアニメスタッフ30士でね、 ちょっとなんかこうな、何て言うん でしょう?あの、男臭い感じでお送りして てしまったので、今回は全然違いますよ。 はい。えー、ま、その、とりあえずと言っ ても、ま、まだね、あの、彼女の触り くらいですけどね。え、とりあえず、え、 聞いていきたいと思います。それでは始め ましょう。自爆少年。花子君、放課ラジオ 。ちゃんと最後まで聞くんだよ。おばあか さん [音楽] [音楽] 、私テル先輩と結婚するの。 はい。そわけで死日神様の元を抜け出してこの方がラジオに来てくれました。はい。 6 番様から抜け出してきました。赤青い役の佐藤み子です。 [音楽] お疲れ様です。 よろしくお願いします。 このセリフか。 いや、思いました。私もこれなんだって。 そう。大体みんなね、あのんでしょう。本編中のしょうがないセリフっていうか、そのキャラのね、なんかそれがこうついてく。これかっていうね。 [音楽] [笑い] さすがなんかあのあれだね。蒼いちゃんはあんまりこうそんなにエキソンテリックながなかったってことですね。 そうですね。 大中さんみたいな夏彦みたいなのはなかったですね。 そうですね。ごくたまになんかね、あのアドリブちゅうか妄想のシーンとかでね、ある。あります。 はい。それやってもね。はい。というわけでございました。え、そんなわけであいちゃんファンの皆さんお待たせいたしました。はい。第 2期のラジオでは初登場でございます。 はい。 なんか聞いたけどさ、えっと、生放送つか生配信で喋るの初めてなって。 いや、そうなんです。なんか天の声みたいのは生放送でやったことあるんですけど、こうなんかフリーでそうナレーション的な感じ。 あ、そうです。ナレーションみたいな感じで喋ったことあるんですけど、こうなんか佐藤を見子として言葉を発するのは 初めてで、 そうです。生放送はやばいことを言ってしまってもですね。え、はい。 流れてしまうからどうでもいいですよ。 逆に大丈夫。あれ、 みんななんか首を振っている。みんな首を振っている。まあね、ほら別にあのねんでしょう。あの公共の電波を使ってるわけでもないですからね。あの放送禁止用を喋っても多少はね。 あ、じゃあ安心でしょ。多少は大丈夫はないよ。はい。え、色々ね、あの、今色コンプライアンスが大変ですからね。皆さんもあれですね、あの、見てくださってる皆さんもそうですよね。コンプライアンス大事ですよ。はい。 え、そういわけで俺が言うのかよ。はい。え、というわけでですね。 え、毎回ゲストがあるこの番組では、前回のゲストからメッセージのバトンを残してもらっております。え、前回ですね、花子君アニメ [音楽] 30士というかメインスタッフのね、30 士がですね、え、来てくださってたんですけどもの、え、リレメッセージが 3つございます。 はい。 え、まずはですね、音監督の飯田さんから デビュー直後の第 1期から5 年声優としての心構えの変化はうわあ、なんかさきらしからず真面目な真面目な質問だぞ。 田さん。 いや、これあれじゃない?あの、み子だからそういう風なあれなんで、きっと俺とかだと多分ね、すごいしょうがない多分質問が来ると思うんだけど。 ちゃんと質問をいただいて。はい。 いや、そうですね。なんかデ本当に花な子君が私デビューだったので、そうか。 アニメのアフレコが花な子君が初めてで うん。 今でも覚えてるのが1 話出番なかったんですけど、 アフレッコの現場を見たことがなさすぎて見学させていただいて うん。うん。 で、その時まで私、あの、花子君が小方さんってこと以外キャストさんを知らなくて あ、なるほど。 その状態でアフリコ現場にペっていったのでうわあってなってしまって あ、台本はあんまなかったの?あの、金額でも見せておくれ。 あ、そうです。その場ででも頂いたので、その日になるまでわからなくて。 なるほど。 そうなんです。 だからもうあ、もう本当に土人私だけなんだってそこで知ってめちゃくちゃもうだから一期時はもう前は前は正直ついていくのに必死というかもう [音楽] 1話1 話こなしていくのに必死だったのがめっちゃ覚え今でも忘れないですね。 