第525回 戸松遥のココロ☆ハルカス【曲カット版】

トマツはかの心はか [音楽] 皆さんこんばんは。はるかす。水曜の夜 いかがお過ごしでしょうか?と松はかの心 はかすパーソナリティのと松はかです。 この番組は私と松はかがみんなの心を 晴れやかにしていく心のビタミン系ラジオ 番組です。水曜の夜番組を聞きに来てくれ たあなたに癒しと元気をお届けしていき ます。ただいま。 こう怖色の感じからしてなんか新しく取っ た感出てる。 ちょっとそれはね、大量に取りダめした ものですから多分だんだん声とかカスカス に 先々週かの分までこう疲労が見えてたかも しれないんですけどどうフレッシュですよ 。なぜならこっからとばさん帰ってきまし た。 ただいま2時の母親になって帰ってまいり ました。と松はでございます。改めまして はい。すごい。今オブ統地だったね。今ね 統部統地の今すごい文章になっちゃった けど。はい。ということで改めてね、あの ここからはあの自系列もこう元に戻ってね かなりこう古い話題をなんとか無理くり 自系列合わして喋ってたんですけど想像の 夏で喋ってたんですけどはい。リアルに夏 になりましたのではい、引き続きですね、 皆さんよろしくお願いします。さあ、 そんなこう夏ということでラフラフから夏 の質問が来てます。え、はるちゃんは夏 好きじゃなかったらどうして るっていうすごいなんて言うの?文字だけ で見るとすごいホラー映画みたいななんか 夏好きじゃなかったらどうしてる? てんてんてんみたいな点々がすっごい多い 質問が来てますけれどもどうですかね? あのめんどくさいこと言うんですけど好き だけど苦手なんです。分かる?この気持ち 夏が1番好きなんですよ。季節で言うと 好きなんですけど 年々ね、体が夏に対応できなくなっていて 、この日本の夏にもうさ、なんて言うの? もう暑いで済まされない暑さじゃん。例年 もうどんどんさ、暑くなってきてるから 本当私は夏を楽しみたいんだ。想像では夏 を楽しんでるし、想像ではすごい外に出 てるんだけど 、体がもうね、年々比例して追いつかなく なってきてて、だから好きなんだけど苦手 なんですよね、最近は。だからもう私が 多分小学生の時とかに感じてた夏ともうさ 、違うでしょ。だって33°ぐらいだった もん。真夏でもまだ耐えられるじゃん。 もう今35°とか普通に超えるからさ、 もうこれはってね、自分も年取ってるしさ 、汗かかないからさ、私。そう、私本当に 汗かかないから。不健康なのかわかんない けど、汗かかないからもうどんどんこう顔 も真っ赤になってくしっていうのでね、 かなりね、身の危険を感じるようになって きてるんで、皆さんも熱中症対策ね、して くださいね。はい。ということでそろそろ 行ってみましょう。心と心で繋がる30分 。と松は心はか最後までよろしく。 はかの心はるか松はかの心はるかス改めましてこんばんは。松はかです。さあそんなほやほや帰ってきたよっていうと松さんなんですけど夏です。 [音楽] 皆さん大丈夫ですか?エアコンとかけっ ぱなしにして夏かで引いてないですか? そんなね、松さんはね、このコ春が復帰し て初のコ春になるんですけど、あのトマ さんはこれ本来取るはずだった日飛ばし ちゃってですね、 風を珍しく引きまして、もうあのここ春 取るよっていう日にまさにいきなり復帰 すぐに吹っ飛ばすっていうね、収録をだ からこうこれリスけした日なんですよ、 今日の収録は。だからもう申し訳ござい ませんでしたと。マネージャーさんがお 菓子を思って ご迷惑をおかけしましたとね。もう ちょっといきなりこう復帰発音コ春がそう いう形にいきなりリスけになるというね。 いや本当にみんな夏風は油断なら長引く から。みんな本当にみんな油断するな。 もうだからやっぱりね2ヶ月ぐらい ほとんど外出てなかったからだからなんて 言うの?私は本当にね風引かないんですよ 。