【宇内梨沙&いけちゃん女子旅】「年収上げたい!」元TBSアナの野望と消したい過去【ReHacQ】
気持ちいいな。あ、綺麗。ここの明りが いいね。温泉外来ないとこういうとこ来ないと。 うん。動物が泣いてるところで生活したい。うん。 え、カエとか。 本当うるさいよ。田舎 病気にならないと。 さようなら。過去の自分。 え、楽しそう。 何やりましょうか? え、射敵やりたい。 射やりましょうか? やりたい。20点。20 点。 コンソメパンチ20点。 おお。 ナイス。 やる。 やった。 保湿食事だ。お疲れ様です。 お疲れ様です。 私もあちゃんたんのせその地方創生みたいなことはちょこちょこやってるんですけど、あちゃんに帰ること Aターンって言うんですけど、A ターンする人ってなかなか数増やせなくて結局戻ろうと思える街なのかどうかですよね。が一旦県外に出たとしても戻りたいって思える場所があるかいのが 1番大きいですよね。自分のビジネス、 YouTube とか持ってる人はもう地方にも変わらないわけじゃないですか?私的には夜中生まれたったことを考えると [音楽] SNSがあった方が視野が広くなる。 ああ、なんだこだ。 おお、 めちゃめちゃ学校。 懐かしさを感じますね。 久しぶりにだ。 今これ自動ですもんね。もう え、飛び箱ある。 懐かしい。 あ、玉入れ。 玉入れやったことない。めこった。 ええ、 すごい。 やった。 え、めっちゃ素敵。めっちゃある。 おお。 え、 え え。 庭園やばい。 すごえ。しかも何?ここ 室内に露天堂ついてると。 はい。 すごい。 これ貸し切りす。 うわ、 贅沢。この庭1人占めできちゃうの? 20代の時は全く興味なくて うん。 なんか30代になってから 突然変異 なんか仕事だけの人生じゃないなってすごく ああ、 思うようになって うわあ、食べた、食べた。 次もちょっと視聴者から連絡が来てて、 おお、 困ってると。 え、 困っ、待って。 どうすればいいか教えてくださいっていう。 責任重大ですね。なんだろう。 あ、着きました。 あ、ここなんか溶感みたいな。 ちょっと行きましょう。 わべ感って書いてる。 本当は休みなんですけど 開けてくれるパターンだ。 人がいるから大丈夫よっていう。 あ、 ちょっと前田です。 お邪魔します。 こんにちは。 あ、高さん そうです。はい。 あ、すいません。お世話になります。前田です。よろしくお願いします。 はうさ。 あれどっちもうさギ。 ああいい。 あ、どっちもうさ。こべ感。 あ、すごい。 おお。リアて書いてる。 こちらもわれのマスコキャラクターロボットと ラビット。 ラビット。お、 今回なんかあれ、あ、うちに連絡くれて わべ感めっちゃいいとこなんすけど、あの、ちょっと認知度が低くて困ってますよ。 おお。 なんで一旦これ我々で回ってどうすればベ感もうちょい うん。 PR できるかっていうのをちょっと考えましょう。 分かりました。 分かりました。あれですね、まずうさギモチーフが 2体いる不思議っていうのは ちょっとありますよね。 両方先なんだね。そう。ありがとうございます。手 ありがとう。 手振ってくれてるけど体こっち回せないみたい。あ、 ありがとう。ありがとう。 おわ。 え、 おお。 あ、え、これ今2 時だから動いてることですか? そうですね。1時間に必 金太郎の歌ってこと? 金太郎とか花坂じいさんの歌 とか一寸帽子の歌を作った人が鳥取家県出身のほら虎ラ道という作曲なんですけども だから同様の そうなんです。同様のそうなんです。同様のさ すごいですね。 カもあって宇宙もあって同様もあって こちらの茶色の壁の白い棒があるものの高速で並んでおりますが分かりま す。 お、これじゃ面白い。 え、323232323 え、全くわかんない。 えっとですね、あるものの 1部分ですね。 え、ピアノ ピアノの国形の部分 はい。 鍵盤を表現してるってことです。 はい。そうなんです。 2 人ともピアノ引けない方もしっくり来てないすね。 いや、なんか へえみたいな。 ユニークな建築ですね。 お、やっぱり建築に興味が ありがとうございます。 あの、建築の方も、あの、見に帰る方いらっしゃいます。 建築の方というか1級建築者です。 あ、すいません。ありがとうございます。 いや、でも私はそんな詳しくないんで。 高校生以下は無料だ。 そうなんです。はい。 え、すごい。すごい。 紅葉の部屋。 はい。 また卵を見つけました。 あ、あそこにも卵ある。 いろんなとこに卵が でこおえ ですね。波動の部屋スリップした。 部屋というか。 はい。 え、 カのコミ 歌がこう時代と共にどうやって変わっていったかっていうのこうなんか懐かしいな。せ ラベ歌の時代は学風とかなくてこの遊びの中で うん。 歌ってそしてあの口伝えに伝わっていくという 学校っぽくなってですね。 はい。消徳。 あ、反対だった。そっちから読むのか。 ああ、なんだこだ。 おお。 めちゃめちゃ学校6 年1組の また右から読ませるスタイル。 そうです。 組1年6 懐かしさを感じますね。 こちらの変わった お がえ。 あ、ここが開くのか。 お弁当。 お弁当が当たり。 あ、取れない。さすがにお弁当入ってます。 へえ。え、ここの引き出しじゃないんだ。 そうなんです。 そうですよね。 ここじゃない。ここだ。です。 あ、このこうあって開きたですね。 へえ。 こっちのが便利じゃない? 便利だね、これ。そっか。あ、昔の教科書が。 へえ。何時代ですか?これは。 これ昭和ですね。昭和の。 うわあ、桃太郎だ。こんな昔からあるんですね。うわあ、懐かしい。これやってた。 あ、あったね。 久しぶりに 今これ自動ですもんね。もうね え、飛び箱ある。 懐かしい。うわあ。これ ちょっと危ないタイプの。これあれだ。あの、 棒入れ。あ、玉入れ。これ玉入れ。 ここは 元々どこかからあった学校の内装を持ってきたんですか? いや、もう 完全に作ったんですか? 音楽室。 あ、はい。音楽室の あれが作曲かまでは知らないけど知ってる歌はたくさんありますね。 田村とあの先ほどカラプリ時計で はい。 ちょっと生で うん。うん。 はいおえ。 [音楽] すごい。