【初見】至高のコラボ!!贅沢すぎる‼️ 風のような透明感に地に足のついた安心感。COVERS -One on One- 寒いね。(2020 Ver.) 佐藤優樹 x 金澤朋子 リアクション
はいどうもリミチックです本日はですね カバーオワ 寒いねこちらまちゃんとえなんと金沢さん のこの2人によるえデュエットですね こちらを今日は見ていきたいと思います なんだかんだねこのワンオンワもすごく 好きなコンテンツなんですけど全然見れて ないんでこの組み合わせによってさ本当 無限大じゃんハロってそういろんな方いる からさこの企画は是非ねまたあの復活して いただいたら嬉しいんですけどうんなん ならなんかもう僕あのM9musージック とかもすごくね好きであの見たりしてます けどあなんだろうな卒業生でなんか本当に 卒業生もだいぶ豪華になってきたからさな んだろうなちょっとアベンジャーズ的な ユニット作ってくれないかなっていうのは 思ったりもしてるんすけどうん面白いよね なんかさいやマジでハロって無限大なのよ すごいそうすごちょっとこうなんだろうな 面白くなると思うんだけどないろんな形で ねグループの枠を超えたり卒業卒業生たち がねユニット組んだりさうんま相性とかも あると思うけどなんだろうなすげえ無限な んだよな自分の中でうんなんか想像すると 面白いよねいろんなことをこう組み合わせ 組み合わせもさそうそうなんかいろんな ことできそうですげえなんか想像するとね 面白いなと思ったりもしてるんですけどだ この2人もまあちゃんと金沢さんもさ なかなか僕の中でなかった2人だからな うん どうなるんだろうでも金沢さんはもう なんか恋室がすごくねなんか他の方々とま マーチャもそうですけどやっぱスペシャル な感じするんでねどっちかつってもまその 金沢さんがこうなんだろうな寄り添うって いうか包み込むような優しさっていうのは すごくある方なんでうんまとにかくなんか 大人の余裕感だったり色気がすごい方す からねうんそのなんだろうな風格だけじゃ なくてうん声室もまさにそうだしねうんで まあちゃんもね本当になんだろうなその ウイスパーな感じっていうかうん非常にね なんかこう美学が詰まってますから そうそうなんだろう影の美っていうか心の つぶやきっていうかそういう歌をね歌わ れる方なんでうんでも個人的に俺まあ ちゃんはまだまだねなんだろうな進化途中 っていうかまだなんか完成系じゃないと 思ってますのでうんそうなんだろうま麻大 ですよねまだまだなんかできるような感じ するんだけどなうんそうそうなんかこれ からなんか色々とまたね楽曲とかまこあの ライブの方もねあるということなんでうん まそういう風にいろんなことを経験して さらになんかあの進化していくと思うので うん麻雀はなんかこれまだまだこれからな ような気がしますけどねうんということで え長々と話してしまいましたけど早速え ワンオンワン寒いね行ってみたいと思い ますけどこれオリジナルがスマイスマイ レジさんっていう方々の楽曲なんだあれ スマイレージ があれアンジュルムの前のあれでしたっけ あれどうだったっけごめんなさいちょっと 情報がなんか前教えていただいたんだけど なコメントで頂いたんだけどなうん確か アンジュルムの前のグループだったっけ 違うだったら申し訳ないんですけどでは 早速行ってみたいと思います それではね行ってみたいと思います行き ますこちいや楽しみだなこれこの2人 ちょっと意外だなうまたちょっと待って 待ってまあちゃんなんかすごいね片し セクシーな衣装だねでこのね金沢さんの もう大人のねちょっとアドルティな 俺毎回思うけどあの金沢さんってその ジュースのさ過去の作品もう本当に初期の 頃の映像見てもマジでもうこもそうだし 雰囲気も大人っぽいんだよねいやこれ エレガントなんだよなこの落ち着きをいや いいっすね行きますこっち いやいやいやそまあちゃん さあ 品があるお品があるすごい これ茶色系の服着てるってのも金沢さん いいな 何この歌声金沢さんの だいぶ大人っぽい曲だねやっぱし うん うわあ柔らけえ やっぱウィスパーウィスパーボイスだな 息き遣いが好きなんだよな俺 ちゃんのあと切り方うわあえめっちゃいい曲う [音楽] [音楽] やめてもう泣いちゃう [音楽] あらカさんさん今の幸運の切り替えすごく良かったな質高いねこの楽曲いや 2人がうまいうわ繊細なブラートこの表情 わお ちょっといい曲なんだけど原曲もこういう感じなの あんまりないよねやっぱ金沢さんみたいな声室ね うん うわ なんか母性感じんだよな うわ ちょっと待ってこの曲やばいんだけど でもやっぱ 2人とも安定感すごいな すごいねやっぱ当て方がパン端ねえな まあちゃん いやいや相変わらずすげえな 何この さんの表情を見ました うわ 私のことしたよ いやだけどそて もう目とかレンジもすごくいい ね今日原曲気になるなえすっごい 