【Mリーグ】勝手に中田花奈にアドバイスをするのだ Part3【牌譜解説】
ヤッホー。おちゃんまとめのズンダ門なの だ。今回もなかなか直す救うために配布 検討をやっていくのだ。Mリーグが開幕 するまでに全分やろうと思ってるのだ。 下石の加入によって中田の麻雀がどう変化 するか楽しみなのだ。これを気にしも意思 を師匠として仰ぐというのもありかと思う のだ。中田は師匠を1人決めてその人の 言うことだけを聞くようにした方がいいの だ。いろんな人の意見を聞くことは麻雀の 軸ができていない段階では悪影響になり がちなのだ。麻雀にはいろんな勝ち方が あって、Aさんにとって正解でもBさんの ジャンプには当てはまらないことも多いの だ。ジャンプという言葉は言い訳に使わ れることもあるけど、その人の得意な スタイルで麻雀を打つ、その結果成績も ついてくるということでもあるのだ。しき が苦手な人は高打点意識を高めて全部 押せる手をリーチに2局化するとか和協が 得意なら6ブロックを多様して柔軟に対応 できるようにする。手牌読みが得意なら 面前ダ点を多様して選択肢を多くするなど 。もちろん極収支との兼ね合いがあるけど ある程度は自分の打ち方を確立した方が いいのだ。それができればちょっとや そっとじゃ麻雀がぶれなくなるのだ。 それじゃあ配布の解説に移るのだ。9万 起きるのだ。2万ならまだいいけど4ピは ダメすぎるのだ。シボロの3色もあるし 2万や9万より断然ターツを作りやすい パイなのだ。多分9万はドラだから2万は 一通とか考えて残してるんだと思うのだ。 もしくはなんか萬子がたくさんあるから 残しとくみたいな感じか。どこで4面1 ジ頭を作るかしっかり意識するのだ。今回 は7ピンがほぼヘッドになり、マンズと 索ズのシゴロがメンツとして確定している 手なのだ。残り2面ツはカンチーマン ターツと2万9万4ピもそうのくっつき から作っていくのだ。この中から1番価値 が低いパイを考えるのだ。おそはみんな 大好き中袋れくっつき。4ピはタヤを確定 しの3色両面受け入れ2種。この2つは とても価値が高い浮き牌なのだ。もちろん カナ7万も大事なツなので2万か9万に なるのだ。 これは当時Xでも話題になっていた打牌な のだ。当然九ソを切るべきなのだ。この曲 は爆配牌をもらっており、頭が攻める気で いっぱいになっていたんだと思うのだ。だ けど危険な方から切る意味はないのだ。が 入ったら一度深呼吸した方がいいのだ。 さすがにこれはダじゃないと思うのだ。 これまでは中田は何でもリーチしろと言っ てきたけどの身け親の仕掛け巡目虎が見え ていないサブローソ引きおちーで役割変化 うんさすがにダなのだこれまでの麻雀と 全然一貫性がないのだ師匠を1人に絞った 方がいいのはこういうチグハグをなくす ためなのだ。それと今回は親の仕掛けも 相当警戒すべき仕掛けなのだ。7万を切っ ているのに5万ポンダ6万は形が限定さ れるのだ。557万から7万を打って ヘッド固定6万を引いてしまい振り点両面 を残したってことになるのだ。557から 7を切る時は一向聴のことが多いのだ。 そこから真ん中のパイの手出しが2つ入っ てポン。テンパっていないケースがあまり 想像つかないくらいなのだ。それに そもそも役牌が全て切れていて、タヤは 濃厚なのにここまで川が濃い時点で展開率 は相当高いのだ。赤みのポンで他にドラも 見えていないし、こんなボロテでは全然 立ち迎えないのだ。 次は第のリーチに押し返した局面なのだ。 3ピンを切るのだ。4ピンを切っているし 、両系のテパ枚数が断違いなのだ。何ピン を今通しておけばウーピンやイスソを引い た時に中筋の6ピンを切れるというのも メリットなのだ。今の危険度は3ピの方が 危ないけれど1層だって全然当たるのだ。 