ちょっとそしてあのとりに来たから是非知っていただきたいのがこの外国様というですね。 え、曲でして多分今 70 代よりの方はもう全国の方と歌えると思うんですよね。 うん。大きな 袋にかけ最国様が聞っかかるとここに白うさぎ川を向かれて赤裸というこれが [音楽] 4番まで続くという この歌う取りの みんな知ってる という風になればいいんですけど今知らない人が多いのでそこも復旧させていきたいと [音楽] 田村虎さんの 歌なんですね。はい。 なんで鳥取ってこんな有名な曲作ってる人が多いんですか? 村岡半一という人物がありまして、物理学者であり、え、東京学校の生成をしていた人物が鳥に、えっと、里りした時に音楽っていいよっていう風に言っておりまして、それを取ると青の誠も聞いて、あ、音楽いいなという風に昔ほど今みたいに一般的じゃなかったから誰もが作るとかあんまりなかったってことですね。 はい。 じゃあもうそ、でに作る時点で優秀な人が作るってことなんですね。 また卵だ。 また卵あるよ。ここにも卵ある。どんだけ卵をしな。 おお、 おもちゃの部屋。うわ、 すごい。ええ、 おもちゃ白覧会に開催していつでもおもちゃに触れる場所を作るっていうのわ辺べ感のテーマの 1つでもありまして、え、約 2000点のおもちゃが 世界中から 古いものは江戸自体のおもちゃもあるんですけども、最新のおもちゃをありますので、 最新には見えないけどな んすかこれ? これ何ですか? 持ち付きというおもちゃです。 今回あの小三郎省捜作交募店 2025 年という岡山県で開催されたあのおもちゃの候補店の輸作グランプリ 本当に最新なんですね。 最新です。202 ガチ最新おもちゃですか? え、これ2人で遊べます?2 人ではい。よかったらキを1 本ずつ持っていただいて餅ちをペッタンペッタンしてみてください。 うん。あ、ああ。磁石で あ、なんかくっついてくる。 そうなんです。 磁石でこの持ち付きの完触が なんか本当についてるような重みがありますね え。そうなんです。ペットンペットの感覚だ。 あ、本ん当だ。本当だ。本当だ。 下のこと聞きますけど、これでどうすればクリアなの? あ、もうこのペッタンペッタンの感覚を楽しんでいただくというおです。子供たち子供の賞って子供の賞があってこっちは子供たちが選んだグランプリ作になってます。 [音楽] いや、子供の時はこういうのが楽しかったですよ。 てかなんか もう何かあるわけではないけど もうこの感覚楽しいみたいな 1 個おすすめもお見せしてもいいですか? わあ、これはきすごいなん か1本 そうなんです。紐1本すごいです。 すごいしなやかな す。おしゃれ。 この化け物みたいなものが必ずですっていう 人 人です。ちょっとか人ですね。 あ、もあれか、切られる側だから今度人間ちゃいます。 そうです。 え、怖い。もね、素ばしかくてしっかり逃げるんですよ。 すごい。なんて残虐なおもちゃ。 メッセージ強いな。 あ、 あ、あ、 お。え、え、 まだります。 あ、もう1回きますね。 え、これ何回か2 回こうなるってことですか? あ、そうなんです。そうなんです。11 回でこんな風に首が切られるんですけど、 首を狙っていった時に羊が笑うんですね。は、 あ、口がね。 あ、なんかそっか。開く回が変わるってことですか? あ、そうなんです。メッセージがやっぱり 突然のメッセージにびっくりした。さっきまで持ち持ちついてたらなんですよ。 絶対楽しいやつだ。 立体を作ったり、 いろんなあの作品を作られて変えられて片付ける時はもったいないなと思いながら。 わ、子供たちの想像力にこういうの 1番好き。 駄菓し屋 だ。 うわ、こういうの好き。これ食べていいですか?食べられないんじゃない? 食べれない。 そんな定期的に入れ替えてた。すごいす。 相感から全く想像できなかったし。 うん。タイムスリップ感が 何?ここ戦いの場。 あの有や広場と ブレーキングダウンが始まる。 お、玉あるじゃないですか。 あ、私玉持ってるんですよ。 お、すご。お、はい。 さすが。 ちっちゃめだ。ちょっとちっちゃいな、この剣は難しい。ちょっと。 あ、でもおった。 やった。 え、気持ちくないす。気持ちいい。 ちょっとこれ、 え、やったことない。面、 ちょっとあの、地面に叩きつけるような感じにして。 やっぱ大きい方がいいの。ちょっと 難しい。ここで、ここで。 え、これひっくり返したらいいんですか? ひっくり返えると自分のものになるっていう。 イカゲームでやってる。 やってみたい。これできない。死にますもんね。 そう。取られて死にます。 あ あ、あ、死にました。 どこやってんだよって。 お おお。来た来た。 え、 すごい。 やった。 出た出た。こでやるやつですか? はい。紐で。で、この下で キャッチボールをするっていうのかな? キャッチボール できるんですよ。の金属に で、こうあれですよ。 こうや、こうやってやってかけるとは 懐かしいすね。 やってたんですか? いやいやいや、もう無法もかつての記憶ですよ。 後ろの方に こうだったはずなんだよな。 まだ2回建を2回建てきますね。 2 回建てったら はい、できました。ど すごい楽しんでる。 お、良くない良くない? 巻いていくとこの下のなんですか?こちら。 え、ずっと2階建てで巻いて。あ、2 階建てどんどん3階だけ戻 ごめん、ごめん。すいません。すいません。あ、 行け。 おお。 おお。あ、やった。え、これ大丈夫?これし、これ大丈夫ですか? イカゲームでもオッケーかな? イカゲームでもオッケーです。 オッケー。よし。 あ、 行けしそっち派なんすね。 え、何?何?何? いや、だ、こう外から投げる派とこう内から投げる派あるんですよ。 あ、そうなんですか。そうです。 外から派かも かっこいい投げ方だった。 て、て。 おお。あ、はい。 で、これではいはいはいはい。待って待って。ねえね、そんな楽しいことしてたの?昔の子供たちは。 え、ま、勢いよく作。あ、 [音楽] え、てかすっごい回るねえ。そんなに回んの?これ面白い。 これ怖。あ、うまい、うまい、うまい。てから ね、 ついついやっちゃいますね。楽しかった。 あ、これ最新の この辺から新しいね。新しい。 これ流行りましたよね。熱の 日輪とかゲームボーイ。