【麻雀】FocusM Season11 #9

皆さん、こんにちは。本日はフォーカス Mシーズン11 回戦の模様をお届けいたします。実況を務めます。よろしくお願いいたします。そして解説には現在最桑田け太プロにお越しいただきました。桑田さんよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 フォーカスMはM リーグに照準を合わせた琢磨するプロジャン師とこの企画に賛同する特別参加の選手による神経勝負のリーグ戦です。 それでは本日対局を行う選手の皆さんを 紹介してまいりましょう。まずはチ家 スタートから角川桜ナツ所属内川孝太郎。 続いて南家スタート。第10期女流王家第 14期勝宮内小家 スタート現10位現大い三浦智 ベチャスタートビーストX所属中田 以上の4名での対局となります。それでは 8回戦までの成績表がこちらですと。本日 参加される4選手の皆さん皆さん本日が 今シーズン初参戦ということになっており ます。 はい、それでは対局場の準備ができたようです。フォーカス Mシーズン9回戦東杯スタートです。 お願いします。します。 なおフォーカスエのルールは 1発裏ドラ赤ドラありのMリーグルール 70分プラ1 局の時間打ち切りありで行われます。田さん改めましてよろしくお願いいたします。 はい、よろしくお願いします。 それでは9回戦参りましょう。まずは東 1局親番は内川ドラはローマンです。 [音楽] こちらなんちゃ宮内の手牌。チおなんか萬子いっぱいですね。 [音楽] はい。 北ちゃ中田トン対イツ チャンタ系ですかね。 はい。ま、こちらもそこそこピン子形な良さそう。こちらドラのロー萬 1枚くっつきました。 お お。 一旦なんと 一旦そうですね。普通にメンツ手で向かってますね。 本一っていうわけじゃなく はい。 にしても皆さん手牌いいですね。 本当に今回 それぞれ見どう おお ここで両面 嬉しい両面が はいお どうする一旦お風のピをい いやさすがに本一通の方が はい 打点ま一ですかねほとんどメインがでしっかり 1万2000 を狙っていくっていう形ですかね 風とか入れて ただ宮内さん一向聴なったはいいんですけどあのカンチーマンの部分がここに 4枚あるんですよね、 先にあの部分こう両面に変わってくれると 嬉しいなというところか。 で、変わってほ、こ、カンチーマ、 カンチーマ、 みんなのネックを。 お お。ああ、 これで対応も見える一向聴になりました。 ただちょっとカンチーマンが手残りしちゃうんで。 そうですね。ウーマンとか ま、最悪イ萬ンでカウーマンに はい。 でもカウーマンだったらそうですもんね。 タヤもなくなっちゃうんで、大体チー萬になりそうですもんね。 お、これでドラ縦なんかも 嬉しいですかね。 はい。 さあ、中田もちゃんだけ見える手牌。 ただキューピンが2 枚飛んじゃって、ここに 1枚なんで。 はい。なるほど。 そうすね。ふ、ま、ちょっと風ロしないと間に合わないかなっていうに見えますね。 はい。 それより面白そうな手ですが。あ、でもこれで お、これはトントンになっちゃいますね。 純チャん。 純チんが 一向聴。 はい。 お、ここも こちらも678見える一向聴だが、 こちらの目線だと、 だから、こちらの目線だと、この紙上目線だとこのチーマンが、 あらあらららあら、あら、あら、あら。一向聴。 一向聴です。 あら、 自牌縦かローマの一向聴ですね。 はい。 これはそこそこ皆さん面白い手だと思ってましたが三浦がぐっと 打点と共にそうか。 ま、ここで索ズの3 面チの形を決めました。 はい。との形も結構固定した形になりましたね。 はい。 ああ、嬉しくないけど一応テンパイの形。 そしてまた萬子が高い。 はい。 はい。 安めの入れ目とはなりましたがリーチといきました。 ベさ、 こういうのもちょっと人によっては闇テで構えてキューピン引いてからっていう方も結構いらっしゃいますからね。 じちゃん大ぶとグッド。お、ここで赤ウソはすっと切ってあ、現物でしたね。 物ですね。 はい。 さあ、内川ここでキャメに変わりますがピンが勝負するならキピンです。あ、まっすぐ行きましたね。 さあ、親番も一向聴。 [音楽] これ3 萬から中田さんが入ってたらすごい綺麗に決まってましたね。 はい。そうですね。ペンなんたらなんたらはい。じちゃんのローキマもかなり薄いんですかね。 [音楽] なるほど。 現状。 さあ、こちらも広くなった。一向聴。 うん。 ローソ。 五索は押してますね。はい。押、 ま、五索早くてトンなんでで、九索切りなんで比較的 はい。あ、ま、両面固定があるからあれか。 [音楽] ちょっとだけ ちょっとだけまだ押しやすい牌かなっていう。 はい。 さあ、ペン3枚山に1枚残ってますかね。 はい。どの字牌を残すかの選択ですね。 はい。残から。 はい。さあ、3万1 枚だが、親の内川先ほど赤ウーピンと八ーピンスライドして打点アップ。これはある程度行きたいか? 行きたいですね。 うん。 ま、もうこの巡目なんでチーしてテンパイも取ると思いますけど。 はい。 宮内さんはさすがに折りですね。 折りとなりました。 三浦なかなかテンパイせずやっぱりこうリーチのミド愚形だとちょっと不安な部分ありますが実際こう周りを回らせているってところでやっぱ強いですかね。 うん。強さあります。ただ押し返された時にやっぱり弱さが出ちゃうんで。 そうですね。はい。 大体勝負してくるとこは本の方が多いんでね。実際 はい。 親内川と本一内一も見える形の三浦一向聴なんとか粘っていますね。まだ さここドラドラになったが 受けているところ ロ萬。あ、ローキマン引いて 引いて中 はい。さあ、三浦テンパイ。 メンホドラチュンは チニん。 先ほど切られた。 あ、ここに目内の手元に1枚。 ここでサピにポンの声。 [音楽] ま、さすがに萬ン子が危なすぎるっていうこと。ああ、 これは三浦の上がり。混一ドラ 18000点。 8000点ですかね。 8000点ですね。こいつら1ではい。 いや、まさか まさか こうちょうど親も来て うん。中田もリーチがいてというところで 先ほどまでこう通っていたところの中が 三内から出される形となりました。 さあ続いて宮内の親番で東2局へとり ましょう。ドラはパーマンです。 ラも一向聴 に返したところが実ったという形でした。 そうですね。 