【元AKB48武藤十夢の投資ポートフォリオ】国山ハセンと激論…互いの投資哲学を語り合う/EXIT・りんたろー。も感心…貯金と投資の比率/20代に伝えたい自分投資のすすめ(マネースキルセット)
見せてくれるってこと書きます書きます インド出た じゃあ私もインドもねやめたんだよ えでラグジュアリーブランド何すれ だけで固まって こんなポートフォリオで笑い取れる人いる 私は損切りができないだから もう売らなくていい高配当株 うんそう損切りできます 本切りの方が多いですどれくらいを貯金にしてますか?お 2人 直近なんかないっすゼロっす何のために現金持ってます 増える残高増えるのが好き いやだからその資産運用の方が増えるのが好きなの ああね僕は減るのが好き そんなやついバ鹿され バ鹿され減るのがどうな マネースキルセット 資産よ 日本株オンリー 基本的には日本株個別は日本株ですねほぼ はい 私はアメリカあんまり行く機会がないのでちょわかんないなって思ってる僕もでも日本僕らもね持ってるじゃないですかはいだから結構その辺の判断基準みたいなのは近っこあります うんそうすねなんか余計になんかその投資の判断基準とか ポートフォリオとか気になってきましたね ちょっといいですか?じゃあなんかハさんに見てほしいって書いてあるんでありがたいことにえ最新フォリオ公開 ありえポート見せてくれるってこと 書きます書きます はいざっくりですけど これハセ君の一発ゲーじゃなかった 俺の一発系だったな まず私のポートリオざっくり書くと えっとこうああえっとこっちが はあああはいはいはいはいはい 投資信託50%おおうんうんえ個別です へえざっくりでその中で うんそうそうそうそれが知りたいそこなんだから大事なのまここまではい うんうん投資信託がうん 大体え帝国 はあいいですよ と 悪くないですか悪くないですねうん はあ受けてる結構60はあうんうんうん でえ2本ほおがインド 出たありがとうございます 仲良くなれそう 確かにやっぱりあの収録の時話じゃない たんだアクティブアクティブも5%ああ こんな感じですへえ 私のポートフォリオどうですか あ悪くないです うん米国多かっただけだ あそうアクティブは日本のアクティブですね うんで個別はあのそれぞれま日米とかでそれぞれちょこっとずつ買ってますみたいなことですもんね そうですそうですはいはい ま主に日本株だけどみたい はいどうでしょうか うんじゃあ私もぜひ 最新ポートフォリオ出るはいはいはい 人のポートフォリオみん楽しいですよね あそうでしょえ投資信託で言ったら はい結構近いすけどね ああ 僕でも最近変わったんだよなえ ちょっともうね おおここファングまで行っちゃってあ はいでねここも2つに切り分けて はあ最近はまってる うん装置信託があるんですよはあ なんか世界イノベーションみたいなのがあって えこんなあったっけ新しく見つけたんで自分の好きなの見つけたんですよ最近 そんなさまるま変えたりすんの?世界イノベーションってこれで成長都市役であって 面白 そうあとここはもうインドもねやめたんだよね えでここね今えっとねなんで ラグジュアリーブランドは 何それ?知らないやつどんどん出てきてるそれこそどこで学んでんだよ本当に これ本当独学で見つけた日本を今ぶち込んでて えラグジュアリブランドの投資があんの あるんだよピクテさんが出してるんだけどあの おしれあのピクテ書インド出してるところだ これピクテね これピクテ台のめっちゃ これも大話 のあれなん会社的に言うと ああのま理由があって いや理由あるんですねはいはい とまファングはもう前々から言ってるように米カの中でも自分はそのテックの 10社にうんうんうん しか興味がないというかそこにも集中投資したいんで割合なんですね りがすごいなはい でこの世界イノベーションは結構テックとか入ってるんだけどなんか今話題の BYDとかあのあの中国のEVD が入ってたりとかその 世界なんですよだからこれ米国だけじゃないんですけど もうちょっと広いのヨーロッパの企業とかも入ってるんでうん うんこれ取り入れたのと これはあの例えばねえっとLVMHとか あルイビトンのルイビトの親会社とか あれも入ってるアメックスとかアメックスとか ええあ大好きじゃん 大好きなの僕のキラキラした大好きなそのラグジュアリーなブランドを集めたす その投資信託なんです 金の匂いがそう金の匂いだけで固まって ポートフォリオで笑い取れる人いる?すごいよね ポートフォリゲなすごい いややっぱちょっと弱いっすわ いやいやいやえじゃあリタの高い いや俺はだから弱いんすよ弱い自覚がある私のこと弱いて言ったから だってあれり太郎さんもうさあれだよね普通に 書くの書くな買っておい許可してねえだろう え変わった?