アイナ・ジ・エンドが赤裸々告白!!『達者じゃなくても』で綴られた衝撃エピソードとは…

ぶっちゃけ聞きます本当のところ本日のゲストアイナジエンドさんですジェドですお願います [拍手] はいというわけで先ほどまでは本屋さんで一緒に買い物した後なんですけれどもこちらの企画ではえそちらさん手元にありますじゃなくてもについて色々深掘りさせてくださいということで はいはいはい1問一形式なんですがはい あさんちなみに今その手元にあるのは何すかね こちら達じゃなくてものゲラです ブわちょうど今まだラスト調整しておりましてですね なんとあのうちのお父さんが書いた絵とかを あすごい急遽入れたりとかはい絶賛 やってるんですけども こんな感じでやっておりますなるほど どうすか?この達射じゃなくてもっていう本の中では野さんそれこそ幼期からのエピソードが収録されてるかと思うんですが はい ご自身で執筆される中でこう自分って結構こういうところが変わったんだなみたいな改めて思うプあったりしますか 人間になったんだなと思います うん 本当にこうダンスの先生とかもちろんお父さんお母さんとか東京に出てきて拾ってくれた渡辺之助さんとかも人が私を人間にしてくれたなと改めて感謝だなと思いました であれすよね僕すごいいいなと思ったのがアイナさん手書きのノートが乗ってますよね はい手書きノートはい残ってます あれってマジの当時のやつってことですか そうですね高校生の時のダンス日記 とかは本当にただの負けず嫌いの 大阪の女の子でそれそのまま残ってますね [音楽] どうすか?そういうの読み返した中でなんか当時の自分に思わず突っ込んじゃったこととかあります?お前そんなこと考えてたのか はいあめっちゃありましたねなんかものすごいこう悔しがりで はい 当時ダンスがうまい子がこうピックアップされて うんうん 選ばれて踊れたんですよねはいはいはい ピックアップされない自分が悔しくて はい もう多分ずっと悔しい悔しい悔しいなんとかしたい悔しいんだっていうことだけをってるんですけどそれが載ってましたねあとは すごく私がいいなと思ったのはこの はい私の10年後っていう作分が うんうん入ってるんですけどもはい これ本当にリアルな作分ですごくこれがなんか泣けましたね 10 年後の私は絶対に歌えるコンテンポラリーダンサーになることですって書いてるんですよ 多分本当にちっちゃい時から歌えるコンテンポラリーダンサーなりたいって思ってて今は結構そ化できてるので ちっちゃい頃の自分にはまたねって うん言いたいななんて思いましたね エピソードもかなり今回収録されてるじゃないですか そん中でも特に今印象に残ってるエピソードありますか [音楽] えっと私が好きなのは ビッシュの初期のことをいる うんキャプテンはずっとっていう はいはいはいはいこれはもう1 [音楽] 番時間かかったかなってぐらい思い出す作業と当時の記憶にちゃんと向き合う時間がかなり必要だった一ぺなのでめっちゃ思い入れがありますうん うんふんふんそうですよねその一種時代のエピソードも何編か書かれてますね はい どうすか?それもありますし結構家族のエピソードもたくさん書かれてるなと思ったんですけど はいどうすか?今振り返ると 家族からこう思われてたんだなとかなんか気づいたこととかありますか はい やっぱり私お父さんとお母さん大好きなんですけど改めてこうやって自分で言語化してそれをこう文字にしてそういう作業を生まれて初めてしたわけなんですけどあお父さんってやっぱり偉大なんだなとかお母さんってやっぱちょっとどこまでも少女なんだなとかそう [音楽] 改めて感じるとこは多かったですねお父さんとお母さんからこうやって思われてたんだとかはあんまわかんなかった [音楽] うんうんうん 自分が親に対して感謝は私1 番はやっぱがポケモンみたいだなって思って そうですねそのままタイトルでありますね そうえ妹ポケモンっていうタイトルで妹を続ってるんですけどもちっちゃい時からよくテコテコついてくる子だったのでなんかポケモンみたいになる うん なんかそういうちょっとポップに昔の思い出を描いたりもしてるので読みやすいとこもあるかなと思います うん あさんが上去されてきた時のエピソードも 書かれててどうですか?当時の 状況した時の記憶とか印象残ってることとかありますか?東京に出てきて なんか衝撃受けたなとか はいありますあります あの大阪って 誰かがこけても行ける 行ける行けるって言うんですでもこっち来てこけるじゃないですかそしたら 平気って言われるんですよその平気って もう惚れてまうやんみたいな優しいやんてまうやんみたいになりましたね惚れるわみたいな 平気の方がぐっとくるってこと 優しいなみたいな 優しいなみたいななりましたね じゃああれですか逆になんか冷たいなみたいのはあんまりなかったってことですか?東京来てから ああこれにも少しだけ触れてるんですけどプロローグっていう 人は見てみぬふりをする優しさがあるっていう うん 一応書いてるんですけどこれが全てかななんかうん 泣いてる人がいても ちょっとほっといてあげるとか 私が生きてきた関西の地域だと泣いてるともうドマした焼肉行くみたいななるんでこっち来てそれがあんまないかなみたいなでもそれも優しさかなみたいなありますね [音楽] はい じゃ最後にこれからアナさんの本を手に取る方に向けって最後一言いただければなと思うんですけど [音楽] はいそうですね私はまだ30 年しか生きてないんですけどもその30 年が短かろうが長かろうが私なりにガムシラに 必死に生きてきました車じゃなくても達車でも生きるしかなかったから生きてきただけでダメだった日もたくさんあります はいだからただの本当にもうありふれた 普通の人間の1人なんですけども今回その 普通の1人が本を書いたのでなんかどっ かしらで共明できるっていうのもあるん じゃないかなと思います私は何の特別でも ないのでよかったら一緒にじゃない日々を これを見て褒めてあげられるような日々を 遅れますようにお守りにして欲しいです よろしくお願いしますはい じゃあこちらアさん書のえじゃなくても詳細は概要欄の方に貼っときますので是ひ皆さんチェックしてみてくださいします [音楽] とわけでえ最後になりますがえ本日はアナジエンさんにゲストでご登場いただきつも一等景式でお話をお伺いしましたえアさん本日本当にありがとうございました ありがとうございました [音楽]