ま、比較的まだ通しやすい牌が多かったっていうのもありましたけど。 はい。 さあ、こちらドラ1枚川ピン子で 1面完成78 も少し見えるか。こちらは地風の南が重なりました。 これでどうですかね?仕掛けていきますかね。南重なったことで はい。さ、こちら役牌の白ピンズが少しずつ増えている。 うん。ま、混一は泣きす。あ、こ、 ここは内ち鳴かず 鳴かず。 はい。 結構鳴いてゆっくり混一行くみたいな人も結構いると思いますけどね。 やっぱり役牌本一打点でしっかり確保できてっていう。あ、 はい。2 枚目はさすがに はい。親番の宮内 2 枚目白をポンから発信していきました。もいつも見えるかなというところ。 そうですね。結構微妙なとこですね。 はい。 ウマと四索のを先に引いたらかわしてで進めていってピン子の方を先に [音楽] はい。 トんとン引いてくれたら混一に向かうっていう感じですね。 なるほど。無理やりには向かわずというところ。 さあ、中田チ対イツ一向聴の形でしたがサピ刻になりましたがこれはもうチ対イツ 1着です。チ 対イツ1本で はい。 ま、リーズもチ対イドラドラの 36000をは40008000 を狙いに行く方がいいっていう判断ですね。 はい。裏嬉しいカロピン引き入れた。 うん。 ここでパーマンと初と車。 うえ、あえて はい。2 枚で自分で切ってる發残しましたね。 なるほど。 ま、山にはぜ結構残ってそうな感じしますけど。 それがどうなるか。 宮リャンピのポに風目が入りました。素直にイ萬 さあ、ローマン、 ローマン。いやあ、これは何を残すかが難しいですね。まだ 内川テンパイですがリーチとはテンパイしていますかね。 うん。 はい。 テンパイですね。 さすがに3 色も見えて打点アップが見えるんで闇テでカチャンで実質リーのみリーチドラ位ですかね。 そうですね。 で、待もあんまり良くないんで闇テ選択してますね。 手代わり789 も見える形。小山宮内もテンパイしています。待はカスー萬ン。 おお。 三浦 嬉しい。 ピの南暗刻一向聴。 こちらも一向聴。 一向聴。みんな手が早くていい。 はい。赤 カウ索 もま、リーチ入ってないですもんね。 はい。 お、これはリーチですね。 三浦テパリーチといきます。松ウッパーマンリーチ。南赤一 高めのパーマンだとドラの形。あ、中はドラ単騎 ウッパーマン対マン単騎対。こちらも役なしの ところですが。おピン暗刻になりました。 3萬切ってウ萬ン単騎。 これはちょっと あ、南をカ ウーマン対ウーマン単ン騎パーマン単ン騎対ウッパーマンというもうウッパーマンの引き合い。 はい。 ここは五索 カ三索ですかね。 はい。あ、そうですね。内川も さあ四萬もリーチ行っちゃうか。 [音楽] はい。 裏ドラも2枚見れて そうですね。まももうリーチ入ってると出る牌でもないといったところでしょうか。 のメリットが結構薄いんで はい。 それかさすがにちょっと四ー萬が怖いんで降りることも考えてますかね。 [音楽] 親が3 フーローそして三浦がリーチといった局面中田の選択はどうなるか。 実際降りるならそんなに手牌あ強気に押しましたね。 はい。あ、満タン騎続行です。内川がひょっこりツもるとここともあるか。ああ、ここにドラのパーン。 パーマン。これはさすがに行けないか。 いけないけど、 リャンソは 何気だろ? 親にもり通っているところですか?ここ一旦リャン索ドラにくっつき返したらというところなんでしょうか。索 親番宮内 宮内さんもちょっとピン子引くと はい。 だいぶ怖いですけどね。ちょっとあのウーマン単騎で最後まで続攻っては [音楽] はい。ああ、ここにウ萬。 あ、ここに これは これはさすお お。止まりました。 止まりましたね。 これが闇テのゆいメリットみたいな感じですもんね。 さあ、内川はローマン引いてペンカンチーマンの形でチ 張り直しはしましたが四索 おおったドラドラということで打点も十分リーチしていきました。 手牌の勝値が高いんで待ちは悪くても 2 人ら引けるかなみたいな感じでいきましたね。 ウッパーマン対チー萬ン対ウー萬ン単騎 だって表示に1枚自分で1枚でもう2 枚ないですもんね。 ここはもう打点で勝負といったところでしょうか。さあ、宮内も何を引おもりました。 [音楽] 白赤 1300オールですかね。はい。1300 オールのツモ上がり。 はい。 高めです。 はい。 高めツモ 高めツモって 2件リーチ入ったところで 番宮内しっかりと赤馬ツモり上げてきました。 ま、なんかどこに行くかでぐっと変わるところでしたがさんがっかりしてるんじゃないですかね。 そうですね。みたい。 いや、あれ、あのウマン絶対出るんじゃないみたいな学校的に。 そうですね。パワめちゃくちゃましたね。中でもワン止めて内川もパンワンこう使い切ってというところで あと1個自分のと自分のとこに。 さあ、それでは続いて三内の親番連チャンで東ン 2局。1本場ドラはパーピンです。 お、中田トン対イドラのパーピン 1 枚。あ、内川赤赤赤。めちゃくちゃいい手牌。親番宮内ち役牌中対イ形もよし。お白。今度こそ [音楽] 今度こそ 暗刻かし切りたいか。さあ、 これをだいぶゆったり混一つついってる感じですね。 混一とあと本ロ系のチャンタ系の方に ここにドラのパーピンが来ました。 これはどうする? 想像目ですがドラがパーピンっていうところで うん。 ストレートにスーピンから 難しいですね。現地対イツでちょっとゴツゴツした形。 こちらも 対イ子増えつ234も見えるような形か。 この曲はもうもう そうですね。 内川さんがだいぶ手牌いいんで。 おお、これで子メンツ完成。 これで 一向聴と はい。 三浦さんも進んでいってますね。 ピン子が着々と集まってきています。 結構中田さんはチートいと対イ子系のトイトいトいつっていう感じですかね。 地下は ピズの形ちょっと複雑な形になってきましたが 一番受け入りひどくきましたね。チーピン切って さあ宮内ここも選択ですが四索ツモ切り 宮内さんはもい見切って 普通のメンツて手で 東は動かずまさすがに形が悪いんでトン鳴いてトいトいもちょっと遠すぎるなっていうので 後に安牌に使えるトンっていうことで 1枚2枚目ですかね。 ずになるほど。 進めていきましたね。 なるほど。 はい。 さあ、内川は [音楽] こうすっと両計になる牌ではないけど、ちょっと悩ませるような ちょっとそうですね。