これ今までこれでしょ はいオルカンだった 私より弱いじゃないですかあれでとか そうそうオルナソックスアインドなんで俺も結構やってますもんねまだからちょっとインド入れたりとか [笑い] そうナスザックとナソックスが入ってくるはい あそうだよねはい ソックスさ番組でやる前から言ってたんだよね それずるいんだよな いや一応ね色々入れとこうかなみたいなまあまあでもこれでもみんなに共通してんのは インドとやっぱりアメリカは入ってますね 日本入ってないんですか2 人とも日本に住んでいながら あ日本 リンドロさん最初から入れてないんね ね なんか個別でちょこちょこやったりしてるんで そう多分日本日本は個別でやってて私はその最初買ってたんですよ 225 を積み立てて積み立て枠のところをインド 7万円ぐらい入れて3 万円をえ日経225 みたいなやり方でもう全部そこ住み立て枠埋めてたんですよ でも途中からやっぱりなんか他も欲しくなってきちゃってちょっとごめんなさい楽戦しちゃいましたね 225はず 絶対おもろいんでこっちの方が いやあの別面白求めてないじゃめちゃくちゃ面白い しかも毎回変わってんですよはい この人すごくないですか?だからねリターン出ないんですリターン出ないのよ長期積み立て分散から離れてっちゃうんだつも 長期ができないんだね 長期ができない投資家としてそれは いやもう僕投資家たちは大好きだと思いますよお前おもろいしな んでだってそもそもS&P500 じゃなくてファングなんですかああ え逆に聞きたいんですけどい いねいいねえなんでS&P500 なんですかえそれで言うとS&P500 を買うはいうん理由って何ですか やっぱ分散ああ500 社に分散できてるからってことですか はいうん あの多くの人はそう言うと思いますしうん と最終的に得するのはもしかしたらトムさんなかもしれないんだけど なんかさ味けなくない そのそんなそんな分散させたい はい いやもうだって知らないわけですから うんその会社をでまiPhone 使ってますよねiPhone使ってます Google で検索しますよねでねYouTube も使うしNetflix見ますよね めっちゃ見るでAmazonプライムはい 全部ファンだ全部ファングだろう説得力がある あなたが普段使ってるもののほとんどはファングプラスの中に収まってるわけ ああじゃなんで逆に500社も分散する だってそういう大きい会社ってみんな知っててみんな使ってるじゃないですか 急にうんって伸びたりはしないじゃないですかテバーガーとか狙えないわけですよ でもS&P500 とかだったらあのちっちゃい会社とかで急儀伸びたりとかする会社があるだろうからやっぱり分散っていうのは大事なんじゃないかなというは 気持ちですごもっもです [笑い] やはやわごもともなんだよねそれ分かって絶対そうだもん絶対こっから伸びてくる会社とかも全部モーラされてるからそれはまバーって次波が来たら SPのが伸びてきますよねあ そうだから僕はその好きなものしか買いたくないんで ま結局なんか絞ってた っていう感じなんですよそれで言うと最初オルカンから入って でオルカンって6 割国株じゃないですかだからそれでじゃほぼもう SPじゃんて思ってでSP の中でも好きなのどこかなって思ったらああもうファングやんてなったのが本当に理由なんですよここに行きついたでどんどん重が高まってったのはいろんな人のお話聞くたびに うん 全部ファングやなっていうなんか流れもうこっからの流れファングやなってなったのがそう僕の 理由ですあ へえいやあ随分尖かったポートフォ ちなみにインドは何だった ああそれ聞きたいです なんかで取り上げたんですよね雑誌の年才かな 当時 そう当時インド株がどうやら来ているらしいっていう企画があってそれで インド株なんて最近じゃないんだ ねこの2 年ぐらいじゃない ああでもそれくらいだと思いますもうちょい前とかで試しに買ってみようと思って [音楽] だからちっちゃくいいのがあるってくらいですけどでも本当にあの投資のイベントとかに出ると米国のよりも日本の察誌よりもインド株のが 1 番先に吐けてくみたいなのを見てたりしてた やっぱインド来てるんだって思って投資方たちが注目してる ああ 何買ってるか言えない インドだってあれじゃないですか?あん買えなくないですか?個別株とか 買えないじゃないですか投資信託ですよね 投資信託どれどれ行ってる え兄さで買えるやつ ああインフラとかね 俺はあのインド持ってるやつ言うねじゃあ こんなにペラペラあのどこのものって言うて人初めてゲーム歩いてる [笑い] ピクテのインドああはいはいはい ピクテのインドと あとあのあれがあるんですよあの消費剤だあイーストスプリングってのがあってへ え知らねえんだけどそれ インド消費剤っていうのがある どこで習ったんだよ 消費剤って何?