都議選千代田区選挙区で初「無所属」で当選 自称「減税メガネ」佐藤沙織里氏に聞く

都कडेの千田選局としては初となる無所属での当選を果たした佐藤さん他の陣営は国政選挙並の体制での中え選挙戦で減税を強く訴えました 日本有数のビジネス街であり観光長が就席する日本の中心地千田区 皆さんと連携しながら進めてまいりたい そのための第一な選挙がこの度の都議会議員選挙 これからも自民党にもう 1回託してみたい そういう風に思ってもらえるように私自身も仕事でしっかり返したいと思いますので [音楽] 1つだけの当選を目指し 7 人が立候補した千選挙区ト民ファーストの会の原職と自民党の候補の元には [音楽] 各党のカブラが積極的に応援に駆けつけました さんの話もありましたけど 無駄遣いに赤ペを入れます無駄な予算の使い道 これ全部書類見れば何が無駄なのかっていうのが分かります報 知藤同士の激しい戦いに割って入ったのが無所の新人佐藤さ織さんです 公認会計士の経験を生かし東京都の出削減を訴えるとともに千田区を日本 [音楽] 1 税金の安い限税トックにするとアピールしました [音楽] まだ私の声を 届いてないそうにもこの 1 週間でいかに届けるかっていうのが課題だなという思って [音楽] 2月の千田朝鮮では snsを活用しおよそ 6400票を獲得し時点に [音楽] 今回は区民と積極的に交流を図り指示を固める選挙戦を展開しまし だバイ バイバイバイ バイ その結果原職を 246票の金差で破り当選カメラ ここで今千田区で無所属の組織がない私が今回当選させていただいたっていうのはもう歴史的にも初めてなことなので大きく政治が変わるきっかけになると思ってます それでは佐藤さんの経歴から紹介をしていきます公認会計士としての活動の他え自らを限税ガネと呼んでえ限税を訴える活動をされてきましたえ snsでの発信にも力を入れていて youtubeの登録者数は38万人また xのフォロワー数はおよそ16万8000 人となっています これまでの選挙の編遷を見ていきますと 2023年の千代田戦でnhk等として 出馬し落戦24年の就戦千代田区を含む 東京一区で無所属で出橋し楽 の千代田朝鮮では落戦しましたが自点と なりましたそして今回の都戦千代でえ 無所属な当選を果たしたということです の初期の頃から見ていたので youtube もすごい増えたなとかあとやはりあの特徴として sns でのやり取りライブ配信でのやり取りをしながらあのさらに自分の政策を磨いていくとか はい でこの数年間振り返ってみてご自身としてはどう評価しますか?ご自身 あsnsに関してですか?そうですね やっぱりsnsで1 番選挙に生きたなって思うのが今回のような強な立候補でもボランティアさんが来てくださるんですね 全夜でしたよね そうあもうその当日の深夜ですね 日そうか日付変わって日付変わって よしわかった出るてね はい立候補書類作って 7時間かけて朝の7時に作り上げて 11時に選挙管理委員会に持ってきました それは戦略だったのかあの一応書類はね手元に持たれていたから やはりこうsns のみんなをま巻き込んでいくような戦略だったのかそれとも何かよしそういうならと思わせる声が届いたからじゃあ今回も出るかとなったのか うん実は両方で元々選挙関係なく該当に立ってると佐藤さん次の選挙出ないのって千葉田区民の方からま相当言われてたんですね うんうんうんうん ああもうこれは前に立つしかないなって腹を決めて当日の当日に利行処理作りました ポスターは貼らなかったんですか?そしたら ポスターは翌日に届いて あでも間に合ったんですねそうです 普通あの7 つ道具なかなか間に合わないんですよ だから本当に当日とか前日決めても実際は道具立てが間に合わないっていうのが一般的なんですけど今でもすぐできるものがいっぱいあるのでね そうなんですよ そういう時代になりましたですかね1 日で届きました 深川さんここまでいかがですかね あくまで考えを伺いたいんですけど え少し前にあの図長のプロジェクションマッピングあれお金かけすぎじゃないかなどそういう声があのよく聞こえたんですけど 番組でも色々しましたからね えああいうものに関して赤字は入れたくなりますか なりますね どういうような赤を入れたくなりますか いやこれの経済効果をどう見ているのかって例えば外国人が写真を撮って自分の国に持ってってで東京はこんなものがあるんだよって口みをするからって言ってもじゃそれが実際にどのくらいの経済効果あるんだとか うん だとまあれあのプロジェクションマッピングが毎日毎日やってるのか知りませんけど他にも有給資産とかあるのであればなんか例えば自治体によってはあのプロジェクションマッピングここでうちでも使いたいよねとかあるんですよそういうレンタルとして使えないのかな?