この深い巡目に親に押すってことはそれ だけ上がりたいってってことなのだ。だっ たら今の少しの危険度を気にするより腹を くって自分の上がり率を最大化するべきな のだ。 現物を切るのだ。気配は安パイではないの だ。 途中まで3万8000点持ってたのに 気づいたら箱下になってたのだ。この三人 相手に仲をぶつけるのはさすがに無理が あるのだ。再配ミスなのだ。まあいいや。 これは7層を起きるのだ。虎のダブナンが 対一つで全力で戦うべき局面なのだ。7層 にくっつけてカピンを払おうとするのは この局面では間違いなのだ。5万を切ると チートいつも消えるし、9ピンや7ピンを 引いた時に何のポンテが取れなくなって しまうのだ。そもそもこのカリャンピンは そんなに不自由ではない形なのだ。1枚 切れでも馬協は悪くないし、サブロ ピン引きでシャンポン受けができるし、4 もピン引きでチートとメツを同時に見 ながら進行できるのだ。この辺はどんな ルートが上がりに近づくかという感覚が 大事なところではあるのだ。とにかく麻雀 をたくさん打つのだ。たくさん打つ。信頼 できる強い人に論理的にフィードバックを もらう。自分で消化して感覚に取り入れる 。またたくさん打って寝つかせる。麻雀の バランス感覚を養うにはこういうサイクル を回すのだ。 あう。どんどん展望が減っていくのだ。 かわいそうに。まあいいや。リャンウソの どっちか切るのだ。序盤なら二層でなけれ ば誤切りが有利になるのだ。今回は巡目は そこそこしも茶が2風路してるのでやや5 層を切りたいのだ。三層引きは唯一の ピンフになる受け入れなので価値があるの だ。だけど1層よりは2層を切りたいのだ 。2層を切っておけば5層周りだけでなく 68ピンを引いた時も両計の一向聴になる のだ。ヘッドが2つあればその周りのパイ を引いた時に受け入れが増えるということ は覚えといて欲しいのだ。 三索を切りなさいなのだ。この廃止で6 ブロックに受けるメリットは皆なのだ。 明確にカリャが1番弱いターツなのだ。 3万や4ピを引いてからうっかりチーと いつのテンパイになることもあるのだ。 あとは数チーピンやイ数満引きが裏めに なるのだ。この勝負種で完全一向聴に取れ なくなるのは痛いのだ。本点も取れるしね 。これは特に意図があったとも思えないの でシンプルな雀不足の打牌なのだ。 手牌が進んで神ちゃから切られた7ナナ ピンをスルーした局面なのだ。気持ちは 分からんでもないけどなのだ。親のりゃ 面満々テパを取らない局面なんて本当に 限られているのだ。ただ今回は点数状況的 には6000オールや8000オールに 大きな価値がある状況ではあるのだ。だ から5巡目くらいまでの1枚目や2枚目は スルーしていいと思うのだ。だけどすでに 7巡目で自分から3枚目の数値ピンなのだ 。これをスルーすれば上がり率が激減する ことは間違いないのだ。逆に泣いてしまえ ば相当上がれそうなのだ。1枚も見えてい ないし。さっき指摘したとこで6層を先に 切って宝スチ層はそこまで警戒されない筋 になっているのだ。神ちゃやい面からの 出上がりもあり得るので冷静にチ位する べき局面だったのだ。 以上で配布検討を終わるのだ。みんなの 勉強にもなっていたら嬉しいのだ。ご視聴 ありがとうございました。なのだ。 Mリーグの反応など麻雀関連の動画を アップしているのだ、チャンネル登録お 願いしますのだ。
ご視聴いただきありがとうございますなのだ♪
動画を継続してアップしていくのでチャンネル登録と高評価で応援してくださると嬉しいのだ
24 Comments
まず師匠とかいう概念無いでしょ
試合ある日に同じ部屋に集まって、応援してる風を装って、終わったら帰るだけ
申し訳ないけど下石からお断りすると思うのだ
サムネ2人ともかわいいね
まずはポーカーやってないで麻雀の練習するのだ!