で、収録もアフレコとかももう本当に ここ数年飛ばしたことなくてそう飛ばす ほど体調崩したことなかったのよ。なかっ たのがこう自慢だったんだけど、やっぱね 、2ヶ月ぐらいね、家の中にいたらあの 無金になっちゃったの。と松さんがもう 綺麗綺麗なと末になっちゃって本当にもう 復帰して早々に何かいろんなものをもらっ てくるっていう。もうね、なんかちょっと 覚悟はしてたけどなんかやみ上がりじゃ ないけど、ま、ちょっとまだ弱ってる状態 じゃないも。だから綺麗な末、綺麗い末、 綺麗い末の状態だからもらわないようにし なきゃなと思ったらもう本当速攻もらい ましたね。いやもうだからその時に結構 復帰して早々の仕事がコ春だったんです けど飛ばすっていうね、なんなら プラスフィも飛ばすっていうね、 同じ時期ぐらいに収録のあったラジオを 飛ばすっていう。でも大丈夫。もう帰って きましたから。はい。こうやってね、 やっぱり人っていうのはある程度やっぱ こう日光とかに触れてね、ビタミンDとか 生成してなんかこう多少のこう色々な金に 触れてやっぱ強くねなっていかないといけ ませんからみんなも本当に懐かって気を つけて結構厄介ですからね。はい、という ことでお便りもね来てますので読みたいと 思います。え、春春ネーム頑張りたくない さんからいただきました。ありがとう ございます。え、はるちゃんこんばんは。 はるかす。こんばんはかす。さ魔大輔の 待って無理しんどいの。はるちゃんゲスト 会をお聞きしました。ありがとう。さが オタク代表みたいな視聴者に近い目線で はるちゃんの出演策について危きと語って いる姿はこの人本当にアニメ好きなんだな と改めて感じました。はるちゃん自身も 出演作を楽しそうに語っているサ魔さんと お話しされていかがでしたかと。はい。 いやあ、すごい楽しかったです。時間が あっという間で。これね、私あの3級に 入る1番最後の仕事が実はこのあのマりの ゲストだったんですよ。なのでなんか すごいそういう意味でもこう思い出深いと いうかうん。なんか本当に1日でももし ずれてたら3k入っちゃって出られなかっ たので、このタイミングでご縁があって 本当に良かったなって思ったんですけど、 もちろんこうね、アニメを好きなのは以前 から存じてたのですごいなんかあ、もう そんなに見てくださってるんだ嬉しいって いう気持ちももちろんあったんですけど サメに詳しいっていう事実が発覚してそう でなん、ま、あとさはもう動物全般が すごいお好きっていうことで動物が基本的 に好きだったんですけど、ま、その中でも サメは結構興味のあるジャンルでいて くださって、なんかまさかのサメトークし ちゃうっていうね。いや、嬉しかったです 。本当に。なんかサメ好きってやっぱ ピンポイントじゃん。すごくだからなんか こう基本的に封印してるんですけど、ああ 、そうですとか言ってなんかね、言い ながらこうああ、サメ映画学会の会員では あるんですけどぐらいはね、こうボロっと 言うんですけど、基本的に封印してんのよ 。やっぱもうそれ語り始めるとめっちゃ 自分がなんか早口になってすごいなんか 急になんかバーンってこう溜めてたものが こう溢れ出すかのように喋り始めちゃう からサメのスイッチを入れないようにし てるんですけどなんかもう結構同じぐらい こうサメってこういう風ですよねみたいな 回ってないところでもサメのお話とかして くださってうわ嬉しいっていうのでね やっぱこう共通の何かこう好きなものの話 をする瞬間って楽しいなってすごいね、 思いましたね。はい、ありがとうござい ます。ま、そんなちょっとサメの繋がり でいくと、あの、7月25日に第2回東京 国際サメ映画祭の松島鮫遊木上映に登壇 するということで、これがあの復帰後初の ま、人前に出るあの仕事っていう。いや、 もう公栄ですよ。私これ第1回の時になぜ 私を呼ばないとね、ずっとこのコ春でもう クレムを言い続け。なぜ私をゲストに呼ん でくださらないと絶対次こそはって言って たら呼んでくださいましたよ。