特命戦隊ゴーバスターズ 第39話[公式]
特命戦隊ゴーバスターズ Mission39「必殺!メサイアの拳」
多数のメサイア・カード目撃情報が寄せられる中、リュウジはある少年からの連絡が気にかかる。ゴーバスターズがカードの確認に向かうと、屈強な空手家たちが倒れていた。何者かにやられたようだ。リュウジとヨーコは、目撃者らしい少年・ケンタ(橋本仰未)に話を聞こうとするが、そこにエンターが現れる。エンターの狙いはケンタのようだ。
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「特命戦隊ゴーバスターズ」全話を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
#スーパー戦隊 #東映特撮 #八手三郎
35 Comments
ケンタが付けてるグローブのことを言ってるんや。そいつがメタロイドや。
夢はエンジニアか。あの子に取ってはいいもんかも。
酷い親父やの。弱い息子を叩きのめすとか。夢ぐらい聞いちゃれよ。9:42 9:46
見つけたんやけど、電話の時に仕込まれてしまったんか。
何か、ボクシングワルドみたい。11:56 12:04
この光景、親父が見たら止めるやろな。12:08
ケンタ、ほんまは助けてほしいんか。あの時リュウジの言う通りにすりゃよかったのに。
ケンタ自信で、力を抑えた。まだ心は残ってたんや。
エンターがエスケイプ庇うなんて珍しい。今まで対立してたのに。
熱暴走もそれなりに役立ちそう。あんま良くないが。
遂に親父が認めた。何か泣けそう。21:52 21:57
エンジニアになったら、リュウジの後輩にでもなるかな。
ゴーバスターズ
今回の注目シーン
メサイアカードの目撃情報が空手道場にあることを知り、ヒロム達は至急向かう。
道場の黒帯の空手家を次々倒していく少年は強すぎる。
メサイアカードの目撃者であるケンタという少年をリュウジとヨーコが発見する。
ケンタの身柄を確保するために、ヒロムがエンターを取り押さえたり、ニックが援護するところは見事でした。
ケンタは追って来るバグラーを次々となぎ倒す。
リュウジはケンタの将来の夢がエンジニアだということをケンタのバッグの中身で知る。
ケンタの空手グローブがメサイアに取り憑かれたことを見抜くヨーコとヒロムは流石でした。
メサイアに取り憑かれたケンタのグローブを外そうとするリュウジにケンタのパンチが炸裂
ケンタに取り憑いたメサイアはデータ収集のために、大人達に戦闘を仕掛けていく。
陣さんとJがエスケイプを食い止めてる間にリュウジはケンタを止めに行く。
Jが倒れている状態でいつでも大丈夫だと言うのに対して、ヨーコがあっそと返すところは面白かったです。
ケンタの夢を信じて、パンチを撃たれながらもメサイアを止めるリュウジの姿はカッコいい。
エスケイプがレッドバスター、イエローバスターの必殺技から助け出すエンターは敵だけどカッコよかったです。
ブルーバスターはパワードカスタムと熱暴走を駆使してカラテロイドを撃破する。
熱暴走で力尽きたリュウジを冷却パックで冷やすゴリサキ
ケンタがエンジニアになる夢を父親が認めてくれるのいいね。
今回は空手で橋本さんの空手シーンは実際、上手く決めるのに難しいシーンである。
今回の件は後にハリケンジャー10thとドンブラザーズでも類似ネタが起きる。
11:36 ぬいぐるみの山!?
11:58 神崎士郎を思い出す!
