石山蓮華×でか美ちゃん『こねくと』#451
6月3日火曜日ちょっと すいません。今 すごい声が響えどういう、どういうタイプのトラブル これ? え、オンエアにもエコは乗ってますか?乗ってますか? 今スタジオは乗っている。 めっちゃエコー。乗ってる。 [音楽] 今日はエコを多めでスタジオからお送りしている気持ちでコネクトお届けいたします。石山連ゲ。石山連ゲでございます。背番号 53番デかみちゃんです。 ねえ、先週 ちょっと待って。喋りそうとする。 普通に喋るにはちょっと面白すぎる ね。 今原因中もうさ、これ自分らで言うもんじゃないけど、 絶対チンプレ行きじゃん。 そっか。え、じゃあさ、やっぱさ、 日曜サデさんの せっかくこんなことになってるから 面白いことしようぜ。でか。 あ、確かにこのエコを使ってね。 え、これエコーでさ、やりたいことって言ったら私はやっぱり うん。これここまでうん。うん。 なんかね、あの、あ、今、 おお、解消したか。解消しました。 あ、多分スタジオにあった、こう YouTube 用のモニターからこが帰ってきちゃった。うん。回ってたのかな?音が回るって失礼しまし。 リスナーさん大変失礼いたしました。 お聞きになっている方、あれ、ラジコの調子、ラジオの調子悪いってびっくりしたかもしれないんですけれど、え、ちょっとスタジオの方で、え、 色々あったということでご安心して聞いてください。 はい。改めて、え、コネクト石山レンゲでございます。 はい。火用パートナーのデちゃんです。よろしくお願いします。 はい。ね、今日はしっとりしっとり うん。ね、湿度がね、高くてね。高くて さ、もうちょっとエコーで遊びたかったな。 本当に暴れてめちゃくちゃ名りしそうな顔してちょっとさ、やっぱり普段と同じことをこうさ、お届けする同じ感じで、え、この時間曜日、え、ここに来れば、あ、でかちゃんと石山が喋ってるなってこう聞いてもらえるのがラジオのいいところだけれど、 なんかあるとやっぱちょっとウキウキしちゃうのが人間とものですわ。 うん。そう。なんかワクワクしちゃったね。 ねえ、ちなみにこうエコでやりたかったこと結局やりきれなかったけど改善できたからね。 あったの? うぐいです。ああ、やっぱさっきみたいなね。 そう、そう、そう。え、でか、でかみちゃん。でかみちゃんをよろしくお願いします。 お願いします。え、お願いします。 アイドルを増やす。 アイドルをやばい攻略を掲げてちょっと やばい公約あなたの隣にアイドルを増やす めっちゃ怖でかみちゃんでございます。 よろしくお願いします。誰かにアイドルと思われたらアイドルですよ。 やった。お願いします。 もうこんなもんですわね。うん。 私は、ま、エコーでやりたかったことは、ま、なんか熱勝とかじゃない? そうだよね。 うん。ああ、は果てしない。えいえいえいえいえいえてやりたかったね。 自分でそこまでさ、セルフエコーで エコかけられるな。エコえてなかったけどなかったね。 まあまあ、そんなトラブルもね、 ありつもですけど、 えね、先週はあの大島安さんと一緒にでかみちゃんが、え、コネクト放送してくださいました。本当にありがとうございます。です。 もうすっかり元気でございます。 こんなんは誰にでもありますからね。だからいいんですよ。詫ビのパンとか買ってこなくてもう大量の、え、安をですね、レゲちゃんが差し入れしてくれて はい。 いや、でかみちゃんが、え、先週空間事表で、え、新卒についてのこのテーマでね、ま、みんな色々お話してましたけれど、その中でこうデかみちゃんがアルバイト先のパン屋さんを うん。うん。飛んでしまったことがあると はい。フライオイしてしまいましてね。本当発生してますよ。い や、なんか もうしないけどね。今バイトをしてたとしたらちょっとまうん うん。 言い訳ですけど、若かったとかね、なんか変な尖がり方をしていたとか、いろんな最悪が重なった結果。うん。うん。そう。とにかくその体職代行とか使わずやめる瞬間が一番気持ちよかったって話が面白くって。 うん。ありがとう。 あの、近所のパン屋でね、パンを大量に買って、え、差し入れをおさしうん。 ありがとうございます。 入れさせていただきました。 本当にありがと。 でも本当エンディングでも言ったけど、あの、すっごいお腹空いてて放送終わりに向かって、 私はいかに連げちゃん。 さんがあの道路交通情報のな々さんとか、え、ニュース、ニュースの、え、何なさんとか言ってる間にね、かにお菓子食べてたかっていう ことをね、もう身に染みてはい。もう痛感しました。 頼ってるんだって。 そう言っていただけると嬉しいですし、なんかこう今日のさ、テーマがそのトークテーマというかメッセージテーマが、 え、あなたも備蓄放出溜め込んでるものあるっていう ことなんですけれど、 あの、ま、常日頃、 休める時は休んですぐ気軽に戻ろうよということを常々ね言っているんですよ。 うん。うん。うん。 で、その休む時も謝らなくていい、謝る必要はないってこと言っているんだけど、 実際自分が体調不良で仕事に穴を開けてしまうと本当にね、もうすいません、すいません、すいませんの気持ちで いっぱいになっちゃって、 結局私は古い考え方がもうまでしみしみなんだなっていうことをね、自覚しました。 あ、結局ね、自分は言っちゃうというかね、申し訳なさもあったりとかね。 ま、そういうもんだったりもするけどね。 ま、そうやって変えていけばいいんじゃない?ちょっとずつね。 うん。じわじわと。うん。 あとなんだろうな。なんかその人のキャラにもいるだろうけど、え、先週はご迷惑かけしまい、すいませんでしたとかじゃなくて、え、マジごめんぐらいだったらなんかそのぐいから変えてくみたいな。 [笑い] そうだね。 ごめんとは言ったなみたいな。自分の中でも こうすっきりするし、周りもういいって言えるぐらいの [音楽] 感じでいいんじゃないでしょうか。 感謝の言葉に変えるという手もあるかもしれ。 あ、確かにね。ありがとうございました。でいいんだ。確かに。確かに。 ありがとうでかちゃん。 も、ありがとうございます。こちらこそありがとう。 うん。イエーイイエイ。 火曜日ね、いつも通りやっていこうというわけですけど。 そう。いや、なんか1 週間ぶりにあった。ま、1 週間開けてあったからか。2週ぶり。 ちょっと私が緊張してる。 そうだよね。人見知りがその昨日から引き続きの話になっちゃうけど はい。 やっぱ連げちゃんはこう間が開くと人見知りそのリセットされるタイプでもあるし ラジオが終わるとあのあんま喋んないみたいなそのイメージは私はそんなないけど、ま、私が終わっても喋り続けている。一方的に喋り続けてるからっていうのがあるけどえ、 ちょっとその感じ出てますね。 なんかね、その昨日、え、月曜日パンサーカンさんとその心の扉どんな形みたいな話をして、私は西武映画に出てくるようなこのサルーンって言うんですかね。 はい。あのがこうバーンと両開きの 扉でこうすぐバーンとこう反動で閉じるような 扉でかさんは重い扉が1 枚あってその向こうに非常扉が1 枚あるて言ってたんだけどちゃんはどんな扉ですか?心はうん。 私は人見知りを努力型でなんか頑張ってコミュニケーション取ってるタイプだから実を言うと [音楽] めちゃくちゃなんだろう誰とでも喋れますっていうタイプでもないから あの引き起動かも引き度 うんカラカラカラとこうちょっとだけ自分から開けて 喋りかけて行けそうって思ったらグっと行くし 行けなそうと思ったらしってこうすパッとしこう閉める感じ そっか開いたり閉じたりするのね たり閉じ うん。を繰り返しながらうん。え、全開になった扉がすっと うん。うん。閉まることもあるの? え、めっちゃあるよ。あるんだ。 うん。ああ、全開にして損したパターンでその引き度の前にあの何?のび太君が閉じ込められる時みたいにこう棒を斜めに置いて、 そう。もう開けないようにとかしてね。 はい。はい。はい。てぐらい。 うん。でもその誰に対してそうなってるかはなんだろうな。 あ、なんか自分の後ろを見てるんだ、この人って思った時かも。なんか自分と仲良くなりたいんじゃなくて ああ、 私と仲良くなったら、ま、例えばだけどコネクトに呼んでもらえるかもとか、ま、そんな権ないんですけど、ある なんかとか、あとその私の友人と仲良くなりたくて私と仲良くしようとしてるんだなとかがこう見えた時にパタンパタンパタンみたいな。 うん。 そう。もうめちゃくちゃもう棒もくしタンスも置くしみたいな。 絶対入ってこないようにとかしちゃう時はそういう瞬間かもね。 [音楽] そうね。確かに自分がそのあの対1 人じゃなくて道具ある種の道具とかま、そのこう踏み台にされてるなと思うと心は閉じるよね。もうね [音楽] でもねなんかこう本当無理やり話すんだけどそんな私のこう洋学というジャンルに対してねずっとこの引き度のドアは閉まったままだったんですよ。 34年間。ええ、 理由は簡単。英語が分からないからなんですけど、 お、 あの、ま、英語に限らずその海外の言葉が分からないんで、 なんか音楽を聞く時に結構歌詞もね、すごい聞くタイプだから、なんとなくこう、ま、避けてたわけじゃないけど好んで聞いてこなかったのよ、洋を。でもですね、ま、先々週そんな話もしましたけど、 あの、アジアンカフジェネレーションのご藤さんがゲスト来てくださって はい。 で、私が音楽と出会う場所は、ま、好きな人がいる場所だっていう話をして、 で、そのジャンカフジェネレーションさんさん主催のナノ無限フェスティバルっていうのがナ無限フェスかナノ無限フェス 2025 っていうのがえっと土日にあったんですけど うん。日曜日の方の公演に行きまして 日曜日はもう楽アーティストとか海外のアーティストがすごい多い日で うん。 もちろんアジンカンフジェネレーションさんが大好きで見に行ったんだけど、私はその洋学への扉がバーンともう引き度だからなんならもう扉外して外しちゃってもドアないみたいなぐらい ジェスチャーさ引き度なのに2 枚あったよね。そう一気に取り払って うん。 こんなにすごいんだみたいな本当にその 言葉の壁ってないんだじゃないけど ベックを見ましてはい。 もうね、あの、こんなにまだ感動するんだって思うぐらいの衝撃でした。 うん。 もうどの角度、どこを取っても、どの瞬間切り抜いても圧倒的なロックスターすぎて、 [音楽] ええ、 なんかなんで今までベック知ってたのに聞いてこなかったんだろうみたいな。 