乃木坂46 池田瑛紗 黒見明香 FRONT ROW STUDENTS

Jイノベーションワールドの天才カードと 乃木坂46の池ラがお送りしていきます。 こっからの時間は最前列で学ぶ未来授業フロントローシデントのコーナーです。え、実はこのコーナーですね、今月からはい。 3
ヶ月連続でね、特別企画となります。 特別企画なんと、 え、しましてフロントローフュー 2乃木坂46スペシャル。 ああ、ありがたいことですね。お願いします。 お願いします。パ戦がね、結構 そうなんです。私になく、 ちょっと改めてじゃご紹介さんお願いします。 はい。いつになく緊張しておりますがでは早速紹介な今月のゲスト講師をご紹介しましょう。乃木坂 46の4期生黒みはかさんです。 はい。4 期生の黒みはかです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 くみさんだ。
嬉しい先輩。 そんなですね、くみ先生に 今月は何教ましょうか?
はい。 そんなくみ先生にわる今月のテーマはズり 3の倍数くロみの教え。 お、 初回はアイドルと学業の両立という内容でを行っていただきます。 お願いします。
お願いします。 そうだってお二方はね、学業とアイドルをね、両立してるからそういった意味でもパセですからくみさん。 そうだね。よろしくお願いします。今日はたくさん勉強させていただきたいです。 え、嬉しい。よろしくお願いします。 はい。じゃあ改めましてですね。 はい。
黒みパセに
はい。 自己紹介あるためにするとなるとどうなるです? そうね。リスナーの皆さんにはい。え、リスナーの皆さんこんばんは。乃木坂 464 期生の黒みはかです。今回初登場となります。え、東京都出身まれです。好きな言葉は考えるな感じ郎です。よろしくお願いします。 かっこいいね。 かっこいい。どんかから影響来てたりするんですか? そうですね。あの香港生まれっていうことでブルースリーがそうです。 そうなんです。 ルーツがそこに そうそうそうあってそれでその言葉が好きです。 ルースリー僕も好きですよ。 ええ、そうなんです。
初知り あ、もうだってカフ映画のね元素みたいなですね。そうです。そう。 あの人いなかったらジャッキーチもいないですからね。 いや、そうなんです。カフ映画っていうなんかジャンルが多分できてないなって思う。 [音楽] いらっしゃらなかったらブルーさん。 そうなんだ。もう1台ジャ。
うん。 そして黒みパ戦は今早稲田大学に対中ということで はい。
どんなこと勉強するか? そうですね。あの、今4 年生なんですけど、野球とあと映像制作 の勉強もしてます。 おお。あ、映像とかもあるんだ。 あります。その映像政作は今、あの、これ枝田ひ和風監督 [音楽] うん。うん。 あの、毎日家族やられた監督とか、篠崎監督とかがこうたくさん指導してくださるんですけど、 こう企画書いて実際にここも少しこういう風にした方がいいよっていうアドバイスを頂いたりとかしてみんなでこうどうやったらいい作品を作れるかっていうのを考えてますね。 [音楽] うん。へえ。すごいね。 すごい。 あ、でもあれじゃないっちゃいました。 でも普段取られる側も知ってるからさ。でもちょっと違うでしょうね。 いや、全然違いますね。 なんかこの事業を受けたきっかけも、あの、中学生の時に卒論を書かないといけなくて、 [音楽] その卒論で、そう、学校で書かないといけなくて、その卒論で AI は感動するエンターテイメントを作れるのかっていうテーマで 結構インタビューとかさせていただいて、それきっかけもあって、今この授業を受けさせていただいてるんですけど、 中学生が卒論を書いて、その卒論のテーマが AIってすごい