曲がそもそもいいしすごくこう上品な感じ でねうんちょ待って歌詞見ながらちょっと さいいまた聞いてちょっと待って今歌詞の 方調べるから はいということでちょっと歌詞を見ながら ね2巡目行きたいと思いますけどでも やっぱそれぞれの恋室がね本当2人の恋室 がちょっとやっぱいいねやっぱまあちゃん すごい柔らかいし繊細だしその空気を含ん だねこのウイスパーな感じがうんなんか 甘めを保ちながらもなんか常にこう息が こう混ざる構造っていうかうんなんだろう な本当に感情表現もさ孤独だったりさその 不安定さをあえて残してどこかこうはか なくなんだろうなその相手に気づかれたく ない心の声のようなその表現というか やっぱ全体通してなんかこう引き延び学 っていうかさそういうそういうことをこう 感じさせるスタイルっていうかねいや うまいなやっぱし すごくいいで金沢さんはやっぱね より添い包み込むようなやっぱ優しさを すごく感じだよね深みのあるこう緑ボイ スっていうかさうんやっぱ中底低音のま 高温もすごく良かったですけどやっぱ色気 と安定感でブレが少ないんだよなすごく こうマスク届くようなやっぱ真のある歌声 でうん なんか落ち着きと温かみがあ るっていうかなうんなんかそういうさ 気づいて欲しいとかでも言えないっていう その心の心情をさしっかりとそうだね歌声 に載せてくれるっていうかそうすごくこう ナチュなる自然体なんですよねうん言葉に こうあの寄り添うような歌い方っていうか うんやっぱ母性のようなやっぱこう優しさ が滲むいや2人もなんだろうな恋室がね麻 はなんかやっぱ風のようっていうかそう いう感じで金沢さんはなんだろうな地って いうかさあの地に足のついた安心感って いうかうんいいよね空とこう大地っていう かねうん2人の歌声のこのなんだろうな バランスっていうのもすごく着応えがあり ましたねうんままた歌ってる時のなんか この空気感っていうか雰囲気も めちゃくちゃいいね2人ともうんじゃ ちょっと歌詞を見ながらねえ2回目行って みたいと思いますのでそれでは行ってみ たいと思います行きますポチ やっぱワンオンワン 本当組み合わせによってねだいぶなん だろうなまちょっと原曲がねやっぱ ちょっと先に聞けばよかったかなうん わかんないんだけど 1人は片出しでさ 寒いのにね寒いっていう楽曲寒いねって いう楽曲なんですけどもうなんか フェロモン対決みたいになっちゃってる すごいな2人の色気がねちょっと対象的で おもろいなでもここうん 2人ともなんか違うそのあのなんだろうね 色気がありますよねうんその辺は面白い でもなんだろうな俺1回目聞いた時にその 歌詞の内容がねなんか何気ないやっぱ日常 だったり会話のようなその言葉でなんか 表されてるのかなと思ったりもするんだ けどやっぱその奥にはその本当の気持ちを こうあの言えないあの不器要さっていうか うんそういうのもなんか描写されてる感じ がしましたけどね今もこれちょっと見てる けどそんな感じするね うん俺最初のこのフレーズからちょっとなるなうんふざけてるわけじゃないよっていうねうんなんかなんかこう周りに気を使って素直な気持ちを出せない時のちょっと言い訳ぽいっていうかうんそうそうでもなんだろうな 本当は自分の中にある嫌だなっていう感情がこれどうしても伝えきれなくてなんかこう空を見上げてるっていう感じしますよねうん うんこの特に何も見えないて続くあたりがねなんかリアルですよねうん [音楽] 希望希望をなんか探してても見つからない時のなんか無力感っていうのもあるじゃないですかうんいやマジうまいなマジで何これ?すごくいい すごいなやっぱしナチュラルだしうんやっぱねちょっとまちゃんのなんかスタイル好きだな [音楽] なるほどね [音楽] ああなるほど なんかあれですね夢をこうなんだろうな叶えるために逆になんか自由がなくなるっていう矛盾ですよねうん ここのユニゾンうんやばいこれ名曲だなすごいいい曲だね 寒いねってこれあのその物理的な寒さじゃ ないんだよね完全に心の寒さですよねうん だから1人でいると心が事えそうになる そんな感情をうんシンプルに表現して るっていうのがねまたいいよねうん [音楽] 何ですか?これ歌詞やべえ電話でもいいから繋がっていたっていうねいやそういうどうですか皆さん?そういう気持ちになられたことありますか?ねえ電話でもいいから繋がってたいんだよこれツンクさんだったっけ書いてんの?ちょっとごめん ちょっとごめんごめんねでもさこれあのさ そのハロプロの子達ってマジすごいよね 歌詞の理解力半端ないよなちゃんと歌声 載せて表情とかもそうですけど作り作 るっていうかさ自然にこうナチナルで できるじゃないですか それがすごいマジでうん妄想力っていうか さ うんなんかその考える力っていうかさうん すごいよね具限化する力がすごいっていう かうんこういうなんか大人っぽい楽曲もさ 普通に10代とかで歌われるじゃないです かうんだからやっぱアイドルってすごいよ ねうんいやすごいですね 何なのこの独特な歌声 さんの何これ?