第2回東京 国際サメ映画祭ね。いやもう本当にこう サメ映画好きが集まる超マニアック イベント だと思うので。いや、もうちょっとどんな 空気感になるかだ。そういう意味ではあの ルーキーさんと会長とかとこう対談とかは あったりしても取材とかYouTubeと か人前でイベントとして話すのって私 初めてなんですよ。そのサメ映画会員とし て話すから。声優はかっていうよりサメ 映画学会の会員として登壇するのでそう いう意味ではこうお客さんもどういう層の 人がいらっしゃるのかどんなこうイベント の雰囲気なのか多分普段のこう声優の イベントでやってるのとはちょっと違う 空気感になるんじゃないかなと思ってるん ですけど私はそっちの人として出ますので でももしよかったらこの機会にちょっと サメ映画見てみようかなって思ってるこの コ春リスナーの皆さん ね、よかったら是ひ復帰語初のイベントなんでぜひぜひ遊びに来てください。ということでたくさんのメールありがとうございました。マツはるかな。心はるか。みんなの趣味ちょこっと貸してください。レンタルシュミュレーション。このコナは恥ずかしながら趣味と言える趣味。 [音楽] [音楽] 特技と言える特技がない私、と松は様々な ことに挑戦しつつ胸を張ってプロフィール にかける趣味や特技を見つけていく コーナーです。お試ししていく中で興味が 湧いたものがあれば今後やってみるのと いう仲間入りです。さあ、来ましたよ。 今回のテーマこちら 峠芸。先々週からですね、自然感想年度で 作品を作っていて整形が終了し感想も 終わったということで今回、え、3回に 渡ってんの?これもうだいぶ自分の中で 結構ね、1ヶ月ぐらい乾かしてたのよ。 収録のその兼合いも含めてちょうどね、 そのと松さんが復帰するのとこう休むのの 狭でこいつを乾かしていたからなんか すごいなんだろ、全前回みたいなくりなの がちょっとびっくりなんだけどでもなんか すごい長編じゃない?これなんか長編対策 みたいになってるじゃん。 続きをね、やっていくんですけど、色塗り をね、今回していくということで、えー、 私の目の前には乾燥約1ヶ月以上かな、え 、スタジオで乾燥され続け、綺麗に水分が 抜けたこのサメのお皿と言うんですかね。 わしは皿だと思って、わしが皿だと言っ たら皿なんだよ。うん。わしが全てだ ルールは。うん。もうわしが皿だと言っ たら皿だ。このサメの皿がですね、目の前 にあるんですけど、びっくりしたのがさ、 もうカチカチなんだけど、あの、運ばれて きた時にクッキングシートの上に乗ってね 、運ばれてきたの。一瞬アイシング クッキーかと思って、色もさ、こう写真 見ると分かるんだけど、この周りにある なんかこうオード色みたいな、この粘土が さ、すっごいクッキー感がすごくて、なん かちょっと美味しそうみたいな。ちょっと 私の中ではだいぶお久しぶりなサメになっ てるんですけど、今回もう色塗ってっ たらだいぶサメになってくるんじゃないか なと思うので、早速ね、やっていきたいと 思います。え、目の前にですね、12色の 水彩絵の具をちょっと用意していただき まして、サメをね、作っていきたいんです が、色自体はさ、ほら、もうサメの体だ からさ、そんなにこうこの色とこの色と この色みたいな色が複雑なわけじゃないん だけどよ。だけど個人的にはね。だから こそこのサメのボディの色はちょっと こだわりたいと思ってんのよ。とは結構 真剣に作るからね。うん。 そう、だからこそちょっと色はなんかただ 単に水色とかグレーとか一色にはしたく ない。だからちょっといろんな色をね、 混ぜていこうかなと。なるべくリアルサメ ボディの色に近い色をね、作っていきたい と思ってるんですけど、今私ね、あの黒と 水色に近い青かな?青と昆色。これをね、 ちょっと3色ちょっと出させてもらって。 で、これをちょっとね、混ぜてサメの ボディをね、完成させたいと思います。