そうインドの消費からやっぱ消費剤が伸びてくるだろうってことでこの消費関連の企業に投資してるこのインドの銘柄があってこれ僕全部持ってます そこはちゃんと分散するんですね まそう分散あんまなってないと思うんだけど そう積み立てで買えるのがこれ はいはい これ積み立て投資枠がいけて成長投資はこの 2 つが成長投資で買えるっていう感じですよはい 私の経験は あいいですよ言わなくて言わなくて大丈夫です いやまあまあなんかこれでバレそうな気もしますけどね私が思ってるのもね新太郎さんのインドどれですか え俺どれなんだろうな 積み立ててる積み立てで買りましたああ アトラストだあじゃピクテですねはい ピクテだあぶり出されて ライトラストインドねはいはい なるほど日本のアクティブも入ってるんだ アクティブはま勉強がテらですねそのま基本的には私はインデックスでいいかなとは思ってるんですけど なんか持ってみないと動き私見ないんですよ だからアクティブファンドの勉強のためにちょっとだけ買ってますあ [音楽] えどんな株が好きですか どんな株?個別株ですか あ個別というかま投資スタイルとして私はそのテックなものが好き ああ私は最近は後配当株価株が好きですね おおちょちゃんとしてます そうあの結構あの安定を求めて 安定じゃ個別銘柄ももし買うなら後配当銘柄とかも は結構見たりはしますね へえそうなんかこうセクターでとかよりは ああセクターそれこそ分散してるかもしれないです私は ああ集中しないあんまり あんまり集中しないようには思いますね うん投の方の若い20 代のからあれ買ってみようこれ買ってみよってやってみた結果私は 損切りができない売りきがわからないっていうところに陥ってだから [音楽] もう売らなくていいハト株 もう一生持ってよって思って 私は最近買ってるんですけど損りできます 2 人そんな個別やってないんでもう本当ほったらかせる個別しかやってないですよ あなるほど一緒だじゃん あ損りの方が多いですね [笑い] でもできるってことはできるますね どうなった末の損切りなんですか あのま本当に分かりやすいんですけど ま高値掴みだからシンプルにしちゃってて スタートアップの会社とかあるじゃないですかアメリカのねうん だそのあんま大してわかってないのになんかかっこいいなと思って買っちゃってもう一気に暴落して もう半年ぐらい待っても戻んねえなと思ってそっからやっぱり 1年2年待つ うんそういうやっぱり僕忍耐力ないんで もう損切りしたっていう経験はあります ええなんかリビエラーみたいな 何リビアンリビアン リビアンっていうあのんでしたっけ?あれ こういうあのEVのリビアンっていう 米国株英国家株ではいはい でこれちゃんとでも理由があって リビアンっていうのがすごい メジャーになった時は テスラを超えるみたいな話に出たんですよ 一瞬いやそりゃ行くでしょって テスラ好きだもんね テスラ好きだからなんならこうテスラを買う前に先にこっち買ってるんです おすごい そうだから来るかなと思って1株120 ドルぐらいで買ったんですね 買った時これからもう絶対来るって言って で次の月ぐらい20ドルぐらいになって もうこれが全然上がんねえもんだから [笑い] 全然上がんねえんだよしい急に 全然上がんねえんだなんで出したんすかに えそこそこからその株の行末を見てないんですか?今今どう たまにってやっぱりね戻しきれてないですよねあのもう上がってはないです あじゃあ正解すよ正解すもう それ上がっちゃうのもあるんすか?中には あるんだよね悔しい パランティアって銘柄があって全部すごい今そうベーカブで来てる銘柄あるんですよ はいそれ早かったのよ僕だから 早いんだよねそうそこは早いのよ 早めにこう手出したんだけど なんか伸びが悪かったんですよもっと早く来て欲しかったんですよ倍とかになってほしくて うん 伸びねえなと思って意味あんのかなこれとか思ってパッて売ったその半年後に はい5 倍おもろ5 倍すわ今今すごいパランティアパランティアって何なんだよ すごいねでもね 早いは早いんですけどねああ だから本当は長期で持ちたいんですけど持ってればもしかしたらね上がるかもしれないんで その長期で持てる方々は本とすごいなっと思うんですけどでもショックとか受けないですか?トランプ関税とかでなんか あああのこの間の8 月のあれあったじゃないですかグって下がった時は あれの時に結構はあどうしようってなっちゃってコロナとかも結構どうしようってなっちゃったんですけど もうそこからやっぱ勉強して今回は なんかったです何顔をおチャンス チャンスで何買 これもこれも配当り回り何パーセンだって言って ああ逆にね なんならこの時期にもちゃんと入るから いいことのうんいいことだなって思って安い時にいっぱい買えるようにて思ってましたね [音楽] うんやっぱレスさんやっぱもう入るとか言うんすね [笑い] 聞き逃さないですよやっぱりもうほらやっぱり会計士つけてるから会計士けてるからやっぱりも昔言わなかったもん 去年まで入るなんていう表現も思います 難しいなでもお2 人はそのトランプ完全の時とかになんか買ったりとか見直したりとかそういうのあったんですか うーん僕はだから落ちちゃったとこに買い増しす ああやっぱそうですね はい私はあの全然怯えてなくて 感上がってくからって 信じてるんですけどこれ1 個だけじゃあ本当に これ本当に現場見てきたっていう話していいじゃん はい破戦会じゃん今日 ちょっと本当に本当にこれ逆に2 人お勧めしたそれそのために言ってるわけだからそれ聞きたいですにあのそれで判断してほしい僕逆に言うと日本株お詳しいんであのベ米ベカブ知らないっておっしゃるからあのベイカブ好きとして伝えたいんですけど ありがとうございます俺次に来るの え?