いやあもうなんか誰にも分かってもらえないっていうねうーんいやあでもいいのそばにいてってもうなんかめっちゃ泣きそう俺 [音楽] 2人の声が寄りそうだね 誘うよねうん切なさが半端出てんだよな いやいいっすねまあちゃんと体なんか しっかりこうリズム刻んでるもんね 何この安定感 そして繊細なビブラート そしてこの表情金沢さん さんもう引退されてるんすもんね 落ち着くなあなんか この辺のリズムの取り方とかも半端ねえな しかもこのフレーズめっちゃ進明るく 振る舞うことでねちょ待って待って ああその明るく振る舞うことでやっぱ自分を守ってるっていうねそれがこう似合わない気がするって思ってるのがうんなんか自己否定に近い感じなのかねうん うん きでなんかここのフレーズ共感する人多いんじゃないかなやっぱ本音勇気が持てないっていうねでも分かって欲しいっていうそういうこう揺れがこのパート全体にめちゃくちゃ詰まってるそれをやっぱ表現する力がある この2人 寒いね来ましたいやあバチコンじゃんこの 2 人が歌うのマジでいいこれすごいね選ぶ方もすごいですよねうん [音楽] てよしにしなくてもだから愛は形にしなくてもいいっていう言葉がねやっぱ出てくるけどその前後に何度もやっぱ繰り返されるそ [音楽] そばにいてねっていうのがすごく印象印象 的なんですよねうん そうだねでもだけどってあえて二重のその 言い方をすることで本当は不安でいっぱい な気持ちがこう滲み出てるんだけどうん そうそう1人では入れられないけどその 重くなりたくないっていう愛されたいけど 愛してるって言わせたくないっていううん なんだろうなすごくこう人らしいなんか 愛情表現っていうかうん いいね冬の夜にこれ1 人で聞いたらさなんかこう泣いちゃうんじゃない?そ いやあものすごくなんかうんフラッか自然体に歌われるな [音楽] 2人ともうん この落ち着き用がすごいなやっぱ なんなのこれなかなかできないよねこれ 無料されるななんか金沢さんに そして麻ーのところやばない ヒートここと落とすんだよね ここやば え 美しい なんか声声に声しちゃう 声に声しますなんか声に落ちたわ俺 これは音源ないんだよねあるの 普通になんか聞きたいわ これもやっぱメイキングとかあるのかな この2人が何喋るのかちょっと気になるな うんそうだそうちゃんがさ結構なんだろう なあのちょっとね 作っていただいてる映像とかさ結構 YouTubeに載ってるじゃないですか 面白マーチャルなんか面白特集みたいな あれも今度見てみようかな えもう終わっちゃったはいということで 聞いてきましたけどいやあ見事だねなんか 音色の大皮っていうかさうん空とやっぱ 大地っていうかなすごくいいねうんなんか フレーズのリレーとかもめちゃくちゃ 良かったしニゾンの部分もいいしうんなん か寄り添うなんか孤独の中で手を伸ばす ような感覚っていうかうん2人のなん だろうなそのあの優しさだったりうん 柔らかさだったり 繊細さっていったところも非常に出てたん でねいやちょっとちょっとなんか落ち着い て聞いてられたけどまと々ねあのやばい シーンありましたけどねなんなんだろうな ちょっとうっするな2人のなんか うん2人ともなんかやっぱ美しいね歌声も そうですけどなんかこのね立ち振る舞いっ ていうかうん いいな空気感がすごくいいなめちゃくちゃ うんはいということで今後もねちょっと ワンワンオンワンこれね色々見ていきたい と思いますので是非チャンネル登録いねも よろしくお願いいたしますということで 本日もご視聴ありがとうございましたそれ ではまた [音楽]
【RYOMUSIC】無名の素人リアクターがチャンネル登録10万人目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします🥺
【初見】至高のコラボ!!贅沢すぎる‼️ 風のような透明感に地に足のついた安心感。COVERS -One on One- 寒いね。(2020 Ver.) 佐藤優樹 x 金澤朋子 リアクション
動画引用元⬇️
COVERS -One on One- 寒いね。(2020 Ver.) 佐藤優樹 x 金澤朋子
【チャンネルメンバー募集中✨】
もっとみなさんと交流して行きたいと思い、今後より良いチャンネルにしていく為一緒に音楽ライフを楽しむメンバーを募集中です‼️是非RYOMUSICと特別な時間を共有しましょう✨☺️
リンクはこちら👉 https://www.youtube.com/channel/UCKDwOGs2-AHf9Ym2WoC9alA/join
【プレゼント🎁や手紙の送り先はこちら⬇️]
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号大阪駅前第2ビル12-12
(RYOMUSIC宛)
SNSもやっています!
