まだ間に合う!1〜2話ダイジェスト | 池田エライザ×野田洋次郎【舟を編む〜私、辞書つくります〜】毎週(火) 夜10時放送 | 矢本悠馬、美村里江/岩松了、向井理、柴田恭兵 | ドラマ10 | NHK
広く深い言葉の海その海面に浮かぶ小さな光 一緒に作りましょう心強い相棒になれるような船を [音楽] ファッション雑誌から辞書編集部に移動になった緑の前に現れたのは 上がるはどのような意味ですか?鳥マとは 自称卓の真面目 ここに新たに加わるのが我らが大都会なのです 個性的な仲間たちとの辞書作りが始まる [音楽] 行霊最終とは辞書に載せるべき言葉やその使用霊を集めることです はいやこれがメリカンです 誰がえ?いやいやいやほら 住所のために新しいを作ったんですか はい13年かかって完成してないんですか はい 言葉と説明が並んでるだけですよね辞書なんて辞書なんて欲しいとも思ったことないし 辞書馬鹿にすんじゃねえよ バカになんてしてるつもり本当になくて悪い言葉を使ってしまっているんだと思います辞書を通して言葉の大切さに気づいていく緑 [音楽] 悪いのは言葉ではありません選び方と使い方です [音楽] 後にしてカメラに入ってばかりなんです してるから 自種は言葉の海を渡る船だと [音楽] うまく言葉にできなくて うまくなくていいです それでも言葉にしてくださいあなたの中にっているのはあなたが言葉にしてくれないと消えてしまう光なんです [音楽] 異性同士だけのものじゃないですよね恋愛って 恋愛のご釈をあなたが考えてみませんか 岸さんが言葉にしてくれたおかげでみんなの東大になったんですやっぱりあなたは辞書作りに向いています [音楽] まだ好きじゃないですか?辞書 ドラマ店船をむ私辞書作ります 毎週火曜夜10
ドラマ10「舟を編む 〜私、辞書つくります〜」公式HPはこちら!
【あらすじ】
大人気ファッション誌の編集部員・岸辺みどり。雑誌の廃刊が決まり、突如異動になった先は辞書編集部!そこは、ぼさぼさ頭で超がつくほどの生真面目上司・馬締光也を筆頭に、くせ者ぞろい。みどりは、彼らに翻弄されながらも、1冊の辞書を作るために十数年間に及ぶ時間と手間をかける根気と熱意に触発され、次第に自らも言葉の魅力を発見、辞書編さんの仕事にのめり込んでいく。辞書「大渡海」を完成させるまでの、辞書編集部員たちの奮闘物語。
【放送予定】
NHK 総合 毎週(火)夜 10:00~
[再放送]NHK 総合 毎週(金)午前 0:35〜 ※木曜深夜
【原作】
三浦しをん『舟を編む』
【脚本】
蛭田直美(全話) 塩塚夢(第5話共同執筆)
【音楽】
Face 2 fAKE
【演出】
塚本連平 麻生学 安食大輔
【出演】
池田エライザ 野田洋次郎 矢本悠馬 美村里江 渡辺真起子 前田旺志郎/岩松了 向井理 柴田恭兵/
堤真一 松田龍平 鈴木伸之
鷲尾真知子 勝村政信 森口瑤子 伊藤歩 村川絵梨
柄本時生 細田善彦 戸塚純貴 金澤美穂
肥後克広(ダチョウ倶楽部) 加治将樹 野呂佳代 宮崎莉里沙
【制作統括】
高明希 遠藤理史 訓覇圭