来たよ何そんなの あのメタだと思ってて メタあ ええメタなんて有名じゃないですか instagramそうメタのああ レイマンとコラボしてる サングラスあるんですよ メタグラスってあって あれカメラついてるんですよ でここでその撮影できるんですよで動画とかも撮れてはい でヘイメタとか言うとここで音楽聞けたりとかその AIがこう反応してくれるんですよ 全部でき 全部できるやつがあってそれアメリカでしか買えないんですよ 日本の売ってないんだけど 行って買ったんですよはい すごい体験だったの このiPhone 持った時の感覚に近いっていうか あの頃の そうあの頃のうわこれ何?動画のクオリティも高いし もうスマホになるんじゃないの?みたいに思えたから多分メタ来るようん えでもめっちゃ上がってません?メタって もう上がってる にいな折り込み済みだね折り込み すでに多分メタにはそれ折り込み済みの今の でも俺はさらに来るって思うだこういうことなんですよ そのテスラ来るかもってもうそれ考えたら遅いんだけど遅いんだけどさでもまだ知らないじゃないですかには知られてないってなるともう 1 段上がるんじゃないかなっていうのが僕のスタイル なんで次はちょっと今落ちてるなら 次今メタ買いまそうと思ってる はあへ今の自分の中で どう今響いたどう いやいつまで待つんだろうって思ってなんかその長期で待てないのにつか来るかもっていうの 結構矛盾があるなって思いながら めちゃくちゃクリティカルなこと めちゃくちゃクリティカルだよねそうなんだよいや本当待てないんだよね待てないからなんかこういうことが好きなだけなんです僕は あ結局確か投資満ですもんね そうですね えでももう投資の話はいっぱい分かったんですけど逆にその 貯金っていうのはその資産のどれくらいを貯金にしてますか?お 2人って 貯金なんてないっすね俺はゼロっすね ない現金はあんま持ってないす はいどうやって買い物するんですか カードではいあれだけ すごいちょっとあんま参考になんなかった 僕は結構実はっちり決めて ああ何割って 何割を入れるというよりは投資はもうそのまま自動的に兄さは 引き落とされるような形にして 月々月き使える額はなんとなくこのぐらいだっていう自分の中での一応予算を作った上で 家族というか家計も自分僕のもので管理してるんで講座で もうなんとなくそれでカードでやってるんでなんかめちゃくちゃカチっとしてるわけじゃないんですけどざっくりこうもう分けてるっていう感じです講座を分けてます僕 うんああなるほどはいうん あえっとその金融の講座と んそうそうだからあのえっとまた書いてく その 銀行がだ3つあったらはい お給料がじゃあ入ってきますってなったらこっちはえっと投資用で うんうんその生活費 で使うような講座 うん あとま一応エマージェンシーというか貯金の方を うんあの増やしたいけどこれが1番少ない ここだから全然ない 結局ほとんどなんかこっちにお金回っちゃうからてリナ様なんだかんだこっちが多くなるってことですそうそう それこそ不安にならないんですか?声落ちた時とかは えめっちゃ不安だけどね俺その本当は よくその貯金のバランスでこの投資方法やってるな あだから良い子は真似しない方がいいですよ絶対で逆に何パーセンぐらいその投資回します え結構貯金の方が多いかもしれないです現金現金の方が多い 何%ぐらいですか 何%なんだろう?何パー660 とかは絶対だこれがこれで4割とか3 割とか多分それあ投資信託で全部うんで 34 割がそう資産であとは奥現金貯金の現金 様円円ああ 円に投資してるってことですねそれは円に投資してるってことですからね [笑い] そうなんですよ でもだんだん増えては今調子の割合がだんだん増えてはいます 6割くらいなのかな でもそれがベストみたいな来ましたよね あそうそう多分割合的には バランスは絶対そっち情資金で3割4 割が普通みたいなねそうそうそうそうな んでやらないんですか うんそうだねまやりたいんですけどね まロマンロマン追っかけて ロマン追っかけてんですよね うんま現金を持っといて結局 どのぐらい意味があるのかなっていうのはいつもう 悩む 私は多分好きだからその学面が増えるのは ああだから多分やってる いやだからその資産運用の方が増えるのが好きなんすよ ああね僕はあの 減るのが好き そんなやついねえよお バ鹿馬鹿減るのがどうな 減るのが好きってなんだこれ減るのが好き さすがに俺もそれは言うぞそうだよ うんさすがにだぞ そんなやついんで行こ好きって言うとしさんだ その後明上がるの信じて買ってるんだからえ え何のために現金持ってます ちなみに確かに 現金はやっぱその増える残るのが好きあとは不安うん