くう。 で、なんならそれこそご藤さん今までレコメントしてくれてたはずなんですよ。 はい。ベックいいぞと。うん。 で、あの、ご藤さんがベックとかオシスとかその海画アーティストに影響受けてるのも知ってたから、なんならこの味感を好きになったこの数年でね、 触れる機会めちゃくちゃあったはずなのに、やっぱりこう 自然と避けてたというか、ご藤さんが進める方法学アーティストはよく聞いてたりしたけど、 もうね、凄まじかった。ちょっと言語化をしなきゃいけないんですけど、ラジオなんで。 ええ、なんかね、あの衝撃が強かったのもすごいこうナノ無限のこうシステムが素晴らしくて 何かごとに前方で見れる、え、人を入れ替るっていうシステムになってて、 で、事前応募になっていて、私は前方グループ 5の5 番目のグループの、え、エリアが当たってたんで、最後のアジアンカフジェネレーションさんのアコースティックセットと、え、ヘッドライナーのベックのメインステージ、ラストのベックのステージは 11番前の方で見れるっていう 最高 本当にもう前に人8 人ぐらいしかいないかなぐらいの ええね真ん中のブロックのエリアで見れて はい この先ベックをこの距離で見ることもあんのかなもあったし うん その音楽への衝撃もあるけどなんかベックと目があった気がするってさ すごいじゃん合ってないんだけどだってサングラスかけてるから合ってないんだけどでもこんな体験もないよなって思ったしなんかね歌ってない時も歌ってるみたいだった え、どういうこと?それは もうね、体が全部が楽器みたいというか、え、 なんか音楽の擬人家みたいな状態で出てきて、 音楽の擬人家みたいに去っていったの。 音楽の擬人家っていうのはさ、雰囲気としてはどういう雰囲気なの? もうまず出てきてベックが、ま、セットもベックさん用でさ、ちょっとこうすごかったんだけど ベックがこう高いステージのところ登って拳を突き上げた瞬間になんかじゃーんってなったんだよね。 絶対その楽器以外の、 え、なんかそういうじゃんみたいなものが はいはいはい。もう波動で伝わってきて そっか。 で、自然と本当に拳が上がるみたいなこっちも うん。 で、最後のその曲が終わってからの演出もかっこよくて、 ま、えっと、歌い、歌って演奏はまだ続いてて、えっと、演奏メンバーのそのベックのメンバーの皆さんは、バンドメンバーさんはまだステージ残ってるんだけど、ベックが先にその 1 番上のステージからこう消えてくように去っていくっていうのが本当にそれもなんか楽器の音がならなくなったような音数が 1個減ったようなり方で うん。 ベックがいなくなったということが音楽になってて、 ベックっていう人がもう音楽もなん? いやって思うぐらいの ああ、そうすごい体験したと思って で、こんなにアジアンカン風ジェネレーション好きなのにでもちろんアジカさんのライブも 2 回やってねバンドとあ、コースティックセットあってそっちも本当にかっこよくて最高だったんだけど うん。 帰りに私はベックを聞いて帰っていて、 あのかみちゃんがそう、 アジカ大好きなベック聞きながらその瀬調べてさ、瀬に聞いて、うわ、この曲、あ、この曲好きだったやつだとか思いながら帰って、 なんかこんなことが起きるんだ。34 年目にしてみたいな。うん。 ずっと音楽好きだったはずなのに触れてこなかった。すごい感動がまだ世の中にはあるんだと思って本当にね、人生が明るくなりました。 [音楽] いい扉開いたね。 いい扉開いた。アジカさん、ベックさんありがとう。 [音楽] [音楽] まさ あ。 [音楽] [音楽] [音楽] お送りした曲は クリーた。 さあ、ここで来週のお知らせです。6月9 日からの1 週間コネクトでは特別企画をお送りします。大して梅をつるっと乗り切ろう 6月コネクトフェスティバル。 コネクトフェスティバルや。 [音楽] ま、です。はい。え、2ヶ月に1 度やってくると噂の豪華な4 日間でございます。まずプレゼントはですね、グルメリポーターひこまさん厳選の高級なそうでございます。 うん。シーズンね、ちょっとうして食欲ちたいしいでつるっと行きたいですよね。バ [音楽] っことですか?どういうことですか?梅シーズンうまいものバっていうことですね。 違う人です。 違う人なんです。すいません。分かって。そこってなんかいいのかな?知らないけど。グルメ会のそういうのってなんかあったりするかな? いいよ。なんかいいかな ね。うん。まあね。 本当そんなこのバな、え、梅の雨と書いてバですよ。はい。梅雨でございます。ま、本当にね、激馬そうめなの間違いございません。え、曜日代わり日代わりでブランド変えながらプレゼントいたします。 そしてゲストも宝石箱屋。 宝石箱や。嬉しい。 え、来週月曜はアルコ&の酒井け太さん。 火曜日はロックバンドクリープハイプの 小崎世界観さん。水曜日はシンガー ソングライター俳優のアイナジエンドさん 木曜日はラルクアンシエルリーダー& ベーシストの哲さんそして前園正夫さんも お越しください。 週間き逃しなく そうか。豪華ですね。 え、コネクト今日のメニュー紹介します。午後ゴさんからは松山智さんによるアメリカ流れ物です。再来週 20 日金曜公開のミュージカルホラー映画人たちご紹介いただきます。こちらはね、松山さんが本当にもうあのうん。 早めに知って是非劇場で見ていただきたいと思う。 激押し作品みたいな。 そうなんです。必調でございます。3時 30 分頃からはデカ大象です。今日の選曲はどんな感じですか? いや、もちろん名無限フェスからですね。このアーティストいいなって思った方が、ま、ベック以外にもいたのでちょっとかけたいと思います。 はい。3時50 分からはコネクトレンド。今週はアートテラトニーさんご登場です。今年会館 30 周年を迎える千橋美術館について伺います。 4 時からは空間事票。先週はオープニングからもうずっと活躍してくれまして、昨日半ゾ門のラジオ曲に生出演されていました。なんかこう優しく言いすぎて逆に刺してるみたいに聞こえる。逆にね、裏番組出やがってよっていうぐらいの方がいいのかもしれない。 [音楽] 聞いた、聞いた。うん。面白かった。面白かったね。 自由に出ていきましょう。ラジオ会を盛り上げてい。 そう。 世代でね、ラジオってものをこうグッと押し上げていこうぜち。え、そんなわけでね、ちょめちょめクラブの大島安さんと一緒に採用面接について考えます。 ということで今日のメッセージテーマはうん。 あなたも備蓄放出ため込んでるものある? [音楽] はい。早速すごい溜め込んでるメール。ラジオネーム松藤さん 50歳の方はい。 私が溜め込んでいるものは傘です。 カさね。うん。先で買ったりね。 なぜか300 本以上コレクションしてるので、 放出したいのですが、もったいなくてキープしてます。 はあ。 だ、これはさ、その出先で買っちゃってが重なったにしてはすごいからさ。 うん。 趣味も入ってる。どっちなんだろう。 その綺麗な傘好きで買っちゃうは多分あるじゃない? なぜか300本以上 コレクションしてるってことは? そう。なぜかだもんね。 集めたくて集めてるんじゃないよね。だからコンビニで買った黒い傘とかビニール傘とかああいう手軽な傘が 300本。うん。もうお店開きなよ。 え、松さん、あのね、290 本は捨てていいですよ。あの、本当に そうですね。うん。10 本で十分すぎると思います。 いや、でもこのさ、300 本の傘どうやって ね、保管されしたらいいんだろうね。確かに。うん。 ということで、え、皆さんが溜め込んでるもの是非送ってください。あ、メールでね、メールで送ってください。え、宛て先はコネクト@tbs.co.jp [email protected] です。コネクト小文字で ct です。メッセージ紹介した方にステッカー差し上げます。 うん。TBS ラジオ、そして長崎佐のNBC ラジオで放送中のコネクト。 YouTube でも生配信やってます。午後4時50 分までどうぞお付き合いのほどよろしくお願いします。願いします。 [音楽] コネクト コネ [音楽] 時刻は2時23 分。ここで最新のニュースです。ニュースデスクの伊藤龍太さん、こんにちは。お願いします。 はい、お伝えします。芸能会やスポーツ会 にも広がり、深刻な社会問題となっている オンラインカジノの規制強化に向けた法律 の改正案が衆議院本会議で先ほど与野党の 賛成多数で可決されました。今の国会で 成立する見通しです。オンラインカジ度の 規制強化を巡っては与野党がサイトの解説 やネット広告やSNSを通じたサイトへの 誘導行為の禁止などを盛り込んだ ギャンブル等依存症対策基本法の改正案を 取りまとめました。改正案は先月30日の 衆議院内閣委員長で内閣委員会で本会議に 提出することが決まり先ほど本会議で採決 が行われ与野党の賛成多数で可決されまし た。改正案は参議院に送られて審議され、 今の国会で成立する見通しです 。前速などの患者およそ160人が 1970年代後半からの車のハガスによる 耐久予選によって前速などを発症したにも 関わらず救済措置が不十分だとして国と 自動車メーカー7社に対し1人当たり 100万円の賠償を求めた申し立てについ て双方の意見を聞く新聞問などを行ってき た国の公害等調整委員会は今月2日の最低 で患者の申し立てを知り解けました。 この最低によりますと、1975年以降の 待機予選の状況については、患者がいた 地域では病気を発症したり悪化させる危険 な状況にあったとは認められないと指摘。 さらに国の配合規制についても一著しく 合理性にかけたとまでは言えずメーカーの 製造販売は不法行為に該当しないとして 国と自動メーカーの賠償責任を認めません でした。この日記者会見を開いた患者は 今後民事裁判を起こすとしています。以上 のニュースでした。伊藤龍太さん ありがとうございました。 続けて今日のお天気です。関東地方はこの 後も雨が降り南部を中心に雨足の強まる ところもあるでしょう。長崎と佐川雨が 止み、天気が回復してきています。この後 は傘の出番はないでしょう。関東も夜9時 頃から雲が取れ始める見込みです。以上、 お天気でした。 [音楽] ここでハトバスがお送りするTBSラジオ 交通情報です。軽視長から中村まなさん、 こんにちは。お願いします。こんにちは。 お伝えします。