サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の第4弾となる『PRODUCE 101 JAPAN 新世界』が開催決定。7月17日より参加者の募集を開始した。

『PRODUCE 101 JAPAN 新世界』告知画像

 今回はボーイズグループのオーディションで、番組の規模を日本国内から世界へと拡大。国籍と出身地を問わず全世界から応募が可能となり(一部の地域を除く)、グローバル配信や全世界からのファン投票を初めて実施する。また、初のグローバルオーディションをアメリカ ロサンゼルスで開催予定だ。

 本番組は、オーディションに参加した101人の練習生がダンスや歌唱などのさまざまなミッションに挑戦し、100%視聴者の投票によってデビューメンバーが決まるというもの。2019年の第1弾を皮切りに3シリーズが制作され、SEASON1からJO1が誕生し、2021年のSEASON2ではINIが、2023年にはME:Iが結成している。

『PRODUCE 101 JAPAN 新世界』ロゴ『PRODUCE 101 JAPAN 新世界』ロゴ

■『PRODUCE 101 JAPAN 新世界』オーディション概要
応募期間:2025年7月17日(木)〜9月4日(木)23:59:59 ※日本時間
放送時期:2026年上半期(予定)

■募集要項
<応募資格>
・国籍は問わない。
・2026年2月1日時点にて、満15歳に達している男性。
・自薦他薦は問わない。
・ボーカル、ダンス、ラップ経験者歓迎・未経験者OK
・応募時点で他のプロダクションに所属・契約(専属・育成問わず)していない方。
・オーディション過程より、WEB、テレビ番組、他メディアに出演したり、自己の肖像や映像物が利用されることに支障がないこと。
・オーディション合格後、2026年1月〜6月頃に行われる全てのトレーニング合宿・収録(日本国内及び国外を予定)に参加可能な方。
なお、トレーニング合宿・収録日程については、審査通過者に改めて案内。
・未成年者の応募には、親権者の同意が必要。

<応募期間・方法>
受付期間:2025年7月17日(木)〜9月4日(木)23:59:59 ※日本時間
※パソコン・スマートフォンで応募可能。

<選考方法>
書類・動画・写真選考
審査結果:審査通過した方のみに2025年9月16日(火)までに、メールまたは電話にて案内。1次審査(下記日程)参加となる。

<1次審査>(会場審査)
審査内容:自己紹介、個別面接、ボーカル・ダンス・ラップ等の実演(パフォーマンス)
※ボーカル、ダンス、ラップ等の実演の際はアカペラ、または楽曲が必要な場合は各自準備のこと。

<1次審査日程>
2025年9月20日(土)東京
2025年9月21日(日)東京
2025年9月27日(土)札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄
2025年9月28日(日)札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄
※交通費は自己負担。
※会場は変更になる場合あり。
海外から応募された方はオンライン審査、又は対面審査。詳細は別途個別連絡。

<審査結果>
審査通過した方のみに2025年10月3日(金)までに、メールまたは電話にて案内。
最終審査に参加となる。

<最終審査>(会場審査)
審査内容個別面接、ボーカル・ダンス・ラップ等の実演(課題パフォーマンス有)
※必要な場合は楽器を持ち込むことも可能。

最終審査開催日程:2025年10月11日(土)〜2025年10月12日(日)
会場:東京
※遠方から参加の場合、最終審査会場までの交通費・宿泊費は一部負担。
海外から応募の場合はオンライン審査、又は対面審査。詳細は別途個別連絡。

<審査結果>
合格者のみに案内。

※具体的な審査内容ならびにスケジュールは、公式HPにて確認のこと。

■番組公式サイト:https://produce101.jp/

リアルサウンド編集部

あなたが知りたい音楽情報をいち早くお届け。シーンの最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすく、そして詳しくお伝えしていきます。毎月更新の特集企画もお楽しみに。最新情報はTwitter、撮り下ろしのインタビュー写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。

リアルサウンド編集部の記事一覧はこちら

Write A Comment