【ネタバレOK!】今年のゆかりんのライブの感想を言いまくろう!!!!の巻!!!!!!【感想】

どうもこんばんはサムラモンなのだ皆さん は今年のゆかりんのライブツアーワンダー フルハピネスにはもう参加しましたか今回 の動画はせっかくライブに参加したけど ネタバレになりそうでSNSに感想が書き にくいこれから参加予定だけどネタバレに しないから内容が知りたいという人向けに これから僕が参加したうみや講演を 振り返って感想を言っていこうと思います なのでよければ皆さんもネタバレを一切気 にせずに感想をどしどし書いてくれたら 幸いですというわけなのでここから先と コメント欄にはライブのネタバレを多分に 含んでいます気になる方はブラウザバック 推奨ですというわけで早速参りましょう 栃木県宇都宮市にある宇都宮市文化会館に やってきました本日はツアー初日という ことで何の全情報も何もなくこれからどう なるのか非常にワクワクです開演時間の ライブ前ですが今回は物販のために早めに 会場にやってきました運力整理権の抽選に 比較的早い番号で当たったのでおかげで 欲しかったグッズは全部変えたのでこれ から会場時間まで少し観光をしてこようと 思います会場時間になったので再び会場へ 戻ってきましたルーの方が配布されている コールも受け取ったのでこれから入場し ますやはり新曲を引し下げてのツアーの 初日園なので緊張しますねそれではライブ を楽しんでこようと思いますというわけで 無事初日講演が終わりましたこれまでに 参加したどのライブともまた違う期待して いた以上の内容でめちゃめちゃ新鮮で 楽しかったです初日ということもあって ゆかりんも僕らもお互い少し探り探りな 感じがありましたがこれから公演を重ねて いくごとにどう形を変えていくのか非常に 楽しみですさて気になる今回のセット リストはこちら全体的に新アルバム フェリーチェの楽曲がメインでそれ以外も 2020年のアルバムキャンディタフト 以降の悪曲が多めですお数年のツアーから ライブに参加するようになった人も楽しみ やすい選曲に感じました個人的に1番印象 に残ってるのは何と言っても1曲目の ワームホールバスストップですね元々 かなり好きな曲だったのですがツアー開幕 のワクワク感にふさわしい菓子とそれに あった壮大な演出ゆかりの生歌桃色弾爵の 生演奏が相って一気にライブの世界観に 引き込まれてしまいましたにもカーテン コールの向こうへ本島のカーテンコールに なる演出が成熱でしたゆかりんのライブの 終わり方はいつもこうだよね意識に 決ね込んでいたところに見事に冬を疲れ ました冬打ちといえばまさかバニラバが 今年も歌われるとは思ってませんでした ダンスの振り付けを全く復讐していなかっ たのですがさすが去年のツアーであれだけ 踊ったので体が覚えていてこ泣きを終え ましたこれから参加される方は一応予習し ていくことをお勧めします披露された曲に ついてはもっと話したいことがありますが キりがないのでここまでにしておきます 映像のコーナーはゆかりのやってみたの 動画と恒例のツアードキュメンタリー加え て今回はショートムービーもありました 内容は毎度のことながらふんわりしていて 難しいのですが日常の何でもない幸せをし に綴っているのかなと僕は解釈しました MCではライブのゲネプロのことや当日 どう過ごしていたかなどを話していました 特に毎日パイナップルを食べるとサプリを 飲むのと同じくらいの美肌効果があると テレビでやっていたという話でそれならを 飲んだ方が良くないと言っていたのが おもろでしたゆかりんのMCは公園ごとに 毎回違うトークを用意してくれていてどれ も毎回ちゃんと落ちてて普通に面白いのも ゆかりの魅力なんですよね目標として新 披露された曲の理解度がさらに深まって そういう母宅は置いておいてとにかく めちゃめちゃ楽しかったです去年とも1 昨年とも違うまた新たなツアーの幕明けを 実感して気持ちが高まって今からチケット を追加で購入しようか迷っているくらい ですね 以上が今年2025年のゆかりんのライブ ツアー初日講演の感想でしたもしこの動画 を見てゆかりんのライブが少しでも気に なった方がいれば是非この機会にチケット を購入して会場まで足を運んでみては いかがでしょうかライブに参加された方も ネタバレやマ数を気にせずに感想を コメント欄にぶつけてくれると嬉しいです そんなところで今回の動画は以上となり ます最後までご視聴いただきありがとう ございましたまたどこかでお会いし ましょうそれではさようなら

よければネタバレを気にしてSNSに投稿できないライブの感想をコメント欄にぶつけてくれると嬉しいのだ!