ピン子がそんなに良くドラ色でそんなによく見えないんで ピン子の部分をちょっとほぐして新しい両計を作りに行こうか迷ってましたね。 なるほど。こちらと東2 枚目するした中田はまたこうチ対イツっていうところを本線に見ているようなところでしょうか。 うん。ま、チ対イツになったらいいで結構もう守備的に打ってる感じに見えますね。 [音楽] で、三浦さんがもう着々と お チ対イツ一向聴。またどこドラを持っている形なので出来上がれば打点十分。 うん。 を切ってイ索九ソ八ーピンもうう う。これだけ痛いってやつを。 そうですね。 こえて振りテのウッパーソターツ残していきました。こちらもちょっと着々とまた 着々と2 回目のメ本な。おお、ドラ重なった。これは嬉しい。 九索切ってリーチ行っちゃうかな? 九索切ってここは闇テの選択としました。 待はイ索単騎チ対イツドラドラみち一向聴が出るか索か索やばい はい あでもさすがにどうだろう 2 人の現物なんで四索の方から切るのかなチーピンはツモ切りあきましたね ここで ここで リーチといきました街はイ索単騎 さあ山宮も お 123234見える向向聴 うん。ここで一旦なんとしました。さあ、イ索は場に 1枚とま1枚と宮内の手元に1枚、山には 1枚。 ちょっとチートいがあるんで嫌がってますね。 [音楽] 捨て牌がもうなんか普通のメンツてっていうよりは本当に [音楽] はい。 チ対イツとかそっちの特殊な牌のように見えるんです。牌が なるほど。 そ、 で、この中も切らないですね。もうリオ選択で。 なるほどとなるとこう筋のイ索だからと言って簡単には出 簡単には出ないと思いますね。 はい。 三浦さんももう結構だいぶ受け気味なんで白の暗刻としか ここはキューピン。キ ピン。キ ピン。キュー ピン。キュー ピン。 ま、チーピンがノーチャンスなんでキピン なるほど。 ま、単騎しか当たらないんで、ここは こ高め234 というところでイ索が立て出ました。リーチ対イツドラドラ 8000は8300 の上がり。ここはま、四ソが現物でしたが自身の打点を見て強気な位置だったあったかなというところでしょうか。 うん。 ですね。 やっぱり自分の手学校に素直にちょっと放銃になっちゃったみたいな。 背牌だけ見るとイ索も結構通りやすく見えちゃうんですけど、チートいって絞るとやっぱりイ索もちょっと危ないかなっていう。 なるほど。 短期候補では優秀な牌になっちゃうんで [音楽] はい。 田も守備的なところからしっかりチ対イツ はい。はい。 決めていきました。 はい。それでは続いて三浦の親番で東ン 3局ドラは3万です。 こちら形良い。赤ウピ 1枚。 うん。 ラもピンズで1 面完成。現状まだメツはなし。そして内川は外で 1面ツ完成。虎ラ 1枚。 ここが良さそうですかね。 良さそうですけどローマ引いちゃったんでちょっと 678の3 色ができづらくなっちゃいましたね。 はい。 はい。 さあ、みんなちょっと手が重いけど。これ嬉しい。 嬉しい。数萬入ってドラ 3万使える。ちょっと嬉しい。 あ、赤ウ索が来ました。 赤 赤赤。 ま、これで宮内さん泣きも視野に入るかもしれないですね。鳴て 3900もそこそこ言い打点なんで。 はい。中田ドラの3 万重ねました。これはグっと嬉しいか。 これはうん。 鳴いてタヤを行くか。 はい。 またチートになるかもしれないですけどね。引き方によってはメンツてチ対いの同時進行みたいな感じで。 はい。本日2回、2 回チ対イツドラドラテンパイして 1回しっかり上がりにつげていきました。 そうですね。四ソで結構タヤをみ も見えるようになったんで 宮内中田それぞれこうタヤをで仕掛けていくところもありますでしょうか? 一向聴一向聴引いちゃったんでも結構なリーチ手順になりそうですね。 さあ、中田ここでパーピン重なって少しずつ進んできます。 うん。 しかも一向聴いや、みんな早いね。 早い 手牌の進みが そうですね。 今局三浦が少しちょっとまだ苦しい手牌か。 うん。な んだ萬? スー萬ンはチードラが3 萬なんでチー萬ンと変えて リーチ。 ちテンパイリーチといきます。待はカンチーソリーチ赤チソはワニ 1枚切られたところで。あ、ここに で、ここに2枚なんで、あと1 枚ですかね。 はい。 山一市一のチソ、 中田さんがまたチー対いドラドラの一向聴になってますね。今度タヤを突き出る。あ、なんと はい。 宮の街も山には薄いですからのが追いつくこともあるかもしれません。 うん。でもチ対イツってなかなかどこまで押すか。 そうなんですよね。 で、自分が結構展望持ってる状況でラス目のリーチっていうので なるほど。 短騎にしかならないチ対イツでどこまで押せるかっていうのもありますね。 はい。内川もこちらダヤをドラ位見えるような一向聴四ー萬は切っていきます。 うん。強気に行きましたね。 はい。結構強い牌ですかね、スー萬ン。 はい。 [音楽] さあ、三浦も一向聴ですが、ちょっと形も打点もといったところでしょ。 コーナーないんで暗刻になっちゃったね。 暗刻になっちゃいましたね。萬今通った。チー萬は筋のはい。ここは押していきます。 なんだ。うわ、最後の 最後のチソ でしかも高め3色の 内側からリーチが入りました。待はリャンウピン。 リーチ対単ピンフドラ位高め 3色 いやこれは宮内さんピンチすね。 ピンチソ山になし。 [音楽] ただリャンウピンもだいぶ薄いですかね。 12345 あ、でも3枚残ってますね。 あ、なんとリャンウーピン 3枚、 リャンピンが2枚とウーピン1枚ですね。 あ、高めのウーピンが1枚。 安めでも8000点で はい。 追いついちゃったね。 チ対ツドラドラ追いつきました。え、ウーピンはあたり牌索は大丈夫。 さあ、どっちも結構きつい牌でしょうか。 どっちもきつくて、しかも 3着目と4 着目のリーチに手牌これとしておに行きました。 さあ、 中田もテンパイしました。待はウーピン単騎タンヤチ対イツドラドラ内がウーピン掴んだ。 [音楽] 頭跳ねの上がりですね。 ウーピンがどこに行くかですね。 はい。ウーピン1枚、リャンピン山に2 枚。 ああ、これはやばい。あ、降りたがってますね。 もう さすがにピン子は怖いっていうので さあ、しっかり止めてここででもリャンピンツモっていきました。リーチツモタンピンフドラ位 [音楽] 24000のツモ上がり。 もうなか止めた瞬間リャンピンそうだうみたい。リャンピンもウーピンも また当たりかみたいな。