「プリンセス・プリンシパル Crown Handler」 第4章 本予告

[音楽] 我々は当初よりプリンセスを白として扱っ ていないノルマンディコと繋がっているの を考慮した上で泳がせるシャーロットが お前たちを利用したのか皮肉なものだな 大いに利用させてもらうと しよう工場に潜入し情報の審議を確かめろ 今下手に動けば命を狙われることになる お前みたいな娘が来るとこじゃない 引き落とせば和国の体には目を つろ動いたか私たちならあなたを壁の外へ 連れ出してあげられるの真似ださん ちゃんとみを守るわプリンセスの命は ノルマンディに握られているプリンセスが 手を汚せないなら私が汚すだけよ プリンセスプリンシパルクラウンハンドラ 第4章5月23日公開No

少女たちの美しき友情は、最上の猛毒。

決断を迫られる白鳩!誰を生かし、何を救う――少女たちの物語が複雑な紋様を織りなす、シリーズ第4章!!
2025年5月23日劇場公開。

■あらすじ:
メアリー王女の亡命に失敗し、王国内務省軍に捕らえられたチーム白鳩。
彼女たちが共和国のスパイであると知ったノルマンディー公は王国と共和国の二重スパイになるよう命じ、
プリンセスだけはノルマンディー公の管理下に置き、4人は常に監視をされながら一時解放されることとなった。

一方、この事件を契機にチーム白鳩は共和国から二重スパイになったのではと疑われることになり、その真偽を確かめるべくコントロールから新たな任務が下った。
それはある男への接触だった。アンジェ、ドロシー、ベアトリス、ちせはとある工場への潜入を始める。その男こそ共和国の経済を揺るがす、重要な人物であった。

王国と共和国の狭間で揺れるチーム白鳩の命脈が徐々に追い込まれていくことになる――
■キャスト
アンジェ:古賀 葵
プリンセス:関根明良
ドロシー:大地 葉
ベアトリス:影山 灯
ちせ:古木のぞみ
L:菅生隆之
7:沢城みゆき
ドリーショップ:本田裕之
大佐:山崎たくみ
ノルマンディー公:土師孝也
ガゼル:飯田友子
メアリー:遠藤璃菜
リチャード:興津和幸
ターナー:ささきいさお

■スタッフ
監督:橘 正紀
シリーズ構成・脚本:木村 暢
キャラクター原案:黒星紅白
キャラクターデザイン:秋谷有紀恵、西尾公伯
総作画監督:西尾公伯
コンセプトアート:六七質
メカニカルデザイン:片貝文洋
リサーチャー:白土晴一
設定協力:速水螺旋人
プロップデザイン:あきづきりょう
音楽:梶浦由記
音響監督:岩浪美和
美術監督:杉浦美穂
美術設定:大原盛仁、谷内優穂、谷口ごー、実原 登
色彩設計:津守裕子
HOA(Head of 3D Animation):トライスラッシュ
グラフィックアート:荒木宏文
撮影監督:若林 優
編集:定松 剛
アニメーション制作:アクタス
OPテーマ:「LIES & TIES」Void_Chords feat. Yui Mugino
EDテーマ:「Nowhere Land」アンジェ(CV.古賀 葵)、プリンセス(CV.関根明良)、ドロシー(CV.大地 葉)、ベアトリス(CV.影山 灯)、ちせ(CV.古木のぞみ)
配給:ショウゲート

[公式サイト] https://pripri-anime.jp 
[公式X] https://twitter.com/pripri_anime

20 Comments

  1. ゴシックなものをどれだけ長い間待っていたか分からないだろうが、ついにそれが来た

  2. 最年長の子を幸せにしてくれ。四肢欠損や顔に傷が残る結末はやめてくれ

  3. ウェブリー=フォスベリー・セルフコッキング・オートマチック・リボルバーだ
    ウェブリーが作ったオートマチックリボルバーの元祖とも言える銃だ。
    とても希少な銃な為コレクターの間では人気でオークションに12500ドル(178万9,385円)で出品される事もあった。

  4. 🎩我很激动![Wo hen jidong!]
    『ワクワクしますね!』
    ⇒官能美と殺気とが交錯するあの闘争がまだ続いていたとは…。

  5. 今日観てきました!滅茶苦茶面白かったです!
    観ていて心が動かされる良い話でした。
    今回自分的にはテレビシリーズの時の雰囲気を強く感じました。
    そして次回も滅茶苦茶気になる良い展開でした!
    制作されている方々、感想まで引き続き頑張ってください🥹
    (ネタバレできないので稚拙な感想しか書けませんが。。)

  6. PRINCESS PRINCIPAL NEEDS MORE POPULARITY.

    Im still curious when will Team Pigeon learn Ange and Charlotte's secret.

  7. ターナーさん、ささきさんの声でびっくりしたわ・・これ下手したら・・・病気で亡くなっていて最後の出演作になるところだったよ・・・・。
    これからもずっと口から波動砲みたいに歌い続けてね!!!

  8. 感想だけどチーム白鳩の人間関係が壊れる寸前まで攻めた脚本には驚きました。
    まさにハードボイルドでした!

  9. 今日舞台挨拶込みで観てきました!!!
    キャストの皆さんと監督を間近で見れて感無量です!!
    手に汗握る展開でドキドキしました…
    5、6章も絶対行きます!!

Write A Comment