もう 山ほどあります うれで見てしまうので一部の人たちに がこうシステムが残ってるんではないかと思っちゃうんですよね いや実際あると思いますでもそれを一部の人たちが潤うんじゃないんですかって正面切って言える人が今そんな多くないと思うんですよ都議会の中でうんうん だからそういう役割は私の 1番の役割期待なのかなと思ってます あ そういう意味で言うと佐藤さんはあの政治的なイデオロギーって今までだと単純に右か左かとかまもしくはまノンポリかみたいなねで最近だとリベラルも新しいリベラルま旧来型のリベラルとか保守に関しても色々言われるようになって ご自身を表現するとするならばどういうスタンスの政治家だという風に どういうスタンスですかね?私すごく両方からの指示を得てるんですよ すごくま保守的な方もいればま中道リベラルの方もればっていうので自分の発信を気にして発信したことはないんですがどうなんですかね うんその議会でねま今回まト民ファースト自民公明いわゆるこう知事与党と言われる方々の勢力と一方でま国民民衆 9取りました賛成政党新たに 3取りましたでえ立憲共産ます 議会の中で佐藤さんどういう立ち回りをするのかっていうのは今のところもうすでにありますか それで言うと会派は全然決まってないんですが千田区って 1 人区なのでここが知事与党になってしまうと監守の目が全く行き届かなくなっちゃうんですねなので知事与党であってはダメだと思ってますね ということは厳しくこう追求してそん時にそのいわゆるこう会派的なものを組むのか今の動きを見ているとま 1 人でずっとやってこられたじゃないですか はいその辺かです ま組めるものがあるのだとしたら組んでいきたいとは思ってます 例えば どうなんです実際にやっぱ表で見えるものと裏で見えるものって違うじゃないですかなので実際オフの時に話してみないとわからないですよ [音楽] うんなるほどじゃあここはもうこれから関係を気づく中でと そうですねあと一方sns来てるのはkt さんから限税は必要ですがその都議会では実行力がないんじゃないですかという例えば区長とかもしくは国会議員だったりとか都議会議員としてこの減税っていうものをこう政策に落とし込んでいくにはどういう計画を持たんですか はい なんかそれで言うとなぜか限税ってできないんじゃない議員じゃできないんじゃないですかって言われるんですけど他の政策も全て首長じゃないと提案できないじゃないですかなので現税だけじゃなくてそれ言ったら他の政策も全部できないですよって私は思ってます あそこはねちょっと間違っててあの東京都の場合は 2 元代表制ですから自体の場合はだから国と違って別に知事与党とか野与野与党とか決める必要もなくて 1 人の知事に対して議会っていうのは独立してあるわけなんですね だからこが全てのルールも決められるし 全てのやり方を決めることができる知事が 逆にどんなにやりたいことがあっても議会 が脳であれば絶対に通らないんですよだ から議会の方が本来強いんですねだけど どういうわけか東京の都会議員選挙見てる と当時だけでは何もできないみたいなこと みんなおっしゃるんだけどこれはもう本当 代表性全く分かってない人がみんなそう いうんですよねそういう意味で言うとこ 千代田の1っていうのは重たい重たいです よねはいあと一方でまあの佐藤さんといえ ばそのま福式簿記ま簿記のお金のやはり こう記録のつけ方管理の仕方これもものも ものすごい問題されてきたじゃないですか 先ほどさんがおっしゃったような何にどれ ぐらいお金が使われてそれがどういった 資産になってるのか負債になってるのかと かこの辺りはかなりやりたいところでも あるんじゃないですかはい やりたいところでもあるし元々都戦とか関係なく 20 名のチームを組んでま日本版政府効立所今のトランプ政権がやってるようなことを同地そうそうですそうです 20 人のチーム組んでやってたんですよそしたら補助金だとか業務委託費の流し先が全く決算情報東京都出てないんでもう基本の機から全く富に示していないここは非常に問題だと思ってますね お金の管理の話はあの同意するところも多いのでさらにその他の政策についてちょっとディスカッションしましょうか今日せっかく来てくださったんで はい佐藤さんが訴えた主政策について見ていきますえ自らを限税眼鏡ネと呼んでいらっしゃる佐藤さん大きな柱としては減税を主張しています 千代区を日本一税金の安い減税トークに すると訴えるとともに都民税の10%減税 事業税の20%減税を政策に掲げています そして不法滞在の外国人への対策も訴えて いますその他社会保険料の削減や インボイス制度への反対も示ていますはい この外国人の方ま僕普段からの大きい守より小さい守護を使えませんかっていう呼びかけをしているので外国人と言われてもそのいろんな方々がいらっしゃるじゃないですか まやはりそのまトランプ政権もま違法に滞在しているまただその違法さえもいろんな背景があるから何を持って敵法何を持って違法なのかっていうのをさらに丁寧な議論しなきゃいけないそういう思いもありますと 外国人特にじゃあどういった対策が今 必要とされてると思われてるのか 例えばその安国神社の話だと落書きがあって あれもひどかったですよねでもちろん警備体制整えているんですがそれだけはでは足りないっていうところでまたそこにはさらに予算をかけないといけないと思っているんですねでもそのためにはうん 