卵ち分かるけどドラえもんち知らない。賢い子育ちやすじゃないですか? [音楽] 確かにチークになる。 だからやっぱり宇宙目指すことかが出てくるじゃないですか。 盛り上がってないんですか?知られてないというか。 わべ感って名前でちょっとあ、もう ここは子供の施設だなっていう風に思われてる。 大人代にあ、そっか。 子供はもうたくさん来てる。 子供いっぱい来てます。 でも子供は無料ですもんね。 そうです。はい。 確かに。 確かに。 こを維持するためにはお金を落としてくれる。 そうです。はい。 高校生以上が来てくれないと もっとだからこう知好奇心がくすぐられるような場所だよってことをアピールした方がいいですよね。 大人部門みたいなの。 うん。うん。 おもちゃとかもっと置いてみるみたいな。 うん。 オビットと夢ト君がうん。 もうちょっとキャラクターとして生き生きした方がいいですよ。 そこは良くない? 生き生きしてたよ。た、 してたよ。ずっとこうじゃん。 え、でもほら、今ゆるキャラとかキャラクター戦略ってすごく大事じゃないですか。 ゆキャラコンテストに。 あ、そう。あ、そうそうそうそう。 出る。そう、そう、そう。 私的には駒とか綿とか結構 やったことない。 大人のガチ勝負したいんですけど。 あれじゃないですか?その子供のためのその駒大会とかをやる 名目で大人部門もやります。 確かにいいですね。あ、 大人だけで行っていいですか?ていう問い合わせもちほらあるのでも大人あ、そう思われちゃってるんですね。 そうです。 自分はちょっと誰も 1 人で行くのはちょっと行きづらいというのあるのです。 ベイブレードとか大人もやるよね。 うん。 あれ大人がやるんだったら、 あ、地元の人たちからするともうここ子供で遊ぶ場所ってイメージがあの子供が小さい時とか孫が小さい時はよく行ったっていう風によく言われてない。 大人が役として。 そう。大人が来たらコーヒー無料され。 あ、いい。か、 ちょっとあれ、その分、あのさ、入場量にかま増ししといて。 無料と言いつつこう左に乗ってるみたいな。 500円かかるから。 700円しましょうか。 700円。ましょ。700円。 そうしましょうか。 え、民間の施設ですか? え、こっちは鳥取県の鳥取市が。 あ、そっか。 それならまあやっぱ東京にいるとさ何でもかんでも 確かにもう価格になれちゃって。 東京はだってもう 容赦なく子供からも ゲーム6000円。 そうそう。 ダウンロードコンテンツ4000円。 なんなら犬からも取るよね。 そうですよ。 そうそう。だって豊洲のドックランとか ドッ。 そうそう。1匹あたりくいくらみたいな。 ちょっとぜひ高橋さんこう頑張っていただい素晴らしい。 [笑い] いや、そんなや、もう場所自体は素晴らしいので気づいてもらうっていうのが大事ですよね。ま、地元学校からも近いんですか? はい。学校あ、近いです。 3つ近くに小学校があって、 これは絶対集ま 贅沢な小学生ですよ。本当に 本だ。 これは贅沢だ。しも休刊日にわざわざ開けていただきありがとうございます。 ありがとうございますよ。 [音楽] え、このもらったやつさ、多分あそこで販売してるやつだよ。わべ感。 あ、本当だ。 わべって書いてる。わ辺らシリーズ。 全部わ辺感。 おお、本当だ。 最近子供に触れてないので、今の子供たちがどんな遊びをしてるのかっていうのが、ま、私だったらもう月っとゲームやってると思うので、 みんなでマイクラとか フォートナイトとか私の地元はもうね、 なんか中学生ぐらいまでは公園で遊んで うん。 で、高校生になったら、ま、たまにラウンド 1とか行けるよね。カラオケとか。 あ、世界中のおもちゃで子供の時から遊べるっていうのはすごい。 いい環境だなっていう。はい。 あ、可愛い鉄道走ってる。あい、 2両編成とかいいですよね。 ゆっくり走ってますね。しかも ね、 高橋さんって方がリハックの大ファンみたいで、なんかリハックのイベントにわざわざ東京に来るみたいな。 リハのなんか見られるポイントって反応的にどういうところなんですか? 自分の地元のここ紹介されて嬉しい。 あ、 ここ行ったことないから行ってみたいなが 1つ。卓球は うん。 多分意外と知ってるけど行ったことない人が 驚くんじゃないかな。やっぱりあのうん。 景色はこの次は何系ですか? えっと次なんですよ。 はい。 ちゃんさんはあの忘れたい過去とか はい。 消したい過去みたいないですか? ああ。いや、受け入れてますね。 あ、受け入れてる。 あ、はい。 特にない。 ないですねえ。なんかそんな忘れさせてくれるようなとこがあるんですか? あるんすよ。何それ? え、あるの?全国から人集まりません。 頭に電流とか流される。 そのなんか激しいやり方ではない?うん。 はい。そうなですか? うーん。ま、私もどちらかというと受入れてますけど、ま、目を覚えてるのはまありますね。つか学年集会で全員育座りしてる時に うん。 漏らした。 違う違う違う。なんか動いた瞬間 うん。 ポーってなって いいじゃん。それくらい。 え、でもみんなこっち見た。 いいじゃん、別に。 え、中学生だよ。 うーん。自分も後ろ向いたらいいんじゃない?み、 そうだったよねえ。でもさ、後ろは絶対前私だってわかんの。 ああ。 そうすると私を起点にあのこう 絵を描くように 全員が私を見てその時は え、シランプにしたら意外といけるよ。 終わったなって思って うん。 からかわれて教室戻ったら みんなに整理現象だよって言ってた。 まあでも小さいことですね。いっぱいありますよ。だから 1個のニュースで3回噛んじゃうとか お 感じの読み間違いとか ああ やっぱり結構 訂正しなきゃいけないもんね、自分で。 そう。で、他の人に訂正されるとか、あの、スタジオとかできなきゃいけないって思われてる立場で うん。 ああ、確かに できないからなんかないんですか?った傷は。 おった傷。悩みについて喋りますとか、質問コーナーとかやるじゃないですか。 うん。5 年前のやつとか見れます。 いや、きついね。 きついですよ。 恥ずかしくなっちゃう。 恥ずかしくて わかみたいな。 もう見れないのに5年前の動画とかに 2025 年からこんにちはとかコメント来るんですよ。 