現代って感じ。 いや、本当に現代でやっぱり昔からなんか AI がやっぱり今の人の仕事を奪うみたいなことが言われてたっていうのもあって色々インタビューとかしてく中で気づいたのはやっぱり [音楽] AI って分析もすごいし、例えば早いとかそういう予測はできるけど人の感情により寄り添えないから例えばこの人が求めてるものが何なのかとかあとその決定してまでのプロセスが見えな [音楽] そういうので感動するのと 売れる作品って違うんだっていう結論になりました。 うん。お、すごい。 すごいビジネス的なところまでしてる。 すごいしね。あれですよ。今 AI ってあのプロの現場でもね、映像作る現場でもやっぱまさにそれが なんか突きつけられてる感じがして。 へえ。だってね、AI で簡単に映像は作れるけど、届くものってやっぱり限られてくるからどうしたらね、この魂が伝わんのかっていうのはどの現場でも話されてることだけどでもね、バセラでそんなやってるんだ。 [音楽] [音楽] やらせていただい めっちゃいいじゃないですか。 ありがとうございます。 アイドルっていうお仕事ともすごい密接に関係してる。 うん。1番は違うけど。 そうですね。だから両立してるからだ、池田さんもさ、両立してるでしょ。 [音楽] そうなんです。 すごい頑張って作品とか作ってます。 ただい。
うん。
ありがとうございます。 なんかあれですか、その乃木坂のパセでもあるし、学曜のね、パセでもありますけど、くみさんはなんか聞きたいことありますか? はい。で、私と違う点がそのくみさんは学生の時にアイドル豊に加入されて確かにそっか。そうか。 そうされたきっかけとかもしたいです。うん。 そうですね。その時はちょうどオーディションに受かった時は中学生だったんですけど本当に。 そう、中学生だったの。 で、もう正直転校するつもりで天校先の学校も考えてたし、 その中学生の時はからもわ田実業学校に入ってるんですけど はい。はい。 そう。転校することも考えてたけどスタッフさんに相談した時にうん。 今の学校に行ってるっていう意味が絶対乃木坂にも役立つし うん。
絶対ためになるから こう留年とかしてもいいから一緒に頑張れるとこまで頑張ろうって言ってくださって うん。 それでやっぱりサポートがあったおかげでそのまま大学も進もうっていうことを うん。
いいスタッフさんだな。 決めました。
うん。
優しい。 どっちを選べとかじゃなかったんですね。 そうです。その今の学校に通ってることは絶対脱げ坂のためになるからっていうので [拍手] うん。
支えていただきました。 いや、でも本当でもその通りですよね。 そうですね。 なんかやっぱり今って多様性っていうかさ、ことができた方が、あと種類の人がね、いた方がうん。 のためにもなってますもんね。 乃木坂は個人のやりたいことだったりをすごい尊重してくださってアイデアとかもどんどん出してねって 確かうん。うん。うん。 よく話してくださいますね。 うん。そうか。だからお 2人はね、大学に通ってますけども なんかあれですか 学業もしながらっていうことで考えると仕事に対するね、意識とかは変化あったんでしょうか? 変化。そうですね。 やっぱり 大学で結構いろんな留学生の方とかいろんな国出身とかいろんな文化を知ってる方とも出会うので自分が知らなかった 世界を開いてくれるというか 自分が知らなかったところと知識を見せてくれてるのかなっていうのは思いますね。 あとはこういうラジオとかの時にトークテーマになるようなことを うん。
生み出せる場所でもあるのかなって 本当ですよね。
うん。思います。 くみさんから逆に池田さんに聞きたいことを え、テレパンに聞きたいことはそうですね、私芸術というかもうイラストとか書くのもすっごい下手でファンの方に画白って言われてるんですけど、こうやっぱり芸術とかアートって、ま、正解がない [音楽] [音楽] はい。 分類なのかなって思ってて、その正解がないことって怖くないのかな [音楽] とかどう感じてるんだろうって。 うん。うん。
思っちゃいました。 なんか難しい質問になっちゃったんですけど、 私これもしかしたら質問に答えられてるわけじゃないかもしれないんですけど、私がやりたいことって正解があるですよ。 ええ、なんか
正解がある。 うん。なんだろう。人の求めるものを探すみたいなやっぱり答えはないって言われてはいるけど、やっぱり何か心の底で求めてるものは絶対にその対象に対してある。 なるほど。 から例えしいもしくないものは絶対絶対的なものが うん。うん。うん。うん。 ないけどあるみたいな。