増税するわけにはいかないので無駄なそのプロジェクションマッピングとか巨大な水だとかそういう予算を削ってもっと日本の伝統とか歴史を守るところに使っていきませんかっていうそういう提案ですね 私あの巨大な水だったら巨大な脅しならいいんじゃないかえ えちょっと頭の片に入れといてください はい音てね輪ですからね 池田さんは一方でインバウンドの皆さんがたくさんいらっしゃる時にまお互い 気持ちよくあの時間を過ごせるように双方の理解特に海外からいらっしゃる方々にま日本のことを知ってもらおうというそういう問題もされてこられましたよね はいまインバウンドはあのこれはもう本当にあのきちっと正しい形であの推進していくことが重要で無人造になんかねただ来てお金を落とせばいいっていうもうそういうフェーズでは全くないと私も思っています [音楽] だからそれはやるべきだと思いますがあの やっぱり3ヶ月済んだら病院に書かれて しまう何ができてしまうというような話 ですとかねていうのはあの余裕がある国で あればいいんですけどもこれま国全体に 言えることですけれどあの今もうそんな 余裕がないんですこの国はで相対的に東京 都ってのはやっぱり日本で1番立ちな自治 体なので東京都民ってのはね本当にその 危機感を最も感じにくい人たちなんですよ あの地方のね本当に仮のところの人なんか はもう東京の選挙見てるとなんでこんな 羨ましいことばっかり言ってるんだって いう風な捉え方になっているんですがそれ を東京の人は気がついてないんですねだ からあのもっとなんていうか東京あのお 金持ちが住みやすいところにしますていう 風にやるのはそれと都民の願いとしては ある意味正しいんですけど日本の全体最適 とかね でどうしかと国策的なこともおっしゃってるからこう日本の全体最適の中で東京都の政策をどう捉えるかっていうことは選挙の時は人気がないからそういうこと言うてあの人気が出なくないから言わないんですけど今当選された上ではどう思われますか いやまさにおっしゃる通りでいや国をまず広い視点で考えてそこで落とし込んでいくっていうのが必要なので例えばさっき話した国民健康保険の問題だったら入国する時に入間でデポジットを取 でさらに日本のルールを説明するっていうまず入るところで色々と制限をしないとそれを地方に任されても困るんだって思いはありますね なるほどということはレギュレーション作りルー作りをもう 1 度見直していこうじゃないかということですよね 農城さんここまで問題定期から始まりましたけれども改めていかがですか そうですねやはりそのま私の問題意識としてはやっぱりその選挙が災害主義っていうものがこう煽られるあの多分ご自身の主張としてはあのすごいきちんと考えられてここがっていうところがあると思うんですけどただやはりどんどん国民の生活が苦しくなる中でどこかにぶつけたいっていう思いがその外国人の方々へのそのヘイトに繋がっていっま でそれが実際の暴力に繋がってってしまう んじゃないかなっていうあの懸念がまあっ たってこが最初の問題的だったかなという 風に思いますでちなみにあの現前の話で あのさこの1つ目の千田をあの日本一税金 の安い減税特てところでそれは千オ区の話 なのかなと思ったんですけどその今回戦に 出られたじゃないですか 時としてこの千田空の話っていうのはあのフェーズレイヤーが違うのかなと思ったんですけどそこを今回 1 個目掲げられているというかそこはどういう意図だったのかなという風に思ったんですけど はいそれで言うとま東京都の都義技が東京都とのことをやるのに各ブロックに分けられているっていうのはやっぱりその千田区だったら千田区のことも 1 つ優先的に考えてねっていう意味合いもあると思うんですよ でその意味で私はもうずっと 2 年間この千田を日本一の安い税トックにはずっとずっと言い続けてきたことではあります まさに1丁目1 番地だここはっていう表現はされてましたよね はいそうですね特に1 番税収が高い区でもあるのでそれによって住民が例えば固定資産税なんて東京都の中で 1 番税収高いですから苦しいわけですね住めないだとか特有の問題もあると思ってます となると足元の区であったりとか一方で区調であったりとかでここに暮らす商業者の皆さんであったりとかそういう方々のとのま対話の時間っていうのは都々技としての活動の中でまかなり割閉めてくるという 閉めてくると思いますねうん 野さんすいませんどうす はいそうそのトの儀奇跡を使って議会活動を通じて実際限税にはどういう風な貢献をされようと思っているのかなっていうところをお伺いしたかった あですはいやっぱ減税って正面期って 言える議員がまずいないんですね減税 すなわち出削減なのでで必ずの全ての人 誰かしらに影響のある事業を削ることに なるんですよなのでこれをずっと言い 続けるのは簡単で非常に難しいし不人気な 本来るっていうところですねはいじゃ かなり興味深いですねその減税するからに はどっかで補填しなきゃいけない をま国のように国際発行して保填するいやこれ東京都でやる時には何かをま見直して減らしてそっちに当てるっていうやりくりになるからということです