なんかちょっとプクっとして プクっとしてて止めたからね。高めも休めも止めたからね。いや、でもしっかりこの西ー武出たかどうかで大きいところでしたがしっかり止めていきました。 うん。闇テのメリットを盛大に使ってますね。 はい。さあ、それでは続いて中田の親番で 東4局ドラは何? 三浦若が重なりました。カソ1枚ドラの南 も1枚田9萬暗刻で1面内国士 を見ているかさ宮内 もまだメン子はなさそうですが そこ形良さそう。 うん。お、これで2 面目完成。一向聴切って。ローおと。 [音楽] ここは ローマきましたね。ローピン切ると はい。 シ頃の3色も見えたんで なるほど。 奥かなと思ったんですけど。 はい。 まっすぐといったところでしょうか。 ます受け入れ広くいきましたね。 はい。 テンパイ効率優先で 内川 ここはちょっとあれですね。ん、リャンソ リャンソ。はい。 遠いちゃんタも見つつの両天でリャンソ行きましたね。 さあ、三浦八ーソ八ーソーと八ーソ暗刻にしました。 キュピキュー ピン 難しい。 これはさすにさ字牌切りますかね。 [音楽] はい。 お、ここはいそう。 お、国士一直線。 はい。 宮ドラの1枚中なりました。 みさんはだいぶチ対イで三浦さんは先に危なそうな。 あ、これであ、ちゃ索か見間違えました。 [音楽] さあ、内川もうこれはサピ切ったということは もう国士1直線ですね。 はい。 ま、自身トップ目っていうのもあるんで結構守備のことも考えつっていう。 はい。 さあ、親番中田一向聴。 川親の中田さんの速度感じてるっていうのもあるかもしれないですね。 [音楽] ま、どうせ無理ならこう高く本当にすごい役満高くなった時だけといったところでしょうか。 本当に押せる時だけの手を作りに行ってますね。 中田テンパイ。 九索重ねてテンパイ。待はリャウ萬ンリーチといきます。 [音楽] ローマン切ったメリットの牌をしっかり引いて暗刻にしてテンパネする形。 うん。で、親のリーチ はい。 これでみんなちょっと押しづらくなりますからね。 三浦一向聴ですが赤置いてる形。 うん。 三浦さん一向聴。一 向聴リ向聴じゃないですかね。 あ、失礼しました。萬メ子完成してなかったですね。失礼しさ すごい勢いでリャンウーマンが リャンウーマンが 吸収されていく。逆に言うと周りからすると当たり牌をどんどんつまされているというところ。お、これで これは 赤ウを使える形。 こうなると少し押し返しやすいか。 安全にトン。お、またすごい 消えていきます。 めっちゃ減ったんじゃないか。 バリは0枚ですが リャンマンが山からいきなりました なくなりました。ウー萬ン山に 3枚。 ああ、しかも赤ウーマンも残ってる。残ってますね。 [音楽] はい。高めが じゃあ十分赤ウーマンツもりましょう。 三浦。これで一向聴。 内側はしっかりと降りていきます。 宮ちもこれ配牌できたらちょっと 夢見たくなります。これでもチ対イツで粘っているというところでしょうか。あ、 こっち赤中じゃない。 こっちの中じゃない。 あ、ウ、あ、 あ、ウーマンが周りにどんどん吸収されてい ど吸収されます。 ウーマン残りウマンウーマンが残り山に [音楽] 2枚三浦テンパイ。親のリーチに対して [音楽] してローキマンが薄いんですかね。結構 なるほど。 ローマンがなくて 9萬が見た目です。 9萬が1れで3枚見た目です。 なるほど ですか。6 球満の選択となりました。三浦リーチ。 [音楽] 三浦さん順からですね。 中田暗この牌。 暗刻の9萬で なんとこれは三浦大ピンチ 確かにこう逆に残りの9萬がクザク ザクザクね いるといる時とこう暗刻で完全に持たれている時というとこでし 2人で残り2枚のウーマンツもり合ってる そうですね 1/2が赤ウーマンといったところですがウ萬ンどうなるでしょう が宮内川はしっかり受けに回っています。 [音楽] 2対0 対0ま、これもう2 人の戦いみたいな感じなんです。あ、ここに 1枚。 残り赤ウマンが1枚。 高めしか残ってない。あ、 さあ、中田ツもれるか。カウマン。イ萬ン。 シャンポンなら上がってましたね。 そこの選択といったところでしたでしょうか。 はい。結構微妙でしたもんね。ローマが。 ただ9 萬の行方がちょっと分からないんでていうので素直に 9 萬狙いでローキマにしたっていう選択でしたですね。 さあ、巡面も残りツモは 1周というところですが、宮内は 1 番安全な範囲を考えているといったところでしょうか。 うん。それか はい。 あと宮内さんだから。そうか。何もないんだ。普通に安全牌が手元からないんでどこを切るか。 なるほど。現状配底が内川ということになっております。 チム1枚も見えてなく初もし牌。 南はドラの牌。 はい。 まあ2 枚ある字牌とかになっちゃうんですかね。初モーションもなるほど。 うん。で、三浦さん索ズ全然切ってなくて はい。 スーピンは比較的通りそうだけど取ってない。 ここはパーマンとしました。 ノーチャンスパーマンできましたね。単騎しか当たらない。 た。ああ、赤ウマン。ここにいた。 ここに さあ、中田赤ウマンのツモ上がり。リーチツモ赤 2600オールのツモ上がり。 いてくれましたね。高め てくれましたね。 もう他流れても高めだけ残ってれば嬉しいぞ。というところでしっかりとこの 2600オールも決めてきました。 あ、上がるのなんて1 枚あれば十分ですからね。 何枚もいらないですから。 はい。 さあ、これで中田トップに立ちました。中田の連チャンで東ン 4局1 本場。ドラはウーマンです。こちら地下はお ダブドラ赤引きました。索ズで 1面ツ完成。 ただちょっと他が重い。 はい。 さあ、三浦 東が重なりました。萬子で 1面ツ完成。 中も五索入ってツモがいいすね。 あ、ここもなんってい 動きやすくなったけど 1枚打たれてる先に こうなるともう2枚目出たらおで 内川はい2 枚目の南仕掛けていきました。でいい切りで あっ一向ャン聴牌ドラドラ見える一向聴 で北が現場全山ですかね。 うん。 八内さんもちょっと受け入れが広くなった。 中田も親番中田も形少しずつ良くなっていきますがここが早いスピードが内川。 うん。三浦さんもまだちょっと現状の手じゃトんどかで鳴いて動いたりもできないんで。 なるほど。 ヘッドがないんで逆に泣くと遅くになっちゃうんで仕掛けとかも少なそうで はい で見るとやっぱりおこれで一向聴一向聴こにドラのウ萬 1枚ですがまだちょっと形苦しいか [音楽] これの血に 中田さんのローマンが出そうなんで内川さんがテが で、 の選択としました。