ま 、何メを作るかにもよるんだけどね。正直 言うと何のサメを表現するかっていう、だ からこうジョーズみたいなの、こうモデル になったサメだとほ代サザメって言うん ですけど、あれだとちょっとグレーなん ですよ、本物の色は。だけど、ちょっと キャラクターっぽくするとかにすると なんかやっぱ水色とかにした方がポップ じゃない?分かってんのよ、それ。もう 分かってんの、そういうのも。だから リアルにするか、ちょっとキャラクターっ ぽくポップにするかっていうのも迷ってる んですけど、やっぱりこうサメ映画付きと してはちょっと逃げたくないっていうのも あって、 そう。リアルよりでね、行きたいなって いう感じですね。ただ今グレーがないので あれ、黒と白バズるとグレーになるのか。 あ、どうしようかな。ちょっとグレー売り にはしたいんだよね。モテルはホジロザメ にしたいのでグレーにはしたいんですけど 。ただ黒と白を混ぜたグレーにはしたくな いっていうね、ちょっとプライドがある から。はい。今これね、あの青とコと黒に 今ちょっと白を混ぜました。あ、すごい。 なんか何色って言うの?これよくわかん ない色になったね。うん。よくわかんない 色だ。青と言っていいのかな?なんだろう ?黒ではないけど、ちょっと青身が強いの かな?ちょっと写真で皆さん見てみて ください。ま、ちょっと黒も混ぜてるんで やっぱちょっと若干暗めの 青っていうのなんて言うんだろうね。 ちょっと黒みがかった何とも言えない。 ちょっと渋い色になりましたね。浴衣にが 似合いそうな色。浴衣がすごい浴衣がすご 匂いそうな色になりましたけど。ああ、 どうしようかな。どうしよう。この色。 うん。もうちょいグレーっぽくしたい。 ちょっと色って深いね。なんかさ、入れ すぎちゃうとさ、もう元に戻せないからさ 、どのぐらいこう加減をしていいか難しい ね。で、白もちょっと混ぜてグレーを少し 作りますね。あ、でも楽しい。久々にこう 色をさ、混ぜ合わせるとなんかちょっと 幼心に戻った感じで楽しいね。あーあ 。あ。ああ、 難しい。ま、でも悪い色じゃないよ。うん 。悪い色じゃない。うん。比較的近 ちょっと青っぽいけどでもいっか。 ちょっとサメのボディに近い色だと思うわ 。ちょっと塗っていこう。じゃあもう豪快 にバスっと塗っていきます。うわ、すごい 滑りが悪い。なんか かれるね。すごいね。あ、でもこれ結構 いい色かも。サメの色だよ、これ。 ちゃんと。うん。ちょっとジべザメ系の色 だな。ジべザメよりの青っぽいから ジべザメっぽい色なんだけど。一旦これで さ、ちょっと全体塗って で最後にちょっとグラデーションとかつけ ちゃってもいい。ふざけないから。と松 さん、もうこれ本気で作ってるからね。 うん。うわあ。あ、でもさ、でもさ、 ちょっと待って。あれ?これわしはどう いうサメを描こうとしたんだ? そうだ。時間が経っちゃってて、どういう サメを作ろうと思ってたか。ちょっとサメ の横顔ですよね。このなんて言うの?最高 っていうかこうエラがあるから多分最近 戸ナさんが好きなサメのあのアングルを 多分作ってるんだと思うんだけどだから口 を書かなきゃいけないんだ。え、口、口む ず。口むず。 筆と。筆っからさ、1本しかなくて。え、 うわ、どうしよう。いや、だってやっぱさ 、こう口の象徴すごいでしょ。だから イメージとして、あの、ジョズの ビジュアルみんな思い浮かべてジョズ、 ジョーズのポスターの下からさ、ぐわって 口開けてるさ、サメがいるでしょ?あの イメージなのよ、私の中で。そうだから やっぱ口の存在感がすごい大事だから、今 から口描くわね。 ふっで。 うわあ。じゃあちょっとさ、先っぽだけ ちょっとつけて こう。ああ。 ああ。1発だから ちょっと緊張するね。うわ。でも黒が濃い から 思ったよりいい感じに色は出るんじゃない か。あ、良くない?ちゃんと口に見えて ない?ちょっと筆ペンみたいな感じで 今書いてますけど。