そういうことで実は私の期待感ってそこに 1 番あって他の人が削減は絶対言えないんですよでもバンバン言っていくのでこれ無駄でしょ無駄でしょっていうのこれ snsでも発信してます 一体あのアメリカの同地 はい イーロンさんちょっと今空中分解仕掛けてるところあるじゃないですかはい 的でしたとあれは佐藤さんの中ではどう見えてますか でましょうがないですよねその自分がいなくなる覚悟で身を切ら身を切る覚悟で動かないとやっぱ変わらないものがあるのでその意味では私は都スを投げるから心議員があの決めてくれっていうそんな思いですね さ はいここからは佐藤さんに都として期待するものは何か千田区民の方の声を聞いてきました 若いということとまあのま女性っていうのもまこ大事なことですのでそこはやっぱり来士ですのでやはりあのまあの結構都性っていうのも結構遣いが多いところはよれのでそこはしたいと思いますね 福祉で福祉自分が 1 番必要なもんだからさことに対してのお金の使い道がさ福祉の方にずっと回してもらいたいと思う いいこと言ってるんですごくあの期待は持てるんじゃないかと思いますまやっぱり限税とかですよねうん あのあの結構今生活厳しいのが多いからやっぱりそういうあのやってくれるとね [音楽] 期待が持てますね まさに今のお話の続きであのどこかを減らすということは何かをやめるというそういう選択が生まれるんだと うん でなかなか不人気だから普通は言わないんだと まさに今お話があったような福祉であったり教育であったり文化であったりま東京都も政策ありますから 佐藤さんご自身は今の時点でもあるんですか?何々をやめようとか はい例えば これ東京都っていうの千田区の話なんですが 自分たちで映画上映会をやっていって でその映画上映会に2000万3000 万って毎年使ってるんですね でそれを見にくる区の人たちは 1回につきまあせぜ 100人ですようんうんうんうんその 100 人のための映画女映会をやるのであればこれ 23000万切りましょううん でもそれは文化とか伝統とかのためかもしれないけど それがあるんだったらじゃあ福祉に回しましょうねとかあとま老人会 はい バスツアーをしてで芸能人呼んで歌って踊って食べてそれに 23000万かけてる これも確かにゴ人のための政策ではあるけれどもそれをやるんだったら介護の方に振り向けた方がいいんじゃないかっていう結構現実的な政策を訴えてますね まさに口調戦や釘戦ってきた時から見据えてきた問題意識ですよね はいはい池田さん今ホワイトボード はいあのま今おっしゃってる各手無駄遣い のはね多分結構もうお詳しいから色々あの 質問等でもねこれから突っ込んでいけるの かなっていう期待があるのかなと思って 聞いてましたけど最終的にはやっぱり減税 ってなるとね都議会だから下半数で決める 力なんですよこれがないと何も決まらない んですねで皆さんそれぞれあの高者皆さん 有権者約束してますよね約束を守 るってことはつまり決める力を手に入れる ということなんですよ だから開のま先ほどそのトスを打って頭っていうのはありましたけれどどういう風にその賛同車を増やして問会えの中で過半数が減税というムーブメントを起こしていくのかとこれがまさに 2 元代表性の片っぽの議会の中で本当の運動する約束を果たすということを意味するんですけれどもそこに向けた道筋はどう考えですか あやっぱり全ての時の中で発信力って言ったら私が 1 番あると思ってるんですねでその中で各人がこれをやります いう何かを生み出す政策をしてる人がほとんどでそれが偉いっていうその風潮をなくしていく お金使う政策ですからねみんなね気を出すのは そうですそうですで実際は私の該当現場面白いことに東京都の職員さんがおびで結構来てくださるんですよ うんなるほど そうで本当に私たち辛いんですって 上が決めたものを私たちは仕事としてやんないといけないから でもこれ無駄だって分かってても仕事だからやんないといけないでも無駄だから佐藤さん本当にどうにかしてくれとでそういったようなところをもう発していく中身をで共感を得ていくっていうま議員も巻き込むのもそうですけど先に世論を作ってしまうでその上で減税した方が人気が出るよっていう方向に持ってくっていうそういう空気感の作り方なんじゃないですかね トは一期丸ごと勤めます はいはい 途中国生選挙があったりとかするけどもやりきる やりきるってやりるはい1人ですね その次ははいその次はですか 求められているところに私はいるってところです 深さんいかがでしたか千代田区 mxテレビの役割は何でしょうか やっぱり真実を伝える力じゃないですかね はい塚さんはい極力頑張ります いや全力でやりましょういやいろんな意見があると思うんですでも正面からテレビだからこそこう議論していってまだまだ続けたいと思います今日はあの全てのね何か答えが出たわけじゃないですし 最初こう言ってたけど議会に行ってみたらこうだったねとかいうこともあると思うんで是非これからもよろしくお願いします え今日は佐藤さん急遽ご出演だきましたありがとうございました ありがとうございましたja