埼玉の剣王道内回りは 鶴ヶ島付近の事故の処理は終わっています 。い方向の内回りは2km渋滞が残ってい ますが解消です。首都高速は横浜線で事故 後の緊急工事が行われています。朝田付近 は上下線とも右車線が通れずりは3km半 生麦ジャンクションから20分下りは 4km大子ジャンクションから25分です 。一般道神奈川の国道246上りは東から 4丁目付近道路に穴が開いたため作業が 行われていました。規制は解除になって 上りは2kmです。都内は練り間のカパチ 通り外回り南田中4丁目トンネル内の事故 の処理は終わっています。トンネル内断的 ですがまだ渋滞しています。警視長から 以上です。中村ま美さんありがとうござい ました。次のTBSラジオ交通情報は2時 50分頃にお伝えします。この後は快適 生活ラジオショッピングです [音楽] 。H [音楽] ラワ [音楽] ສ [音楽] [音楽] あ。 [音楽] ああ。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 時刻は間もなく2時37分。TBS ラジオコネクト石山連ゲと火曜パートナーでかみちゃんとお送りしております。 たくちゃん。たくちゃん いや、ちょっと緊張の試合もちょっとうん。 毎年やっぱうん。うん。ね、 夏が来てるなとも感じますし。 そうね。夏が来ると緊張のCMですよね。 今年は反抗機というテーマなんだなっていうね。 はい。たくちゃんね。どうですか?でかちゃん反抗機ありました? え、あった。でもお父さんには反抗してなかったね。お母さんとめっちゃ仲悪かった。 あ、そうなんだ。うん。 あった。なんかなさそうだよね。 なかったね。ね。ない。 そんな感じするもん。うん。 ずっと小さくねじれ続けているんじゃないかな。 小さな反抗機の目が まだある。 ずっとあるのかもしれない。うん。 怖いね。怖いね。 え、そんなわけでメッセージテーマは貯め込んでるものです。 はい。 え、神奈川県のラジオネーム主任さん連げさんで神さんこんにちは。こんにちは。 め込んでいるというかめ込んでいるだろうなと感じているのが 妻の私に対する不満だろうなと思います。 ああ、 先日洗濯物を妻と一緒に畳んでいたところ 洗濯物畳み方が違うと、え、指摘を受けました。 うん。あら、 結婚当初にも同じ指摘を受け、それ以来同じ畳み方を 20 年以上続けてきたんですが、突然の指摘に戸惑いました。 あら。 あ、じゃ、ま、直さなかったってことか。 いや、路線変更したってことじゃない。直してやってたんだけどってことかな かな。うん。 その他にもお皿などを洗った後の水切りか護への並べ方が違う。 うん。 風呂場の物の配置が違うなどれも結婚当初に指摘を受けた通りに継続してきたものに対しての指摘が増えてきているので はい。あ、やっぱ改善しているけどってことだよね。 そういうことだね。 おらく私にする不満が許容量を超え私のすること全てにし気になってしまっているのではないかと思います。 なるほど。 この状況を一発で変えられるような手立てはないと思っているので、これからは妻にとってこいつならばそばに置いておいてもいいと思われるような存在になれるよう承していきたいと思います。 片主人主任 主任さん改善してその言われた通りに直してるはずなんだけど うん なんか最近またっていうねことなんだろうね ねえでもまずさ言われた通りに直せた20 年があるんだったらうんそう これからも直せるまた直すねうんかそのつさん的に ちょっとこう今はこういうスタイルにしたいとかねやっぱりこう家人の主な部分 を担っから文章的にね、その うん。 パートナーの方がやってるだろうからなんかこうやり方が変わったりとか でもちょっともう最後のこいつならそばに置いてやってもいいっていう せちがれえな。せがいいね。 うん。ね。ちょっとは言い返したりしないのかな?え、言われた通りに直してるけどね。とか言っていいと思うけど。 なんかこうやってやるともっといいよっていうその理由ごと聞くと なんかああ、なるほどね。 そのね、新しい指摘に対してもすっきりするかもね。 私なんか連ゲちゃんだったらやるソピーから言われてさ。 シってシュって笑い方新鮮すぎる。 いや、私はね、あの言われた通りに直すまで時間がかかるタイプですね。 自分の中でその理由に納得をしないと次直すことができない頑固なところがあるので はいはいち寄ってんだもん。 そうわかる。 こっちにはこっちのやり方があって思うから。一緒にさん頑張って [音楽] 頑張ってください。直せてるだけ本当に偉いよ。 本当に偉いと思います。うん。 コネ [音楽] [音楽] コネクト。 時刻は2時43分。TBS ラジオからお送りしているコネクト火曜パートナーはタレントのでかちゃんです。 元気が1 番先週大島さんが有さんのパクったのをパクっております。雑 二重構造ってことで今週のスポニ 私たち2 人のスポーツ知識を深めるために始まったミニコーナーです。 はい。 さ、今日はプロ野球のニュース入ってきております。 はい。 え、ま、いろんなね、ニュース寂しいね、ニュースもありましたけれども、 え、では、スポニこちらです。 え、今日プロ野球の日本生命セパ交流戦が 開幕します。普段のペナントレースでは 同じリーグに所属している球団同士で対戦 していますが、この交流戦では別のリーグ の球団と対戦することになるため、日本の プロ野球の1台イベントとなっております 。2005年に始まった交流戦は今年が 20回目。チームが、え、1カード3 試合ずつの計18 試合、え、行い、え、戦い、え、優勝球打に賞金 3000 万円、最優秀選手に200 万円が送られます。今日からの最初のカードではセパ両リーグで周囲に立つ阪神と日本ハムが対戦します。ここで問題。 うん。 日本のプロ野球は最初から今の形に2 つのリーグがあったわけではなく、元々は日本野球連盟の 1リーグのみでした。うん。え、しかし 1949年に球団数拡大を巡って既存球団 が対立。この再編問題を経て反対派と賛成 派で、え、2リーグが決成され、反対派の セリーグ、賛成派のパリーグが出来上がり ました。さてこのセリーグのセとパリーグ のパの略でしょうパうん多分パシフィック ですもったんそうだよね。イエーイ。 じゃあせだよ。せ、 [音楽] 今ね、ちょっとなんかセクシーしか出てきてないんだけど、そんなわけないんで。 そう、セロリって出てる。 先生、絶対違う。待って。あのね、なんか出てきそう。出てきそうなんです。 セミ。 え、違う、違う、違う、違う。え、せ、せ、せ、え、パシフィック。え、 セブ違う。 え、セルフィッシュな。わけない。わがまま。 [笑い] せ中心センター。 わ、あ、センターなんだ。 セントラルセントラル セントラルセントラルか ああセントラルとパシフィックでした イエー えセントラルとは英語で中心的な中核の主要なという意味なわち自分たちが正当な連盟であり主流はアブ自分たちだと由来 おおなるほどそれでセントラルリーグ はい えシフィックリブシフィックリーグのえは英語で太平洋日本のプロ野球を国際的なものにしたいという意味が込められています うん なのでセントラルリーグの方 が、え、ジャイアンツ、え、ベイスターズ、カープ、え、阪神タイガーズ、ドラゴンズ、ヤクルト、 え、パリーグが、え、ソフトバンク、え、チバロテマリンズ、日ハム、ライオンズ、え、オリックスイーグルスですね。 うん。ね。そしてミスタージャイアンツ長嶋しおさんはセリーグ はい。 だった。まさにセントラルな方でしたよね。野球会の本当に。 そうですね。 なんか私はその長嶋さんがえっと選手として大活躍している時代っていうのはもうあの正直分からないというかそこ そうですね。世代的にねはないからね。 リアルタイムでは見ていないんですけれどにもやっぱり長嶋さんのその人間的な可らしさだったりかっこいい魅力だったりっていうのは知ってるもんね。 うん。ね。うん。うん。うん。 いや、偉大な方がね、あの、去られて寂しいですけれども、 こうやってね、あの、交流戦始まりますから、またこまた偉大なスターが出てくるかもしれませんし。 そうですね。 私はその知識はないですけど、え、埼玉西ブライオンズだけを、あの、極的に好きなので、 ええ、あの、応援してます。 はい。ちょっと最近ちょっと調子悪いんですけど、ここね。はい。頑張ってほしいですね。 そう。はい。 さあ、ここからはコネクトトピックス。まずはこちらのトピックです。 今年の梅は紙がうねりやすい。全国で1 番うねりやすい地域はこちらはFNN プライムオンラインに掲載の記事です。 今年はですね、つもの梅よりも髪がうねりやすくなりそうです。 うん。その原因は6 月の気温が全国的に平年より高く例年よりも熱い 梅となる予想だから。 あ、虫だ。え、髪にはですね、水分に反応 しやすい成分と反応しにくい成分があり、 紙の中に水分が入ると全体の中で反応し やすい成分が紙の形を変えたり、え、不 規則に伸び縮みさせたりするため、それら がうりの形になって現れます。うん。 そして空気には温度が高くなると同じ体積 の中に含める水分の量が増える性質があり ます。うん。 これなんか昔リカでやりましたよね。 そのため例年より暑いと空気中の水分が増えてより紙がうりやすい梅となる。 うん。 でね、え、最も全国で髪がうねりやすいと考えられる地域が沖縄。 ほお。うん。 やっぱ条件全部当てはまってるのか。 そうなんです。 まあ、司法がこう海に囲まれていて湿めった海風が吹いて、え、ちょっと紙にとってシビアな条件。うんうん。 [音楽] そっか。紫外線も強いし、 ちょっとキューティクルにも刺激が与えられすのか。うん。みたいですね。で、え、 23 とこう続いていくんですけれど、4 位がですね。うん。長崎。おお。はい。 長崎の皆さん お聞きたいていますか? うってますでしょうか ねえ?ずれも温かい海流がすぐそばを流れる海沿いで日差しの多い地域となるということですが 私もねあのあんまり紙に癖はない [音楽] うんうん方の人間なんですけどね まとまりの良い あの今日はねやっぱり湿気が多いからか盗長部の辺りがわフわフわフわって 髪がねなんて言うんですかね いわゆるアホゲ的な。 そう、そう、そう。可愛く言うとアホげ。 うん。うん。うん。うん。 私もね、今日広がってますよ。