はい。 覚えて5 年間だってどうですか? 5 年間 いや書いてあるさが言って俺じゃないよ。さが言ってるんだよ。あ、俺ハラスメントしてないからね。さきだからね。 はい。 そうですね。なんかでもその自分だけしかちょっと見れなかったデビューの頃とは違って、今やっぱりなんかこう視野が広くなったのはあるなっていうか、こう現場でお芝居いするもなんかこう [音楽] 花子君だとやっぱり偉大な先輩方が本当に多くてそれこそ死神様役の福山さんとかと掛け合いさせてもらった時になんか福山さんのお芝居を受けて自然に出るものがやっぱりあったので [音楽] そういうのをななんか1つ1 つ経験値じゃないですけど はい。 もらってなんか先輩から物もらってこう出すようになんかリラックスしてアフレコ現場に入れるようにはなったなと思います。 なるほど。 で、そして2人目の30士の2 人目片山プロデューサーから成長したところはて同じだね。これね、きっとね。 えっと、それ以外に何か成長したと思うこと? え、これ私小方さんに言うの初めてなんですけど、小方さんのおかげで私変わったことがあって、 あの 何こ 違うんです。一期の頃私めちゃくちゃ人見知りで全然喋れなかったんですよ、人と。 [音楽] うん。うん。 で、その時に一期の終わりぐらいの時に小方さんがあのこの今後こういう業界でやってくんだったらなんかもう少しコミュニケーション能力つけた方がいいよって言ってくださって でそのそうなんです。 はい。 で、その後になんかこう自分を変えたいなと思って、こう初めまての現場に 1 人で行く時があったんですけど、もう今日 1 日だけは人見知りじゃないふりをしてみようと思って 1 日過ごしたらなんかめちゃくちゃうまくいったんですよ。今まで人と仲良くなるのに本当に何ヶ月もかかってたのに 1 日で仲良くなれた時にあ、もうこっちの方がうん。 自分にもいいし うん。 いい。なんか楽だと思って、そっから人見知りが私なくなったんですよ。 うん。なるほど。 なので、小方さんがあれ言ってくださってなかったら今でも私人見知りだったかも。 何も覚えてないんです。そ、ありがとう。なんだかよくわからないがありがとう。 そうなんです。本当に変わりました人生が。 ああ、そうでしたか。良かったです。良かったので良かったです。そして 30士の3人目、え、福井監督から キャストから見たスタッフ夫人の良いところ、悪いところはです。 助けてください。 じゃ、こりはさ、こういうことを聞くところがさ、なんかこうあれだよね。福井さんのね。 [笑い] そういうところが悪いところだよ。 そうですね。でもなんかこういう質問、 良いところで悪いところね。 はい。 こういう質問をこうね、してくださるっていうぐらいな仲良しというか スタッフさんとキャストですごい仲がいいなって花子君の現場を思うので はい。 そこがいいところかなって思います ね。 みんなとても割とこうなんかあのしょうがないことを言い合う人たちばっかりなんですけど割と真面目な人が多いですよね。 [音楽] うん。 割とね。割と 割と割と 何度も繰り返すもないですけどね。はい。え、そんなところが良いところで悪いところでした。 はい。え、というわけでですね、ここからは、え、佐藤さん演じるあね蒼いについてなんかはい。 蒼いちゃんとさ、言うたびにさ、あれ、蒼いと、あ、蒼いとどっちだっなんかこう一瞬時が来た時もそうなんだけど一瞬グラってするんだよね。はい。失礼しました。なんでちょっと止まっちゃったんですけども。はい。え、蒼井ちゃんのですね、魅力というのはどういうところでしょうか? [音楽] そうですね。なんかでもそれこそ一期の頃演じてた時はまだ原作がそこまで進んでなくて ああ。はい。 ただ本当にひたすらモテクイーン可愛いねちゃんの親友っていうところだったので やっぱり ま、もう見た目はもちろん可愛いのは魅力的なんですけど読み進めていくにあたってなんか可愛いんですけどちゃんとシーンがあるところそれこそあの放課後ご少年花子君の時のあのコンビニ会の時にナパされて ああ 嫌だなんか嫌って言われて嫌いですってちゃんと言うところとかがなんかこの 結構ちゃんとシーンがある子で人には見せないからちょっとミステリアスに見えちゃう部分あるけどちゃんとシーンがある子なんだなってそこが素敵だなって思 意外と作だよね。 