なんかあった時に使えるようには なんか緊急用の資金としては持っとこうかなみたいな うん なんかあったどうにどうなってもいいようにとは思います はあそこ結構難しい問いで 僕も現金に絶対あった方がいいと思うんですけどうん なんかいっぱいその残が増えていくのって楽しいじゃないですかじゃあそれがじゃあ 1億10億100 億みたいになってたらさ楽しいんだけども何かに使わないともったいないじゃないですか ね その時にこうこれ使いたいなとかそういうのはまだ考えてはないですか あ投資でもこれも増えてっちゃうじゃないですか だそれが楽しい あだお金を増やしたいってことですねその数字的に増やしていくのは好きってことです そうだからこれからそれこそもしかしたら家買うかもしれないとかなんか大きいはい お金が出てくかもしれないとかって考えたら結構不安 ああだから俺は投資するんすよあ あ 貯金はその前にしててましょだから何か起こったら投資からこう崩すイメージ 投資くいくら貯まったら何に使いたいなとかあるんですか いや特にないんですけどその多分ライフステージが変わった時に増えてた方がいいなっていうので あんまり貯金見はしないですねうん うーんなんか私は必要なものは現金から出すんで投資は触れないみたいな感じです そうそうそうですよね ああだから結構里さんスタイルですね ああ ずっとお金を増やして持っといてまある意味別にお金あるま極死んでもオッケーみたいな あそうだと思います 使い切らなくてオッケーみたいな 使い切らなくていいですね え家とか買いません 買いたい買いたいうん 買いたいでもそう不動産ん詳しくないんで あのそれはまだ自分の中ではあんまり考えてないですけどゆくゆくわとか思うますね あビットコインとか買いません ビットコイン買わないです買わないな んでビットコイン買わないですか怖いんで ああ 登期みたいな感じになっちゃうかなて思って そうですね まそれは失礼はしないですね すごく分かります すごくわかりはいあのおっしゃる通りですね全部正しいですね なんでま株やってて株の中で分散してるからまいいかなって思いながら他はあんまりやってないですね ああれはいいんじゃないですか?向いてる純金みたいなことですか ああ純金のETFはやったりしてます あああやっぱりはいあETFはまETF もま積み立てですけど あの日本と米国と金でやってます うん でとまさんみたいな人って本当ロールモデルというかそう多分社会人の うんこうあるべきみたいな こうあるべきだからみんな多分 うん社会人参考になると思うな 本ん当ですかやっぱり9 年やられててその社会人歴ちゃんと1 年目から投資をやっていって今のスタイル確立されたわけじゃないですか おそらく多くの人が目指すべきスタイルですね ああまそう言ってもらえたら嬉しいですねあんまり面白みはないかもしれないですけど うん いやいやでも本来の投資って多分そういうことですから 面白みいらないですから 面白みらないだけなんでその 投資で笑いってる そうですねそれをなりとしてるんで私はじゃあ自分投資の進めて多分今の話にも通じてるとこあるかもしれないですけど うんうんうん 自分投資の進めてどういうことですか まそのなんか金融の投資だけじゃないものってあるじゃないですか 投資 じゃそれをについてお話ししていこうかなと思います はいあ だって僕らもあの初回奥野さんからも学びましたけどま金融資産の部分とまさに自分資産というかうんはいなんか本当に私は [音楽] うん 色々まそれこそ気少しとか持ってたりとかなんかそういうのもありますけどまその仕事につがるからま取ったっていう資格を取ったっていうのもありますけどやっぱりそういうこと以上にやっぱ得られるものって多いなっていうのも思いましたし [音楽] お金を増やすだけじゃ人生豊かにならないと思うので ま自分投資いっぱいやってけたらなってま気づいたらやってたって感じですねでも私は そっか あ今までの話聞いてたらなんか現金増えるのが楽しいって思いきや ちゃんとそれを自分投資もしてるってことです 自分投やってましたねまAKB入ったのが 16高校2 年生とかだったんですけど本当にポ骨だったんですよ何もできなくって だからそこからなんかにな何者かになんなきゃって言って 何やったらいいかなって言って うんま予報師の勉強してみたりとか あとはFP 撮ってみたりとかま大学院行ってみたりとかなんかいろんなことをやって あのそれが自信につがるというかそういうのが そう結構やっぱり周りにスキルとか才能なある人がいっぱいから いましたね自分も何か手に食じゃないけど 誇れるものをって考えたんですかね そうでみんなダンス歌演技とかトークとかいっぱいみんながいる中で勉強やってる [音楽] ってそんなかったんですよあだから あじゃあその誰もみんなが攻めてない勉強を攻めてみようって思って ま気象報師だったらその芸能界でも お気お姉さんとかできるかなって生きて行かせるかなって思って予報の資格は取ろうとすいやすごいもう取れないですから僕も同じこと考えたことありますもん