本当に本番前に めちゃくちゃ制発量みたいなつけたけど、 今日ちょっと朝時間なくてアイロンもしてないから、めちゃくちゃ今日はうります。 うん。ねえ。 でもうなんかさ、梅の髪はうねるものと思ってお互いうん。 見なかったことにするってのはどうですか? いや、でもさ、恵まれた室の方もいるんですよ。 そうか。全く影響受けない。 います。そんな人 いると思うよ。その細い毛の人とかって そのうねるはするか。でも広がりづらいんじゃない? そうかもね。 私やっぱ毛が太いタイプなんで。 私もね、結構髪太め。 なんかこうギュッと曲げてもピーって戻ってくる。 うん。うん。ああ、そうそうそうそうそうそうそう。 なんかわかんない。その今この話をさ はいはい。 髪の話ですねって思ってるちょっと突発寂しい方もいらっしゃるかもしんないからみんないろんな悩みがありますよ。本当にあってもなくても悩んでんだ。 そうだ。そうよ。 人には人の悩みがあるんだね。 うん。 以上、本日のコネクトトピックスでございました。コネクト。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] コネクト コネ [音楽] とは2時52分。TBSラジオ交通情報 です。道路交通情報センターから横銭に 花子さんお願いします。はい。首都高速 道路の横線の下りが緊急の工事のため渋滞 しています。 横線の下りは朝田で緊急の工事のため 4kmの渋滞。大子ジャンクションから 近郊ジャンクションまでの所用時間は35 分です。 横線の上りは朝田での緊急の工事は終わり ましたが3km渋滞しています 。透明高速道路や中央道など関東地方の 高速道路に渋滞はありません。ただ強い雨 のため東北道など広い範囲で最高速度が 50kmまたは80kmに制限されてい ます。日本道路交通情報センターでした。 横瀬に花子さんありがとうございました。 次のTBSラジオ交通情報は3時30分頃 にお伝えします。 [音楽] ここで天気予報です。気少予報士の池田さやさん、こんにちは。お願いします。 よろしくお願いします。 髪の毛のうねりの話してたじゃないですか。 その特性を利用して正式に気象庁でも猛発敷湿度系っていうのが使われてたんです。 ええ。 髪の毛の伸び縮みで湿度を測るっていうものではい。 すごい。 今でも美術館とかで実際に使ってるところがあるみたいなんですけど、誰の紙なんですか?これはあの気象庁のホームページによるとフランス人の女性の髪の毛が 1番分かりやすいって書いてあって。 なぜ?え、なんでなんだろう。 面白いですよね。 はい。ちょっとお写真あるんですけれど確かにこのえっとね、細い針が、え、ついてこの巻いた髪になんか髪ここなんです。ここに髪の毛が入ってて、 あ、網棚っぽいところに。そう、そう。 そこにの反応をこうグラフに表してるみたいなんですけど、グラフのついたこの機会美術館の端っこで見たことあるような気がします。 ねえ、でもフランスの方の髪の毛が最適だても絶対にその近くにね、 フランス人の方いるかわかんないから 適義誰かの使ってるのかな。 ね。面白いですね。 はい。変.髪の毛が伸びるんですって。 へえ。 あ、だからうねったり広がったりするんですね。 ね。面白。すごい。面白い。1 本でどれぐらい使い続けられるんでしょう? 確かに。どれぐらい持つんですかね? ええ。で、今湿度は東京99%。 ま、雨降ってますからね。 長崎でさっきトピック出てましたけど、長崎は雨止んできたので今 77% 関東の人の方が今は多分髪の毛大変な感じだと思います。 でも明日は、え、関東も長崎佐も晴れてくるので、明日は髪の毛そこまで悩まなくてもいいかなと思います。 はい。 はい。ありがとうございました。気象報師の池田さ佳さんでした。この後はメッセージのご紹介です。 [音楽] は [音楽] 時刻は2時57分。TBS ラジオからお送りしているコネクトデかみちゃん。 はい。なんか全然おやつ食べてなくない? うん。あのね、後半に向けて食べ始めるんで。 あ、そっか。そっか。 うん。でもおにぎりはちゃんと待機してますんで。 あ、本当だ。じゃあ人気のタイミングで召し上がってください。 はい。食べます。 メッセージ貯め込んでるものです。 群馬県の40 代女性ラジオネーム卵サンドさん、ありがとうございます。 ありがとうございます。夫への不満です。 お、 夫はボディソープやシャンプーを使うのに 1度も冷替えたことがありません。 これは 詰め替えるのがめんどくさいのか少なくなってくると水で薄めてごまかしています。注意してもまたやりますと。 あら、 これはねえ、卵サドさんと主人さんがご夫婦ってわけじゃないよね。 なんかちょっと一致してそうなんか不満の種が うん。でもやっぱさ、そのこう トイレの紙とかさはいはい。 え、ちょっとだけ残った麦茶とかさああいうのをね はいはい。あのね交換したくないからそこで終わっただろうってやつね。 そう。一口分残した麦茶とかね。 ああいうのはコを残しますから。 うん。ね。 でも私もそのプリンとか食べてソファーでで最後の一口だけプリン食べたいとか言ってあげてゴミ箱捨てさせたりしてちょっとメール送られるかもな。 そうだね。匿名で 血のだよでかみちゃん。それ ノてかずるいんだよな。すいません。 [音楽] は [音楽] [音楽] [拍手] コネクト [音楽] コネクトコネクト時刻は3 時になりました。TBS ラジオからお送りしているコネクト石山連ゲです。 火用パートナータレントのデちゃんです。 ここからの時間は熊本放送RKK ラジオでお聞きの皆さんにもお届けしています。今日もよろしくお願いします。 お願いします。 今日のメッセージテーマはあなたも備蓄放出ため込んでるものあるでございます。コネクト@tbs.co.jp まで是非メッセージ送ってください。それでは 3時からはこちらのコーナーです。 カリフォルニア在最住の映画評論家町山智友さんに海外の映画やカルチャーを語っていただくアメリカ流れ物のコーナーです。 松山さん。 はい、松山です。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 [音楽] え、先週からAmazon プライムビデオで配信スタートした映画コンパニオン、え、 5月20日紹介いただきましたが、 はい。はい。 え、ちゃんも私石山もそれぞれ 見ました。見ました。どうでした? 面白かったです。 うん。面白くもあり、ただの、え、恋愛物とかホラーのでもなくこうハラハラもさせられ [音楽] うん。そうですね。なんか本当にこの一言で感想をお伝えすると うん。闇落ちしたロボットドリームズみたいな。 いや、そう。最悪ロボットドリームズですね。 ねえね。 ね。 いや、あれ何?ロボットのその、ま、ガールフレンド買った男とね。 その、え、ロボットの女の子の話なんですけど うん。 いや、もうね、結構身につまされるとこもありますよ、あれ。 うん。ね、 なんかその、こう、支配する男性の弱さに対抗するのって やっぱりこの映画の中ではい。 女性の自なのかなと私は見たんですけれど。 うん。そうですね。うん。 うん。 あの、彼女はほら、彼が好きだからって優しくなんていうか、彼のダメなとこを全部こう許していっちゃうじゃないですか。 [音楽] はい。あれが良くないね。そうです。 そうなんですよね。本当に心当たりがある。 [音楽] ある。私もね、 私は甘やかされている人間としての心当たりを持っています。はい。 で、その自立されるな ね、こう自立して、女性が自立して、で、その、ま、ある意味こう男性がこう持ってる弱さみたいなものがどんどん明らかになっていくじゃないですか。 なんかそこが1 番切なかったですね。 なんかやなやつなんだけど、やっぱその出てくる男の人、ま、主人公というか、ロボット買った人っていうのは ムかつくなと思いながら見てはいたんですけど、むかつくなとか、キモいなとか思いながら見てたんだけど、でもやっぱりうん。 [音楽] すごいこう分かる気持ちもあるというか、もっと僕は幸せになっていていいはずなのにっていうのを もう本当にそのロボットという形でいいから やっていたんだとしたらなんかな、あのもうずっとこいつは悪いやつだ、最低だと言い続けることは私にはできないって思っちゃいます。 [音楽] ああ、そうですね。 切ない話で彼女はどんどん気がついていってで、特にきついシーンが彼がうん。 彼女の知レベルを低く設定してるんですよ。 そうなんですよね。 プログラミングできますからね。好きなように。 ね。 で、それを知ったそのロボットの彼女がああ、ジャーシュって言うんですね。 うん。 はい。またパーセンテージが絶妙でしたね。 ね。ね。うん。 自分のこう、なんていうか、ま、あの、頭良すぎると自分のが、あの、なんていうか、レッド感を感じちゃうから下げてきてるってことを彼女が要するにあれはロボットの話にしてるけど うん。 女性が男性にプレッシャーをかけないようにわざとバカなふりをしてるってことのヒですよね、あれは。 いや、本当に さしすせそさすが知らなかった。すごいみたいな。 すごいね。ね、よくありやだ。 あれをロボットのプログラミングという形で表現してるんですけど ね。あそこはすごいなと思った。 本当に ね。だしその実際の女性がそれをやる時って その男性を立ててあげようっていうタイプの女性もいると思うけどどっちかいうと [音楽] その私の場合はですけどその面倒時にやっちゃうんですよ。 うん。 係になんないし、 し、2 度と合わなくてもいいから、ま、今だけ気分よく、ま、そ、良くない行動だったなって今では思いますけど、 あの、自分がそっちの方が楽だから なんかバカなふりしといてあげようみたいな。なんか相手にしてない時にバカなふりしてたから。うん。 なんかそこにもやっぱこうなんだろう。 気づかずにというか、 その自分よりちょっと頭悪い女性を理想として設定しちゃうっていうのが うん。あ、うん。本当は 本当はね、男のほとんどがね、気づいてないですからね。女性はみんなそういう時にわざともう何十% も知的レベルが低いふりをしてるだけですからね。 うん。ね。そういう人もいる。 それはそれ理由があってやってるわけで ええ。 でも男のもうほとんど99% は全然気がついてないですよ。いやあね。 ね、なんかね、そんな人ばっかじゃないとは思うんですけど、 思いますけどね。ピーで見たらいいかもしれないですね。