あ、 見ないでみたいな。 今も見てる人ってやつで。 そうそうそうそう。 やめてみて。 何これ? はいはいはい。 ことと相撲の街って書いて。 え、ここ吉っていうめちゃめちゃ街並が雰囲気いいとこなんすよ、実は。 [音楽] 本当だ。 ちょっとなんかこういう古い古からのが残ってるみたいなとこなんですけど、 お2 人にやっていただきたいのはですね、ちょっとこれ観光は内容なんですけど気神というのをですね、購入していただきたく。 き、 お、何? これ、これじゃない? あ、本当だ。 あ、過去を整理するって書いてる。 嘘。待って。これ友達とかにあげたら喜ばれそう。 確かに これを流さなきゃダめなんですよ。 あ、川に。 あ、い あ、どう。 3つもらっていいですか? 過去起きたことを流すんですか? 過去起きたことで、ま、忘れたいことを流したり、これから叶えたい思いとかを 赤が恋愛、青が仕事と海運、黄色が健康と金運だそうです。私はちょっと仕事と海運にしたいから。 あ、 青にしよう。いいかも。 2人。 あ、青と赤。 私は黄色です。 両面でデザインが違いまして はい。はい。 え、こっち結んである方が叶えたい思いを 結んである方はい。 反対にほいてある方。 はい。 こち側に忘れたい思い、 助けたいを書いてもらいます。 はい。 間に合った。ここが5 時までだったんでちょっとギリギリだした。 じゃあちょっと行ってきます。 はい。 よろしくお願いします。 行きましょう。 こっちです。 で、歯ごい池はどこですか? こっちですよね。 ま、叶う、叶わない別としてこういうとこにもやっぱ行っときたいじゃないですか。 そうですね。 旅に来たら。 そうですね。こういうところの方がむしろ行きたい。 こんなこっちの方に池があるの。 まっすぐ行って右手ですね。 歯ごも池に投げ入れる。 あ、これですか?こ、 あ、ちょっと綺麗じゃないですか?赤い橋がかかってて。 あ、本当だ。え、何?ここに そう。で、ここの 急に映になってる。どこから流せばいいの? この赤い橋の上から。 赤い橋の上から。 あ、 あ、 歯ご池天伝説というものがありまして、 [音楽] ある男がこの池で天を見つけて美しさに目を奪われ、歯ご隠したそうなんですね。で、歯ごがなくなって天に帰れなくなったと。天に帰れなくなった天を妻にして隠してるんですよ。歯ゴも妻にして 2 人の子供を儲けたんだけど、天女が後から歯ごを見つけて 帰っちゃったらしいんですね。子供を置いて。で、もう 2度と戻ってこなかったらしいです。 最悪だから全てはその自分勝ってなのせいでこんなことが起きちゃったんだけど、だからこそですかね。ここがその過去を忘れるじゃないけど、ここで天が水浴びしてたんだ。そんなや、歯ごもここで干してた。 干してたんだね。その姿を見た男が歯ごを人に隠した。 最悪。 じゃあ早速さん。 はい。 叶えたい。 はい。お願い的なのは、 えっと、私は仕事と開運の青いお守りを手に入れまして はいはいはい。 叶えたい思いがこちら。 TBS時代より稼ぎたい。 大事 大事 大事ですね。 大事すぎる。 いや、もう3月代謝して1 番大事ですから。 そうですよ。はい。 あの、安定収入代以上の安定収入を消したい過去、リセットしたいものは はい。はい。 過去の自分の自識ですね。なんかうん。どういうこと? [音楽] あの、ま、アナウンサーらしくしてなきゃいけないとか、そういう立ち振る舞いを意識しなきゃいけないって自分に貸してたんですよね。 [音楽] はい。 そこから一旦自分をリースしてあげたいなっていう。うん。 破天候に行くと 破天校にま、天校にいいですか? じゃあ行きましょう。 頼むぞ。行け。おお。 おお。沈んでいく。 さようなら。昔の自分。 あ、沈むの早い。こんにちは。これからの自分どんどん落ちてく。 で、次は さあ、続いてはい。ちゃんイケの黄色を買ってましたね。はい。 黄色は何でしたっけ? 健康です。 健康。 じゃん。 あ、いいすね。あ、可愛い。そして あなたの願いは直したいというかリセットしたいところ。 リセット。はい。 免疫が低い。 ちょっと待って。切実。うん。ここでお願い事するようなことじゃない。 風引きやすい。 実。 あ、そんな感じですね。 はい。 はい。これからじゃん。病気にならない。 いや、大事。 ここでお願いすることじゃない。 病院池でもこれをお願い事とするって本当に普段困ってないんですよ。 いいことじゃない。 本当にストレス何もなくて いいことじゃない。 やり合全部思い通りになってる。もう最終的に健康。 もう2度と はい。病気にならないぞ。 無理じゃない。 さよなら。過去の自分 行け。あ、よかった。耐えた。 沈んでかないパターンのやつですね。 うん。ああ、もうダメかも。あ、 葉っぱで抑えられてた。沈んでた。 来た、来た。 さようなら。 あ、なんかでも別れ感ある。あ、ちぎれた。 溶けてる。 あ、 え? あ、すぐ溶けるんだね。すごい。 3 枚にちぎれましたよ。 チリじリになってる。いや、でもなんかすっきりしたな。 いいすね。ちょっと私もちゃんと恋愛のちゃんと 6月で結婚して1年になるので いいじゃないです。妻といられますようにという。ま、 [音楽] ちょっと喧嘩してるからなんですけどね。 今、 今 あら、ちょっとなん、 なんで新婚旅行 こんなロけしてる場合じゃないですね。 中ぎして。 なんで新婚旅行に連れて行かないんだと言われております。 あ、それ行かなきゃだめじゃないですか。そ行ける場合じゃない。 裏はないっすよ。だって 決し対のやつが嫁と仲良くられればいいんですよ。うん。うん。 はい。 ああ。 じゃ、ちょっと嫁と 休み取るよ。 休み取ります。 休み取るからね。約束だよ。 あ、いい感じにこういうのやっぱロッケーじゃないと来ないじゃないですか。 え、でも私こういうのこそ好きなんですけど。観光で。 ちゃんさん絶対来ないでしょ。 うーん。パワースポットアンチですね。 パワースポットアンチ。 あれ、宿近いんですか? こっから15分ぐらいです。15分。 あ、15分。 今日止まる場所がさ温泉っていうところなんですけど、 数年前に結構なんか台風とかが来て川が割と氾乱しちゃって うん。うん。 