そうですね。 だってこう狙ってるってことだよね。 ま、頭いいから なんかいろんなことするとこ頭が回ってしまってなんかスタンバイをしてしまうっていうところがあるんだろうと思うけれどもそうに考えるとなんかねちゃんの前で社の前であのなんかこう怖い話をするのも作戦なのかもしれんな かもしれないですね。 ま、かで、ま、間ですよね、あのなんか、え、え、ええ、そんなに重要なあれだったのみたいなことをですね、後になってからこう後出しじゃんけのように原作でガンガン出てくるので、 油断ができないですね。 はい。はい。 そうなんです。 え、そして、そして、え、まあまあ、さっきとちょっと被りますけど、花子君がほぼほぼ初現場だったということでですね。 え、アフリコ当時の何かこう 1 期の時にすごい印象に残ってるエピソードとかありますか? もちろんありまして はい。 2話で初登場だったんですけどうん。 その2 話の時に言い方ちょっと悪くなっちゃうかもしれないんですけど、あの私だけちょっとうまくできなくて見残りというか 私だけブスに残って最後もう 1 回取りましょうっていう形になったんですけど その時にあの皆さん出ていく中であの藤さんと千葉さんがあの私に来週も一緒に頑張ろうねって言ってくださったのが今でもすごい覚えていてなんかこう頑張ってねじゃなくて一緒に頑張ろうねっていう言葉を選 [音楽] で言ってくださったのが本当になんかいい先輩方だなって思って、今日これは絶対言おうと思ってきました。あ、 そうですか。 はい。 なんか良さそうな人ばっかりですね。その話を聞けるとね。 [笑い] 大体みんなお酒を飲むとしょうがないですよ。いや、北藤さんは飲まないですけどね。はい。はい。なるほど。 え、逆に 2 期になってからはなんかあり、ま、えっと、ネタバレになれない範囲で。 いや、そうですよね。 2 期になってからはでもそれこそあの島さん役の花沢かさんが事務所の大先輩なんですけど [音楽] うんうん 花な子君の現場で初めましてだったんですよ。 そうなんです。だからあの初めて一緒の会の時に私がドしてしまって うん。 めちゃくちゃブルしてしまったんですけど、そん時に花沢さんがあの、私のところに来てくださって、ちょっと話そうって言ってくださったのがすごい嬉しくて、今でも思い出すたびにニヤニヤします。 [音楽] あ、そうですか。 はい。 ね、あのね、かちゃんはそういうやつですからね。 いや、本当に素敵な方です。 はい。はい。 はい。 え、そしてなんかみ子自身は はい。 あ、ま、あね、あ君のようにですね。 はい。 けずもうアプローチをしてくる人はどうですか? いや、最高ですよね。 え、なんか女の子ってちょっと自分に自信ない子が多いじゃないですか。 はい。はい。 だから、あね君みたいに毎日なんか可愛い好きわって来てくれる人がいたらめちゃくちゃ自己肯定感上がるなって思って。 ま、そうだね。 私のそばにもいてほしいって思いますけど、でもあね君のいいところはあちゃんにだけ [音楽] うん。 うん。そうなるのがいいというか一図な あちゃんにだけがいいですね。 なんかあれをつもあね君の見るとミきて思うんですけど [笑い] 確かに ということですよね。 熱量同じかもしれない。 そうすよね。はい。はい。そうそうです。 ま、そうですね。なかなかこうなんかそういうあの積極的な人はそんなに多くはないですからね。 そうですね。 はい。はい。え、ま、見て、見てる方にこう今後 はい。 ま、ど、どのようなっていうか、ま、どのようなとこ台本にどのような姿に注目してほしいかって書いてあるけど言うことがネタバレだよね、これね。 いや、そうなんですよね。でも頑張ってネタバレしないように言うと [音楽] はい。 やっぱ蒼井ちゃんって今までは本当にさっき言ったように可愛い女の子っていう感じだったんですけど、 ま、こっからうん。 