色々お互い話し合うことがあるかもしれない。 確かそうですね。学びになりましたね。このコンパニオンっていう映画は本当に、ま、ロボットホラーなんですけど はい。 そういう意味でものすごく鋭い、え、まあね、人間同士の関係性を描いてる、ま、傑作でしたよ。本当 ね。うん。ね。 気になる方是ひビデオで配信中ですのでご覧ください。 そして松山さん今日は はい。え、今日はですね、え、再来週の6 月20 日に、え、日本で公開される罪人たちという映画をご紹介します。はい。 はい。え、これがこのね、罪人たちの音楽なんですけど、え、ま、聞いて分かると思うんですが、南部の、え、アフリカ系、黒人の人たちの音楽ですね。 うん。うん。うん。 え、この絵がですね、タイトルがものすごく重くて罪人たちって言うんですけど、 こういう 楽しい音楽がガンガン流れるミュージカルホラーです。 へえ。ミュージカルホラー。 ミュージカルホラー。はい。ほう、ほう。 え、もうね、ミュージカルシーンが最高にいいんですよ。こういうね、え、 1930 年代の、え、アメリカ南部の黒人たちの音楽なんでノリノりなんですけど はい。ホラーです。はい。へえ。 ちょっと繋がらないですね。 ね、想像ができない、 繋がらないんですよ。 はい。今アメリカ映画何でもホラーになっちゃうんで、なんとかホラーってのは次々と出てくんですけど、さっきのコンパニアもそうですけど はい。 これはね、ま、こういう音楽なんですが、ま、いわゆるその、ま、ブルースが中心になってるんですよ。 [音楽] え、うん。うん。 だからブルースホラーという非常に珍しいジャンルの映画です。 うん。なんだ、他に聞かないですよね。 ああ、あれか。1 回もなってないす。今んとこ 汚いと思いますが、これがね、アメリカで大々大々大ヒットだったんですよ。 へえ。 ものすぐ当たったんですよ。はい。 で、日本で急遽崩壊されることになったんですが、 え、ただこれね、 え、僕はもんなすごい好きな映画なんです。はい。 はい。うん。 で、どうしてかというと、こういう音楽、ま、アメリカの、ま、黒人の人たちのルーツミュージックと言うんですけども、え、ロックロールとかね、そういった現在の音楽の、ま、根っこにある音楽のことをルーツミュージックって言うんですが はい。うん。 これがね、大好きで僕こういう音楽のそのなんというか、ま、始まった発症の地を尋ねてアメリカ上回ってるんですよ、実は。 へえ。そうなんですね。楽しそう。うん。 はい。 で、これがこの映画の罪人たちの舞台になるのは西費というところです。 はい。うん。うん。 アメリカの南部で、え、西ピ川というのがありまして、 それがそのルイジアナというところ、メキシコ案からずっと、え、北の方まで、ま、続いてるんですけど、その地域一体がですね、え、ま、非常に秘ったんで、あの、綿下ですね。 うん。 あの、の、あの、なんてうの、面の原料になる メの畑がいっぱいあったんで、そこで、ま、元々その黒人の奴隷の人たちが、え、ま、メカを作ってたんですけどうん。 え、1865 年に、ま、南北戦争で解放された後も古人の人たちとしてみんな、え、そこでメ下を積んで働いてたんですね。 はい。うん。うん。 そこからブルースって音楽が出てきたんですよ。 うん。ほう。労働家ってことですか? 労働家というか、労働が終わった後に歌う感じなんですよ。 うん。うん。うん。あのために そうそう。お酒飲んでみたいな。あのカラーパープルってでもそういう酒場が出てきましたけど はい。はい。あったあった。はい。 そこに吸血鬼があの押し寄せて、 え、大戦争になるって映画なんです。ミルトって映画。 ちょっと待って。ちょ、ちょっと待ってください。くらなんでも。え、 いくらなんでも かなり無理やりです。この映画はっきり言って。 え、こんな無理やりな話で流行ったんですね。 これが当たったんですよ。へえ。え、 これがね、えっと、僕がね、こういう音楽、ブルースと言われるような音楽が大好きになったのは、 え、はい。高校生の頃にですね、 ブルースラザーズという映画を見たんですよ。 はい。え、1980 年に、え、作られたアメリカ映画で、それはアメリカのシカゴという町で、え、白人の、え、個人員出身者の人たちがブルースブラザーズというバンドを組んという話なんですね。 [音楽] うん。うん。 はい。で、これがもう最高に、ま、ノリノリのコメディアクション映画で、それも、それもブルースコメディュージカルアクション映画だったんですけどはい。 あ、じゃ、あったんだ。すでに あったんです。そういうのありましたね。だ、ホラーじゃないですけど。うん。 [音楽] で、それでブルースと音楽が好きになって色々その辿どっていったんですけど、え、で、そのブルースブラザーズとそっくりの映画でこの罪人たちというのは、え、シカゴからやってきた 2 人の兄弟が、え、ミシに、ま、故郷里帰りをしてそこでブルース酒を始めるというのは前半部なんです。 うん。はい。うん。うん。 はい。だ、前半はブルースブラザーズという映画とそっくりです。 ほ、はい。はい。はい。 ブルースブラザーサスっていうのはバンドのメンバーをね、昔のバンドのメンバーを集めて、またバンドやろうぜっていう話なんですよ。 うん。うん。 で、これもま、前半そうなんですね。 最高の、ま、メンバーを集めてブルースターカブを始めようぜって話なんですけど、 うん。 途中で吸血鬼が現れて、休介との、ま、大戦闘になってくんですよ。だからなんでなんだよっていう。その、まだ、まだちょっと飲み込み切れてはないですが。 [笑い] はい。これも元ネタがあってですね。 ああ、そうなんですか。 クエンティンタランティノという監督が あのフロムダスクティルドンテがを、ま、脚本音書いてるんですね。 うん。ええ。 それが前半がなずの兄弟の話なんですけど後半で、え、酒場に吸血鬼が現れて吸血鬼との大戦頭になるんですよ。 ええ、もうあった。 で、前半と後半が繋がってないんです。 はいはいはい。 話が全然違うジャンルになっちゃうんです。はい。 うん。うん。 前半はギャングもで後半があのホラ映画になるんですけど、フロムダスクティルドンてその構成をこの絵が真似してるんですよ。 へえ。 はい。というね、変てこなことをやってるんですが、 え、これね、監督はライアンクラという人で、ま、 39歳若い天才なんですけど はい。 え、アフリカ系の人でね、うちの近所の出身なんですが、オークランドというね。はい。 ブラックパンサーというマーベルコミックスのあの黒人ヒーローもで、え、大成功した人です。は うん。はい。 で、このね、え、映画はそのさっき言ったみたいな、ま、ブルースと吸血鬼の合体という話なんですが、それはそんなに無茶じゃないんですね。実はその [音楽] うん。 アメリカ音楽の歴史を調べると非常に納得できるような、え、なんていうか文化的なバックグラウンドがあるんで、今日ちょっとその話をしたいんですね。 はい。はい。 すごくやこしい話になるんでね、大変なんですが。はい。まずね、この絵がね、罪人たちってなんでそんなタイトルなのと思うじゃないですか。 はい。 何が罪人たちなのと思うんですけど、これ 1 番映画の最初で黒人協会が出てくるんですよ。 うん。うん。で、そこで、え、ま、成果を 歌ってるんで、ちょっと聞いてください。 はい。 はい。これはいわゆる黒人霊下とかゴスペルと言われてる黒人の人たちが教会で歌う歌なんですね。 はい。うん。 で、ま、かにもなんていうか、ま、本当に清らかで うん。 ね、輝けるね。 え、歌詞もね、あの、世界を心の光で輝かせようっていう歌なんですよ。はい。 うん。 非常に聖なるね、清らかな音楽なんですけど。 うん。うん。 これに対してこの映画の中のブルース酒場でその主人公の兄弟が、え、やってる音楽というのをちょっと比べて聞いて欲しいんですが、え え。 はい。 これ。はい。これさっきのあの、ま、成果というか賛美化と比べると この音楽はどういう風に聞こえます? もうよりこうアッパーで解放的な感が感じがありますかね。 うん。そうですよね。うん。 なんかあとやっぱポップだしなんかこうみんなでこうカジュアルに集まっている感じもしますよね。 はい。いい意味で族っぽい音楽ですよね。 そう。これアフリカの土族の音楽ですよ。 へえ。へえ。 でしょ?ええ、ええ、え。 そっか。こっちにそのなんて言うんだ?こういう感じの楽曲というかっていうのをなんとなく音楽としても馴染みがあったけどルーツはそこにあるんですね。 はい。アフリカの音楽ですよ。 うん。うん。うん。うん。 で、要するにあの、アフリカ奴隷として連れて来られた人たちはずっと白人の社会の中で、ま、白人的な音楽とか白人的な文化し付けられてるんですけど はい。 この酒場では自分たちのルーツを解放するんですよ。 うん。 で、すごくうねるような音楽じゃないですか? はい。はい。 で、これは単にダンス音楽として、え、ま、興奮してみんな踊ってはいるんですけど、 一種充実的じゃないですか? ああ。ああ。 このドンどんどんこうベースをこう一緒にこう体で刻むその動きっていうのはなんかこうお交の儀式につがりそうそうな感じがしますね。 そうです。元々そうなんですよ。実質実的な儀式としての音楽なんです。 うん。こういうのははい。 これはブードと言われるもので、そのアフリカからそのえ、配置とかのあの辺の西ド諸島を通じてルイジェナに入ってきた、え、黒人奴隷が持ってきた音楽なんですけれども、基本的には呪いの音楽なんですよ。 [音楽] へえ。 はい。非常に宗教的な音楽ですね。 うん。はい。 はい。で、これこういう音楽をやってるからその教会が最初に出てくるんです。 その教会の牧士さんの息子さんがこういう音楽をやってるブルースマンなんですね。 うん。うん。うん。 ブルースミュージシャンなんですよ。で、彼のことをその、え、牧士さんのお父さんがお前は罪人だって言うんですよ。 ほ、ほう。 で、そっからこの映画始まるんですよ。 なるほど。タイトルが出てくんですね。 はい。だから教会の音楽に対してこういう酒場でやってる、ま、アフリカの音楽 うん。 は悪魔の音楽だとされてたんですよ。 うん。教会ででていうのはそれは そのままはっきり悪魔とは言わないんですがアフリカではその精霊というのがあって はい。うん。うん。 