で、ここにやっぱりさ 、歯をさ、刃が象徴だからこうギザギザし た刃をこうね、かきたしていくわけですよ 。あ、ちょっとすごい埋もれちゃって なんか1本だけすごい歯黒くなっちゃった 。 こんね。そうそう。あ、すごい。私上手か もしれない。上手だけやめて。やだ。 ちょっと上手かもしれないとか言って ダジャレみたいになっちゃった。やだ。 ただこっからどうしようかな。えっと、私 ね目がどこにあるかわかんないの。この アングルで書いた時のサメの目がどこに あるかわかんなくて 鼻がこの先っぽにあるでしょ?この弱点 弱点の鼻がここにあるからここは描きたい だから目を多分この辺かな?あ、いい じゃん。 すごい。なんかあのだるまの黒目をなんか 塗るやつみたいな。で、 目を足したんだけど、後の色のなんて言う の?どういう風に、どこまで何を塗って いいかが分かんなくて、どっかが白いんだ よ。どっかが白いの。どっかが白いから白 を残さなきゃいけないんだけど、どこまで ボディを塗っていいんだ? なんかさ、かっぱ着てるみたいじゃない? すごい雨がっぱ着てるサメみたいになっ ちゃったんだけど。 むず までも悪くないと思う。で、これに ちょっとグレーを足したいのよ。と松さん はちょっとグレーが欲しくて。これだけだ と普通のサメカラーって感じだから ちょっとねリアルにもうちょいグレーを 足して 凹凸をつけたい。え、でもどうしよう。 このヒレがさ、これここが分かりづらいん だよね。この両手みたいなさ。ここに ちょっとさ、グレーつけてさ。 ああ、 何やってかわかんなくなってきたな。 何やってかわかんなくなってきたな。 うわ、むずいね。しち思ったよりグレーが あんまり色として出ないな。うーん。 ああ、難しい。あ、どうしよう。どう しよう。どうしよう。 あ、でも悪くないと思うよ。 うん。顔も結構サメっぽいからいいんじゃ ない?このぐらいにしとくわ。はい、と いうことで 完成です。で、これを乾かすんだ。今から 乾かしてこの後乾いた状態で出てくるんだ 。なるほど。じゃあ自系列のマジック。 はい。 皆さんで見てね、こんな感じのはい。 ちょっとサメがあの上手のイメージの ポスターのイメージでこう顎下から映った サメみたいなイメージでと松さんのこの サメのお皿が完成いたしました。それでは 絵の具が完成するまでワープ。 はい。というわけで無事絵の具が乾きまし た。した私の作品。タイトルは上手な ジョーズです。ご覧いただきましょう。 こちらです。 さあ、いかがだったでしょうか?と松の初 峠作品。上手な上手。 いや、本当にもう正直ダジャレにしてる ことを悔しいです。本当にダジャレに頼り たくはなかったんだけど、ちょっと作っ てる時にこれ上手じゃないって自分で言っ ちゃって、ちょっとはつってこうなって しまったので、で、実際にモデルにしてる のも上手なんですよ。なので、こう リスペクトという意味も込めまして、 ちょっとダジャレ頼っちゃったの悔しいん ですけど、上手な上手というね、タイトル をつけさせていただきました。はい。いや 、でもちょっと3周にわたってやりました けど、やっぱ時間かかるね。とかよりも 乾かす時間の方がね、どっちかって言うと あのかかるということがね、分かりまして はい。一体これどうしようね。本当に プレゼントする。 ね、プレゼントの押し売りみたいなね、 こう誰も求めてないかもしれないけど、 なんかの機会でちょっとなんかね、 プレゼントするなり飾るなり、イベントに 登場させるなり、なんかちょっとね、活躍 させようこいつをね。はい、ということで 楽しかったです。ありがとうございました 。以上、レンタルシミュレーションでした 。松はの心はかす。 [音楽] すはほら、深呼吸すれば心が落ち着く。 心呼吸。 [音楽] 久しぶりのコ春の収録。なんだかとても 期間が空いていたように感じます。コ春の 収録はホーム感があって、やっぱり 落ち着く場所だなと思います。