蒼井ちゃんがどういうことを考えていたのかというか、 内面の部分が出てくるお話になるので うん。 本当の蒼いちゃんがどんな子なのかっていうのと、その悩みに共感できる人もちょっと多いのかなと個人的には思うので そこに注目していただきたいです。 なるほど。 はい。 大方はね、なんかなんとなく あの蒼井ちゃんは それでもまだ隠してることがありそうだけどね。原作見てとね。 いや、そうですね。まだ秘密がありそうな。 なんかね、 やです。 はい。ま、とりあえず、え、果たして、え、蒼いは死神様の生贄になってしまうのか。 というところを含めてですね、是非番組の行を見守ってください。それではこちらのコーナーへと移っていきたいと思います。放課ごラジオ目安箱わ。 はい、というわけで、こちらのコーナーではですね、皆さんから募集したメッセージをご紹介してまいります。今回のメッセージテーマはみんなに聞いて欲しい第 2 期後編を見た私が言いたいことです。まやね。はい。 え、というわけで、ま、続編の放送、え、が始まってですね、初めてのラジオ放送ということでですね、アニメ見た皆さんの感想を、え、ここでね、ぶち負けていただきたいと思います。はい。というわけでメールを読んでいただっていいでしょうか? [音楽] はい、読みます。 ペンネームメ鏡ネがないメイさん。 はい。 私の第2 期後編を見て言いたいことは花子君とあね君かっこよすぎるやろ。可愛すぎるやろう。惚れてまうやろうです。 [音楽] いつものごとく少々暴れておりますが、本当にこれは世界に向けて叫びたいくらいでございます。とにかく花子君とあね君大好きです。これからも応援しています。 ありがとうございます。 はい、 ありがとうございます。 あの、エレベーターのシーンですかね? どうですかね? はい。 めちゃくちゃかっこよかったですけど。 はい。ありがとうございます。 はい。そしてそして続きましていちゴサ。 はい。 はい。私は14 の会で、あ、はな子君がエレベーターに現れて、あね君からねちゃんを引き離し、卑怯だというシーンが大好きです。原作でも印象的な場面でしたが、小方さんの声で聞くと、あの一言でさらに可愛くてかっこよくて破壊力がありすぎました。 そうですか。 はい。 ありがとうございます。 本当に最高でしたね。 うん。なんかでも微妙に あれだね。監督がね、 次のカットにね、声をこぼしてくれたことにね、俺は感謝してるんですよ。とても。 あ、話しい。 とても感謝してるんですよ。あの、イ先生のは本当にあの絵が美しくて、あ、もちろんお話も面白いんですけど、あの本当に原作が素晴らしいんですけど、相田先生が絵がうますぎて、とっても細やかな感情が全部こう絵に乗ってるんですよね。 [音楽] [音楽] うん。 その顔のまんまでなんだろう立体的な 3 次元の人としてはこの表情のままで言うのが難しいセリフっていうのが結構あるんですよ。 [音楽] 意外となんかこう男の子はもうちょっと隠すだろうとかなんか私は結構思なんか顔にあんまり出さないっていうか出さないんじゃないかって思うことが結構多くてま、特にその会医なんであの人は [音楽] 50年ぐらいま、いるわけじゃないです。 だからあんまりそんなに崩さないだろうなと思っているところがあって、そのなんか微妙なラインっていうのをですね、 あの先生の顔に合わせて出すのが結構難しいって思うことが結構あって はい。 なんであの卑怯だっていうのを どうすかなって思ってたんですけどなんかあの次のカットに監督がこぼしてくださったんであ よかったってちょっとちょっとほっとしているっていうところがあのいや変なじゃないです本当に絵は大好きなんですよ。大好きなんですけど難いな。 生生きてる生きてないけどさ死んでるなんかそのそういう人たというのは難しいってこと結構ありますよね。 はい。はい。いやいやありがとうございました。はい。そしてそして はい。はい。 ペンネームこかさんからいただきました。 小方さん、佐藤さんこんばんは。 こんばんは。 こんばんは。 第2 期後編を見た私が言いたいことはオープニング映像に出てくる隊調不良の花子君が可愛すぎるです。 