ぶっちゃけ聞きます、本とのトコロ📚

今回はアイナ・ジ・エンドさんに一問一答インタビュー!

■本屋ロケ(前回)の動画はコチラ👇

■アイナ初のフォトエッセイ!『達者じゃなくても』は絶賛発売中!!
https://www.gentosha.co.jp/book/detail/9784344044401/

■撮影店舗
ブックファースト新宿店様

■チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/shuppunk

■出版区 Twitter

■法人様等のご連絡はこちらまで
alphirk_01@tohan.co.jp

■各素材使用元

・SILHOUETTE DESIGN – シルエット素材専門サイト
https://kage-design.com/

・MIXKIT
https://mixkit.co/

・いらすとや
https://www.irasutoya.com/

・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

・OtoLogic
https://otologic.jp/

・Pixabay
https://pixabay.com/ja/

・illustAC
https://www.ac-illust.com/

・甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/

・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

・フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp/

・YouTubeオーディオライブラリ
・Adobe Stock

※動画により、使用していない場合がございます。

#出版区 #アイナジエンド #bish

14 Comments

  1. 読み終わりました

    この先もし結婚して子どもができたら、
    アイナのお父様のような父になりたいなと心から思いました🥺

  2. 前動画からやけど、アイナがただただずーっと可愛くて、オチャメで…たまらなかったです🫶

    アイナ愛が深まりました✨✨✨

    次はチッチをぜひ♫

Write A Comment