俺も義務教育時代、空手やってた経験あって、それで段取れた経験まであったから、まぁ、俺の中では空手やってた時の思い出とかはほとんど覚えてなくて、それで印象に残ってるのは、その段取れたことだけなんだけど、まぁ今は、やってたときと比べで一部の武術は身についてるけど、俺はまた再びやろうとは思わないけど、空手で強い側の心理すごく分かる。
0:27リュウジさん『気になるね』
0:53ケンタの空手シーン。
1:26上に、エンターさんがいた。
4:53エンターさん『サバサバサバ』
5:21ブルーバスターとイエローバスターに変身した。
5:58駆け付けたレッドバスター。
6:19ニックさん『どんなもんだい』
7:06リュウジさん『大丈夫だから』
7:23リュウジさん『嘘ついてる』
7:36心の声で言ったリュウジさん。
7:54来てくれたゴリサキ。
10:03リュウジさん『なるほどね』
10:34リュウジさん『カード見つけてたんだね』
13:02リュウジさんの前にエスケイプが来た。
13:08マサトさん『待った』
13:55レッドバスターが駆け付けた。
15:31リュウジさん『絶対助けるから諦めるな』
15:56リュウジさんの体からまた煙が。
16:28姿を現したカラテロイドの登場シーン。
16:32リュウジさん『待ってたよそれは』
17:26ブルーバスター『ギリギリ、早く片付けたいね!』
19:08イエローバスター『私が行く』
19:54あっ!ブルーバスターがまた熱暴走になった!
20:09ブルーバスター『地獄へ落ちろ!』
21:34リュウジさん『夢の方が強いんだよ!』
22:23リュウジさん『頑張れよ!』
少年の殺陣がキレッキレで凄いな
19:03
今回登場するカラテゾード。
頭部がカラテロイドの頭部に近い姿をしたジャイアントヘッドギアを装着し、両腕もカラテロイドの両腕に換装された、頭部・両腕換装の格闘型のメガゾード。
両腕に搭載している鉄拳サポーターによる身軽な動きで両腕の拳による強烈なパンチを放つことができる。
この両腕により、タイプβの特徴である巨大な両腕はタイプαのような普通の細腕になっているが、その分、手数や小回りが倍増し、
タイプβの強大なパワーと噛み合った技巧で相手を苦戦させることが可能となった。
(ダンベルゾードもそんな感じの腕だけど、カラテゾードが一番細いのか?)
本機は転送直後にすぐさまエネトロンタンクを攻撃し、待ち構えていたバスターヘラクレスとゴーバスターエースを格闘術で翻弄するのであった。
変身してもゴクとマゴグを使うエスケイプ😮❤
今回は成長遅かったな
しかし、今回のデータやばいような
9:43
ケンタ君本当はエンジニアになりたいのに、有名空手家の息子だからって空手を強制されるという宿命は辛いな
EDの前髪崩れた黒リン好きすぎて
空手道場に利一さんが!
闘わなければ生き残れない(違
ゴーストターズ頑張れ💥👊😃
少年のお父さんが空手を強制する悪いお父さんでなくてよかった(小並感)
ヨーコを思う父親のようなリュウジさんも面白くていいけど今回のように自分と同じ夢を持つケンタ君と話す時の嬉しそうなリュウジさんも良いなと思った😊「メサイアより夢の方が強いんだよ」と言ってくれたリュウジさん。いいお兄さんって感じで本当にカッコ良かった
今回がヨーコ初のメタロイド単独撃破かな?
いい所に気がついたとヒロムに褒められ嬉しい表情のヨーコ。
初期、2人、いがみ合うことが多かったのが嘘のような、もうお互い認めたかのような感じが見てていいし、
後半、
私が行く!
と率先して動いたヨーコもカッコいい。
ブレイキングダウン回
僕が知ってる格闘家モチーフの戦隊怪人の皆様
臨獣拳アクガタ、幻獣拳
パチャカマック12(13)世
ヌンチャクバンキ
ドームロイド、カラテロイド
デーボ・ナガレボーシ
デスゴン
ボクシングワルド
五星鬼
アメンジーム
ゴンググルマー
(カラテロイドとボクシングワルドは街中の人々にボクシンググローブを強制的に装着させて凶暴化させて拳で争わせたロボット戦隊怪人である点が共通)
[ケンタ]て聞くと様々な作品を連想してしまう!!😊
1:[夢戦士ウイングマン]の主人公[広野 健太]
2:[太陽の勇者ファイバード]の[天野 ケンタ]
子役の子のアクション上手過ぎwww
ケンタ君役の橋本仰未さんスゲー動きしてるなぁ往年のカンフー映画観てる様でメッチャ燃えたわ