【第24話】黄金勇者ゴルドラン
★★★チャンネル登録でサンライズチャンネル更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】黄金勇者ゴルドラン
【あらすじ】
石輪小学校に通う6年生のタクヤ・カズキ・ダイ。仲が良いのははいいけれど、元気がよすぎるイタズラ好きで、いつも担任のミチル先生を困らせているワンパク3人組なのだ! ある日3人は、不思議な宝石パワーストーンを手に入れた。その中には「勇者」と呼ばれるロボット・ドランが眠っており、同時にこの石が黄金郷・レジェンドラへ行くための鍵になるという。しかし、パワーストーンを狙って、ワルザック共和帝国の第一王子・ワルターが襲い掛かってきた! 甦った黄金勇者ゴルドランとともに、世界中に散らばる8つのパワーストーンを探す冒険が始まった!! 世界中を巡って、ワルターと追いつ追われつの探索劇。遂に8つのパワーストーンが集まり、8人の勇者が甦った。世界一高い山・チョラモンマの頂上から、光のレールが星々の彼方へと伸びていく……このレールを辿った先に、黄金郷・レジェンドラがあるのだ。そしてレールを辿って様々な星を訪ねる星めぐりの旅が始まる。
【メインスタッフ】
企画:サンライズ/原作:矢立 肇/監督 : 高松信司/シリーズ構成 : 川崎ヒロユキ、川崎ヒロユキ脚本研究所/キャラデザイン : 高谷浩利/メカデザイン:大河原邦男/ゲストメカデザイン:秋元浩志、デザインメイト/デザイン協力、アニメーションメカ設定、チーフメカ作監:鈴木勤/美術監督:岡田有章/色彩設計:甲斐けいこ/音響監督:千葉耕市/音楽:松尾早人
【キャスト】
原島タクヤ:南央美/時村カズキ:森田千明/須賀沼ダイ:岡野浩介/ドラン:成田剣/アドベンジャー:茶風林/ゴッドシルバリオン:坂東尚樹/キャプテンシャーク:山野井仁/ワルター・ワルザック:森川智之/カーネル・サングロス:茶風林/シャランラ:麻見順子/シリアス:定岡小百合
《公式サイト》
http://www.yusha.net/goldran/
★★★サンライズアニメの最新情報は公式ポータルサイト「サンライズワールド」をチェック!★★★
▼サンライズ公式ポータルサイト「サンライズワールド」
https://sunrise-world.net/
▼サンライズワールド公式X
https://x.com/sunriseworld_pr
▼サンライズ公式サイト
https://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式X
https://x.com/sunrise_web
▼サンライズチャンネル公式X
https://x.com/sunriseanime_ch
(C)サンライズ
27 Comments
22:00 今回は、必殺技でのフィニッシュではないか。
何処が真剣勝負,卑怯なラフファイトしてるじやねーか
種運命のユウナを見た後だと改心して善玉になるだけワルターの方が遥かにマシだと思ってしまう
某国みたいなサッカーをするな
このあとかフランスワールドカップは日本が初出場したんだよね
よー考えたらリアタイ日本は2年前ドーハの悲劇で負けたんだよな⚽
所謂接待サッカーじゃん⚽
寧ろここ迄堂々とラフプレイされたら逆に清々するな⚽
佐々門作画のワルターのカズダンスグロくて草
まさかのゴレンジャーストームサンバルカン風味
ワルターも金に物に言わせてプロ選手連れ来た良かったと思うのは気のせい(笑)
コート内でゴルゴン呼んでるし芝がエラいことになってそう
19:55 やっぱこっから合体までのBGMがたまらなく好き
爆発したのに一切スタジアムが壊れて無いのが不思議(笑)
今回の敵メカはマシンロボレスキューのに敵メカ似ている気する(笑)
後3回配信したらゴルゴンがワルターのダークドランに奪われてワルドランになってその後はレオンカイザー登場
子供相手に手段を選ばずズルばかりするワルター
今回は輪にかけて悪役らしさが際立った
そしてカズダンスを決めるお茶目なワルターの姿にほっこり
この日は何かあったらしく、たまたまビデオを撮っていて何回も見た
続くオーレンジャーではボクシングをやってた
リアルタイムで観ていた。
ワルターはアイアンリーグさながらのラフプレー!
しかしタクヤ達は正々堂々、試合開始!
サッカー回ですね。
今回は倒し方が特殊でしたね。
次回はまさかのホラー回ですね。
味方を踏み台にしてハイジャンプ……
うん、キャプ翼でもやってたからセーフだな
カズによるとブラジルでは「日本人」という言葉はスラングで「サッカーの下手なやつ」と同じ意味だったらしい。
今使われているかは知らないけど。
サントス「俺たちのスタジアムで何しやがんだ!」
14:04 ここのワル太かわいい⚽
今回出てきた幻の黄金郷の「エルドラド」って言葉、ゴルドランの初期設定にもあったこと今思い出した!
『初期の仮題は「勇者冒険ゴルドラック」で、マサト・ダイスケ・ハルミの3人がスーパーSL冒険号で「エルドラド」を目指すという内容だった。』ということが、以前開かれていた勇者展でも公開されてて、資料残してました
30年目になってようやく気づくこともあるのね