皆さん改め ましてこれからもよろしくお願いします。 そしていつもありがとう。ねえ、あなたは どんな1週間を過ごした?寝る前の一時 ちょっと立ち止まって深呼吸。ゆっくり 振り返れば明日もきっといい日になるよ。 みんなの心が晴れますように。 以上、心呼球吸でした。それではここで 1 曲お届けします。ナのシューティングスター。松はかの [音楽] 心は トマはかの と松はかの [音楽] [拍手] ありがとうございます。 え、嬉しい。いい。 と松はかの心はかお送りしてきました。松はかの心はかそろそろエンディングのお時間です。 いやあ、 最近ね、み子先生からこうお祝いでね、ま 、み子先生も芸の趣味という、もう本当に あれこそ趣味という趣味になってるわけ ですけど、み子先生こう豆皿みたいなのを 作ってくれてお祝いでねいいてで子供の こう名前を押して作ってくれたんですけど 2人分しかも作ってくれてでもそれが すごい可愛くてでその使ってもいいし飾っ てもいいよっって言ってイーゼルのなんか こうちっちゃいミニチュアのイーゼル みたいなのも買ってきてくれて、もし飾る んだったらこれに是非みたいな感じで添え てくれてね。で、もうなんか使って割れ たりしたら怖いからだからもうあの安全な ところに飾らせてもらってるんですけど 気づいたらみ子先生はこぶっていう スタンプまでなんか作っちゃってて こぶき印があんのよ。だからみ子が作る 峠芸の作品にはこ向きっていうスタンプが 押してあるの。だからなんかもうみな子 これはなんだいて言ったらあなんか作った 後にこのことぶっていうやつを押してもう なんか先生の先生の作品みたいな感じにし てるんだって言ってでもさああのこ向きっ ていう感じがめちゃくちゃいいよね。本当 になんかあの峠芸にぴったりっていうか 漢字一文字だからさ、なんかあの収まりも いいしだからその豆皿の裏にはこぶって いうみ子先生がこう粘土で作ったスタンプ があってそれを毎回作ると自分の作品に こうやって押してるんだっていうのでいや 本当にねありがたいですけどみな子は一体 どこまで行くんだろうっていうのがね すごいね気になるところでございますがえ 引き続き皆様からいろそんなメッセージ大 募集しています。レンタル シミュレーション、笑顔の処法戦、 ハンター、トマ、名探偵、はるか。その他 普通の便りや私のメッセージに番組の感想 などを何でもお待ちしています。メール アドレスは@sotop.jp 、@sot.jp です。セカンドショットの綴りは です。番組のホームページからも送れます 。たくさんのメールお待ちしています。 また番組公式のハッシュタグープハルカス です。皆さんどんどんついてね。番組終了 後、番組公式Xに私の手書きコメントが 掲載されますので、そちらもお楽しみに。 続きまして7月から放送のアニメについて のお知らせです。え、現在放送中のアニメ 夜更かし市の歌シーズン2に、え、気境 競り役で出演しております。その他も是非 チェックしてください。それではそろそろ お時間です。また再来週7月30日にお 会いしましょう。と松はかの心はかす。 ここまでのお相手はと松はかでした。これ できっと心もはるかす。バイバイ。 [音楽]

ニコニコ動画セカンドショットちゃんねる会員限定の
アフタートークはこちら!

「戸松遥のココロ☆ハルカス」最新回が
YouTubeでもで公開中!※曲カット版となります。

■「戸松遥のココロ☆ハルカス」放送情報
□ニコニコ動画セカンドショットちゃんねる
配信時間│隔週水曜日 22:00~
[出演] 戸松遥
[公式ウェブサイト]http://harukas.secondshot.jp/
[公式X]@sharkharukas
[番組メールアドレス]harukas@secondshot.jp
[推奨ハッシュタグ]
#harukas
#戸松遥

1 Comment

Write A Comment