6月22日に投開票された東京都議会議員選挙で、千代田区選挙区として初めてとなる「無所属」での当選を果たした佐藤沙織里さん(35)がTOKYO MX『堀潤Live Junction』に生出演しました。

他の陣営は国政選挙並みの態勢で挑む中、選挙戦で「減税」を強く訴えた佐藤さんにTOKYO MXのスタジオで話を聞きました。動画でご覧ください。

21 Comments

  1. 千代田区の有権者の民度は高かったね。って言うかさ、都民とか自民とかに入れたクズは日本人なの?

  2. 都民ファーストと言っておきながら全然都民ファーストでは無いwww
    だから負けたんだよ。

  3. 減税はありがたい人は多い。
    ただ、これを実現して手本にして、地方もとり入れ、東京一極集中を止めてほしいね。

  4. 最後の世論を先にってところ最高じゃん!そういえばトランプの家に行くやつどうなった?

  5. 小池は退陣でこの方が都知事やればいい。
    これから更にネットの影響力は強くなってくる。しかもこの方が制した地は日本の心臓、千代田一区だ。
    有り得ない話しじゃない。期待してますわ。

  6. 佐藤さおりさん、都政の矛盾などに切り込んでいきつつあります。引き続き佐藤さおりさんの取材を引き続きお願いします。
    今の腐った日本を変える引き金です。

  7. 議会で減税を多数化するのは、すぐ結果では無く、次の選挙のためだ。質問がそもそもアホ。世間に隠されていた部分を暴くのが大事。予算の見える化で小池の不正を潰せ。

  8. 佐藤さんの投稿で、初めて知ったんですが、東京都では、無所属議員は、予算決算の委員会に参加できないそうです。
    これ、新人だからじゃなく無所属会派はベテランでも弾かれてる、都の独自『慣行』勝手な決まり事みたいな事。だそうです。
    皆さん知ってました??
    無所属で当選て団体裏立ても無いのですから、ある意味本当に純粋かつ公平な民意で選ばれた議員さんだと思います。

    さとうさおりさんは無所属で奇跡といわれる千代田区議会議員当選をはたしました。
    これは千代田区民7000名以上の減税への錚々たる民意ですよね。

    彼女のYouTubeで、都へ無所属議員も委員会への参加を求める意見メールを出して欲しいとお願いしています。
    私、出しました。ひどい話ですよ

Write A Comment