ま、でも今やくこう戻ってきてせっかく私行こうかなみたいな。 前田さんは初めてですか?鳥取り。 うん。いや、もうなんか何十回も来てます。 何十回?わお。それはいい旅気分。 もういい旅分で名の方から鳥取りもの方からみたいな。 へえ。1番良かったところどこですか? 熱海の1泊30万の宿止まったのが1 番いいですけど。意識は武田城とかすかね。 あ、出た。あの雲海の上の ああ、そうそうそう。 いやあ、そこ行くの大変ですよね。友の上にそび立つ城みたいな。 はい。年に何回かしか見れないんで。 ま、でも行ったちってなりますよ。 ええ。何の気少条件なんですか? あ、カダ差すね。 ああ、そうなんだ。じゃ、季節の変わり目とかじゃないとって感じなんです。 冬、気冬のみたいな。 11 月だか12月だかみたいな。 やっぱこの匂いするんだよ。 あ、匂いする。 うん。 [音楽] 独特な匂い漂ってる。 え、なんか皮があるけど。 あ、書いてる。 本当だ。 河らブロ降りてもらって。 え、本当だ。 わあ、すごい小さくて可愛い。 こちらです。 自然の風呂すぎるな。 そう。もう川沿い。 そう。だからもうマジ川の横みたいな。 だ、ここが台風でめっちゃ氾乱してここなくなるみたいな。 ええ。あ、左球の砂がまだついてる。 あ、やっと落とせる。 ああ。 ああ、適温。 あ、ちょうどいい。ちょうどいい。 いい感じですか?ちょうどいい。 40°ぐらい。 あ、40°ぐらい。 もっとある。42°ぐらい。 あ、そんななくない?え、ある。 2 人は温泉とかよく行ったりするんですか? 温泉は?うん。ぼちぼチ。 私が住んでる村が結構戦が良くて。 ええ。羨ましい。 そうな。 村で出んのすごいいいんですよ。村にあるんで山の方に行って。 へえ。ここ夏場は川遊びできるんですか? ここじゃなくて、そ、向こうとかさ。 あ、できるんだ。 へえ。 お腹は減ってきました。 回線だったら食べたい。 食べたい。 回線もあります。 じゃあ宿行きますか。行きたい。ご飯が待ってる宿だ。てか宿が楽しみ。 温泉外の宿。 なります。浴衣を選んでいただきたい。 はい。何にしようかな。 じゃあ私はテンションが出る黄色で 黄色ね。お、 じゃあ私は 明るい色に陰キなんでぐらいは明る。 見た目はまずあから入ろうと角でやだ。 え、どんな部屋なの? え え、メザネット、 え、2階 階段ある部屋の中に2階なんですけど 散索してみましょう。ちょっと最初まず右かな? 右か。ええ?あ、こっちにえか。 めっちゃ素敵。 ベッド3つある。 おお。 ええ え。 てやば。 クローゼットだと思って開けたのに。 え え。ここ。わえ。 何?ちょっとまだわしてまだあんの?手前にすとお外にお風呂が上がって。 え、お風呂すごえ。しかも何?ここなんか整い部屋みたいなのもあるじゃん。 あ、ここ外行けると。 え、すごいね。 あ、しかも室内に露天ブロついてると。 すごい。うわ、 お、 贅沢。この庭 1人占できちゃうの? え、これだってあれですよ。この部屋のための庭園ですよね。 ですよね。 専用には え、最高じゃん。 え、これ左はこれも大きでしょ? あ、トイレでか。 お広い科目的トイレだ。 え、 でかい。 で、ここはちっちに繋がるとこで ああ、そか。 で、ここ一見やん。 あ、え、何これ? え、何この部屋?え、これ何?え、リグライニングシートご用意しております。 え、こちらであの、コンで調節だけましたら、また角度乾くなります。 これで、あ、プロジェクターついてんだ。 プロジェクターがはい。またこちらから プロジェクターついてる。 え、ここで寝てここで絵が見るみたいな。 そうですね。はい。 ちょっとね。 階段。 え、まさか何?トイレ?お風呂?お風呂?あ、いや、下にあったもん。 あ、でもこもトイレ。 お手洗いと こちらお手洗いと。 え、何これ?え、非常口か。 さすがこっちスタッフリーじゃないですか? 非常口。あ、あ、 はいはいはい。2 階でもここでも寝られるじゃない? 全然寝れる。なかなか贅沢すぎて 宿で2階建てって聞かないですけどね。 広い。綺麗 [音楽] いいっすね え。めちゃんこ綺麗じゃん。この部屋。ここはいつできたんですか? 7月に。去年7月。はい。 新品だよ。 まだ1年経ってない。 新品じゃん。早い。 [笑い] 今日のロキ終わりで。はい。はい。解散。解散。 じゃ、ちょっとお着替いただいて。 今6時7分なんですけど、6 時半にご準備プラスちょっと休憩していていただけると思います。 はい。 お、夕方お似合いで ありがとうございます。 おお お、いい感じ。 個室だ。 おお、 なんかめちゃめちゃ、 え、豪華 すごいところにされました。 個室だ。今日お疲れ様でした。 お疲れ様です。 お互いに下に下げる 社会人だな。うん。 ああ、行き返りますね。 ああ。 どれから行くんすか? お腹ペコペコ。 え、 美味しそう。どれから食べ?マグロ行っちゃおう。私もマグロ。 おっとりで上がってるものなんですか? できるだけ血物で用意しますが、ちょっと難しいはの。 これあゆかん。 顎じゃない? 顎。これこれあゆじゃ 1回だこうかしら。 うん。サがコリコリ。こリっコリ美味しい。歯ごたあって美味しい。 美味しい。これどうやって作るんだろう? すろてるんだ。 完全にごぼ。 うん。 へえ。 美味しい。自販機とかに置いてほしいです。 スープでし。 いや、朝早くからどうでした?今日 1日 左球感動しました。 うん。 先良かったっすよね。 良かったです。短い時間でかなり凝縮して 私は左球とか自分の YouTube でももし取り取り上げるんだったり行くかなと思ってたんですけど宇宙業だったりとかそのわ辺べ感 だったりとかってやっぱこういう旅で用意されてないとなかなかアップを取るのも難しいし うん。 なかなか第の大人がわべ感いかないですからね。 行かないですね。 やっぱ鳥取なんかすごい才能ある人めっちゃないっていう。 あ、本当そうですね。 でもなんか人工にあんじてるというこのな んでなんですかね。私が住んでる秋田も相当少ない感じしますよね。 相当い子供はもう多い。すごいんですけどある程度その大学生なると外出ちゃう。あ、 [音楽] 出ちゃう人が多い。 出たらもう戻ってこない。 まあね。 