古川琴音 7年ぶりの写真集を披露 写真集「CHIPIE」発売記念会見
[拍手] え、おはようございます。え、古川と申します。 えっと、こんな素敵な空間を用意していただけるとは思ってなくて、ちょっと一気に心拍数が今上がってるんですけど、本当に今日はこの日を迎えることができてとっても嬉しいです。よろしくお願いします。 はい、お願いいたします。 まずは発売おめでとうございます。 ありがとうございます。えっと、7月3 日に7年ぶり2 作目となる写真集が発売されました。率直な今のお気持ちをお聞かせください。 はい。もうやっとやっとこの日が来たなと いう感じで、あの、一鉄さんにまた一緒に 写真集やりましょうってお話いただいて からうん、多分2年近く経ってるんじゃ ないかなと思うんですけど、その構想も 撮影もその出版に至るまでの家庭も本当に 1つ1つ丁寧に作ったあの大切な写真集 ですので早く皆さんに見ていただきたいな と思って ありがとうございます。まだ 発売されてからそんなにお日に経ってはないですが、ご家族だったり、お仕事仲間だったり、ファンの方だったり反響はありましたか? そうですね、友達でもうあの届いたよって連絡をくれたあの人もいますし、家族はあの駅前に駅に貼ってある大きなポスターを見に行ったりとかあとさっきもあのメイク中にヘアメイクさんたちがそのあの写真集を見てたんですけどなん [音楽] か なんでしょうね。その 驚いていたりとか、あとはうん、嘘がな いって言ってくれたのがとっても嬉しくて はい。あの他の皆さんはどんな反応をさ れるかなっていうのは今からとっても 楽しみです。今作のタイトルシピは フランス語でお天場といった意味もあり ますがタイトルに込められた思いを教えて ください。そうですね。は、あの、 フランスでは猫につけられる名前で、あの 、結構、ま、多いらしいんですけれど、 最初その一鉄さんと写真集について 話し合っていた時に 何か、ま、古川この写真集ではあるけれど 、ま、スナップ写真のような、ま、どこの 国かどう過ごしてきた女の子なのか分から ないような、あの、写真集にしたいって いう話をしていて、それそれでうん。まあ 、なんか私じゃない女の子の名前をつけ たいなっていうのが最初に浮かんだんです けれど、その中で色々探していくうちに このシピっていう、ま、響きだったり、ま 、私が猫好きなのでその猫の名前、 フランスでよくつけられる名前っていうの がとても気持ちにフィットしてこの名前に しました。ありがとうございます。 お気に入りカットについても是非お伺いしたいのですが、こちらを選ばれた理由だったり、 1 番注目して欲しいポイントなどあれば教えてください。 はい。 えっと、この撮影はあのフランクフルトで 行われた映画祭に松岡一鉄さんが同行する 形であの撮られた写真なんですけれど、 やっぱりその映画サイト撮影をこう交互に 繰り返すハードなスケジュールの中で なんか私の気持ちとしてはすごく混沌とし ていたというか初めての海外映画祭でま私 のことをま日本人ほどはああの、知られて いない中で常にあなたは何者なんですか? どういうことができる人間なんですかって いうのを問われているような気がしていて 、ま、ちょっと思い詰める瞬間もあったん ですよね。それで、ま、当時の自分として はなんかさぎの中でぐちゃぐちゃこもって いるような感じで、もう本当に人に見せ られるようななんか綺麗な気持ちでは なかったんですけれど、この写真を撮った 時ってその疲れがピークに達しっていた時 でうーん。この撮影のことは何もこの写真 を撮られた瞬間のことは何も覚えてい なかったんですよね。で、この写真を 初めて見た時にその自分の混沌とした 気持ちと同時になんか自分では見るのも 怖いと思ってた自分のこの表情がこんなに 綺麗に映ってるっていうことに感動した1 枚でもあって、まあなんかその当時は孤独 だったけれど孤独だと思っていたけれど 周りに一鉄さんを始めスタッフの皆さんが こういう温かいまざ差し 私のことを見てくださってたんだなって いうのが分かる1枚ではい。好きな写真 です。ありがとうございます。え、今作 ドイツフランクフルトで撮影されたのとの ことですが、あの楽しかったこと驚いた ことなの撮影での思い出だったり印象深い 出来事はありましたか? そうですね。正直言うと本当に記憶が あまりないんですけれど、あのシュパーゲ ルっていうそのドイツの料理がを食べて それをすごく気に入ってあまりその自由 時間がない中で最初はその映画祭のチーム にあの料理屋さんに連れて行ってあ、連れ て行ってもらって食べたんですけど あの ちょうど映画祭の時期の6月が旬で、その 6月が旬の、えっと、ホワイトアスパラの 料理でフランクフルトだけその上にかかっ てるソースが違うんですよね。他は オランデソースでフランクフルトだけあの ハーブのかかった独特のソースでそれが 美味しくて時間がない中で2回も食べにき ました。はい。両気に入りだったという ことではい。