Twitter👇
Tweets by RYOMUSIC111
Instagram
https://www.instagram.com/ryo_music23
フォローお願い致します。
#佐藤優樹 #金澤朋子 #OneonOne #寒いね #モーニング娘 #ハロプロ #juicejuice
27 Comments
良いコラボ!!可能性無限大です♪
「寒いね。」はアンジュルムのスマイレージ時代の楽曲です。
私などはいまだに冬空の下「寒い」と呟きたくなったときはこの曲のメロディーに乗せて口に出してしまいます。
ところでこのコラボではまーちゃんがかなとものビブラートをほめまくってた記憶がありますね。
かなともは、卒業した時はまだ歌を続けるつもりだったんですよね。。でも結局、卒業後に登場したのは、この映像だけになってしまいました。本当に引退が惜しいです。ちなみにこれは2020verとしてアレンジが原曲と変わってます(原曲は、もっとアップテンポですね。)。スマイレージ(現アンジュルム)の原曲のMVは衣装が若干微妙で「その格好なら、そりゃ寒いだろ」とか言われてました😅 原曲MVでRYOさんが知ってるメンバーは竹内朱莉ちゃんだけかと思います。
金澤朋子さんと鈴木愛理さんの「君は自転車私は電車で帰宅」もオススメです☺️
one on one大好きなのでリアクションしていただけて嬉しいです!!
他の動画も素晴らしいのでぜひ❣️
卒業生のアベンジャーズユニットといえば、高橋愛、田中れいな、夏焼雅のユニットとSIOOM(宮本佳林、小片リサ、佐藤優樹、稲場愛香、小関舞)でしょうか。
このユニットの曲ももっと聞きたいし、もっと色んなユニットも見てみたいですね。
金澤さんはハロプロの女帝中澤裕子さんを彷彿とさせる女帝感あって将来どうなるか楽しみにしていたので非常に残念なんですよね……
これのメイキングはM-line22回にありますよ
このコラボ、全く違う種類の世界観が同時に存在しててめっちゃ好き
敢えて抑えてる感じがするかなともと、落ちサビで感情に訴えてくるまーちゃんの対比が良い
こんなにしっとり歌い上げてるのに普段のふたりはがさつなところがあったりぶっ飛んでたりしてておもろい
あと今回のryoさんの歌詞の深掘り良かった より詞が好きになった
どうやってここにたどり着いた?😂つんく氏による名曲ですよね。
原曲も良い出来なので是非。
冬になると無性に聴きたくなるスマイレージの名曲ですがこのカヴァーも二人の良さが存分に引き出されていて最高です
同時期に卒業した二人がまた歌で表舞台に戻ってきた嬉しさもありましたし、、、
繊細なビブラート
M-line MUSIC #22 のメイキング映像でまーちゃんがかなとものビブラートについて語ってるので見てみてください
かなともは、引退はホント寂しかったなぁ😭
かなともの卒コンの時の美しさは、ぜひ一度観てもらいたいですね👍
パフォーマンスが最高なのは当たり前だし、最初から最後まで、とにかく美しいです✨
このmv好きです!何故かセーラームーンみたいな衣装なんですけど😂可愛くて好きです。
ryoさんて記憶力いいですよね!オタに言われたこと覚えてるし人も覚えるの早くないですか?私名前全然覚えれません😂
ハグする振り付けなのでライブ版も見て欲しいです❤
振り付けが珍しいのでライブ版か原曲MVも是非!