うん。 55万だよね。 私も秋田に住んでて、その地方創生みたいなことはちょこちょこやってるんですけど、秋田に帰ること Aターンって言うんですけど、やっぱ A ターンする人ってなかなか数増やせなくて、 実際でも秋田の人はそれ増やそうと思ってんですかね。 うん。なんか行政は思ってるかもしれないけど本当のところ住んでる人がどう思ってるかはわかんないです。 うん。 あと私の場合はその秋田市ではなく村に住んでるんですけど、秋田の うん。 そうすると村の役場の人は観光客を増やしたいとか言いますけど、本当に住んでる人間は別にって感じなんですよ。 うん。 なんなら生活がちょっと人が増えることで変わっちゃうかもしれないて。 なんか別にいいよみたいな感じなんでどうやったら鳥取人を増えますかね?増えた方がやっぱいる材料あると思いません? 空港から街へのアクセスがいいですか? めちゃめちゃ良くて、 ま、場所によっては街に出るまで 1時間以上かかるとこも 結局戻ろうと思える街なのかどうかですよね。 その大学であったりで若者が一旦県外に出たとしても戻りたいって思える場所があるかっていうのが 1番大きいですよね。 働く場所があるのかがもう直結しますけど 魅力的だから帰って地元支えたいよねって若者を増やすにはどうすればいいかっていう。 でも別に人口増えなくても観光客がめちゃくちゃ増えたらそれでいいですよね。 ま、実際そうっすよね。 うん。 いや、最近いろんな働き方もあるし、なんかもう自分のビジネス YouTube とか持ってる人はもう地方にいても変わらないわけじゃないですか。うん。 もう地方でいいですよね。そしたらやっちゃも安いし、 地点も綺麗だし。企業がもっと本当はオフィスなり本社をもう少し分散できたらい想ですよね。 [音楽] こな間だスマートフォンの画面が保証して修理できる場所がすぐ近くにあって、あ、これも東京住んでるからすぐできるんだよなとか思うとやっぱり便利だよ。 うん。うん。 だけどもし子供生まれて子育てとかや東京でしたいですか? いや、20 代の時はもう地元に戻るって考えてなかったけど地元に戻るのもいいなって思ってるし。 地元って言うても神奈川のどの辺なんですか?あの横須っていう都会じゃないですか? [音楽] いや、でもね、都会ってほどでもね。 え、そうなんですか?な んだろう。地方に移住したくなるようななんか税遇をしていけばいいのになって思いますけどね。その個人レベルで法人税とかじゃなくて圧倒的に住民税やすいとか。 うん。 でも有識者の会は結局どうなるんですか?こういう時に話してても 止められない。 うん。 どうしようもないから、それを緩やかにするためにどうするか、ま、可能性のない地方をまず潰してくっていう。 ああ、だからそうなっちゃうんですよね。 の予算かけるぐらいだったら うん。うん。 コンパクトシティみたいな。 うん。 なんかその活想が私自身は言うても横須賀で、ま、周りからしたら十分都会じゃんっていう。なんか周りから東京とか都会の人間が コンパクト式ティかとか言ってるのってどう感じる? うん。 うん。 ま、私は移住したみなので、ま、そっかと思いますけど、大々そこに住んでた人は さすがに許せないですよね。 そうだよね。 実現可能ではなさそうだけど、ま、 ま、合理的に考え、 本当に合理的ではあるなっていう感じですね。 そうだね。 的には 田舎生まれたことを考えると SNSがあった方が うん。ああ、 視野が広くなります。 情報がね。確かに 情報も教育もんでるところがあるって言うじゃないですか。 だから頑張ろうって思えるタイプなんだ。その情報 あと田舎にいると本ん当自分の家に依存しすぎるんですよ。 うん。うん。うん。 親の思想に もう全て取り込まれるので、 今とかこういうチャンネルを見てたらもっといろんな生き方が あったのにその時はもう大学に行かなきゃいけないとか うん。うん。 逆にSNS 見てたら良かったなてすごい思いました。 確かにいろんな生き方してる人いるんだって。 うん。 なんかすごくキズに引っ張られすぎてしまわないかってやっぱり心配し それは私も今めっちゃ囚われてますよ。 空装のものぐらいに見てるんですよ。 SNSのそのルッキズム的な うん。SNS の世界では同じ対等な人たちに見えてしまうことによって そう どうしても劣ってるんじゃないかって見ちゃうのはなんかそこはしょうがないのかなって気はしますね。 話題になった、あの電車の広告とかでなん か2人にするなら今だみたいな うんうん 広告が出ちゃったりするとまさにやれる気の ねなんか自分のこと好きだったのですね嫌いになっちゃうみたいなところまで行くと もっと幸せになりたい うんまそうですね 自分の幸せて言うて難しくないですか? 誰やっぱり愛じゃないなんで会社やめたんですかに出させてもらった時にまやめるきっかけになったの そのやめるってなった時に夫に 1 番最初にやめなよってもう言われてそこで決心したっていう話をしたんですけどやっぱそういう色々悩んでたところになんか逃げ場を作ってくれたところとかこれ自分の自分 1人だったら決断できなかったことなので なんか結婚した方がいいかな。 ま、でもそれは人それぞれだ 30過ぎたら来るよ。 え、来ます。 うん。 まだ27でしょ。 そうですね。27じゃ来ないな。 7 の時私何も考えてなかったもんな。でもこれ多分 30 って数字は正直そんな関係ないと思ってて、やっぱり社会に出て大卒だと大体 8 年間も過ごすじゃないですか。もうそこまで立つとある程度自分だけの人生になんか満足しちゃうんですよね。なんとなくさ、その中での自分の限界値とか天井も見えてくるじゃないですか。 そうなった時にあれこれだけだと自分の人生行き詰まるなじゃないけど物足りないことになりそうだなみたいな考え方もこうよぎってくる。 うん。 さすがこうありがとうございます。なんか女子女子会っぽい うん。 トークをいただきありがとうございます。 思い女子会かも。 いや、そんなことない。きっと荒沢女子響いてる。荒女子響いてる。 じゃあちょっと腹ごなしに 散歩 夜の温泉街を歩きちょっとレジャーをレジャー 温泉外レジャーを また温泉卵 あ、 ちょうどいい風 ちょうどいい きちゃんさん素直だなって思うのは美味しくないと思うもんでしょって美味しいって言わないなと思って え、そうですか? 