今後のお仕事の目標 やプライベートでチャレンジしたいことが あれば是非教えてください。はい。え、ま 、自分のお尻を叩くためにも言うんです けれど、あの、英語をもっと頑張りたいな と思ってます。やっぱりそのフランクフル と映画祭に参加して、そのお客さんと コミュニケーションを取る時間がとても 多くて、その中でもっともっと自由に話し たいし、もっと自由に表現したいっていう ものしさも感じたのでうん。そうですね。 その、ま、明確にこのフランクフルトの 映画さんに参加したことがこの海外で、ま 、仕事をするのか分からないけど、海外で 仕事をするとか、ま、その海外への扉に なったかなと思ってます。なので、え、 英語をもっと頑張ってはい、仕事にも プライベートにもつげていきたいなと思っ てます。ありがとうございます。え、7 年ぶりの2 冊目の写真集ということで、今回写真集が出るって聞いた時はいかがでしたか? あ、また出していただけるんだっていうなんかでもいいや、また出していただけるんだっていうよりも一鉄さんともう 1 度写真集が作れるっていうことがあの単純に楽しみだなと思ってました。 [音楽] こう印象的だなっていうのはありますか? あ、さっきの他にですね。はい。 あ、そうですね。 あの、意外とはっちゃけてる写真も たくさんありまして、なんかそのさっきも あの言ったことで重複して申し訳ないん ですけど、ま、すごい緊張の中、あの、私 の記憶だと、ま、映画祭でとても緊張して いた記憶が印象に残っていて、あ、こんな 砕けた瞬間もあったんだというのは写真集 を見返して改めて思ったことでした。 あの、私も先ほどちょっと拝見させていただいたんですが、森の中の湖ですかね?あれ中に入っていて逆にむしろ解放的に見えたんですが、 いかがでしたか?はい。そうですね。確か にその湖の中で撮影した時はちょうどその 時の自分の気持ちとすごくあの重なってい たというか、まあなんか曇り空ではあった んですけどなんかその自分の心の奥深い ところにドンと使って沈んでいくような イメージがちょうどその湖の景色にあって いてなんか本当に何も考えずにそこにい られたって いうはい、写真だったかなと思います。 ま、先ほどもあの映画サイトを並行しての撮影で非常に大変だったというお話ありましたが、何か他に大変だったこととかハプニングですとか印象に残っていることありますか? なんかその湖の撮影がやはりだいぶ過酷だったんですよね。 の疲れも溜まってる中でまだまあ6月とは いえフランクフルトも寒い時期だったので で 一鉄さんがすごく震えていたことですかね 。うん。 取ってる時は気づかなかったけど、上がった瞬間にもうブルっと 2 人で震えた時はもう寒さだけじゃない気もするんですけれどでなんかおかしかったかなと思います。 結構肌の露出ましたか?あれ寒かったんですか?やっぱり。 はい。そうです。湖から上がった時に寒いって思いました。 あの、肌のル出の話も今しましたけれども、何かこう皮膚管理っていうか、こう肌のケアですとか、体作りですとか何かこう気をつけた点ですとかそういった準備したことなどはありますか? この写真集に向けて特別に何かをしたということはないです。 もう自然にあのフランクフルトの映画祭に 同行していただけるるっていうことだけで も自分のその大切な瞬間は取って いただけるだろうなと思っていたのであり のままにはい望いただきました。 タイトルがね、猫ちゃんにもつけられるお名前ということで、ゆかさんといえばあのね、ご自身もおっしゃってたようにこうね、呪いの猫好きでいらっしゃいますが、最近の猫ちゃん事情はいかがですか? はい。あ、元気にしてます。そうですね。すごいやんちゃな子なので、あの、 [音楽] 4 地のってくるんですよね、子猫の名残りで。 ただもう体も大きくなってきてるし、爪も立派に育ってるので、ちょっと人前に出る前は注意深く爪を切らなきゃいけないかなと思ってます。 あれ、今に、今2歳です。2 歳あれのな、ごめんなさい。あの、なんか種類とか聞いて、お名前とかいい? えっと、野良猫なので白と黒の 8 割って言うんですかね?柄なんですけど、ムーって言います。 ありがとうございます。え、一言ご挨拶。 え、写真集のアピールだいて、え、終わりにしたいと思います。よろしくお願いします。 はい。あの、個人的には本当にとても思い入れの強い作品となっているんですけれど、でも皆さんにはもう至ってニュートラルに見ていただきたくて、で、その中でも何かなんかその皆さんの心の風景と重なる写真があったら本当に本当に幸せなことだなと思ってます。 是非、あの、楽しんで何度も何度も見ていただけたら嬉しいです。はい。 はい。ありがとうございます。え、古く写真集 CP、 え、発売記念会見この辺で終了とさせていただきます。え、改めまして古川さん、どうもありがとうございました。 ありがとうございました。 ます。
俳優の古川琴音が6日、東京都内で、7年ぶりの写真集「CHIPIE」(講談社)の発売記念会見を行った。
#古川琴音 #CHIPIE #芸能ニュース