ブーっていうのはその、え、ジャングルにはいろんな生き物がいるんですけど、みんな一種の霊を持ってる、スピリットを持ってると考えてて うん。はい。 で、それを呼び覚ましたり、それと繋がるための音楽なんですね。 うん。うん。 で、それはキリスト教からするとなんていうか、邪教なんですよ。 はい。そうか。はい。悪魔なんですよ。 だから禁止されてるんですよ。うん。 ああ。うん。うん。うん。 で、当時もそうだったんですけど うん。はい。で、その2 つの音楽の対立の話なんですよ、これ。 へえ。てなるとそのはちゃめちゃなお話だと思ってなのが繋がってきますね。 うん。ね。繋がってくるんです。はい。 だからこういうその悪魔の音楽とされてる充実的な音楽をやってると本当に休憩鬼がやってきちゃうんですよ。うん。 おお。そういうことか。 そういう話なんですよ。 ああ、面白いですね。 ここで面白いのはそこで来る吸血鬼がですね。 はい。 あ、あのもっとすごくちょっとこう大事な話をすると、え、ブルース音楽という今すごいものすごいギターがなってますけど うん。 ブルースをやるっていうのは悪魔と契約することだって言われたんですよ。 へえ。 で、ちょっとロバートジョンストンっていうミュージシャンのね、ギタリストのクロスロードと音楽ちょっとかけてください。はい。 はい。 これはあの伝説的なブルースギタリストのロバートジョンソンが歌ったクロスロード十次郎という歌なんですね。 はい。これはどういう歌かいうと十 字郎で俺は膝まずいて祈ったって言ってるんですけど はい。 何を祈ったかと言うと十字郎で悪魔を呼び出して俺にすごいギターの腕をくれれば俺は悪魔に魂を売るせってことなんですよ。 おお。 で、この人は実在のギタリストなんですけど、急にものすごくうまくなったんで、悪魔くまで魂を売ったと言われてるんですよ。 へえ。面白いつはね。 で、これは実事郎は現在も残ってて僕行きました。 おえ、どうでしたか? ただの十字郎でした。はい。 え、売らなかったんですね。山 くの呼び出し方が分からなかったんですけど。 え、でも面白い。なんかそのブルースやってる側がその悪魔のことをもう言っちゃうんですね、自分で。 そうなんですよね。うん。 そうなんです。え、この人はね、あのロバートジョンソンは俺と悪魔のブルースっていうすごい怖い歌も書いてるんですけど、 ブルースは あの教会で禁じられてることね。例えば、ま、犯罪ですね。殺人とか うん。うん。うん。あとセックスとか 酒とかそういったうん。 人間の闇の部分を歌うんですよ。 はい。うん。うん。うん。欲望の部分を。 はい。 だから夜の酒場で禁じられてることなんですね、それを。 うん。うん。 で、それで教会からはもう絶対許さないって言われてるんですけどね。え、エルビスって映画をご覧になってませんか? あ、エルビス私は見てないんです。 エルビスプレスリーはうん。 白人なんですけど貧しかったんで黒人たちと一緒に暮らしてるんですよ。 はい。はい。はい。まさにそのミシピで はい。はい。 子供の頃にそこで黒人協会に行って黒人のゴスペルを聞いて夜は黒人のブルース酒場に行って恐ろしいそのなんていうか、え、セックスについての歌を聞くんですね。子供の頃にプレスリーは はい。 そこからロックンロールが生まれてったんですよ。 うん。うん。 で、この絵が吸血鬼が襲ってくるんですが、吸血鬼白人なんです、全員。 うん。ほうん。 で、彼らがな、あのや、彼らもバンド持ってて一緒にセッションしようぜって言うんですけど、その白人吸血鬼が歌う曲はこれです。はい。 はい。これはね、アイルランド民用なんです。 うん。はい。うん。 で、実はアメリカにはそのスコットランド系とかそのアイルランド系っていうケルトの人たちは移民がすごく遅れたんで土地を持つことができなくて うん。うん。 黒人と同じように作人として暮らしてたんですよ。 うん。はい。うん。うん。 で、彼らが持ってきたケルトミーが黒人のブルースとかゴスペルと合体するんですよ。 [音楽] へえ。 そこでロックンロールっていう音楽が生まれてくるんです。 はあ。 面白い。混ざってたんだ。そうだった。 そうなんです。ま、一緒に暮らしてたんで貧乏だったんで。 そう、そう。混ざっていくもんだな、それは。 うん。そうなんです。で、エルビスプレスにはまさにそこで育ったんですよ。 へえ。え、そうなんです。 で、ロックロールを作っていくんですが、 ていう話がこの 罪人たち映画の裏には隠されてるんですよ。 へえ。 これはなんかいろんな曲知った上で見たいですね。 ね。 そうなんですけど、ま、知らなくてもすごく楽しいミュージカル映画でもあって、ホラー映画で、しかもそのこの主人公の兄弟 2 人はですね、え、第1 対戦でヨーロッパであの、ま、激戦を体験した後、シカゴのあのギャングのアルカプネの下で殺しをやってたんで、え、 あの、ものすごい戦闘能力が高いんです。双子なんですよ。 お、期待できますね。ホラー的な文力で。はい。 はい。だから敵が吸血鬼だろうが、KKK だろうが大戦争になってくんですよ。 うわあ。これはワクワクしますね。 というね、とんでもない映画なんでね、この罪人たちというのはね。 はい。 ま、それでしかもね、え、その人たちがそのミシピでその、ブルースの作った後、え、カゴに行くんですね。 うん。 下午で国人たちの仕事がその、ま、産業革命で工場で働くようになるんで うん。はい。うん。 そこでシカゴブルースっていうのはできるんですよ。 おお。 それギターをエレギターに変えるんですね。 はい。うん。うん。 で、そのシカゴブルースの生き残りの人が本当にこの映画に出てくんです。 ええ、 まだ生きてるんですよ。 すご生きる伝説ですね。 いや、なんかいきなりキャスティングというか、そう、素敵な 伝説のウルスマンが最後に出てきてとんでもないことになってくるというね。 はい。 まあ、こ僕みたいなね、こういうのが大好きな人にとっては宝物のようなね。 ああ、そうですね。 ご馳のような映画だったんで。はい。 いや、でも文脈聞いておいてよかった。 なんか普通に見てたら急に吸血鬼機出てきて、 ちょっとある意味ちょっと覚めてた可能性あるんで、ちゃんとこれね、歴史の背景とか知ってないとちゃんと楽し そうなんですよね。ま、白人たちにロックロールを盗まれて黒人たちは取されるんですよね。 うん。うん。うん。 産業として盗まれてこないだ行ったレッドゼッペになんて黒人のブルースをそのまま買で歌ってたりしてた人たちなんですけど うん。うん。 でも多分この白人たちの吸血鬼は黒人をね、盗もうとするっていうの吸血鬼に非有してるんだと思うんですよ。 なるほど。 そういうとこまで含めてね、掘れば掘るほどね、深すぎるんでね。え、もう、もう 3 時間ぐらい語りますんで、この辺でやめときます。はい。 いや、これは見た後にちょっとどんな感想をお伝えするかこっちもちょっと力量が問われるかもしれませんが。 いや、楽しみですね。はい。でも楽しい映画ですよ。うん。はい。筆見です。 え、今日は再週6月20 日金曜日公開の映画人たちご紹介いただきました。松山さん、今週もありがとうございました。 でした。 以上流れ物でした。 [音楽] ププ。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] コネ [音楽] [拍手] [音楽] 時刻は3時29 分。ここで最新のニュースです。ニュースデスクの清原正さんお願いします。 はい、お伝えします。新潟市にある藤テレビ系列のテレビ局がおよそ 11 億円の所得隠されていたことが分かりました。所得確を指摘されたのは新潟市にあるフジテレビ系列のテレビ局 NST新潟総合テレビです。 関係者によりますと、NSTは架空のCM 制策費を経費に計上するなどして、去年 までの6年間におよそ11億円の所得を 隠していたということです。NSTは架空 の経費計上で年出した金を複数の広告会社 への接などに当てていたということで、 関東新越国税局は悪質な所得各に当たると 判断し、重価税を含めおよそ4億円を追長 課税したと見られます。NSTは組織的に 所得隠しを意図したものでなくものでは なく一部見解の総意があったが修正申告と 納税を済ませたとコメントしています 。政府は今日総理大臣鑑定で知的財産戦略 本部の介護を開き、AIの利用や海外の トップ人材の呼び込みで特許や著作物と いった知的財産の競争力を高めることを 盛り込んだ知的財産推進計画を決定しまし た。計画では国連の世界一知的所有権機関 が技術確信の投資と成果から国や地域を 評価して毎年発表する世界イノベーション 指数のランキングで2035年までに再び 4位以内に入ることを目標に設定しました 。このランキングで日本は4位が最高でし たが、去年版はスイスが主位。日本は13 位で6位の韓国や11位の中国よりもと なっています。計画ではこの他AIを使っ た発明についてAI開発者にも特許権 を認める場合の条件の検討を盛り込みまし た。以上時間お伝えしました。清原正さん ありがとうございました。 [音楽] [音楽] [音楽] ここでTBS ラジオ交通情報です。軽視長から長川まき子さん、こんにちは。お願いします。 はい、こんにちは。お伝えします。透明高速道路下りは横浜町田インター付近で事故のため 2km渋滞しています。 首都高速道路は横浜線の下り朝田付近事故 後の緊急の工事が行われているため一線が 規制されていて2km半子ジャンクション からは15分です。反対の上りは塩入付近 故障車が止まっていましたが今故障車移動 した模様です。まだ渋滞が2km残ってい て生麦ジャンクションからはおよそ15分 です。この他は3号下りは大子 ジャンクション付近で2km半を10分 です。 一般道路は千葉の国道16号内回り中央 区大寺では事故のため内回り500m渋滞 が出てきました。以上です。長谷川まき子 さんでした。次のTBSラジオ交通情報は 4時35分頃にお伝えします。 [音楽] は お。 [音楽] 時刻は3時34 分メッセージコーナーです。 テーマはあなたも備蓄放出め込んでるものです。 はい。 長崎県のはさん、ありがとうございます。 私がめ込んでいるのは生地です。 ほう。 子供に洋服やバッグなどを作るのが楽しくて主芸にはまり、そこからリメイク、特にデニムや、え、デニムからバッグやリュックなどを作るのにはまり、 髪型や生地が大量になってしまいました。 