今日全部美味しかったですよね。 本当ですか? はい。 でも本当に美味しいやつだ美味しいって言ってたんで はい。どれ美味しそうでした? 楽居。 楽美味しかった。 バクバク食べてた。 楽めっちゃ美味しかった。 私なんだ私はごぼのスープが あ、本当ですか?ごぼが 結構え、ごぼめちゃくちゃごなのにこの飲みやすさ何みたいな。 あ、綺麗。が いいすね。ちゃんとついて温泉外来ないとこういうとこ来ない。あれだよね。 うん。 なんかカエルが泣いていいわ。私やっぱこういうところ好きだよ。私動物が泣いてるところで生活したい。 うん。 え、カエルの音うるさいよ。田舎落ち着くらし。 本当にうるさい。 いいじゃん。 もういつも窓締め切ってる。カエルうるさいから なんかあ、 温泉外っぽい。 ええ、こんなキラキラ ネオン で なんか一気雰囲気違くないですか?そのネオンだけ。そ、 え、 そう、私、我々が行くのはもちろんこの 射敵って書いてある。 射敵 あるじゃん。 やっぱ温泉街来たら感で感でできなかった。なかった。 へえ。うわ、こう、こういうとこ面白いよな。 ここちょっと大人の店かと思ったら行きましょう。 撮影自由なんだ。わ 連絡してた。 え、楽しそう。 何やりましょうか? え、射敵やりたい。 射敵やりましょうか? やりたい。キャラクターが10 点。あ、でっかいのが 10点でちっちゃいのが3点で、 え、もう10点しか狙わない。 では弾がね、10個ついてます。 よろしいですか? 最高100点ってことですよね。 そうですね。これが10個倒れば100 点にはなるんですけど、なかなか大変ですね。 ですね。 じゃあどっちから行きます? 行け、行けじゃん。 おお。 え、当たってんのに 当たるけど重いんだね。ちょっとじゃあ地道に行くわ。目標は目標コンソパンチ 何点?10点。20 点?コンソメパンチ20点。 ああ、 恥ずかしい。当て 当たってんだけどな。 あのウルトラマン許さん。 [音楽] おいた。 れました。3 点。 おお。 おお。当たってるけど意外とこ。才能が。 おお。 お。よし。 やる。 やった。 おお。よし。 やる。 やった。3点お得か。 ああ、終わっちゃった。 終わりました。 12 点と。 えっと、こちらが678910点。10 点。 よっしゃ。点。ここですね。 5点がここです。 私黄色のハ線がいいな。 はい。 決めました。あ、私黄色の線です。 黄色の張線です。 ありがとうございます。じゃあ戦と はい。 私緑のフェイスパックで今日泊まりだから全然商品持ってきてなくて。まさかの Facebook。 お姉さん誰に使うんですか? 自分にだよ。 ついに1人でYouTube でツっコみすらするようになっちゃった。 うん。セルフ突っコみ。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 観光地にした感じがあの うわ、ゲ戦 本当だ。 え、ゲ戦は見ないんですか? ゲ戦見てます。枠ガチャ1回500 円でありますよ。何言ってんですか?絶対に YouTuberやめてください。 急にYouTuber出してくれるから。 急にちゃんと当たり。 え、やりたい。 え、やります。 やりたいです。 YouTuberだから。 はい。 ちっちゃくない?なんか入ってるもの。 でも今日私お守りもハ線も浴も全部黄色なんで。これで黄色のカプセル出たらマジ当たりです。 あ、もう終わった。 ピンク。 さあ、中身はお え、可愛いじゃん。 シナウザ犬だ。え、めっちゃ猫派なんだけど。 T チ2が入ってるかもしれないですね。T チ2。 スチ2入ってるかもしれないです。 スイッチ2入ってたらもう アギとか入っててほしい。 バズりますね。まさか鳥取のみさせでスイッチ 2当たっちゃうから。 [音楽] ほい。ちょっと あ、いた。はあ。 ば、おさいだ。おさいだ。 可愛いかい。私お家のキーホルダーに使うよ。え、猫が良かった。 [笑い] なんでなんでそんな寂しいこと言うんだよ。 明日も森ださんですか? 明日も森ださんですね。 へえ。 おお。 こういう人に案内してもらうたも面白いな。このパターン初めていつも自分でクラン決めるから。 え、で、全部自分で移動するんでしょ? 私自分で全部取ってる。 きあ。許可取りとかも自分でやるの? 全部自分。 わお。られることもある。 あるある。 うん。 なんかよくわかんねえからだめだみたいな。 へえ。 え、月何で旅行してる? YouTube のために旅行というかなんかどっか止まったり? 2 週間ぐらい。 え、1ヶ月のうち? はい。 ひや。もういらなくない?お家 いらないけど。東京に 2個あります。 なんかもうキャンピングカーとかで暮らした方がいい。 そうなんですよ。そうなんですよ。もうそのレベル暑い。暑い。あ、結構熱い。なんか芯からすごい温かまってる感じがするんだけど。 ここなんかめちゃ広くないす。 すごいね。こ、 これ貸し切りっすよ。 これ20人ぐらい入れますよ。 入れますよ。じゃ、下も美味しいものを食べ色々用意させていただいて。 ああ、なんだ。奥行っちゃった。結構、え、熱くないすか? あ、大丈夫です。 へえ。 あの、あれ、水、水浴びしてたって彼女、 歯も取られて こに楽しすぎてあった発なんです。 嘘。 はい。 とリさん帰りますけど私は ど、どこ行く? え、なんか砂漠に泊まりたくて、 え、はい。 まさかの キャンプの橋見る。 それが動画用ってことですか? あ、ま、そうですね。そうかなと思って。 かなと思っての客室乗務員とあと鳥取りの翼の大使という観光祭 会社員が大使やってるみたいな。 そうなんです。なんか旅行に行こうってなった時になかなか上がらないですよね。 美味しいものはもっとだからクリアルしてった方がいいてことですかね。 本当にすごい難しい課題じゃん。 [音楽] ます 。
ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
今回は鳥取県を元TBSアナウンサーの宇内梨沙さんとぼっち旅YouTuberのいけちゃんで女子2人旅!