昔の曲なので今のメンバーでやったらペイペイで悲鳴上がるだろうなぁ笑
M-lineのアベンジャーズ的なユニットと言えば「CC(シンデレラコンプレックス)'24」でしょうか。
アルテxメットなDGグループでは結果的に一曲限定になってしまいましたがSIOOM(宮本佳林・小片リサ・佐藤優樹・稲場愛香・小関舞)がCC(シンデレラコンプレックス)'24という楽曲を出しています。これはかつてモーニング娘。と宝塚がコラボした「シンデレラ the ミュージカル」の応援歌でHigh-King(高橋愛・田中れいな・清水佐紀・矢島舞美・前田憂佳)が歌唱した楽曲「CC(シンデレラコンプレックス)」からインスピレーションを受けたと言われる漫画「シンデレラ・コンプレックス」がドラマ化してその主題歌としてカヴァーされた楽曲です。2024年のひなフェスで披露されそれを元にしたMVがあります。一曲限定とするには勿体ないユニットでしたが小片さんが事務所を辞めたので次に見るのは難しいユニットになってしまいました。
現役のコラボユニットは以前はお祭り的に定期的にあったのですが今はひなフェスでの抽選でのユニットやハロコンでの限定コラボユニットが見れるくらいですね。でも今 丁度 春日井製菓「つぶグミ」の為にGOODM!X PREMIUM(岡村ほまれ・橋迫鈴・有澤一華・河西結心・西田汐里・北原もも・橋田歩果)が結成され「ワタシ・プレミアム」という楽曲を出していて去年は橋田歩果さんがいないGOODM!X が「カモン・ミックス!」という楽曲を出していました。
2021年にはヘアサロン「LIPPS」とハロプロダンス学園のコラボでL!PP(from Hello! Project Dance Team)という限定ユニットが結成され(石田亜佑美・加賀楓・佐々木莉佳子・稲場愛香・秋山眞緒・平井美葉・段原瑠々)が「Sunset Summer Fever」という楽曲を出しています。
RYOさんのリアクションのおかげでこの曲の良さ、特に歌詞の持つ世界観、切なさのようなものに改めて気づくことができました。沁みますね。。
まぁちゃんは曲をもらうと、つんく♂さんが何を伝えたいのかを理解するために、まず自分なりの解釈を納得するまで紙に書き起こしているそうです。
だから、あれだけの曲にマッチした表現力、色気が出せて、常に私達はまぁちゃんに魅了され続けてるんだと思います🥺
私には到底説明ができないので、まぁちゃんのブログにそのメモが載っているので見てみてください。びっくりしますよ!
※リンクを貼るとコメントが削除されるので、「秘密!佐藤優樹」で検索してみてください😊
落ちサビのまーちゃんのとこ、聴くたびに鳥肌立ちます
佐藤優樹×平山遊季の糸島Distanc
もバチバチのリズムでやばいです!リアクションみたい!
この曲は原曲から元々大好きなので、ryoさんのリアクションや感想聞て、
わかるわかる!!ここいいよねー!!
になりました(笑)
寒いね。が好きすぎるので見にきました笑
ホントこの企画は復活して欲しい‼️
ふくちゃんがM-Lineで復活したから余計に思います😆
現役なら、ロジクロのなはちゃんがふくちゃんリスペクトだったからコラボして欲しいな。
あ、研修生同期のふくたけとか良いかも😁
RYOさん!OG M-LINEのユニット SIOOM(佐藤優樹・稲場愛香・小片リサ・小関舞・宮本佳林)
若きレジェンド5人が『シンデレラ・コンプレックス』というハロプロの本当のレジェンドのカバー
を歌っていました。
(昨年ヒナフェスだけで披露され幻のユニットになってしまいました)
是非リアクションをお願いします。
かなとも。
病気が落ち着いてたら、戻って来なくても良いから、何処かで歌ってて欲しいな。(復活できるくらい良くなるのがベスト)
もともと、公務員を目指してたくらいだから、堅実な生き方をしてるのかな。幸せに過ごしてくれてた良いな😊
永遠の推し かなとも
金澤さん、いいですよね…
本当に…唯一無二の歌声でした…😭
またどんな場所でもいいから歌ってくれないかな、と心の奥底では望んでしまいますね🥲
金澤さんがカバーした「jupiter(平原綾香さん)」が本当に凄くって、すでにソロ歌手のような風格がありましたよ✨
octopicのリアクション楽しみにしてます〜!🙏🏻✨
いつも最高のリアクション動画をありがとうございます!
病気さえ無ければ…