アナウンサーでアナウンサーもねいろんなスキル持った人いるじゃないですか自分の特色出したいと思う ともうとても意味わかんないから わかんなかったです そう取ったんですもんね 撮りましたそれもあのAKB のレギュラーその番組でネモステレビっていう番組があったんですけどその企画で撮って へえ でその企画でやっちゃったからもうみんなが私が受けてる勉強してるってのを知ってたからもうアクトモードにできなかったっていうのはあったかもしれないんですけど あへえでも本当に私があのこの自分投資 うん 自分投の中で重視してるものっていうのが 2つあって経験と知識はほ この2 つ私がとても重要だなと思うんですけど やっぱその何でも経験 うん 何事も経験だなっていうのはすごくあって 失敗したものも経験だし うまくいったものも経験だし だからそういうまこれも1 番最初何も知らなかったですけど株とかもま初めて見たらなんとかなるでしょうみたいなところがあったりとか うん であとはそれこそ何者かになりたいと思ってやったのがま少の勉強大学院行ったりとかあとアナウンサーとかも受けてたんですけどアンサー持ちしてたんですよ曲なんそういう [音楽] できたものとできなかったものはありますけど うんうん でもそれもいい経験だしそれを乗り越えての今なので まなんかうん 経験って誰でもみんなが積み重ねられるものじゃないですか の結構経験大丈夫のかなっていう ああの入社とかに来てほしい 確かに本当鏡ですね 鏡社会人の鏡だ いやそうでもまその経験をどういう風に選択してどの経験をするかっていうのは 自分の中ではあるしそのあと体力の持つ限りなんな経験をしたいていうのは私のあります ああ一緒一緒一緒一生すが違うだけ 分野が違うだけうん だからアイドルやってましたけど その中でアイドル突き詰める経験よりも多分気象とる経験を私は選んでるんでしょうね [音楽] あそっかそう ダンス歌ってやっぱメベリするもんね あとは今日メりメりするメベめするくな まそのずっとハイパフォーマンスは維持できないみたいな感じですもんね 私できる人いっぱいいるんで そこに私が参しても果たして勝てるのかみたいなところはあんまり自信がなかったので アイドル剣何々確かにまだブルーオーシャンって あそうそういうのがやりたくて は その自分の選択してその経験を得るみたいなのはありましたね ああえあれどうですか?皆さんあの 投資さっきみんないろんな考え方やってると思うんですけど はい なんか投資で金持ちになりたいみたいな思います まできることならああ なんかどのぐらい金持ちになりたいですそのなんて言うですか?その 目指すところね そうそうなんかゴールってどう?これなんか社会人もそれで言うと うんうん兄さの枠って1800 万円って枠決まっててそれを運用してて老の資金に増やしましょうみたいな制度じゃないですか?でも個別株の世界ってちょっと違ってもしかしたら 10 倍になったりしたりとか20年30 年持ってたらもうも最初数千1 万円みたいなのが何十万何百万みたいな世界あるじゃないですか そのどうですか?投資のゴールとかってそなんか考えたりします 私は配当機生活したいですね おおあそのスタイルね楽しそう 不労所得というかインカムゲインでの 生活 うんなんか最近思うのはそういう積み立て投資信託とかでその積み立てたものをその出口戦略として切り崩していくうん [音楽] 生活とその個別株で配当金生活どっちの方がいいんだろうっていうのをすごい考えて 私の気持ち的な話ですよ 伸び率はわかんないですけど気持ち的に個別株で配当金が降りてくる方が崩してる感なくて気が楽なんじゃないかなって思って うんうん 投資信託とかだとなんか何% をこうやって引き抜いてくって言って4% とか減らないよってあの抜いてくと減らないよみたいなのありますけどでもなんか抜いてくのがだ抜かなければも元も増えるのにとか思っちゃいそうで そうですねそうそういうのはありますね うん あれ本物の金持ちタイプですよ本物の金持ちになる人のスタイルですよ 田中Kさんの言葉覚えてて僕 エッジ聞いたスタイルでやってますけど本当の世界の不裕層って同じことやってるんですって うん 要はその配当で出たお金を生活費に当ててそこはもう生活確保してあとはもう余のところで投資してるでこっちはこっち増やすよとまちょっと遊ぶ用で分けててで基本はもう配当で 行けるぐらいまで育てるって言ってました でもあの人たちは多分元大元の資金がめちゃくちゃあるからだからできるま私はそんなないのでまこれから育てて あの自分が生活できるくらいになれたら楽しいなって思いますね なるだろうなそんな感じで言ったらね ねこういうでもお金の勉強って今でこそ いろんななんですか情報があるじゃないですか どういうところから勉強されてますか 私はとま雑誌連載から始まったんで雑誌を見て あとSNS SNSって何ですかあのXとかであの 投資家フォローして あのええあそうなんです あの別アカウントを作って見るせ見る専用のアカウントそのあの投資家の人自分がこういうスタイルでやりたいなみたいな人とかいっぱい発信してる人をこうやってやって へえそれをこうやって見るみたいな えアイアンって参考になるんですか?