鈴鹿央士、山田杏奈、OCTPATH・太田駿静の合図でイルカがジャンプ!「ChaO」ジャパンプレミア
せーの。 はい。お の時ここ知らないしちゃいましょう。 もな気にが 声が の では参ります。せーの。はい。 大成功です。え、本と間違いなしということで改めて 3人の大きお願いします。成功しました。 なんか本当に見ていて楽しい映画なので、今日同じ映画館で出会った仲間の方々と一緒にこう楽しく見ていただけたらなと思います。え、その前に、え、トーク頑張ります。よろしくお願いします。 ありがとうございます。 え、本日皆さんに映画をいよいよ見て いただけるということで、えっと、まずは ここにいる皆さんに本当にもうチャオの 世界に、チャオの魅力にたどたっぷり浸っ てもらって、で、それからあの公開に向け てね、いい空気を持っていくことができ たらいいなと思います。本日は皆さんと 一緒に楽しめたらと思います。よろしくお 願いします。なんかいよいよというか、 いよいよこう皆さんに見てもらえるのが すごく今ワクワクしてますし、ま、え、 短い時間ではないかもしれないですけど、 ま、少し短い時間ですが、え、ま、チャオ の魅力を、え、存分に皆さんにしてもらっ てから、え、見てもらえて、え、よりまた 見たいなと思わせれるように、え、 いっぱいおしりしますのでよろしくお願い します。 え、今日これから上映するやつはですね、え、チですけども、国内で初めてになります。え、ここで皆さんの反応というやつがですね、非常に重要になってまいりますので、 ちょっと待ってください。社長の話みたいになってますけど、 重要。確かに重要ですね。 重です。 私はやっぱり日本人の方にどれだけ受け入れてもらえるのか、え、色々なことを散りばめています。 そして、え、それの反応というものをやっぱり私としてはもう 1つ1 つ、え、細かく気になるところなんですね。え、どうぞよろしくお願いいたします。楽しんでください。 いや、やっぱり うん。 こチオが本当にチャーミングで一に ステファンのこと好きってずっとこう行動 してて、ま、やっぱりまだ人間とこう人魚 っていうものがこううまく共存している 社会ではないところとかも描いてるので なんかこうステファも拒否というかうん。 人魚と結婚なんてなってなったりするん ですけど、一途な姿を見ているとこう なんかキュンキュンするしそれをこう ステファンもえってなってるけど心に 刺さってるものもあったりしてなんかこの すごい微妙なところをすごい丁寧に描かれ ていたりするのでうん、なんかその空気 感いなって思ってるし、また汗かいちゃう パパフォーマンスキュンキュしますよね。はい。 いや、もう本当にとにかくもう大好きで、 あのな、何て言うんでしょう?人間界の 生活にこうあんまり慣れていないながらも こう色々こうお家のことを頑張ったりとか なんか靴をね、ステファンの靴洗ってみ たりとかご飯を作ってみたりだとかそう いうこうチャオの姿があるからこそこう ステファンも最初はねなんかこう嫌され ながらもう う あの、2 人の心が繋がっていくっていう関係性になるのかなと思ってすごく素敵だなと思いながら 見てました。 なるほど。あの、やっぱ2 人がこうどんどん理解し合っていくというか、なんかそういうところはやっぱり、 あの、1番見ていてなんかいつの間にか 2人が愛しいというか、 なんか見終わった後にすごくうわあ、可愛かったなとか 2 人の掛け合いというか、お互い引かれていく、理解しちゃっていくところがやっぱり僕は魅力的で引かれますね。はい。 ステンハンもね、ちゃうも不器用なんですよ。 うん。で、その不器用さというのがね、 あの、太田さんも言ってましたけども、見 終わった後には不用ながらもお話進んでっ てね、あの、出てくるキャラクターも なかなかこう捨てがいものがあって、見 終わった後にはどのキャラもかっこよかっ たり可愛かったりでね、できるようなこと を考えながら作ってたんですね。その魅力 というのがこの映画のあの1つのあの売り になってるのとかもありますね。 こう、あの、ま、特に言わなくても終わった後は皆さんが感じてくれるとこなので、あの、悲しんでくださいということりますね。 あの、鈴さんと大田さん何イチイチャしてるんですか?違う。 聞いてくださ 僕今。はい。お腹なりました。 すごくお腹なって すいません。山さんすいません。 何どこまで喋ったかわかんないです。 