(他の参加者の悪口や気に入らなかったところなどのネガティブな感想はご遠慮ください。)

◆田村ゆかり Official Web Site
https://www.tamurayukari.com/

◆田村ゆかり Official Channel
https://youtube.com/@OfficialChannel-eu5sl

◆ツアーチケットの購入はこちら◆
ローチケ
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=282963

eプラス
https://eplus.jp/sf/word/0000003384

チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=38280165
◆ツアーチケットの購入はこちら◆

◆ダンス曲の振り付け動画(公式)◆
「Vanilla Lover」一緒にDANCE!〜テイチクエンタテインメントver.〜

◆身分証明書などライブ諸注意は特設サイトを確認!!◆
「田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2025 *Wonderful Happiness*」特設ページ
https://www.tamurayukari.com/wonderfulhappiness2025/

たむらもんはX(旧Twitter)もやってるのだ。
@tatamura_mon

VOICEVOX:ずんだもん
BGM:甘茶の音楽工房、DOVA-SYNDROME
SE音:効果音ラボ
画像:OKUMONO

8 Comments

  1. グッズ整理券外れたので、全く観光せずにずっと現地にいました😢
    ただ、座席が3列目の中央ブロックだったのでメチャ近くでゆかりんが拝めて最高でした!
    さて、ライブの感想ですが、全体的な構成が今までと変わっていて新鮮な感じでした。
    ライブを考えながらCDを制作していたとの話もあり、両方セットで完結するのだなと思いました。
    映像の方も、歌の時は別れて、映像の時にはスクリーンが合体してと、なかなか凝っていましたね。
    何と言っても、CD出たばかりなのに荒削りとはいえコールがそこそこイケてたのには、ゆかりんにも届いた様で嬉しかったですね。
    最後にゆかりんの涙も見れて、私ももらい泣き…
    私はそんなに数行けないですが、来週以降も皆さんの感想で一緒に参加してる気分を味わいたいと思います♪

  2. キネマの照明で世界がセピア色に!
    セピア色の間はメイツちゃんとは一切目を合わさないで、青い時だけメイツちゃんと直接絡んでたのは過去を振り返ってたのを表現したのかななんて想像したり
    最後に朝がくるところのスポットライトまで完璧に世界観に合わせた照明で凄かった!

  3. 栃木公演参加しました。物販は1時間くらい押しましたが初日なのでそんなものなのかと会場に入るとステージの幕が下りていていつででもと違うなと思いました。アコースティクで君をつれてが聞けたのとキネマの街灯の演出が良かったです。MCで会場外のキッチンカーにかき氷を買いに行くと言ったら危ないと言われたのが面白かったですwおじさんはコワクナイヨとw

  4. 今回は最近他の演者のライブでも使われ始めた、透過LEDディスプレイを可動式でステージ上部に4台ってたのが印象深かったですね。近年のホール公演では珍しくゆかりさんのアップ映像をよく使ってたのもちょっとびっくり。総合的に演出を強化してるな〜という印象でした

  5. ●姫をアップで写したり
    去年のキンスパみたいにコールをスクリーンに写したり
    スクリーンを効果的に使っているな〜。って感想を持ちましたね
    ●席(自分は2階の出っ張ってるトコロの左の端でした)によってですが
    アコースティックの時のステージから姫を照らすライトが強すぎて姫、ノリさん、会長、ラビさんが全く見えなくなります
    ただ、演出の事を考えたら仕方ない事だな。って割り切っていますが
    ●去年好評だった壁りんの演出が今年も健在なのは善きですね
    ●個人的にラストのお手振りでステージ端に行く為、スピーカーを乗り越えて近くに行こうとするトコロに姫の優しさを感じれて凄く良かったです❤

    さぁ、
    此処から全国各地への旅が始まりますが
    夏のツアーなので、
    マジで命大事。の精神で楽しんで行きましょう!!

  6. バニラバのイントロ流れた瞬間に覚えてるかなと不安になりましたが、周りがざわつきはじめたので安心しました笑

  7. コールタイミングで客席側照明くれたり、habitの有志コール文字おこし映してくれたり、メンバー紹介から王国民として客席をカメラで映してくれたり、フレンドリーというかわんはぴという劇の一員として扱ってくれてる感。
    Flower ripplesは果たして福岡でお初となるのか
    2つの言葉はメイツちゃんかっこよかった

  8. 2年目新参王国民です。
    3列目通路席で最高のポジションでした。
    1曲目むちゃくちゃ意外な選曲でしたね。でもスクリーンの演出と相まって凄く良かった。
    キネマの演出もですが凄く贅沢なステージを観ている気分でした。
    あと衣装がどれも良かった!お気に入りはキネマの時の衣装で金糸のドレスに紅色のリボンが凄く格好良いとカワイイが同居していて素晴らしかった。全半のパール色に紫のラインのドレスも可愛かったですね。
    セトリはまさにFeliceの曲を引き立たせるセトリで良かったと思います。全体的に聴かせに来てるなあと言う印象。コールは控え目にしてステージ(ゆかりんの歌とダンス、男爵の演奏、メイツのダンス)を楽しみたいセトリだと思いました。

    長文失礼しました。

Write A Comment