あ あだから選ばなきゃいけないですよね情報はでもなりますよ早いし結構実験を書いてる人とかも多いのでなんか結構見ます私は はいはえ見ないですか?特に 見てないいやどしか見てないかな カブタンとかはたまに見ますけどカ あそういうのも見ますねはい 見てないかもな何みたい 何て勉強するんですか x をもちろん見てるんですけどどちらかというと企業をフォローしてるかもしれないです その投資家というよりは企業情報みたいなのはなんとなく目に入るようにしててださっきのテスラだったらテラ うんうん のアルゴリズムでいっぱい出ててくるんだよテスラの情報がだからそういうのでなんかどんなのが今最新なんだろうとか発言論の最近の発言とかそういうが多いかもしれないです ああなるほど 僕は新聞とかXがあんま見ないんでうん このマネースキルの台本持ち帰って穴がチートだろ チートだわそれは いやでも番組はやっぱり人が教えてくれるしちゃんとした人が教えてくれるからやっぱりでもめちゃ私もやりますそれは そうですよねそうですよね やっぱ表でやってるって安心感ありますそうですね 分かる あのなんか時期はだから難しいじゃないですか 短期でこう勝ち負けっていうかねこうすぐリターンをうんうん ていうのは難しいんでやっぱり基本はもちろん長期分散積み立てってことになると思うんですけどうん [音楽] だからそれはなんかブレずに今後もやっていきたいなとは思いますけどね [音楽] うんうん長期いやだ馬鹿にす 長期できないだろみたいな めちゃめちゃお前馬鹿にできないだろみたいな それは大丈夫ですできないできないできないで えあの何事もチャレンジしたいと思いますチャレンジしてるはい私もこれからもどさんの言う通り全部やりましょうこ ということでねえまあままたあの是ひあの先輩シリーズとしてこれやっていくんで お願いします 一緒にまた番組盛り上げていただきました楽しかったです 楽しかったですさん今日ありがとうございました ありがとうございました [音楽] お [音楽]
▼前編動画はこちらhttps://youtu.be/wJuyCEy70Dg。高評価&チャンネル登録よろしくお願いいたします▼
【目次】
0:00 ダイジェスト
1:00 武藤十夢のポートフォリオ
3:15 ハセンとポートフォリオ対決
7:49 S&P500vsFANG+
10:03 インド株に何故興味?
13:29 損切りできる?
16:08 暴落時こそ買い
19:35 貯金:投資の比率
26:17 自分投資のすゝめ
32:05 投資のゴール
<出演>
りんたろー。(EXIT/お笑いタレント)
https://www.youtube.com/c/EXITCharannel/featured
国山ハセン(PIVOTプロデューサー)
https://x.com/hasenkuniyama
<ゲスト>
武藤十夢(タレント/元AKB48)
https://www.youtube.com/@tommuto1125
▼PIVOTアプリなら、バックグラウンド再生、ダウンロード機能、音声モード再生が無料。視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。アプリダウンロードはこちら↓(無料)
▷https://pivotmedia.co.jp/app/movie/12984
▼MONEY SKILL SETとは?▼
人生100年時代と言われる今、30代からでも資産運用は遅くない。EXIT・りんたろー。と国山ハセンが「株・保険・住宅」など資産運用にまつわるスキルセットを一流のプロの講義を通じて“超大真面目”に学んでいく。
▼MONEY SKILL SET過去の動画一覧はこちら▼
▷https://www.youtube.com/watch?v=6e_DVxhR-Dw&list=PL-edxQ__zW_WWeGHLc4Dn5UScp6aV4vk4
<関連動画>
▼MONEY SKILL SET EXTRA▼
#pivot #りんたろー #国山ハセン #武藤十夢 #exit #akb48 #投資 #資産運用 #ポートフォリオ #投資信託 #ビジネス #自己投資
44 Comments
ご視聴ありがとうございます。武藤十夢さん回の前編はこちら▶︎https://youtu.be/wJuyCEy70Dg チャンネル登録&高評価よろしくお願いします。
投資の話できる人いないから羨ましい
ハセンさんの汚れ役!?地?ステキです😂
これは投資なのか?
投機のような...
武藤十夢さん、初めて知りましたが素晴らしく好感の持てる方です。
またゲスト(進行役にも向いていそう)でpivotさん呼んでください。
物事を真摯に受け止めて行動できる方、本当に憧れます。
親近感半端なくて聞いてて面白い!
