▼ WPの本文 ▼
スタイリング剤の中でも使った経験がない人はいないと言っても過言ではないほどの「ワックス」。近年では種類も増え、自分に合ったワックスを探す難易度が上がった反面、今こそワックスを新調するには良いタイミングと言える。本記事では、改めてワックスの魅力と、厳選したおすすめを紹介する。美容師のリアルなレビューも選び方の参考に!
ワックスの特徴とは?
ワックスの魅力
ワックスの魅力は、なんといってもセット力の高さ。ヘアスタイルの形を作るうえでワックスの右に出るものなし。根元の立ち上がりや束感、毛流れを大切にするメンズヘアにおいて欠かせない存在だ。ソフト、マット、ファイバー、クレイ、ハードなど種類も豊富で、ヘアスタイルや好みの質感に合わせて選べるのが魅力。
ワックスとバームの違いは?
ワックスとバーム、似ているようで実は別モノ。ワックスはスタイリングに特化した製品。バームよりも粘度が高く、スタイリングが苦手でも扱いやすく簡単にヘアスタイルがキマる。スタイルキープ力の高さで選ぶなら、ワックスがおすすめ。一方、バームはシアバターなど天然由来成分から作られていることが多く、ヘアケア効果は高いがセット力は弱い。毛流れを整えたりツヤを出したいならバームをセレクト。
ワックスを使用した
ヘアスタイリング例
1.髪を手で握りクセづけしながらドライ
髪を手で握りながらドライヤーで乾かしていく。ナチュラルなクセがつき、髪に適度なボリュームが。ぺちゃんとしがちな前髪の根もとにも効果的。
2.ワックスを髪全体にもみ込む
ミディアムレングスで500円玉くらいの量のワックスを手に取り、手のひら全体に広げる。髪を軽く握るように全体にもみ込み、なじませていく。
3.指でつまんでシルエットを調整
顔まわりやサイドなど、毛束をつまんで全体のフォルムを調整。ワックスの固まらないやわ
4.完成!
ワックスを使用した
メンズヘアスタイル
髪質カバーとイメチェンが一気に叶う
ブリーチスタイル
SIDE
BACK
中間から毛先にかけてブリーチでトーンアップし、ベージュ系のカラーを被せて見た目をキャメル色にコントロール。そこにカットで内側の毛量調整や間引きテクを用いて、毛束が動くように調整を。カットでくせ毛を動きのある毛束に変換しているので、セットはクリームワックスをつけるだけでOKなのもうれしい。
クリーンさと色っぽさを両立する
シアーな前髪×ショートヘア
SIDE
BACK
カットで計算された自然な毛流れと、ハラっと数本落ちる前髪の束感で、トレンドの「シアー」な雰囲気をまとうことができる。この質感を再現するためにはバーム系のワックスを活用しよう。サラサラしすぎず、適度な束感とツヤ感を与え、色っぽい印象にコントロールしてくれる。
ブラック派には
ラフなレイジーベリショ
ベリショでも前髪と後頭部に長さを残し“ザクザク”としたレイヤーをたくさん入れることでアレンジが自在に。気だるくかっこいいロックなスタイル。スタイリングはクレイワックスを根もと全体につけて放射状に立ち上げてから、サイドをおさえて前髪を整えて。
ヘアスタイリングアレンジ
を動画で見る
クリーンなセンター分けショートは
手ぐしで完成!
ベーシックミディアムを
重め前髪で今っぽく!
メンズにおすすめのヘアワックス
メンズノンノ本誌&ウェブに掲載されたヘアワックスを厳選し、最新掲載順にプレイバック!
01. ユメドリーミン
ヘアワックス ライト
YUMEDREAMING Hair Wax Light 40g ¥3,960
よしあきが試してみた!