かなりんには誰かから教わる事より大事な事があるのだ。
それは打ちまくる事なのだ。
脳汁が枯れ果てるほど思考して
指が捻挫するほど打ちまくったら
何か光明が見えるはずなのだ。
サムネがゴミみてえなAI製なのはやめるのだ。なんでずんだもんと机が一体化してるのだ?
中田なぞよりも先にサムネを救うべきなのだ。
相手が中田程度とはいえ、仮にもプロ資格を持ってる(と自称している)人に対して御高説垂れるなら、ゴミみてえなサムネで説得力を減らすようなことはやめるのだ。
正しい指摘をしているのだから尚更なのだ。
勝手な妄想だけど、中田選手だって「連盟で経験を積む→タイトルを取る→Mリーガーになる」と思ってたはずなのだ
それが大人の都合でMリーガーにさせられて、ボコボコに負けて、ネットで叩かれまくって、多分もうモチベないのだ
待ってました
気づいたら箱下になっていたのだw 吹いたw
かなりんはNAGAってやつで勉強すればいいのにね
中田さんは経験値をひたすら稼ぐべし!一番経験値を稼げる舞台こそがシンデレラファイト。ラス回避ルールと短期決戦、彼女よりも戦力の高い若手女流と闘うことでさらなるパワーアップが図れるかもしれない。
尻ポさんは救わなくていいよ
素人ながらに思うのが自分がどういう打ち手なのが自分でも理解しきれてない気がするのだ。色んな人に話聞き過ぎて自分の形すらわからなくなってきてるので本当に1人に絞って自分がどういう打ち手なのから整理したほうが絶対に良いと思うのだ
正論ずんだもんすき
4:47
この場面なら、自分は9p切りたいかな
1枚切れてて重なりづらいし、真ん中の牌が多く2枚切れの1p残すことを考えたら七対子は見切った方がいいかと
それより7sくっつきを見たい
まあ、なんにせよ5m切りはあり得ない
そもそもこの手と点数で降りるなって話だけど、仮に守備を考慮しても堀に安牌で醍醐には今危険っていうね
何も考えずにカン2p嫌って1p切った方がマシ
東2局がまじで救えねえ…
牌譜批判するのはいいけど、昔の写真出すのはやめてあげて😢
ポーカーやってるってことは麻雀も芸能活動を続けるための一手段でしかないのかもね。
麻雀打ち込む時間は限られてるだろうにポーカーに時間を割いてるというのはそういうことだろう。
点数計算が出来ないプロの存在が暴露されたから、プロの域に達していないことは理解出来た。資質のないものには期待しないこと、九九が出来ない子供に微積分教えてもなぁ
中田は弱いくせにポーカーやったりして強くなろうと努力している様子が見えないので応援出来ないのだ
ワイはぴろえの方が好きなのだ
0:01この画像使うところがw主さんあなたは分かってる!
まずそこらへんの雀荘でもジャンタマでもいいんで、数こなさないとお話にならないでしょう
中田さんは上手い人やプロに教えてもらうレベルにも到達してませんよ、素人です
下石さんと週2でセットするらしいし
いい師匠になると思うぞ
師匠下石、姉貴分東城でいい環境よ
4:30〜これはたしかに西切りはいろんな意味で「ない」な。下手な俺でもわかる。
4:44〜中国の故事で戦車レースの故事があるけど、その故事にならったのかもしれないね。最弱のカードなわけで、中田氏は最弱なわけだからなんなら相手の最強カードにぶつけて最強カードを消耗させようとしたのかも?
余計な事しなくていいよ
どうせダリィなこのチャンネルと思いながらポーカーやってるし、彼女にはハギーの記録を抜いてもらわねばならんから
ポーカー漬けのこやつに、果たして成長の二文字はあり得るかといったら答えはNOだな。Mでの2年を経て成長の片鱗あるはずなのにそれも無いし。
何なら、アマチュアやVチューバーの方が次元違いで麻雀上手い。