「速さでも強さでもなく、もっとも運のあるウマ娘が勝つ」#シングレ #アニメウマ娘 #Shorts|アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第9話「日本ダービー」より
馬娘たちが1段となって第4 コーナーを回り最後の直へ。 クラシックレースにはそれぞれ格減がある。さ賞は最も早い馬娘が勝つ。家賞は最も強い馬娘が勝つ。日本一のレースと言われ馬娘の誰もが夢見る最高峰。日本ダービーは速さでも強さでもなく最も運のある馬娘が勝つ。 第3 コーナーった。リクタース足が追い上げる。 さあ、来るで。ここからが勝負どころや。 大きを追加して残り 600m。フォワードエクストラはいっぱいか。 ここだ。え、 集団のタストライカー外から一気に上がってきた。 馬娘たちが1段となって第4 コーナーを回り最後の直性へ。戦闘はまさ。 あっと、ここで桜が来た。桜能戦闘。 よし、このままや。うちから目ジアグラ外からくほぼ並んだ。 まだ残っています。ここから相談いたします。 頑張れ。 私ここで頑張らずにいつ頑張るの?絶対に負けられない。だってこのレースはバールが戦闘にた。 さあ、ラスト200mです。 このまま嫌だ。負けてたまるもんか。私が私が勝すんだ。待って。このレースは一般ダービー。 桜のを差し返した。 まだ
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』
2025年4月6日からTBS系全国28局ネットにて毎週日曜16時30分より分割2クールで放送中!
■放送情報
・TBS系全国28局ネット:4月6日から毎週日曜16:30~
・BS11:4月13日から毎週日曜24:00~
・AT-X:4月9日から毎週水曜22:00~
4月11日から毎週金曜10:00~(リピート放送)
4月15日から毎週火曜16:00~(リピート放送)
※放送日時は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
■配信情報
2025年4月6日(日)17時からABEMA、Netflix、U-NEXT、アニメ放題にて先行配信!
そのほか、各種配信サイトでも順次配信開始!
https://anime-cinderellagray.com/onair/
■STAFF
原作:Cygames
漫画:久住太陽
脚本:杉浦理史
漫画企画構成:伊藤隼之介
(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:伊藤祐毅・みうらたけひろ
シリーズ構成:金田一 士
キャラクターデザイン:宮原拓也・佐々木啓悟
総作画監督:福元陽介・髙田 晃・小森 篤・野村雅史・﨑本さゆり
色彩設計:岡崎菜々子
美術監督:狹田 修
3DCGディレクター:神谷宣幸
撮影監督:伏原あかね
編集:三嶋章紀
音響監督:郷 文裕貴
音楽:川井憲次
アニメーションプロデューサー:近松拓也・町口漱汰
アニメーション制作:CygamesPictures
■CAST
オグリキャップ:高柳知葉
ベルノライト:瀬戸桃子
北原穣:小西克幸
六平銀次郎:大塚芳忠
フジマサマーチ:伊瀬茉莉也
ノルンエース:渋谷彩乃
ルディレモーノ:大地 葉
ミニーザレディ:井澤詩織
タマモクロス:大空直美
ヤエノムテキ:日原あゆみ
サクラチヨノオー:野口瑠璃子
メジロアルダン:会沢紗弥
スーパークリーク:優木かな
ディクタストライカ:花守ゆみり
シンボリルドルフ:田所あずさ
マルゼンスキー:Lynn
ミスターシービー:天海由梨奈
■第1クールオープニング主題歌
[Alexandros]「超える」
作詞・作曲:川上洋平
編曲:[Alexandros]
発売元:UNIVERSAL MUSIC LLC. / Polydor Records / RX-RECORDS
■第1クールエンディング主題歌
オグリキャップ (CV.高柳知葉)「∞」
作詞・作曲:たかはしほのか (リーガルリリー)
編曲:藤木寛茂 / INTERCEPTBEATS
+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+
【アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト】
https://anime-cinderellagray.com/
【アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式X(Twitter)】
https://x.com/umamusu_animeCG
【アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式TikTok】
@anime_umamusume_cg
+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+
Ⓒ久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
Ⓒ Cygames, Inc.
23 Comments
このシンデレラグレイ、、オグリキャップ編にウマ娘陣営の本気度がわかる。。
最初で最後の満開だけどそれだけの価値がある1勝だった
すごく前のめりでこっちも見ちゃうんだよ
ほんと熱さと速さと臨場感が伝わってくるね
原作漫画もそうだけど、この騙される演出凄すぎる
これさ
史実的にもタイムとかでもオグリが出てたら勝利してたのかな?
La animación cada vez mejor
ここ声出た‼️
オグリの最後かっこよすぎ
日本ダービーは、チヨノオーの時代で24頭だて
なので馬群にもまれると、実力あっても不利になるので
運のいいウマが勝つと言われた
92年以降の18頭立てレースは実力あるウマが勝ってると思います 18頭に絞られて完走したサムソンビッグは偉い
this was pure fuel!!!!! i was totally deceived by the plot!!!
速さと強さの違いってなに?
こう言ったら怒られるかもしれないけど、ある意味このオグリが出走できなかったってのも「運」の要素ではあるのかな
サクラチヨノオーの勝負服の袖、腕振るときに(空気)抵抗が増す原因になるのではと改めて思う
たらればは良くないけどオグリが出てたらって思ってしまうよね…
マルゼンスキーもそうなんだけどさ
クラシック3冠レースの格言好き…
オグリの例のカットはめっちゃゾッとしますね…(眼力エグい…!)
3人の全力競走、チヨちゃんの特殊演出そして…最後のおっ?!となる演出基魅せ方…最高です(*•̀ㅂ•́)و✧
史実を全く知らないので普通にオグリちゃん出れるようになったんか!?って思ってた(最後まで見たら噂で聞いた事あったエピソードもありましたが)
でもレースが始まってから全然映らないし「あれ?」って思ってはいましたが、面白い仕掛けのお話でした
それとチヨちゃんは、いつもかわいい🐶💕
ディクタの足のシーンでゾッとした
迫りくるオグリに背筋が震えた
決まりが俺アルダン恐るべし!
あれだけ署名を集めたオグリの出走が叶わなかったのに残念という顔一つ見せず目の前で頑張ってるウマ娘を応援してる記者さん、しつこいだけで只々レースが好きなんやな
放送見た時なんでオグリだけ勝負服じゃないんだ?と思ったけど、最後で納得したとけど泣けた。
速さも強さも運も持った会長のお言葉
オグリって史実だとダービー出れてないよな