三村ド緊張「娘の結婚挨拶」|さまぁ~ず×さまぁ~ず BS さまぁ~ず【2025年4月19日放送】
娘がこれやってない感に 娘がうんうんもう結婚して はいはい4月1日で1周年っていう ああもうね1 周年あそうねもう何歳でしたっけ え何歳 誰がお前じゃねえよ 娘だよ娘娘は 娘はえっともう277 歳 だから何にもみさんが手伝わずに肉も切らずに大きくなったってことですね まあそうですよね食わせてないもんね 食わした記憶はないね その1回も 気がついたらさ高校生ないでな起きたら高校生なんです受験することも知らなかったえ えええ受験したのしたの今日受験行ったの 結果報告ですよねうん受かったのうん うんていうぐらい何に 良かったね そう 結婚すんのつってあよかった かったそのね旦那さんも合ってなかったですよね結婚するまで うんへえあ合わないです あの俺会うとさ高校時代の彼氏成人してからの彼氏とか頻繁に合ってるとこいつ 4 人目だけど3人目と4 人目のごちゃつきが俺はすごい嫌だなとか あの子だよねつって間違う可能性がね だから1 人も合ってないの急にだから急に娘の旦那さんになる人と急に うん挨拶で出会ったからはいはい こっちも緊張しちゃってすぐあいいよ男してないから向こう緊張してねなんかお笑いのなベテランのおじさんとこうんてなんかダメですとかいう行ったらもうすぐおて [笑い] [拍手] [音楽] うんそう うん君吸するんだじゃじゃきつきなさいうん あの今日は今日は あのよろしくお願いしますね 娘よろしくお願いしますね いやありがとうございますってなったね そう怖くて怖くて楽勝ですね三村さん だからその日旦那さんと娘がま挨拶の後ま帰った後 うんはい そういえば彼は仕事を何やってんだいるかそんな親父娘の旦那の仕事を分からないん結婚するまで楽勝ですよ [笑い] いやいやさんがなんかね さんが全部やってればね 全部結果報告ですよね結局y
最新話はTVerで!
https://tver.jp/series/srrtg4d0mx
さまぁ~ず×さまぁ~ず BS さまぁ~ず Powered by 銀のマルシェ
毎週土曜よる11時30分からBS朝日にて放送中!
2007年4月から2020年9月までのおよそ13年半、地上波のテレビ朝日で放送された、”伝説”のトークバラエティ番組『さまぁ~ず×さまぁ~ず』が、2025年4月からBS朝日でレギュラー復活!さまぁ~ずの大竹一樹と三村マサカズが観客を前に、”2人の日常”をネタに爆笑トークを展開。打ち合わせなしのぶっつけ本番、毎回何が起きるかわからない!?
https://www.bs-asahi.co.jp/summers2/

35 Comments
さすがにSEXのくだりは無理か😂
衣音ちゃん結婚おめでとう🎉
おめでとう㊗️
嫁ぐ日って泣けるよねー
大竹さんはライブの際に三村さんの子供からの手紙を読んで泣いたらしいからね…
結婚式なら尚更でしょ😂
相変わらず小ちゃいお花柄の服が好きな三村
履歴書不要のアルバイト面接くらい楽勝じゃんw
さまさまって復活してたの?
偶然おすすめに出てきて知ったけどマジで全然知らんかった
このチャンネルも1万人程度しか登録しないような力ないコンテンツじゃないでしょ
もっと告知してくれよ
0:18娘のに決まっとるやろ笑
昔みてたときは小中学生くらいのお子さんのトークをしてたのにもう27で結婚したのか
おじいちゃんになったなー
三村の身体が心配だ
たまにボケなのか本当にボケているのか分からないくらい
この世代の芸人さんが並びでトークだけしてるとか嬉し過ぎるな
我々もずっとさまぁ~ずを観て歩んでるから、「娘さんがもう結婚!?そうかぁ~……」ってなるよね
さまさまずっと見てたから感慨深いなぁ
急に平成世代が必死になって政治発信し始めましたが、それは自分達が強制収容所に入れられる当事者世代だからです。いま70代の議員は、この必死さを持つ事は無いでしょう。日本人として死ねますから。
(๑´ㅂ`๑)笑笑
そんなさま~ずが(*´꒳`*)ヨキヨキ
寝て起きたら娘が高校生になって
寝て起きたら娘が受験受かって
寝て起きたら娘が結婚することになった
ヤバい父親じゃんか😂
ぽんこつおじさん三村が聞けるさまさま大好きなんよな〜
足が遺伝で短いって嘆いてた(さまさまに過去三村さんが話してた)娘さんが結婚!
時の流れですね
彼氏さん絶対緊張してたろうに当のお父さん即決www ぽんこつっぷりがたまらないですね
「テレビのまんまのお父さんで良かったなあ」
「受かったの!うんうん」は
親戚のオッチャンなのよ笑
ついに 娘様結婚したのか
はやいなー
早いなぁ
昔、この番組のさまさまライブで舞台に出てきた小学生の女の子がもう27歳で結婚か~~
時の流れを感じるわww
この番組で娘が高校生の頃の話ししてた気がするから時の流れが怖い
親戚の娘さんが結婚したかのような感覚で聞いちゃう
感慨深いな
ひとんちの子の成長は早いなぁ。
「楽勝ですね」に大竹の挨拶の苦労がうかがえる
ハワイだっけ?三村家、大竹家合流した時、三村さんのお嬢さんと大竹さんの息子さんが手繋いでる後ろ姿の写真あったの思い出しちゃった
奥さんがいないと何もできない三村おじさん
でもそれがいい
特に昭和初期〜中期くらいの男性は
育児しない父親が多いからな。
その分奥さんがしっかりしてたんだろうな。
ネタで育児してないアピールなら良いけど。
でも三村の場合 本当に育児してないんだろうな。
TVをあまり見なくなって数年さまぁ〜ずさんの番組も見なくなってましたが娘さんがもうそんなに大きくなってたとは…時が経つのも早い
1:29「いいよお!!!」から2人でワハハハ!って笑い合ってるとこまでがセットだね笑
TBSラジオで3歳の娘がメインのコーナーがあったけど、25年近く経っているのね・・・。
20年くらい前、名古屋で出演してた「げりらっパ」に小さい頃の娘さんが映ってましたね。その娘さんが結婚とは時が立つのは早いですね。
大竹に娘がいたら挨拶😅怖い