FGOの新技術が凄すぎな件 ▼X(Twitter)アカウント https://x.com/tsubataro_neko #fgo #fate #fategrandorder #fateシリーズ #つばたろう #shorts fatefategrandorderfemale voice actorsFGOTYPE-MOONvoice actorsvoice actressesカズラドロップガチャゲーム実況シナリオストーリータイプムーンつばたろうつば太郎マイルームボイス伊瀬茉莉也切り抜き型月声優女性声優宝具演出新技術 20 Comments @ああ-h9w7l 6か月 ago 瞬きゆっくりで草 @キャベツかとおもたやろ 6か月 ago ずるいぞッ! @ペテルギウスロマネコンティ-t7x 5か月 ago 今回に限らずさりげなく新技術を使い捨ててきたFGOというADVのフリをした受け皿 @MuuuuuuM2 5か月 ago 紙芝居がちょっと動く紙芝居になったね @秋谷刀あきやがたな 5か月 ago 新技術ってこれアニメーションとは違うの? @ももももったる 5か月 ago 技術?今までやってこなかっただけでただの映像表現では? @himekamimio1 5か月 ago 元々ステイナイトの時点で当時の紙芝居とは一線を画してたしな @Ohadra 5か月 ago ただのムービーやんけようやくこのレベル? @Amanojack3591 5か月 ago ここ一、二年ぐらいのFGOはライブ2Dとか使って動かしていくスタイルになって成長を感じるけど、未だにバトグラは古いシステムで面倒な作りして苦労してるんだろうなーって思うこうなったら新しくアプリを作り直した方が圧倒的に楽だしキャラ実装ペースとかも上がるんだろうけど、既存客を手放して新しく始める博打に挑めないよなぁ @izaya331 5か月 ago これいつのシーンのやつなんだ? @海馬せと 4か月 ago もうログインすらもしてなかったけど、最近は進化してたんですね @うしお-s2r 3か月 ago これですごいって言って貰えんのはありがたいねぇ @しがない蛇 3か月 ago これマ? @十六夜大和 3か月 ago こんなのできるくせにいまだに周回スキップどころか宝具スキップすらできない不思議 @タリーズ-n1k 3か月 ago いや…そんな凄いか?今までのFGOと比べれば多少演出があるぐらいでしょ @a-starborns-diary 3か月 ago わあ、画面切り替えなんでこんなに柔らかいの! @非公開-c1l 3か月 ago くすくすくすって実際に言うことが新技術ですね @axwvwwm122 2か月 ago 昔、タイプムーンの作品はこの現作品に対するスクリプトというかエフェクトの進化具合もまぁまぁ焦点だったのだよ。 絵を動かす→心を動かすみたいな つくりものじさんげんきかなぁ。 @無-o5m 2か月 ago うわぁすげぇAIでも使ってるんじゃないと思うほどの新技術 @user-fork45 2か月 ago これに比べたら地味かもしれないけど向かい合って話すときに手前側が反転&影になって奥行ある風にしてるのが好き Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@Amanojack3591 5か月 ago ここ一、二年ぐらいのFGOはライブ2Dとか使って動かしていくスタイルになって成長を感じるけど、未だにバトグラは古いシステムで面倒な作りして苦労してるんだろうなーって思うこうなったら新しくアプリを作り直した方が圧倒的に楽だしキャラ実装ペースとかも上がるんだろうけど、既存客を手放して新しく始める博打に挑めないよなぁ
@axwvwwm122 2か月 ago 昔、タイプムーンの作品はこの現作品に対するスクリプトというかエフェクトの進化具合もまぁまぁ焦点だったのだよ。 絵を動かす→心を動かすみたいな つくりものじさんげんきかなぁ。
20 Comments
瞬きゆっくりで草
ずるいぞッ!
今回に限らずさりげなく新技術を使い捨ててきたFGOというADVのフリをした受け皿
紙芝居がちょっと動く紙芝居になったね
新技術ってこれアニメーションとは違うの?
技術?
今までやってこなかっただけで
ただの映像表現では?
元々ステイナイトの時点で当時の紙芝居とは一線を画してたしな
ただのムービーやんけ
ようやくこのレベル?
ここ一、二年ぐらいのFGOはライブ2Dとか使って動かしていくスタイルになって成長を感じるけど、未だにバトグラは古いシステムで面倒な作りして苦労してるんだろうなーって思う
こうなったら新しくアプリを作り直した方が圧倒的に楽だしキャラ実装ペースとかも上がるんだろうけど、既存客を手放して新しく始める博打に挑めないよなぁ
これいつのシーンのやつなんだ?
もうログインすらもしてなかったけど、最近は進化してたんですね
これですごいって言って貰えんのはありがたいねぇ
これマ?
こんなのできるくせにいまだに周回スキップどころか宝具スキップすらできない不思議
いや…そんな凄いか?
今までのFGOと比べれば多少演出があるぐらいでしょ
わあ、画面切り替えなんでこんなに柔らかいの!
くすくすくすって実際に言うことが新技術ですね
昔、タイプムーンの作品はこの現作品に対するスクリプトというかエフェクトの進化具合もまぁまぁ焦点だったのだよ。
絵を動かす→心を動かすみたいな
つくりものじさん
げんきかなぁ。
うわぁすげぇAIでも使ってるんじゃないと思うほどの新技術
これに比べたら地味かもしれないけど向かい合って話すときに手前側が反転&影になって奥行ある風にしてるのが好き