ね、太田さんはアフレゴのトップバッターでした。 はい。 太田さんからスタートでした。 他のやさ、今ものすごい喉なりましたね。 猫ぐらい。今すっごい今なっ きい猫いて 寝てちょっと え、 ちゃおとにかく天身乱マすいません。 2 人でいちゃいイチャするのやめてください。 今日でも初めましてのですかもすご仲いい感じが 同い年で はい。 なんか ね、なんか 何なんですか?そんな見つめ 課長はほぼ一緒です。 そう。いやいやいや。ええ、 よくなるし。え。 私もそんなにこう似てるところはないかなって思ってたんですけど、 こないだ取材してて言われたのはこう表情顔にすぐ出るのが似てるって うん。 言われました。チャオも結構コロコロ表情が 変わるキャラクターなんですけど、 そこは確かに そういうところもあるのかなって うん。 思います。 でも尊敬する私にはないなって思うところの方が多いですね。 もうこの純粋な感じがね、あの陸に上がってきておとするチャオに合ってるんですよ。 うん。もう山田さんしかチオって見えてこないですね。 あ、もう今もうチオに見えてます。 はい。 そうですか。え、まさにもう役作りとかじゃなくても山田さんそのものがちゃう。 はい。もうこれで1人歩きしてますよね。 そう。1人。 そうですか。 過去にあった出来事の影響でこうその はい。 え、スクりを開発したいってすごいこうまっすぐ向き合ってるんですけど なんかこう僕の中で うん。そんこまでこう人生をこう捧げてまっすぐ続けられてることってあんまりないなっていう。ま、今こういうお仕事を はい。 させていただいてますけどね。 こういつまで続けられるかというか、こう自分が続けたくてもできる仕事でもないのではい。 何でしょうね。なんかそういうなんか ステファンのこうな感じ。 ステのその一途 1 個のものをずっと見つめて頑張ってる感じってすごい素敵だなって。だから僕もそうやって行きたいなってそうやってお仕事してたいなあって思いました。 ステファンとチオを初めとした本当に個性 的なキャラクターがあのすごく魅力的で あのあっという間の時間だと思います。え 、海のなんか世界観だったり街並だったり すごくこうこの夏見るのにぴったりな映画 になっていると思います。是非この後は 楽しんでください。今日はありがとう ございました。あの、チャオっていう映画 は本当にあの独ț的な世界観というか、 こう見れば見るほどはまっていくと思い ますし、なんかこの世界観、映画の世界に あのドっぷり使っていただきたいなって いう思いと本当に面白いこう笑えるところ もあったりするので、今日皆さんあの みんなで笑いながら見ていただきたいです し、あの見終わった時本当にこう軽やかで 楽しい気分になって映画館を後にすること ができる映画だと思うので、なんかこう、 あの、なんだろうな、この夏ぴったりの 楽しい映画になっているので、なんかこう ちょっとでもいいなと思っていただけたら 、あの、一緒に宣伝活動よろしくお願いし ます。 お
アニメ映画「ChaO(チャオ)」のジャパンプレミアが2025年7月1日に東京・品川で開催され、ステファン役の鈴鹿央士さん、チャオ役の山田杏奈さん、ジュノー役の太田駿静さん(OCTPATH)、青木康浩監督が登場しました。
0:00〜 主題歌に合わせてイルカが舞うドルフィンパフォーマンス
1:06〜 鈴鹿央士、山田杏奈、OCTPATH・太田駿静の合図でジャンプするイルカ
1:37〜 舞台挨拶の様子
3:17〜 ステファンとチャオの関係性の魅力を語るキャスト陣
5:54〜 鈴鹿央士のお腹と太田駿静の喉が……
6:43〜 山田杏奈とチャオの共通点は
7:39〜 ステファンを尊敬する鈴鹿央士
8:36〜 山田杏奈&鈴鹿央士からのメッセージ
【写真&レポートはこちら】
「ChaO」鈴鹿央士らの合図でイルカがジャンプ!作品の魅力はステファン&チャオの関係
https://natalie.mu/comic/news/630355
▷コミックナタリー
https://natalie.mu/comic
▷コミックナタリーX(旧Twitter)
https://x.com/comic_natalie
チャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/@comic.natalie
#ChaO #チャオ #鈴鹿央士 #山田杏奈 #太田駿静 #OCTPATH #青木康浩