NHK日曜討論 2025年7月6日 れいわ新選組 山本太郎

令和新撰組の山本代表はどう考えますか? はい。あの、早期の打結、これを急がなかったっていうのは戦略的に正しいです。一方でアメリカの方から参議院、この参議院選挙があるから妥協できないんだってこと言われてます。これあれ見て参議院選挙終わった後にどんどん国が切り売りされる可能性高いですね。そう考えるとやっぱり米は絶対に入れないという、え、決意が必要だと思います。 で、この車と鉄によって、え、逆に2本は 何でも取れるっていうことをもう向こう側 分かってるんですね。この永遠の パスポートを廃止しなきゃいけない。 例えばトランプ1、第一次政権の時、 トランプの、え、この時にはTPPから 離脱したのにTPPと同じ完税引き下げを 差し上げてるんですよ。牛肉、豚肉、小麦 などを差し上げてる。こういうことになっ てしまえば申し訳ない。この先永遠に言い 方汚なくて申し訳ない。ケツの毛まで抜か れる。そういうことを絶対にやめさせ なきゃいけないってことですね。 今やれなきゃいけないことは何かつったら徹底的な事の拡大一でっていう消費税の話もありましたけど消費税廃止ぐらい絶対にやらなきゃだめです。中小企業に対する徹底した支援も必要です。レ の山本さん、山本さんは成長戦略のポイントどこに? あの30 年日本だけが先進国で経済が衰退し続けてそこにコロナが来て物価高なんですよね。で国民どうなってますか? 6割生活が苦しい。 2024年で見た時には1万件以上の中小 潰れまくってる。過去最高の倒産件数 マークした。そんな業種は28業種ですよ 。この状況でどうやって成長するんですか ?ち上げもちろん必要。そして設備投資 もちろん必要。でもその元となるものは これ消費なんですよ。消費の徹底した換期 によって投資が呼び込まれる。この基本に 立ち替えれば当然必要なものは消費税の 廃止しかありません。これによって徹底的 にこの国の消費それを底上げしていく全国 つつらららにお金を回していくで成長産業 としってのは何よって話ですけどこの30 年の不教で産業空洞化してるんですよ。 だったら国内会機製造業の国内会機が必要 となるものは何かつったら政府調達 アメリカがやってる1年間で87兆円もの 金を出して国が国内産業が作ったものを 買い上げてってる。国が後ろになって国内 産業をしっかりと復活させ るってことが必要です。はい。 令 和の山本さん、ここまでの議論踏まえていかがでしょうか?改めて、 あの、消費税は医療年金社会保障にとって非常に重要な財源であると。でもこれ特別じゃないですよ。一般会計ですよ。つまりは何かしたら医療年金社会保障に必要な大切な財源っていうのは消費税だけじゃなくて法人税もそうだし得税もそうなんですよ。どうしてこの消費税だけ特別のようにっていうような空気を作ろうとするんですか?消費税によって確実に消費を失われてきたじゃないですか。 それによって投資も失われたじゃないです か。国内空洞化したじゃないですか。それ で30年不興になってるんですよ。だと するならば物価高からあなたを守り抜くっ て言いながら月々5300円の効果しか ないじゃないですか。食料品だけに限定し たら将棋税を廃止すればこれ年間で 30万円ですよ。平均的な世帯で月 2万5000円。それだけじゃない。中小 例載祭載が1番苦しんでんですよ。 54.8%を税能のうちの、え、この、え 、消費税が54.8%を占めるわけだから これだけ苦しんでいるこの国の屋台骨、 これ、え、中小企業を徹底的に底上げする 意味でもやはりこれ必要なことなんですよ 。 令和の山本さんに伺います。 山本さんはこの人口現象にどう対応していくべきだと考えますか? あのヨーロッパの少子家の国々が対応した、どういう方法で対応したかつったら教育の無償化、そして公的住宅の拡充、丁例な家賃で住める家ですね。そして給付いことをやっていってこれは是正に向かっていくっていうような方向が見られます。で、もう 1 つ言わしていただくとあの消費方から経済成長できないっていうのは全くのデマ間です。嘘です。 OECD諸国先進国グループとも言われ ますけど、このような国々で日本と同じ ように少子化が、え、かなり厳しいと、 つまりは超少子化、え、合計特殊出勝率が 1.5未満という国々ですね。日本以外に 7カ国ありますけれども、これらの国々が 2024年の実質GDP成長率、実質、 GDP成長率で見てみると、全部日本 上回ってるんですよ。オーストリア以外。 つまり何かっつったら、この国が人々に 対する投資があまりにも少なすぎるんです 。 がこの国を衰退させたっていうのは出す。政治が仕事をしていないだけとっとと好金投入してください。 令山尾さん、山尾さんはどう考えますか? あの高齢者の窓口負担 1割だったものを2割3 割にお願いしますという話なんですけれど、あの高齢者の 5人に1人が貧困なんですよ。で、えっと 、そのオーブっていうか、その、え、持っ てるものに合わせて窓口負担増やしてい くっていうけれど、じゃあ今どうなって ますか?つったら、これ200万円ぐらい の話ですよ。所得200万円ぐらいでも 窓口負担増えちゃうんですよ。これ好き ですかってことです。で、高齢者が、え、 甘やかされてるから若い人たちが苦しむん だみたいな印象操作やめてくださいよ。 そうじゃない。どの世代も貧困拡大してん ですよ。どの世代にもお金足りてないん ですよ。だからこそこういう時は好金で 投入するしかないんですよ。 社会保障をそうやって誰かの負担を増やして、特に苦しい人たちから絞り取ってそれを違うところに付け替えるっていうような話で 30年崩壊したこの国を直せますか? はい。 徹底的にやってほしい。好金投入にしかない。 令和新撰組山本さん、特に訴えたいことお願いします。 はい。国民の6 割が生活苦しくてで倒産件数も過去最高。 28 業種に及ぶとそんな時に国が社会にお金を供給しないなんてありえません。 そう考えれば当然消費税は廃止しかない。 それがちゃんと回っていくまでは、え、 悪い物価が収まるまでの間10万円給付が 必要です。一方でもちろんこれだけ過去 最高を上げているような大企業だったりと か、世界で2番目に超不層が多い国、それ を考えるならば法人税の類進化であったり とか、え、金融所得に対して課税をして いく、え、総合課税に持っていくってこと は必要。両輪でやっていく必要があります 。でもその仕組みができるまで減税しな いってことになっちゃったら国民倒れます 。国際発行で今すぐにでも減税するべき です。消費税廃止。

画像の出典:

山本太郎 Facebook

れいわ新選組ホームページ

れいわ新選組のチラシ

音源の出典:
NHK+
見逃し 7月6日 午前9:00-午前10:20 放送

日曜討論 党首に問う 参院選にどう臨む
7/6(日) 午前9:00-午前10:20
配信期限 :7/13(日) 午前10:20 まで

公式サイト
【出演】自由民主党総裁・石破茂、立憲民主党代表・野田佳彦、日本維新の会代表・吉村洋文、公明党代表・斉藤鉄夫、国民民主党代表・玉木雄一郎、日本共産党委員長・田村智子、れいわ新選組代表・山本太郎、参政党代表・神谷宗幣、日本保守党代表・百田尚樹、社会民主党党首・福島みずほ【司会】NHK解説委員・伊藤雅之、NHKアナウンサー・上原光紀
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025070618511

Write A Comment