ダンボール箱で5 箱くらいになると思います。 おお。 しかも福袋な手に入れた今1 つ気に入らない生地は使いたくないし、ブランドものいい生事はもったいなくて使えない。そんなこと言ってないで作らないとなと、え、過去の、え、作品添付して送ります。やる気出したいので褒めてくださいと。 え、すごいシャないですか?リュック。 これ見てポシェットって言うんですかね?このちょっと横長の肩にかけられるようなカなんですけれど。 えっとね、デニムの後ろのところをこうポケットとしてそのまま活用していて ね、そのお尻のポケットのところをね、 そう、これ食も素敵だし、 おしゃれだし、便利だし。 で、この何、その斜めがけて手下げバッグ的なのはなんとなく手芸のね、想像の範囲中に私はあったんですけど、 リュックサックよ。ええ、すごくない? 売り物じゃん。売り物じゃん。すごい。 このさ、パイピングのところとかどうやって作るの? で、多分このフリルっぽく縫い付けてるのは多分やられたんでしょうね。そのフリルっぽい感じに なのかね。 すごえ。もうじゃんじゃん作ってくださいよねえ。これはもうね、はるさんのためにいろんな記事があると思って。 そう。め込まずんじゃん。作って 使い切ってください。 うん。ラジオネーム、え、大区レバニラニラレバさんありがとうございます。 ありがとうございます。 レンゲさん、でかみちゃんこんにちは。 こんにちは。 溜め込んでるというか、なんというか化粧品のアイカラーなかなか使い切ったことがなく使い切る前に飽きてしまい次のカラーを欲しくなってしまいます。 ただ捨てるのも忍びなく使うわけでもなく気づけばポチポチと使いかけのものが溜まっています。お二方使いきれてますか? 私はね、もう2年3年くらい前に買った、 それこそコネクト始まる前に 買ったあのキャンメイクのパレット 未だに使ってますよ。 鼻が続きしてますね。 でもね、正直使用期限的に考えるともう切れてると思うの。 そう。アイシャドウとかね、マスカとか化粧品はやっぱ肌につけるものだからね。 うん。でも自分は とか言いつつ使っちゃうよな。長々と。 そうなんだよね。 私は新しいのを買うとあのロケット鉛筆みたいに はいはいはい。こう飛び出しちゃって あの今まで使ってたアイシャドウパレットとかはうん。うん。うん。 家に置いちゃう。だから溜め込んじゃう。同じ ねえ。 捨てればいいのにて思うけど、なんかね、もったいなくてさ。 そう。パッケージも可愛かったりとかしてさ、色々ためますよね。 [音楽] 静岡県浜松市のラジオネームラジカのロマンチックお兄さん、ありがとうございます。 私が溜め込んでいるのは褒めた欲です。 ほう。 おい、名が小さい頃はやることなすこと成長家庭の工夫の意図を組み取ってどんなことでも褒めまくっておいメイも喜ぶし親も嬉しがって重宝されていたんですが、え、 2 人が成長してくると褒めるのを嫌がら、生きのない褒めたい欲が溜まっています。 うん。はあ。なるほどね。 ほ、もう嫌なのかな?褒められるのは大人になっても嬉しい気はするけど。 ね、照れちゃうのかな? 周りの大人がそのストレートに褒めてくれない時にこうふっと褒めてくれたらきっと嬉しいですよ。 嬉しいですよ。きっと褒められたい欲まってるかもよ。あっちはあっちで ね。 でかみちゃんも本当にね、いつもこうみないトーク絶対火曜日にはあの何か話すこと持ってくるぞっていう気持ちも嬉しい。 [音楽] 遠くもねくて。うん。 だからまでかないようにしたりとかね、たまにしてるんだ。 ああ、嬉しい。ああ、満たされて。ありがとう。連ゲちゃんもやっぱりね、 2 周ぶりに会うと落ち着くなって思いますよ。本当。 あと今日珍しくメガネをね、かけてらっしゃって似合うね。ガチメガネだね。 ガチメガです。 あの、ケトデリカットさんみたいなやつしないでください。そういうお茶めなとこも素敵だと思う。あの、前ね、メガネをね、こ手前にやって。 そう、そう。目ちっちゃく見えるようじゃないんですよ。そ、そこも素敵。 コネクト。 輝く日本デカ対象 やってきたぞい。 やってきました。はい。 はい。先週はね、ま、大島さんと2 人でお送りしてたので、もう2 人で盛り上がりましたよということで はい。ミアさんのミューズかけさせていただきましたけれども はい。 ま、今週はノ無限フェスカラって言ったんですが、ま、とりあえず賞の名前だけご紹介します。 今週は持っちゃったけどいいでしょう。 どうしたの?どうしたの? はい。ま、本当名のノ無限もうアジカのライブも最高で [音楽] うん。 もうね、あの最初ヤングパンクスってアーティストが出てアジアンカフジェネレーションのバンドセットがあってっていうその 2 アーティストのここの流れが最高に良かったんですけど はい。 もうね序盤も序盤なんですよ。11 時開演でええ。もうね、11時50 分ぐらいにもう泣いてたんじゃないかな。私 早、 そのアカさんの50分で ライブでこの後私ベックまでどうなっちゃうんだろうって思いながら泣いてみてたりしたんですけど、ま、そんなあの私が言ったナノムゲフェスのトップバッター勤務めた、え、ヤングパンクスがですね、めっちゃかっこよくて、 もう本当いい出会いって感じでした。 そのベックはやっぱ存在は知ってたし、ま、もちろんやっぱりルーザーとかね、有名な曲は、 あ、これそっかベックの曲だわっていう曲がやっぱたくさんライブの中でもあったんだけど、 ヤングパンクスは多少予習してったけど、あの、正直全く知らないアンティストで、 表記としてはザヤングパンクスって書くんですけど、ま、読みがヤングパンクス、略勝ンパンって言うんですけどうん。 本当にね、そのトップバッターを務めるのにふさわしいぶち上げのあのエレクトロバンド、え、クラブミュージックというか DJ セットもやってるし、え、ギターも引くし で曲によってなんかこうゴムマスクかぶったりとか、ジャケットパーカー着たりとかその 30 分のステージの中でこう、ま、エンターテイナーな部分もたくさんあって 素晴らしかったんですけど、 そのヤンパンさんがですね、え、ま、ちょ お腹も空いたりしてフードエリアとかに行ったらなぜかいて普通に え、平場というか そう普通にお客さんたちがいるところにヤンパンがいてま 売り場みたいな横には でそのスタッフさんがヤングパンクスがなんかすごいライブ楽しかったからお客さんと交流したらしくて今写真とか撮れますみたいなもう急遽サイン会みたいになっててあ でませっかくだからCDも売ってるしCD 買ってサインしてもらおうと思ってこう CD買うとこ並んだ ヤングパンクスが飽きたら書いちゃうからもう CD 買わなくていいから並んで並んでみたいな感じで何も持ってない状態でま、列に並び でどうしようどうしようと思ってあのご藤さんがねやってらっしゃる NPOのあのアルビネガーっていう 団体があってそこに募金をしてたんでステッカーをもらってたんですけど あ、じゃあこのステッカーにサイン書いてもらおうと思って こう並んでてで何かこうせっかくライブ見たしあの伝えなきゃと思ってもうこのね英語が 全くわからない。しかも超苦手な私がですね。 はい。itwasmyfirsttime seeingユブ。 初めてライブ見ました。 アメイジングってこえてふうみたいなもうヤンパの皆さんもふーとか言いながら位書いてくれてピクチャーピクチャーフォトフォトみたいな い写真もお願いしますみたいなもうゴリゴリ日本語で言ってで写真撮ってもらった後にこれも言おうと思っててアイム aラジオパーソナリティ YesI’mgoingtoplay yoursongonmyshow その私の番組であなたたちの曲を書けますっていうのを言ったんですけど はい コートしか訳せなかったけど 私の番組じゃないじゃん。ていうその話追っちゃったんですよ。ストレートにればいいなと思って。 でか大デカ大 yourあ、私のコーナーありがセキュー。 MyThistime ispresentmusージショ ージショ、 ま、話持っちゃったんですが、ま、ちょっとお伝えもね、頑張ってしたんでパンの曲かけたいと思います。では発表します。話持っちゃったけどいいでしょう。 [音楽] ヤングパンクスでウェイクアップ メイクアップウィンギーアップシェイクア [音楽] ສ [音楽] あ。 [音楽] [音楽] [音楽] 確 [音楽] [音楽] お送りしている曲はヤングパンクスでウイクアップメイクアップ itupshaイクアップ ですかっねがましたね。 かかっこいい。これ聞きたいね生で。 そうでしょ。 あの、私はこういうその海外アーティストの情報をキャッチするのがまだ初心者で苦手なんで、パンが日本でライブする情報をキャッチしたらちょっとみんなで一斉に教えてほしいです。 絶対また見たくて。 そうですね。気がついたら来日して、気がついたら帰ってたりするからさ。 そう。ちょっと今後も見に行きたいなと思いましたし、改めてナノムゲフェス最高でした。もうアジアンカンフジェネレーションさんありがとうという ね、感謝でございます。 また来ていただきたいですね。 はい。ちょっとヤングパンクスさんを呼べるように私たちもさ、英語の 勉強勉強するって言っちゃってお前の番組ちゃうやんけてバレちゃうんだけど。 ライヤーライヤーでかい。アイムライア。 オオやばい。このままじゃ呼べない。このままじゃ呼べない。 さあ、以上デ対象でした。あ、そうか。 [音楽] [音楽] [音楽] 時刻は3時47分。TBS ラジオコネクト。この時間で長崎佐の NBC ラジオでお聞きの皆さんとお別れになります。今日もありがとうございました。 ありがとうございました。そして熊本 RKK ラジオでお聞きの皆さん、また時にお会いしましょう。 はい。 メッセージは溜め込んでいるものです。 うん。 長野県飯い出しのラジオネーム達年のトイプードルさん。 うん。 年ゲちゃんでかみちゃんこんにちは。こんにちは。 私がために貯めているのは推しのライブに行った時に買う T シャツとタオルです。特にタオルものすごくたくさん溜まっています。 同じ柄が何枚もあったり、なるべく普段使いで少しずつ使うよう心がけていますが、耐久性もあり、全く消耗しません。 うん。カラフルなタがいっぱいです。 ああ、わかる。 私もね、実は今日ってジャー ジャン誰のだ? 東京03のああ、03 さんのだ。え、可愛い。 