中田。あ、ここでローマンが出て で 内川カローマン鳴けました。これでテンパイ。待は北ーソのシャンポン待ち。役牌ドラドラ 3900。 さ、三宮内 6キュピ待ちに闇テの選択となりました。 まあですね。6 ハアップの萬がありますもんね。 はい。 じちゃんと3色のそうですね。 うん。これはもう素直に四ーピンから行っちゃうかな。はい。 さあ、親山ん中だ。一向聴。 さあ、69 ピン対ペーパー八ーソのシャンポン。ああ、ここでペを掴んだ。 これは内川の上がり。南ドラカ 3900は4200 の上がり。あっという間に南のポンから。 うん。うん。 宮もこう掴む展開が苦しい展開が続いております。さあ、それでは南入していきましょう。続いては南 [音楽] 1局。地下の親番でドラはい索です。 さあ、内川ドラのイ索 1枚メンツなし。 1 枚で対イツですかね。 3対イツ。3 対イツ。 ちょっと難しい手牌か。 さあ、宮内もちょっと重い手牌ですね。 こちら赤ウソ1 枚。ドラのイ索受けもある形。 そこそこいいか。さあ、中田役牌。白対イドラのイ索 1枚。こちらも3 対イツ。ちょっと皆さん、 今回はちょっとみんな怪重そうな。ま、ただみんな本当がいいですからね。 はい。今日結構皆さんツモイキ生きしてます。あ、ここでドラ引いて嬉しい。 でも結構 はい。 冗談テンパイの頻度が多すぎるですもんね。今回の半荘ャン。 そうですね。はい。 さあ、地川形はいい索ですが、イ索はドラの牌。 何切る? どうしましょう? すげえピン。あ、ドラ 1番ストレートに はい。6 ブロックで行きましたね。 親というところもありますかね? そうですね。親なんで はい。 早くリーチ打ちたいっていうのでもう 1番手ビロく行ったって感じですね。 はい。 うん。 い萬子で現状1面ツ。 うん。 あんだ一向聴ですけどみたいな感じ。いや、ちも萬子の形 だからはい。白のポンから発信ドラのイ索切っておで一向聴ではい。 内川さんの親をかわしに行ってますね。現状 1番接 そうですね。現状中田トップ目ライバル目 2 着目の内川の親を流したい。めちゃくちゃ流したい。内さんは現状打点ないんでピンイーピン落としてタンヤをつけにきましたね。タンヤとピンフと [音楽] はい。スーピンはこれで [音楽] はい。これで 形が良くなった。 スーピンチーピンポンしてテンパイの形内ここに赤 1枚ツ萬切ったところ 切ったところでも赤は使わないと はい リャン萬ン リャン萬ン ここまツモ切り 中田さんはスーピンとチーピンポンできたら後にトイトいの変化とかも そうですねお お チーソ入りました チ索直にリャン萬かな どのどの牌を切て一向聴を取るか。 [音楽] イ萬としました。 あ、そういうことで馬協的に ペンサン萬ンがだいぶよく見えるんで。 はい。 ペンサン萬の方残しました。これはもう お赤ソ使えるテンパイ。ではこうしっかりリーチといきます。待はペンチーマンリーチ赤ドラ中田もテンパイ。パーピン切ればテンパイ。 [音楽] テン ここはパーピン切ってテンパイ取っていきます。 待はチソうん。 あれはどうなんだろう。 はい。 ポンして短期選択とかもあるんですかね。あ、でもあれかポンしたら [音楽] なるほど。 八ーソンは ソロー六ソなるんでポンはしそうですね。 しやすいですね。八ーソンもリーチ車の現物。 スー萬ンカンチーソ対ペンチー萬ンチー萬ンが山に [音楽] 2枚2 枚2対 チソがチー ソあんまりない 2 枚 チーソも2枚いますかね2 対2 お2対2 あちの手元にチソ 掴んだけどさすがに一向 聴 テンパイすれば出てしまうかもしれな ないチソ1枚対チー萬山に2 枚となりました。ローマン。ここはローマンは止めてテンパイ崩しました。中田 さすがに自身の手に勝値がそこまでないんで。 両方掴みましたかしどうするかまれるかですがチーソ当たり牌じゃなくなったところです。 はい。や、宮内さんに吹いている逆風がすごいすね。さっきから当たり牌ばっかり [音楽] 追いついたよ。 これでだいぶ協良くなってるんで 内川言っていた3 萬ですね。さあ、内川リーチといきます。待はカ [音楽] 3萬。赤 ちゃン。カチャンですけどなんかだいぶ 3萬もどういうこと? やばい。チーピン。 ええ。さあ、 しかも一向聴なんで あ、でも萬子にくっついてくれたら はい、 いけそうですね。 さあ、中田2 件のリーチとなって抜いていきました。ガンサンマン対ペンチーマン。 中田さんもチーピン鳴いて短期テンパイとか です。 さすがにチーソが怖くて 2 件に対してはというところでしょうか。さチー萬引いて一向聴復活。ですけどあれですね宮内さんのチーピン鳴いてたらあのローマンローマン単騎でトイ上がってました。 難しい難しい。 はい。 さあ、てことはチー萬グっと流れましたか? 1234チー萬なくなりましたね。 まった。 宮ウピン貫ツになりました。 ツも はい。 さあ、チー萬山からなくなりました。 3萬は 122 枚 いますか?山には2枚いそうです。2 枚。 さあ、2対0の戦い。 カスして。 はい。 まさかのリャンウーパーマン振りテでテンパイしました。 宮内ち赤ウーピンカして もうリーチはさすがに行かないか。 はい。マフりテのテンパイとなりました。あ、新ドラは五索。リャ [音楽] ンパンも意外に残ってる。 なんと 12345678 [音楽] どうだ?3萬。 3萬。 いや、もうこれは悲しすぎる。 はい。 しかもだってこれあ、でも数ー萬が四ー萬って通ってましたけど通ってないですよね。 ここはしっかりと3萬止めていきました。 これは新ドラの直配底の牌でした。今局は流局となりました。内川三浦の [音楽] 2人テパイで流局。 宮当たり牌止めても止めても 止めて止めてテンパイしたらもう最後の最後でまた ですがしっかり全部こう耐えて耐えてをこう抑えているといったところ中田も テンパイから押すとこしっかり最終的には点 さあそれでは続いて南 1局1本場へと参りましょう。 内川の親番ドラはウ萬です。ドり暗刻でなってこれます。さあ、こちらドラドラ赤内川 チャンスで 大チャンス。 しかも親番 これ決まったらグッと中田つき離すということになるかもしれないです。 だいぶトップが はい。 見えてくる。見えてくるっていうか、ま、 ぐっと ぐっと近づいてくるみたいな。 