おお。 反則急に可愛すぎるオープニングを何度も周回してしまいました。続編みにしています。 オープニングですね。 オープニング見た。 見ました。でもこの話 なんかネタバネタバレになっちゃうシーンがめちゃくちゃ多くて [音楽] 難俺ねオープニングはですねえてかオープニングっていうかロサンゼルスで見たんで はい。 えっと、オープニング見れなかったんだっけ?なんか見れなくって。 あ、なるほど。 あの、オープニングなしで上映してたんで見れなくって初めてオープニング見たのが逆になんかホテルに戻ってきてからあのなんだっけ? X に上がっているノンクレジットのオープニングを初めて見たんだね。だからクレジットが入っているオープニング映像を見るのがすごい後になってから見て、 あ、こんな風になってるんだって初めて知ったみたいな感じだけどね。 あんまりね、こうなんか言多く言えないですけど、監督がいろんなことを詰め込んだオープニングにしようとして作られたっていう話だけなんか めちゃくちゃ詰め込まれてました。 そうですね。 あと細かいところがあの蒼井ちゃんと あのすみれちゃんがうん。 生徒に囲まれてるシーンがオープニングあるんですけど、蒼いちゃん時はみんな蒼いちゃんの方向いてるんですけど、すみれちゃんの時はみんなすみれちゃん見ないように回ってて。 そことかもうわ、細かいと思って。なんかこうなんだっけ?何人かが俺まだちょっとオープニングちょっとしか見てないんだけど 12 回しか見てないけどなんかこう顔をあげるあげてく時にさ、それこう受け止めようとする女の子の顔がパンパンパンって変わったりとかする とかねなんかそういうのもあって細かいゲが細かい いやめちゃくちゃ細かいですよね。 はい。 という、ま、でもあのオープニングを見ていただけると、ま、ネタバレって言うとあれだけどなんか多分あのこれからの見るのが楽しみになるようなそういう映像ですね。 [音楽] そうですね。これから何が起こるんだろうって思えるオープニングでしたね。 はい。はい。 はい。 はい。はい。え、そして はい。そしてペンネーム花のメガネさん。 はい。 後編を見た私が言いたいことはあちゃん頭良すぎないということです。 普段は本気を出しておらず、あ君を見て本気を出したのかと思うとすごと声に出してしまいました。いや、本当ですよね。 510点。 これ間先生がTwitterで13 話終わった後におっしゃってて、 普段はわざとはい。 中ぐらいの順位を取るようにしてるって言ってて、ええみたいな。やっぱちょっと 作だな。やっぱりね。 やっぱりちょっと ね、この物語1 番悪いのは蒼いちゃんなんじゃないの、実は。 最終的にラスボスになるんじゃね? ラスボスになっちゃうのかな?いや、でも本当になんか頭がいい。意味で頭がいいですね。おいちゃんはなんか はい。そうですね。 はい。 まあ、なんかそういうもそのなんかそれをちょっと隠してる感じになってるのが今ちょっとふんわりわかんない手でいい方がなんかそれっぽくなってその先はねいいかもしんないです。 そうかもしれないです。 はい。はい。え、そんなわけで皆さんたくさんのメッセージありがとうございました。以上。 放課ゴラジオ目安箱のコーナーでした。はい。そんなわけですね。もうとったと過ぎてしまいましたが放課後ラジオそろそろ下行のお時間でございます。え、ここでですね、自爆少年は花子君からのお知らせです。佐藤さんからどうぞ。 [音楽] はい。まずは放送情報。テレビアニメ自爆少年は花子君。第 2期後編は毎週日曜午後 4時半からTBSK全国28 局ネットにて放送中です。 続いて主題化情報。大石吉さんが歌うオープニングテーマかごめか。木と明かりさんが歌うエンディングテーマモーメントはどちらも各リーミングサイトで配信中です。是非アニメと合わせてお楽しみください。 はい。 続いてコラボ情報。カラオケの鉄人とのコラボが今週末の 20日曜日まで開催中です。 指定の6 店舗でノベルテ、あ、ノベルティ付きコラボメニューやオリジナルグッズを販売中です。またこちらのグッズはアニメイト通販でも 7月28 日月曜日まで販売中ですので合わせてチェックしてみてください。 