「まず香りが抜群に良い! サンダルウッドのナチュラルな香りは安らぎ感があり、リラックスできます。バームよりもう少しセット力が欲しいという人にはもってこいなテクスチャー。ワックスにありがちな重さもなく軽く使用でき、毎日使ってもヘアに負担がなく、安心して使えます」
よしあき
2000年生まれ。姉・ミチと共に「よしミチ」の愛称で親しまれ、Z世代のファッションアイコンとして人気を博す。美容情報はもちろん、ファッションやVlogを発信する2人のYouTubeも大人気。コスメブランド「perse」もプロデュース。
*2025年3月30日公開『男子のための「イセタン ビューティー アポセカリー」攻略法』記事より
02. ナカノ
モデニカ アート クレイ
モデニカ アート クレイ 60g ¥2,178(美容室専売品)/中野製薬
「『モデニカ アート クレイ』は、普通のワックスでマンネリしてきてしまった人におすすめな、超マット質感のワックスです。ボサっとキメすぎないスタイルが今の気分に合う人も多いはず。質感に変化を加えてファッションのはずしに!」
UMiTOS スタイリスト
小林 大輝 さん
長野県出身。古い物が好きです。 UMiTOSで美容とファッションのお話しましょう。
*2025年3月4日公開『ベリーショートヘアにおすすめな「スタイリング剤」7選。』記事より
03.ダンスデザインチューナー
ハウスエアリー
ダンスデザインチューナー ハウスエアリー 50g ¥1,980(美容室専売品)
「柔らかい髪もドライな質感で自由自在に動かせ、ウェットな質感になりづらいクレイワックス。バームと混ぜて使用するのもおすすめです」。
*2025年3月4日公開『ベリーショートヘアにおすすめな「スタイリング剤」7選。』記事より
je suis heureuse スタイリスト
MAYU さん
日常で起きるヘアの悩みを解決します!rnよろしくお願い致します!
04.ナカノ
モデニカ アートワックス 6
「モデニカ アートワックスにはテクスチャーが3種類ありまして【4 / 6 / 8】と分類されています。私の髪質は、ややくせ毛、硬め、パサつき気味、細毛、なので4,8も試した結果、真ん中の【6】に落ち着きました」。
メンズノンノウェブ エディター
山下飛鳥
メンズノンノウェブでビューティー記事を担当。代謝が良すぎな脂性肌。スキンケアでは最適解を日々模索中。趣味は海外の髭剃り動画閲覧とポストカードやポスター収集。
*2025年1月16日公開『「ナカノ モデニカアートワックス 6」。セット力も伸びも抜群で信頼できるスタメンワックス』記事より
05.ダンスデザインチューナー
ロッキンムーブ
ダンスデザインチューナー ロッキンムーブ80g ¥1,980(美容室専売品)/ アリミノ
「『ダンスデザインチューナー ロッキンムーブ』は、髪の長さ問わず使用でき、ベタつかない使用感が魅力です。髪全体に揉み込んで使用することはもちろん、キープ力がかなり高いので、センターパートの方に使用することも多いです」。
je suis heureuse スタイリスト
MAYU さん
日常で起きるヘアの悩みを解決します!rnよろしくお願い致します!
*2024年12月22日公開『メンズにおすすめ「ヘアワックス・グリース」9選!』記事より
06.ミルボン
モールディング ワックス 5
モールディング ワックス 5 100g ¥2,200(美容室専売品)/ミルボン
「テクスチャーがナチュラルでスタイリング力も適度にある使いやすいワックス。使用後のベタつきも気になりません。多種類あるのですが、メンズは『5番』がセットしやすくおすすめ。爽やかな香りも推し!」
Nu:v スタイリスト
fumiya さん
僕ならではの視点で皆さんに情報をお届けできればと思います。 よろしくお願い致します。
*2024年12月22日公開『メンズにおすすめ「ヘアワックス・グリース」9選!』記事より
07.ナカノ スタイリング ワックス 4F
(ファイバータイプ) ハード
ナカノ スタイリング ワックス 4F(ファイバータイプ) ハード 90g ¥1,573(美容室専売品)/ 中野製薬
「短髪メンズはこれ一つで十分です! 使用感として、伸びの良さ、動かしやすさ、ツヤ感…全てのバランスが完璧! 香りが控えめなのも使いやすいポイントです」。
mitsuo hair アシスタント
與座翼 さん
かっこいい美容師目指してます。よろしくお願いします!