これで一向聴。 [音楽] さあ、チー萬引いてちょっとちょっとずつ形が良くなっていきますね。 はい。 233に4引いて で6に7くっつけて両面だらけです。 こちらも両面増えました。 後にまあ789の3 色なるかもしれないですけど、ま、ドラ位あるんで素直にリーチ行きそうですね。 内川さんを鳴いてタヤにするかどうかみたいなペンサピン払ってっていうのはありますけど。 なるほど。 今の形からだとまだ鳴きづらいですかね。内川はお、これはあ、ローソ暗刻の形。 これ仕掛ける方向にイピとかもまだ早いですか? いや、仕掛けやすいですけどね。 なんでペンサンピンま、ペンサンピン。ここ あ、ストレートにこまっすぐ一向聴の形取りました。 聴取りました。ま、ローピンにくっつけるのか、四ソにくっつけるかの比較でっていう感じですね。 ここでサピ2枚切られたんだ。 そうですね。ローピン切ってるんでリーチこの瞬間とかに打てたら強かったんですけどね。こんな感じでちょっとサピが減ってくるとあのペンサピンのとこに不安が残るっていう。 なるほど。 ここも一向聴。 はい。 ここくつき一向聴 [音楽] 一気に進んできました。さあ、誰に最初にテンパイが入るでしょうか。 今、 今く はツモ切り。さすがに一向聴。 そうのことテンパイ。 闇テかな? 闇テとしました。待はカローピン。 さあ、内川はチソポンして一向聴からタイヤを仕掛けられる一向聴と形を変えました。 ま、これを見ての四索残しっていうことですね。チソ鳴いて。 はい。さあ、三浦カスマ引き入れてテンパイ。リーチといきます。待は 69索 まった。1 発しな。 ここ さあ、読みテとしていたのはしていましたが、 ま、九索ぐらい行っちゃうかな。 まだなんかな だってチーソポンされてワンチャンスですもんね。 そうですね。これは自身もテンパイ。 ちょっと テパしてなくおすごい。ここはしっかりと九索を止めていきました。お見事。やっぱりこういったタイタヤを飲みというところの街も自信ないってなると、ま、勝負に行かずっていう選択も取れる闇テというとこだったでしょうか。 [音楽] うん。そうですね。中田さんの闇テが輝いてますね。 ビタみたいな川テパは四ソタヤ赤赤ドラドラ [音楽] 赤ドラドラ四五ソウソどうだろう 今通ったばっかり 通ったばっかりで 六ソ対スソ五ソ 五ソが おおまたキャッチ キャッチ しかも短騎 いやあ 何あるピンが通ったんであれか リャンピンな暗コとですね。 ここはしっかりと受けていきます。お、 なんだ?八ーソ。 八ーソは切っていきます。索のま 宮内テンパイ。リーチといきます。待はカスソリーチ赤索 [音楽] 四ソ五ソ対カスソ対 6キソ。高こにも6 キソ流れてきましたが、 6索やばいんじゃない? あと1枚じゃないですか? あ、ここにローソな暗んかですもんね。 はい。 ゆさんの街 毎回なんか順に近づいていく。 ロソ山になし九索 3枚 ない。九索1枚でしたね。 はい。持たれてるんであと九索 1枚です。 こんなにドラいらない。 しかもこれ四ソ自身からローソ 3 枚見えて押しやすくてでウーマンがドラってこと考えると四索になっちゃいそうです。 [音楽] はい。街を変える。 いましょうかといったところ。 ま、ただ四ソ五ソの方が上がれそうに見えるんでウッパーマンよりは四索は [音楽] 宮内打ちの上がり。ここで決まりました。リーチ赤 5200は5500の上がり。 これはもう仕方ないですね。自身の手に価値がありすぎるんで降りるって選択はないんで でイ索が通って四ソも比較的押しやすい範囲になったんで 後方から はい。追いついた宮内の上がりとなりまし た。それでは続いて宮の親番2局ドラは ウーピンです。 中田としては展開としてはライバル目が 放銃という形になって我慢がってるという ようなところでしょうかね。 ここで自身が放銃しちゃうとね。 はい。 リ速がついて そうですね。しっかりめました。 そうですね。 うん。 だいぶ大きい点になりそうでした。 52か8000かみたいな補充で さあ、三浦赤ドラ形もそこそこ。 うん。 中田白のポンから発信しています。なんか今回はだいぶ積極的に攻めましたね。 手牌結構ぐちゃぐちゃで ドラもない形です。 ドラも頭もないとから。 はい。 ま、2 枚目なんで鳴いたってことですかね。 ここからこうどこまで手広げていくかみたいなところもちょっと注目。 うん。 りそうです。さあ、内川は役牌の初統一ダブドラ。 またドラドラ そうですね。 地川さんめっちゃドラ来てますね。 ね。 さあ、中田牌を多めに残しながらの進行。結構守備も考えつ打ってますね。 はい。 お、嬉しい。 お、嬉しい。中対イ子。 うん。 さあ、三浦赤ドラ打点十分ですが、まだちょっとネックの部分が残っている。さあ、中田これで 2フーロ目。ブル目で リャンピン両面でチして 鳴くかな。 まだ形苦しい。さあ、内川も役牌の初をポンしていきます。初ラドラ初ドラか見える形。 うん。結構後に短騎になる可能性もありますけどね。ヘッドがない状態だったんで。 お三浦ペン三ゾ入れて一向聴。 めっちゃ嬉しい。ペン酸を引いたすね。 はい。お中田も形ちょっとずつ良くなってきます。 けどちょっと頭がないんで やっぱり単騎になりそうみたいな。 ちょっと怖いですね。この状態でリーチが来た時にどうしていくか。 に降りづらいし自身も押し返せるような手学校じゃないっていうのでピチスー萬引き入れて一向聴なんだ。イピン イピン どうすんだろう?この ロー萬もどこまで引っ張ろうかなといったところか。 ま、全 おし一向聴。 これはウーピン単騎がありえるす。 そうですね。 後にカローマ引いちゃうと はい。 四索は 裏選択。ここはイ索としました。ちょっとこれ、この手で 2 段目ぐらい入ってくると少しずつこうどこからリーチが届きドキしそうな順目でしょうか。 内川テンパイ待はカスーピンカスピン 役牌ドラスーピン スーピンはドラ ドラに1枚で 三浦のピン 内もたれで山 結構上がれそう 十分ドラヒョン 2枚いたらもあ失礼しました。中野フロに 1枚なので あ、そうなんですね。あと1 枚か。ちょっと厳しい。微妙す。 うん。 中田さんもだいぶやめて上がってますね。 はい。 内川さんの仕掛けと今のウー萬ン手出しでテンパイ。 なるほど。でもタイミングはっちり。 親番宮内、この天だとなかなか内川テンパイしてそうでも降りれ降りたくないといった状況。