なるほど。 はい。さらに続いてコラボカフェ情報です。 はい。 暑い夏にぴったりキャラドリコラボの開催が決定しました。 ありがとうございます。 はい。8月6日水曜日から9月15 日月曜日までキャラ取りブラン池袋店で開催予定です。会場では花子君たちのコラボドリンクや限定のコラボグッズを発売するのでこの夏ぜ非訪れてみてください。 [音楽] はい。 はい。続いてグッズ情報です。はなこ君、ねちゃん、司さ君をイメージしたバスパウダーやおもちゃのアヒルに乗ったかき下ろしミニキャラを使用したレトログラスなどのバスタイムを彩るグッズの予約を受付中です。 お、 合訳の締め切りは7月24 日木曜日午後午後まで。詳しくは花子君公式 SNSをチェックしてみてください。 はい。 はい。最後に原作情報です。コミックスは 24 巻絶賛発売中です。さらに原作の作品生誕 10 周年を記念したミニミュージアムイベントがエスパル仙台で開催中です。 詳しい情報は10 周年記念ミュージアムの公式サイトをご覧ください。 はい。え、ありがとうございました。 はい、わ、 生放送できたりえ、そして、え、この番組の次回放送日が決定いたしました。次回はですね、なんと 1週間後です。1週間後来週、え、 7月の23 日水曜日でございます。ゲストはオープニングテーマ、かめ、かめを歌う大島君、そしてエンディングテーマ、モーメントを歌う北藤ちゃん 2人揃ってです。すごい贅沢。 はい。 え、来週は、え、主題化アーティストスペシャルとしましていつもよりも若干ですね、拡大して、え、ちょっとちょっと長めにですね、お届けしてまいりますよ。はい。アニメ 1 期ずっと主題家を担当している子さんがですね、 長い沈黙を破りそうだよ。なんで今まで来なかったの? 何してた?おい。はい。えっと、来てくれるそうです。つい登場。はい。というわけでですね、大石島君と仁りへのですね、 2 人のメッセージを、え、メールで送ってください。お待ちしております。はい。 というわけでですね、番組恒例の次回ゲストへのリレメッセージになりますが、あのみな子がお君と、え、北藤分かりに残したいメッセージなんかありますか? [音楽] はい。はい。これ考えてきたんですけど、 あおちゃんてよくねちゃんにこう噂話をするじゃないですか。 7不思議の。 はい。はい。うん。 で、もしお2 人が会員になるとしたらどんな噂話を流して欲しいか 聞きたいです。 難しい。 え、それでもさ、主題化アーティストだからさ、売れたいとかそういうじゃない?もっと売れますようにとかあの違うのか?売れて売れてるよ、 2 人も売れてますけど。そうじゃなくて、あの、あのね、初販売がね。はい。はい。や、そう、そんな、そんなこと言ってはいけないね。ごめん、ごめんね。あの、小学生のみんなも見てるのもごめんね。大人は汚いね。ごめん。 はい。え、とりあえず、あの、そんなわけであり、仕と受け承まりました。はい。え、聞いてみたいと思います。ありがとうございました。 はい。 というわけで短かったですが、今夜の放課後ラジオかがでしたか? いや、なんか思った以上に短くてすぐ終わっちゃってびっくりしました。 そうなんですよ。意外と短いんですよ。 短い。あとちょっとこの後の蒼井ちゃんが分かってからまた来たなって思います。 [音楽] みんなね、みんな言うんだよね。あのゲストで来てくれる方大体みんなそうなんだよね。 本当だよね。 なんかだからさ、そうなんかね、こう、花子結構人気があるという風に言われているのに、なんか大きなイベントとかをやっていないので、 いつかなんかちゃんと大きなところでみんなにお会いしたいですね。 やりたいです。会いたいです。 はい。ま、そんなようなことであったりとかね、形で早決算的なことをなんかね、あの、お届けできたらいいなとは思いますけども。はい。どうもありがとうございました。 ございました。 はい。はい。はい。 え、さ、今夜の放送はここまでです。お相手は花子君と司さ役の小方恵とあい役の佐藤み子でした。 それではおや、 おみなさい。 [音楽] [拍手] [音楽]