昭和から最新のおもちゃを展示しているわらべ館とは?
三朝温泉で射的に温泉に大興奮!?
出演者:宇内梨沙 (元TBSアナウンサー)
いけちゃん (旅YouTuber)
【Sponsored by 鳥取県】
▼関連動画▼
#1【宇内梨沙&いけちゃん】TBS辞め…衝撃告白!本音だらけのReHacQ女子旅in鳥取!
▼おすすめ動画▼
【高橋弘樹vs幸せ研究者】ヒトは幸せになれない?それは遺伝子が社会環境の変化に適応できてないから…【ReHacQ】
【高橋弘樹vsマックス・ウェーバー】中立とは何か?メディアのウソと欺瞞【価値自由】
【ひろゆき賠償金支払う旅⑦】なぜ?ひろゆきが滝行…大阪高裁で謝罪のわけ【ReHacQ高橋弘樹】
●ReHacQアプリ 登録お願いします!
<無料会員登録>
・iOS版URL
https://apps.apple.com/jp/app/rehacq/id6738078112
・Android版URL
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tonari.rehacq
・WEB版URL
https://rehacq.com/home
<有料会員登録はこちらから↓>
https://rehacq.com/settings/plan-list
●Xでは今後のラインナップなどお知らせします!
Tweets by ReHacQ
●番組タイアップ等のお問い合わせはこちら
https://to-na-ri.jp/
#いけちゃん #鳥取 #祭り #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也
27 Comments
行きたい❤
いけちゃん😉
宇内さんがお姉さんで噛み合わないこともありますがふたりとも美人さまなので絵になります👩
乾杯のとき、グラスを目上の方より高くせずにグラスを合わせるのは中国や韓国の習慣で、本来は目線の高さに上げて互いの眼線を合わせます(グラスは合わせません)。日本にはグラスを合わす習慣は元々なく、欧州の文化を真似たところからと言われています。
カジュアルな場だったり、フレンドリーな仲の場合、ジョッキなような頑丈な容器を合わせることはあります。今回のような宿では、それなりの価格のグラスを使いますので、宿からすると、グラスを合わせられたりするのは、なかなか迷惑なことです。キズ付いたり、割れが生じると請求があったりします。宿からすると、動画を見て真似をする人が出ないように配慮しても欲しいところです。
もちろん、自宅などで所有するグラスで合わせたりすることを否定することはありません。
宇内さんリハックMCとして育てるのアリだと思う。
餅つきがシュール・・・。
前田さんの新婚旅行はリハック旅でw
いけちゃんみたいに、いろんな所に自ら足を運んで地方の良さを発信してくれる存在はとても稀有だし有難いです🍀鳥取県は出生率も全国で4位だし、未来の日本の力になるかもしれないので、もっと前に出て良さをアピールして欲しいと思いました😆👍
イケちゃんが謎にドバイに一人旅行ってたの今でも謎
宇内さんもいけちゃんも自意識過剰なんだよなぁ
石垣さん?前田さん?新婚旅行行ってない方、
TBSのアンディに声がそっくりで、数年前のひるおび観てるみたいだった
Love ❤
元~って、経歴表記はどうなんでしょうね!
ステップアップをされる方もいれば、仕事を満足されて全く別のやりたいことを目指す方もいます。
若い人は童謡はピンとこないだろうから、わかりやすく映えるポイントを作ったらいいのかな。
わらべ館は地味過ぎる!何かね鳥取県や鳥取市の職員の考案することはお洒落感が無いんだよ。担当県職員や担当市職員は他都府県に視察に行き研修して考案した方がいい
テレビ局なんてもう世間から
信用されてない仕事なんだ
から辞めて正解✅
左翼テレビ局のヤバさに気付いて
辞めて良かったですよ!
弱者男性の姫いけちゃん!
特に期待せず鳥取旅行に行ったことあるんですが、想像以上に海鮮が美味しくてビックリした記憶。
どうしても海の幸は北海道というイメージがあるけど、特産の岩牡蠣とかめちゃくちゃ美味しかった。
北海道より安いしオススメの場所です。
わらべ館にお越しいただきありがとうございました✨
配信後、多くの反響がありました‼️
いただいたアドバイスを参考に、大人だけでも行きたくなるような企画を考えます。
(わらべ館高橋)
イケちゃんの中いっぱいにしてあげたいです!🧡🧡
いけちゃんは秋田県に幼少期過ごしていたらしい。
「社会不適合者」とは、一般的に社会のルールや規範にうまく適応できない人、またはその状態を指す言葉です。必ずしもネガティブな意味だけではなく個性を活かして活躍する人もいます…これがAI回答…社会不適合者だらけが普通状態なんだと思いますけど?
いけちゃんの鳥取砂丘の旅は見たけどこの後行ったわけだ
浴衣姿で髪束ねてるのかわいい
中学のときバス内で隣のやつがいきなりうんこ漏らしたのを思い出しました
うさぎもいるのに #行かない旅 のはるぴょんを連れて行かないのは酷
教える人が優秀ならば、日本人も本当に優秀な日本人になる。昔の言い伝え知恵を皆さんは忘れてはいないですか?この歌の様に因幡の白兎の内容も懐かしいで済ましている時代ですから
この動画観ると、いけちゃんのコミュ障ぶりが明確に理解できる。
宇内さんはアナウンサーだけあって、的確な現場対応だと思う。
ネットの世界っていけちゃんみたいな人が人気なんだよね。
こら、スマホいじりながら飯食べるなや!(広島のじじい)