*2024年12月22日公開『メンズにおすすめ「ヘアワックス・グリース」9選!』記事より
08.CURLYSHYLL
スタイルグラビティワックス
100ml 18,000ウォン(現地調べ)
「ライトなテクスチャーのクリームワックスで、使用感の心地よさと、フィックス力の強さが両立しているのがいいですね。スタイルを素早くセッティングするのに役立つアイテムです(ネジュさん)」
ヘアアーティスト
パク・ネジュ さん
BTSやEXO、TWICEなど世界的なK-POPアーティストから、パク・ボゴムなどの俳優まで、たくさんのセレブリティからの指名がひっきりなし! 韓国で今、一番ホットと言っても過言ではないビューティサロン「Bit & Boot」で院長を務める。
*2024年9月4日公開『パク・ネジュさんのおすすめ“Kヘアプロダクト”5選!』記事より
09.ル ラボ
スタイリング コンクリート
スタイリング コンクリート 60g ¥4,950 / ル ラボ
程よいスタイリング力と香水にも引けを取らない良い香りに包まれるヘアワックス。オイリー感を感じさせずに少しツヤのあるウェッティなスタイルを作り上げることができる。
*2024年2月3日公開『ショートヘアの人が知っておきたい3つのアレンジ。ヘアオイル、ジェル、ワックスもじっくり解説!』記事より
10.アリミノ ピース
プロデザインシリーズ
ウェットオイル ワックス
ピース プロデザインシリーズ ウェットオイル ワックス 300g 2,200円(美容室専売品)/ アリミノ
「伸びが良く変に固まったりしないので、髪に馴染ませやすく、スタイリングする際にムラになりづらいです。その上でしっかりとしたホールド力もあり、動きのあるヘアを作ることができるので、とにかく使いやすい! 」。
Door daikanyama スタイリスト
池永 元十郎 さん
ナチュラルの中にエッジの効いたデザインが入り込んだスタイルが好きです。釣り、昆虫採集、キャンプ、サーフィン、スノボ、音楽などなど、多趣味です!
*2023年12月30日公開『ドラッグストアで買うべきコスメ60選』記事より
11.オーシャントリコ
クレイ
オーシャントリコ クレイ 80g 1,650円/フィッツコーポレーション
「セット力もめちゃくちゃあり、束感も出せてすごく使いやすいです。見た目もシンプルで他のシリーズとも色分けされているので、わかりやすい」。
RIMIE 髪質改善美容師
福嶌健太 さん
大阪の都島で美容師をしてます福嶌健太です! よろしくお願いします!
*2023年12月30日公開『ドラッグストアで買うべきコスメ60選』記事より
12.リップスヘアー
ウェットブラストワックス
ウェットブラストワックス 85g ¥1,650/リップス
「パーマのカール再現力が高い。毛束を握るようにスタイリングすれば、簡単に質感調整が可能」。
ヘア&メイク
廣瀬浩介 さん
フレッシュな感性と丁寧なヘアに定評ありなヘア&メイクアップアーティスト。男性誌だけではなく、女性誌でも活躍中!
*2023年12月30日公開『ドラッグストアで買うべきコスメ60選』記事より
13.N. オム
シアクリーム
N. オム シアクリーム 100g 1,980円(美容室専売品)/ナプラ
ナチュラルなスタイリングにぴったりのなめらかなクリームワックス。さらりとした使用感で、スタイリングもしやすく長時間キープすることができる。
*2023年11月18日公開『定番の「ショートヘア」で作る3つのヘアスタイリング』記事より
安藤 英生
マーケター
2025年よりメンズノンノウェブに在籍。マーケティングとビューティー記事執筆担当。アンチエイジングが気になる。海外旅行はタイが好き。
▲ WPの本文 ▲