専門家が入らず、みんな伸び伸び話をしていて、この3人のバランスが絶妙で良企画だと思います。
そして、ハセンさん、知識を入れれば入れるほど迷走する人の典型例なのが、投資芸人として優秀過ぎるww。
ハセンさん サイコー😂
武藤十夢さんはホントに優秀だと思います。気象予報士はじめたくさんの資格も保有している努力家だし。居酒屋番組でのきたろうさんとの掛け合いもまた素晴らしい。頭の良い方だと思います。
配当金暮らししたいな…
今回も3人のやり取り面白かった♪ またこの3人で見たいですね!
BYDはあかんやろ😅
投資は健康にも良いと思います。
資産が少しづつ増えていくことで色々プラス思考になれることで体調も良くなりますね。
期待値の高いものに積み立てる+分散投資だとのちにプラスになる率がかなり高いので含み損は全く気にならなくなります。
ハセンさんとりんたろーさんと十夢さんを一気にファンになりました😊
ハセン見るたびにポートフォリオ変わってないか?ww
178A推しの人がいて嬉しい😄
ハセンさんに親近感
BYDを知らない個人投資家がいるのは驚き!
冷静に考えると結構生々しい話題なのにポートフォリオ芸という新たな笑いに昇華してるのすごい
ポートフォリオ芸人すき
現時点で、全テレビ番組・全YouTubeチャンネルの中でぶっちぎりでオモロイ
ハセンさん
応援してます!
ハセンさんはFANG+の構成銘柄把握してるのかな…テスラ好きそうだけど入ってない…
現金持ってるの、下落した時に株購入する為ではないのが以外でした、、
S&Pを牽引しているのはFANGだし、S&PからFANGを除くと日経225と同じくらいの成長しかしてない。だからFANGに投資するのは合理的だがそれは過去5年とか10年の話。リーマンショックとかトランプショックとか起きたらどこに影響が出るか予測がつかない。短期的に見るとFANGでも全部が上がってる期間は少なく、どこかが調子いいとどこかが足を引っ張っている。牽引役は交代してどこが引っ張るかは不明だが全体として年15%位成長している。ただ栄枯盛衰Nvidiaが急に出てきたりテスラが凋落しているので7社ぐらいに固定するのは危ないので私はS&Pをメインに買っている。
いつも面白すぎ😂
マネースキルセット最高です✨
大好きです
それぞれ3人の性格が出て面白い!
武藤十夢さんの考えが堅実で素晴らしいです!
ポートフォリオは性格でるよねーー
ハセンは一攫千金狙ってそうw
ラグジュアリーブランド株の特徴は極めて営業利益率が高いことです。
LVMHで30%くらいだったと思いますから暴利を貪っているといえますね。
ブランド品を持つ=養分よりも100倍利口だと思いますよ。
ハセンさんめっちゃ笑えます!配当生活したいですが、計算すると相当注ぎ込まないといけないため、踏み込めないですね。
生活防衛資金、1年分は現金もちましょうよ。住宅ローンもあるでしょう?
FPと長期投資は、マネーセンスカレッジおすすめ。
稼ぐ力がある人はリスク取れるよね。
ハセンさんの「味気ない」はめっちゃわかる(笑)
オルカンだけじゃつまらなくて、オルカン45%とNASDAQ45%にSOXを混ぜてる🤣
FANGはリスクと信託報酬が高すぎて手は出していないけどw
MetaはオルカンにもSP500にも多く含まれてるから素人は個別株に手は出さなくても大丈夫(笑)
生活は給与所得内でやりくりして、ショックで株買うためにキャッシュポジ持っとくだけ
貯金はゼロだな〜
自分ハセンタイプで少し悲しくなった😂
十夢さんはレギュラー化希望します!
ハセンvsゲストのポートフォリオ対決企画もお待ちしてます!w
勉強になります。
fangってテスラ抜いてなかった?笑
めちゃくちゃロゴ入ってるけど😂
お金は寝かせてても億は稼げないよ。
動かさないと。
それにしても今しか見えてないポートフォリオだな〜…
やるなら量子、AI、データ、宇宙、防衛株
ハセンさんの投資漫談は面白かった😂
身を削り過ぎないように自分に合った形で投資をやっていこうと思います🙏
ハセンさんの投資は、アドレナリンの出る楽しそうな投資ですよね。
やりたいけどやれないスタイルで、見ていて楽しいです。
私も投資1年目“ ハセンタイプ“ →2年目“りんたろータイプ“ →3年目“ 十夢タイプ“ と自然と変わっていきました。現金比率意外と大事。
ポートフォリオ芸人と同じの持っていると不安になるw
マネースキルセット大好きです。3人とも話が上手で面白い!前編後編いっき見してしまいました。
おもろ。。