パーソナリティ:緒方恵美(花子くん・つかさ役)
#11 ゲスト:佐藤未奈子(赤根 葵役)
2025年7月16日(水)21時頃〜

第1期の放送時に配信されていた、花子くん・つかさ役の緒方恵美がパーソナリティを務める「地縛少年花子くん 放課後ラジオ」が、「地縛少年花子くん2 放課後ラジオ」として復活!
番組ではキャストをゲストに迎え、アニメの魅力の数々をトークでお届けいたします!

#11 以降も不定期生配信でお届け!

番組では皆様のお便りを募集!

採用された方には番組特製ステッカーをプレゼント!
ぜひご応募ください♪

#11 のメッセージテーマは、
「みんなに聞いてほしい!第2期後編を見た私が言いたいこと!」です

番組へのお便りはこちら
hanakokun@onsen.ag
※番組特製ステッカーをご希望の方は必ず住所とお名前をご記載ください。

アーカイブ配信あり
配信日翌日13時からインターネットラジオステーション<音泉> (https://www.onsen.ag/) でもアーカイブ配信

TVアニメ『地縛少年花子くん2』

■放送情報
・後編放送
毎週日曜ごご4時30分からTBS系全国28局ネットにて放送中

■配信情報

各配信プラットフォームにて配信中!

・見放題配信
ABEMA、AnimeFesta、バンダイチャンネル、dアニメストア、Disney+、DMM TV、FOD、Hulu、Lemino、Netflix、Prime Video、U-NEXT、J:COM STREAM 見放題、milplus、Pontaパス、TELASA

・レンタル配信
バンダイチャンネル、ニコニコチャンネル、Prime Video、Video Market、J:COM STREAM、milplus、TELASA

・最新話無料配信
ABEMA、Lemino、TBS FREE、TVer、U-NEXT、ニコニコ生放送

※配信情報につきましては確定次第、随時更新いたします。
※海外配信の詳細についてはクランチロール公式サイトにてお知らせいたします。
※前編(第1の怪〜第12の怪)も引き続き配信中となります。