なるほど。 なんかそれをひたすらなんかちょっとずつちょっとずつ削ってなんか自分の中でこれが多分答えなんだなっていうのを導き出してくみたいなつもりでやってます。私は。 [音楽] すごいね。
いやいやいやいや。 なんかあのさ、インスタに上がじゃない。 BGRなんか書いてたよね。 ああ。え、 あれめちゃくちゃめちゃめちゃすごいなと思ったけど、 ありがとうございます。 結構乃坂のそういう CD とかのアートっていうのもテレパンは外わってるのであり そういうの見てると本当すごいなって思います。 そしてね、乃木坂のなんか色々結構ね、今も動いてるんですけど、今日私下手だな。いつもね、太田さんの方から私に振ってくださるんですよ。 [音楽] じゃ、今日私からあのさんも何かお知らせしたいことがあるんですよね。 ちょっと教えてください。 はい。たった今ですね、この収録入る直前にお 2 人はですね、体験してもらったんですけど、お すか。
なんと乃木坂さんのですね、 お アクリルスタンドをちょっと作らせていただきまして。 へえ。 嬉しい。しかもカードさんが作られるってことはただのアクリルスタンビじゃない。 あ、今の上手。 おやった。 僕はやっぱね、推しはやっぱ押し出したいなと思ってて。 おお。押し文化というかそう。 そうですね。推しを押し出してアクリスタントからも出てきてほしいなと思って。 物理的に はい。そういうのをあの二方でもね出てくるんです。アークリスタとかって出てきたでしょ?さっき 出てきました。 いや、あれはすごかったです。自分が目の前で歌って踊ったてみたいでした。そうです。なんか触れんのかなって思っちゃいました。 いや、これは全部今声で展開されてますけども、これ聞いてるリスナーさん、みんな何が起きてるんだ? あの、全国ツ話がね、始まりますけど、大屋の初日の次の日からかな? はい。あ、すごい。
そうですね。こ から発売開始になるんでね。 すごいですね。ですね。 皆さんぜひぜひ物でご覧ください。ありがとうございます。もね、告知僕振ってたんですよ。緊張しますね。あ、番が。 はい。ありがとうございます。 ちょっとね、お2 人の普段は乃木坂だけ見てても見えなかったとこは僕見えてすごい得しました。今回 はい、というわけで今夜のテーマここまでです。来週もお願いします。 お願いします。
願いします。 [音楽] 今夜最後の届したのは乃木坂 46 でごめんでフィンガーズクローストでございました。今夜はね、全国の坂道へというですね、テーマ。 ま、杉山さんのね、作曲された曲を中心に お届けしました。 なんかいい名曲揃いですよね。本当に パーセーライブ行ってですね、びっくりし たんですけど。はい。え、 どこでも自販機のね、お話を割としたと 思いますが、明日から、え、明日はね、 乃木坂の、え、野坂さんの野田46の全国 ツアーの初日で、え、北海道のね、ま、 こまない、ま、こまないってとこでね、え 、ライブがありますけども、そっからね、 どこでもジンキが初お耳もありますし、 あと僕普通に、あの、あの、見に行きます 。あの、好きなんでね、あの、普通に見に 行くので、え、是非ね、お越しの方はです ね、一緒に楽しみましょうということが ございます。え、 そういさんもね、にいろんな話もしてくれ ましたけど、ま、でもなんだろうな、僕の 年齢のもあるかもしんないけど、やっぱり 産業、変えてかなきゃっていうか、 産業レベルのね、チャレンジは本当に大事 だなと思ってるんで、僕はそれを進めて いくとで、一緒にね、なんかグッズが 楽しいとやっぱライブも楽しいですからね 。はい。そんな今週は会でございましたが 、来週もこの番組はもちろんお届けいたし ます。来週お迎えするゲストは世界を 目指す音楽ユニットマイムーさんでござい ます。

J-WAVE「INNOVATION WORLD(FRONT ROW STUDENTS)」に #池田瑛紗 #黒見明香 が出演します🥰
乃木坂46 池田瑛紗 黒見明香 FRONT ROW STUDENTS
今月から特別企画として、3ヶ月連続で乃木坂46メンバーがゲスト講師として登場します✍🧐 #乃木坂46

Write A Comment