ここできた。 もここで連チャンするしかないんで。 はい。中田しっかり四ーピン止めていきます。これで内川のカスピン山からなくなりました。 [音楽] ただ中田さんがこれ後に宮内さんリーチ引きた時に現状置いてた安牌を使えっていってるんで なるほど。 苦しくなりそうな感じもありますけどね。 はい。 親番宮も一向聴。一 向聴だけどリャンウーマンが はい。切られていく。 サがれで、あ、でもリャン萬ン 3枚残ってるんか。 はい、 宮内中は中田元に 1枚地下ピンテンパイ。 お お、引いた。嬉しい。 宮内萬切って闇テの選択としました。 [音楽] へえ。 ほぼ高めのリャンウ萬待はリャンウーマンでリャン萬ンだとイ盃コ役割の形。 万だと現状上がれない形となっています。 ま、イ盃コの方しかほぼ残ってないんで闇点でもロン上がりしやすいっていうのはありますけども自分の点数状況的に結構リーチする人も多いかなって思いますけどね。 あ、さか。 ただ内川さんのなんて言うんですかね?圧でも出てるんですかね。 だいぶ怖いみたいなのが なるほど。ここにちょっと薄くなってきたリャウ萬ンリーチは嫌だなというところでしょうか。 中田 切り返しすぎ チ。 これは 中も怖いですけどね。 こせず宮内はテンパイの形変えず維持しています。ここにウま萬れない方ではい。 ウ山からなくなったので高めのリャン萬ンのみ残っている形。うん。 うちか。これで待ちがスチーピン。ピ スチ ーピンなら 増えたかな?結構 結構増えた2枚。あ、1枚だけ。1 枚増えましたね。もう0か1かは はい。だいぶ違うんで。 はい。ここで これはシャンポンですね。 はい。 あ、ここはドラ切ってドラ 上がりやすさ優先していきましたか。ラとしても少し切りづらいとこにドラウーピン持ってきたもこにリャン萬ン来てましたがウーピンが通ったことで温存できたすね。リン萬ン手元に はい。 さあ、残り巡。ああ、ここでチーピンだ。チーピンがあ、さすがに 危ない牌だったらというとこでたが、これはきましたね。 捕まりました。初ラーカ 3900。 宮内打ち掴むところが続き中もしっかりこ苦しいとこからの仕掛けでしたがスチーピン止めてといった はい。 ところなりまし。 手牌に価値がなさすぎたんでもう 鳴いた時から結構もうだいぶ受け気味に打ってましたけどね。 はい。あ、宮内テンパイまで行ったんですけど本当に掴むようなところが今日多いですね。 [音楽] さあ、それでは続いてな、 3 局。三浦の親番ドラは五索です。浦赤ウマ含みで 1面ツ完成。 お、こちらにも おダブドラ ドラ。あ、 ドラさんになりました。 なんかワクワクする手牌が今日たくさん見られますね。あ、宮内も あ、トンがおた風の牌か。 そう。 まあ、三索引けたことで後に差し後の 3色 含めての満貫が見えるようにはなりません。まだちょっと遠いですけど。 はい。 内川は九ソのから発信。 ここはもう早くかわしに行こうっていう感じですね。 はい。 お、いい形になってきた。 ちょっと中田さんもドラさんですけど、あんまり手学校が良くないんで、ちょっと時間かかりそうかなって。三浦さん。お、一品対子落としして両面両面一向聴。 しかも打点も高い。 はい。 これ1発4000 オール決まればまたぐっとトップが分からなくなってくるといったところ。 6000 オールもありますけどね。ウーパーソなんで。お、さらに広くなった。 さん、こになって広くなった。 そっか。メンタピン赤ドラツモか。 はい。 おさ聴リシャ聴か。 [音楽] リシですね。形はどんどん形も打点も良くなってきています。 大体内川さんかなかできないんで進まないですね。 はい。 お、なんか対一向聴。一 向聴。 おお、 嬉しい。チー萬ン入って。こちらも一向聴。 この手どうなるか。あ、 お、 これでメンツの方で一向聴。 [音楽] ま、スーピンスーピンがチーピン、チーピンで引いてイ盃コをつけたいですね。 さあ、皆さんドライヤーかも持って打点十分な一向ャン聴 3者と うん。 まだ苦しそうなといったところか。 こんな広いテンパイして早くっていう感じですけど。さあ、中田これで ラピマブームできましたが9 万はツモ切り。あ、 9萬切っちゃった。ヘッドがないんで 9 萬置いてそこでも頭作りに行くっていうのもありましたけど なるほど。3マあたりとか はい。赤五ソが使いづらいんで切ったっていう感じですかね。索ズが伸びたら 索はい。 こリャン萬ンイー萬ンではい。ピンフ系に持っていけるんで。 なるほど。内川はこれで1 本全身くっつき一向聴追いつけるか?あ、ここにドラの五索 いやいらないけどさ、一旦 3萬になりますかね。 はい、 来ました。 親番三浦テンパイ。待はウッパーソリーチ。タヤ一高め五索はドラ またあれですね。 全然山になさそうですけど。 と、あ、ここに嘘来て内川テンパイ。待はなくなってパーソ 1 枚飛んでますかね。だったらまた山ゼロすね。 ウッパーソですか? はい。おそらく パーソ位がれで はい。あ、中田これドラ切ったらテンパイの形。 さすがに今までの見ると打たなそうですけどね。 はい。打たないけど何を切るのっていう感じやってますね。 スーピン現物チー萬ンが筋 筋 悩んでいます。 あれかウーマンプッシュだからパーマンも筋か。 はい。 あ、9萬現物か。 あ、なるほど。 萬子の789 あたりはセットで落とせそうかなといったとこ。あ、 この上がりが大きで リーチといきます。 これは順から薄いウッパーソ浦の上がりとなりました。リーチタヤオ赤ドラ [音楽] 1万2000の上がり。 いや、これは大きい。 やっぱりこう抜ける牌も少ないし、ここは打点十分といったところでしょうか。 あとはあれなんですよね。ここで上がれることで時伏て追われるっていうのもあってだいぶ上がりが大きい盤面だったんで行くのも全然あるありっていう感じでしたね。 ここは三浦の上がりとなりました。さあ、これで三浦トップ目に立って南の 3局1 本場三浦親番ドラはチンです。三浦なかなかこう上がり牌山になくみたいなところ続いてましたがここで 1つ大きな上がり。 はい。 宮内ドラの中1枚。メン子はなし。 こちらも良中1 枚ありますが、形十分ということでもう切っていきました。 うん。 中田テンパイ。 テンパイ。これはリーチですね。 はい。 中田リーチと引きます。待はウッパーピン。あっという間に先制リーチが入りました。 [音楽] ウッパーピン。 ウパーピン。 山6ぐらいいるような。 うん。なんかいっぱいいそうですね。 山6ウッパーピン1発あれか。 三浦さんも一向聴なんですよね。両面両面のなんでまた 2人がぶつかり合うかもしれないですね。 内川はまだ形苦しいですがドラの中ン重なりました。現状 4対イでもさすがにちょっと おおテパめっちゃ嬉しい。 きます。待は69ピン。6 キピンタウパーピンチーピンどっちでも 6キピンも結構いるんじゃないかな。 1234 枚六キ4枚4 対6 完全どっちでも どっちでも ある。 ここにローピン1枚きました。3 枚。六キピン3枚。ウッパーピンまだ 6枚。ああですが 三浦しっかりロピンツモりました。リーチツモ。 赤2000は2100オール あしあるんで あ失礼しましためタヤでしたもタヤは赤 4000は4100オールここで2 回連続で親の満貫決めてきましたぐグっと 3局で大きく動いてきました。 続いて三浦の親番さらに連チャンで南 3局2 本場はローピン中野も山十分なウパーピンでしたが三浦の高めロピンがました。イーピンポン。 宮内イーピンのポンから発信。 うん。 これはトい トイトいですね。じゃないとちょっと次が はい。 条件があんまり良くならないんで。 なるほど。さあ、宮内赤字の南もポンしていきました。 ここで両面の四ソ三索ター落とし。 なんといか牌重ねての役トイトいの 8000 円をだいぶ重きに見てて。おほす。ピンポン。 中田さん1回もツもれない。 本当に。え、でもまだ内のところしかないです。内川もツモってません。 はい。2人とも。 あら。さあ、やっと中田の 手が来ました。赤ピ 1枚。 もうこれだったら中ン先に切りたいっていうのもありますけどね。 重ねさすがにまだっぽく見えるんで重ねられる前に役牌切っとこみたいなんで はい。宮内チピンは切っていきました。これはもうトい一向聴。 あ、三浦さん3 万切ったってことはこれ後にイ萬出るかもしんないですね。 はい。なるほど。裸単騎。 はい。裸単騎。 お中田もう中やだなみたいな。 だいぶ嫌そうなってますね。 さあ、地川赤ウマン来ましたですが、まだちょっと遠いか。 でもさすがにあれですもんね。チート一向聴から出発したってことなるんで、今のうちだったら中まだ切れそうかなっていうのありますけどね。 [音楽] ま、まだ、ま、当たることは少なそうかなみたいな。 地川は 地川さんもね、だいぶ自牌が切りづらそうな顔してますね。 もう割と周りはこの早い巡目の 3 フーロはちょっとまっすぐは行きづらいかなというところか。 でもここドラさんなんで はい。 さすがにスーピンチしてローピンくっつけて 8テ見えるんで はい。中田仕掛けていきました。 で、先に中打っときたいですけど、 ここはこっちはギリギリまでというところでしょうか。 さあ、ミが重ねたいは両方とも地震役牌になる。 で、結構残ってるんじゃないかな。ペ 2枚、ペ3枚に 中も2枚。 なるほど。 中田も勝負なのでこう変に噛み合ああっていたら。あら、 [音楽] あら。 さあ、宮内テンパイ。待はイマンと中ンのシャンポ待ち。イはこの三浦の手元にも持ちもちですのでチュンがあ、中田の手元に [音楽] 中が出ちゃいますね。 ここで中を勝負ですが宮内が直前に重ねていた牌役トいトい 8000は8600。 ここは宮内の積極的な仕掛けが はい、 満貫の上がりへと結びつきました。 チの切り時きなかなか難しいですね。 そうですね。 はい。 さあ、それではオーラスへと参りましょう。何 4局中田の親番ドラは 9萬です。 やっぱり麻雀って怖いですね。あんなに展望持ってたのに。 はい。そうですね。 オーラス迎えるとみたいな。 あという南3 局で大きく動いたというところ。 うん。 現状目三浦役牌初対イ子。 あ、ここで發が出ました。トップ目の三浦 [音楽] めっちゃいい向聴。 とても一向聴。ここ上がれば三浦はトップを決める形。内川もトップへの条件は少し厳しいでしょうか。現状 [音楽] 2 着目。中田もぐんぐん手が伸びていきます。 [音楽] 宮内はこう上がってこう 3着確定っていうところが大きいですか? が1 番メインなんでこの親結構あれですね。テンパイ。 はい。ああ、あっという間にテンパイ待ち。 はい。 待ちはスチソ。 あっという間についにというか上がればトップというとこですが打点もついてきて [音楽] うん。 大役牌赤 ああ、ここで四索が あ、あっという間に これは三浦の上がり。初 3900の上がりとなりました。 うん。 はい。これで1回戦目終了となりました。 ここの9回戦トップ より トップが三浦2着内川3着宮内4着中田の 並びで9回戦終了となりました。 続いては10回戦です。

中田花奈vs内川幸太郎vs宮内こずえvs三浦智博
解説:桑田憲汰
実況:秋場みなみ
ルール:Mリーグルール(一発・裏ドラ・赤ドラあり)

【Focus Mとは?】
Mリーグに照準を合わせ切磋琢磨するプロ雀士たちと、企画に賛同した特別参加選手による真剣勝負のリーグ戦です。

【タイトル戦などの生放送全編はメンバーシップ(月額790円)にご加入いただけるとご覧いただけます】
https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/join

※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。

9 Comments

  1. 店で働き自らを料理人と名乗る人の中にはとびきり旨い料理を提供する者も居れば大して旨くない料理を提供する者もいる。
    技量など諸々の差は有れど両者共に彼らの職種は料理人で在ることに変わりは無く、そこを否定する事は出来ないのかなと。
    中田Pの今回の麻雀を観て、ふとそんな事を思いました。

  2. かなしいかな胆力もたず あまり点数差のない状況で勝てない選手の要因はトップ目と2着目の南場3局の立ち回りのメリハリがなく圧に押され集中力が切れ負ける。マイナス思考に堕ちて芯がブレブレでは勝てない。

  3. 中田は勉強会とかやってるのかなぁ。あまり雀力が向上してるようにみえないんだよなぁ。今年のMリーグも300くらい負けそう。

  4. 3回もビタ止めして南3局までトップ目なのにもったいない。
    振り込みは仕方ないにしても南2局は疑問

Write A Comment