■作品概要
<イントロダクション>

ねえ、知ってる?
かもめ学園の七不思議、七番目の噂話。

旧校舎3階の女子トイレ。
そこには花子さんがいて、何かひとつを代償に呼び出した人の願いを叶えてくれる。

呼び出し方はノックを3回。

そして――

「花子さん、花子さん、いらっしゃいますか?」

七不思議七番目『トイレの花子さん』こと“花子くん”と縁を結んだ少女・八尋寧々。祓い屋の少年・源 光。
2人は花子くんと共に、改変された七不思議や怪異たちの噂を元に戻すため、日々奔走していた。

七不思議『三人の時計守』から端を発したトラブルや、
『美術室のシジマさん』が創造した偽物の世界からの脱出を経て
寧々は自身の寿命について、真実を知る。

混沌とした気持ちのまま、かもめ学園の伝統行事である宿泊学習に参加することに。

誰にも聴こえない笛の音…
眠る人の魂を掴まえにくる死神の噂…

新たな七不思議とともに、再び物語は動き出す――。

<スタッフ>

原作:あいだいろ(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)

監督:福井洋平
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:伊藤麻由加
怪異デザイン:岩畑剛一
プロップデザイン:小山千遥、田澤光太郎 

背景美術:小倉工房
美術監督:小倉宏昌
CG監督:梅田拓也
色彩設計:多田早希
撮影監督:嶋田瑞帆
オフライン編集:伊藤利恵(森田編集室)

音響監督:飯田里樹
音響制作:HALF H ・ P STUDIO
録音調整:天野龍洋
音響効果:宅間麻姫
音楽:高木 洋
音楽制作:ポニーキャニオン

アニメーションプロデューサー:福田杏樹
アニメーション制作:Lerche(スタジオ雲雀)
製作:「地縛少年花子くん2」製作委員会

<キャスト>

花子くん:緒方恵美
八尋寧々:鬼頭明里
源 光:千葉翔也
源 輝:内田雄馬
蒼井 茜:土岐隼一
赤根 葵:佐藤未奈子

もっけ:吉田有里、森永千才、金澤まい
ミツバ:小林大紀
つかさ:緒方恵美
七峰 桜:安済知佳
日向夏彦:水島大宙
ヤコ:ゆかな
土籠:津田健次郎

<公式HP>
「地縛少年花子くん」ポータルサイト
https://hanakokun.com/

「地縛少年花子くん2」HP
https://hanakokun.com/2nd/

<公式SNS>
・X(旧・Twitter)
「地縛少年花子くん」公式
@hanakokun_info
https://x.com/hanakokun_info

・TikTok
@hanakokun_info
【公式】アニメ「地縛少年花子くん」

@hanakokun_info

・Instagram
@hanakokun__info
【公式】アニメ「地縛少年花子くん」
https://www.instagram.com/hanakokun__info/

©あいだいろ/SQUARE ENIX・「地縛少年花子くん2」製作委員会

#花子くん #花子くんアニメ #地縛少年花子くん #緒方恵美 #佐藤未奈子

26 Comments

  1. お疲れ様でした!今回も今回とて最高でした!次回も楽しみにしております!

  2. お疲れ様でした!今回めっちゃ最高でしたーーー!来週も楽しみにしてまーす

  3. ありがとうございました!!
    めっちゃ楽しかったです!!
    次回の放課後ラジオもめっちゃ楽しみです!!

  4. お疲れ様でした
    本当最高過ぎました
    楽しかったです
    来週も楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
    オーイシマサヨシさん次初ゲスト最高すぎる
    鬼頭明里さんも最高👍

  5. お疲れ様でした!!!!!
    めちゃくちゃ最高でした!!
    来週も楽しみです«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

  6. エレベーターのシーンに触れてくれたのが嬉しすぎる😍😍😍あー幸せ‼️来週も楽しみです😍😍😍

  7. I’m learning Japanese so I can listen to these 😂❤ I love the anime so much its incredible, everyones doing a great job on it!! ❤

Write A Comment