今回の公演のタオルをですね、え、ちょっと普段使いしております。うん。普段使いしましょう。なんかさ、この一般的なタオルだといいんだけどさ、アーティストタオルってマフラータオルの時あるじゃん。 もうあれ普段使いマジでトイレのとこ引っかける以外ないからね。体拭には狭すぎる。 しそうね。あれどうしてんの?みんな でかみちゃんどうしてるんすか? え、もう閉まってあ [音楽] [拍手] [音楽] は [音楽] は [音楽] コネクト コネクト 時刻は3時50 分の時間はこちらのコーナーコネクトレンドここからはいろんなジャンルの専門家とコネクトするコネクトレンド火用のテーマはカルチャーです。 今回の担当はアートテラートニーさん。よろしくお願いします。 え、今日はトニーさんが私たちに押したい美術館をご紹介いただくということですが、どんなトピックスでしょうか? はい。え、地下でひっそりとあれが楽しめる千橋美術館です。 はい。おお。美術館であれって言ったらな んだ、絵画か、え、彫刻かみたいな とか、ま、ちょっと映像系があったりとかかなぐらいしか想像できないな。うん。 あの、なんかこの番組で結構2 人に色とプレゼンしたきたんですけど、なかなかあの、言っていただけてないような気がして、今日はちょっとアプローチを変えてきました。 はい、ありがとうございます。行こうとしてるでしょ。 いや、攻めてるわけじゃなくてはい。ということで行きたくなるものはい、紹介したいと思いますが、まずこの千葉橋美術館というのがですね、あの JR千葉駅から歩いて15 分の場所にある千葉市の美術館なんですけれども、今年会館 30周年を迎えます。 で、あの、例えば田中一ていう画とか伊藤弱中とか結構有名な画の店なんかここ結構やってて はい。はい。 なんかもう、あんま、ま、千葉を代表する美術館なんですね。なので結構みんな千葉県立美術館と勘違いされてる。 あ、千葉県 実はまたあるんですけども。はい。 立美術館。 そう、千葉県立美術館近くにあるので みんながこうごっちゃになってるんですが、こちらはい。私立の美術館なんですが、 ま、ここは今どういう展覧会やっぱ面白くて川崎銀行っていう銀行の建物があって、で、これは古いいい感じの建物なんですが、これを覆うようにビルがポコンと立ってる。だ、建物は建物前の残ってて、その上にかぶさってる、 ま、ビルみたいなのがあってですね。 はい。これが11回建でして、 あの、前元々ここに千葉市役所が入ってたんですね。ただ千葉市美術館、その 7回と8回だけだったのが、今あの 2020 年に、ま、フルリニューアルしまして、あの、市役所の施設がどっか移転したんですね。 なので、今はこの11 回の建物全てが千橋美術館。 日本で最も買高がある美術館になりました。 え、はい。広いですね。 めちゃくちゃ広いっす。 え、しかも入れコ構造っていうことは中に入ってその建物の外観は見えるんですか? はい。 そうですね。こ、あの、ちょっとガラス張りになってるとことかがあるので、あの、昔の銀行の建物も見えますし、昔の銀行だったところは今さヤ堂ホールっていう、ま、名称なって、ここはここでたまに使ったりとか、あと結構撮影に使われたりとかしてる、ま、施設になってますね。 はい。 で、この美術館はですね、あの、ま、日本美術が特に強いん、ま、あと他にも現代とかもやってるんですが、今回はですね、今展覧会としては津谷やザブロー店が開催されています。 江戸の名プロデューサー津谷十ブ郎と浮の奇跡という展覧会なんですが、ま、今大ガドラマベラボーで話題のやザブ郎に、ま、焦点を当てた展覧会なんですね。 で、ま、千葉美術館ですごく浮が強いんですけども、ま、これはどうしてかというとは、 えっと、石川諸信っていう見返り美人で有名な あの、ま、浮いてあり画家がいるんですけども、 ま、この方が一応浮の外言われてるんですね。 うん。 で、この人が生まれた場所が実は千葉県。 ほう。へ ということで、ま、千葉は一応浮発症の地ではあるので、 ま、そういうゆかりもあって浮いを結構積極的に集めて浮いの展覧会を開催してて、今回、松戸十柔座ブ郎を、ま、メインに展示をしているという感じなんですね。 うん。うん。 あの、ま、津ブ郎がこう、ま、今ドラマでもちょうどやってますけど、北川歌まロとかをあの、プロデュースしてますから、歌まの作品も出てますし、それからこれから多分ドラマでも出てくるであろう。 ですね。の有名な3 代目大谷ですね。具の絵も、ま、出展されていますので、 ま、浮好きの人にも楽しめる展覧会になっていると思います。 こう浮き終私は初心者なんですけど、こう初心者が言ってもその 0ロからうん。 歴史をたどれるような展示ですかね。 はい。今回ちょうどその石川諸の信の作品から始まるんですね。で、最初の浮って白黒なんですね。 へえ。そうだった。はい。 あの、カラフルな浮上が誕生するの100 年かかるん?あ、ええ、 そうなんですね。なんか全然イメージなかったです。白黒。 そう、そうなん。でもそれまでの白黒しか作れなくてで、色つけたい時には 1枚1枚採してたん。はい。ああ、はい。 手がこんなで、ま、あの、えっと、ジーザブロが出、スタジオが出てきた頃はもう多色釣りの技術が出てきてるので、で、それからスタジオがなくなると今度国際とか広が出てくる。 ま、ここまで今回エピロークとして紹介してますので、浮いの歴史を楽しむことができます。うん。 はい。はい。ただね、この、 あれが楽しめるっていうことはそうなんです。ま、これは店なもちろん楽しいです。美術館として素晴らしいんですが、え、 2020 年にそのリニューアルオープンした時に地下に何がオープンしたのかというとですね、 なんとちょいのみ居酒屋ができたの。 ちょいのみ屋ができた。千べができるんです。 すご。ただの飲食じゃなくちょいのみ。 はい。そうなんです。ベロ。 そうなんです。 番遠いとこにある点気する。 なんかミュージアムって最近にカフェルとかレストランがすごいこうおしゃれでこれ人気じゃないです。本もできるぐらいですけどここは日本でおそらく唯一のちょいのみアムチの宮です。 へえ。何それ?すごい。 はい。というお店なんですけれども はい。はい。あの千葉の日本酒が あのかなり揃ってるんで はい。飲むことそれもできますし 最安100円です。ええ。なんで前まで 150円とか200 円だったんですけど、社長がやっぱりもっと安くしろっていう話して え、今ね、どんどんごて 逆に下がったんです。お はい。で、ま、あの、しかもおつまみも もうリーズなで300 円以下が多いんです。ま、でも400円と 500円もありますけど、基本的にはまだ 300円が食べれるんですけど。 ま、そういうと 大したもんないんじゃないかなと思ってしまうじゃないですか。 実はここのレ、え、美術館の11 階にあのいい感じの日本色のレストランですね。 はい。はい。 そこと同じとが運営してるので 食材はそこと同じものをシェアしてるので、しかもあの板前さんも同じ人あ、じゃあもう レストランのお食事だ。 そうがこの金額で楽しめる。 ええ ということで、あの、そう。しかも、あ、千葉橋美術館は、ま、基本的に 18時までなんですね。金曜度用8 時までかな。で、ここのちょい宮は8 時半まで、ラストダ8時までなんです。 へえ。 大体ミュージアムカフェ、レストランって大体、ま、ミュージアムと同じ時間に閉まってしまうんですけど、そこはもう展覧会フルで楽しんだ後にうん。 地下に行けばそこでお酒も飲めると。 最高じゃないですか? これどうでしょうか?めっちゃいい。 これは行きたい。めっちゃ行きたい。 そしてですね、こうメニュー表、あの、ちょっとこう黄色い紙に赤い文字とかでね、書いてあってザ居酒屋って感じなんですけど。 そう、そう。壁に貼ってあってね。 メニューすごいですよ。え、芋城中黒切島 200円。いや、そう。 なんでこの価格設定にどうしちゃったんですか? ま、多分上のレストランとかとあとももう 1 個あって、それでこう同じとこが運営してるのでここだけすごく約できるそうなんですね。 すご にしてもなんか頑張りすぎじゃないですか。 そうな。うん。ね。 なんかあと裏ば話的な時聞くとなんか元々バルができるって聞いたらしいんですよ。 美術館の人も おしゃれなができると思ってで工事の間毎回見に行くとなんかどうもバルじゃないのが出来上がってってだんだん 結果なぜか居酒屋ができてたらしいんですけども今あの美術館の人とかあとここで現代アの展覧会とかもやるのでアーティストがこう通いながらここではい。あ、 [音楽] だからここでこう美術関係者にもしかしたらお会いできるかもしんないっていうのも見どですね。 あえ、ちなみにあのトニーさんのおすすめメニューとかありますか? はい。あ、そうですね。 あの、みんなが頼むってのが、あの、ベニ生姜店。 わ、美味しそう。そう。あとマグロの物。 は、これも鮮度が抜群ですのでぜひぜひ。 はい。 いや、ママと食いついてしまいました。 そうですね。是非足運んでみましょう。うん。 今回は海館30 周年を迎える千橋美術館についてお伺いしました。え、これ本当に 1000 円っていけばもうたっぷり楽しめますね。うん。 すごい。 そしてですね、千橋美術館でやっております企画店江戸の名ープロデューサー津ブ郎と浮の奇跡。こちらの展示は 7月21 日月曜日祝日まで開催予定です。詳しい情報は千葉美術館の公式サイトご覧ください。トニーさん、今週もありがとうございました。私たちも足をね、運びましょうや。 え、時刻は間もなく午後です。みんなも行ってみてね。 [音楽] [拍手] H は [音楽] [音楽] コネクト コネクト [音楽] コネクト 時刻は4時になりました。TBS ラジオからお送りしているコネクト石山連ゲです。 火曜パートナータレントの神ちゃんです。 ここからは曜日代わりの企画コーナー火曜日はこちらです。 ここからはこの方と一緒にお送りします。 今週こそ元気が1番大島安きです。 ありがとうございます。 え、先週はですね、大島さんに本当にお世話になり、そしてさんとこうでかちゃんと 3 人での空間事表しく拝長しました。ありがとうございました。 カンさんにも言われてたけど、その楽しく拝長しました以外の感想を全然くれないんですけど、 あ、そうか。 もうちょっとこう当事者としてのダメ出しというか 当事者としてのダメ。全然言ってくれてもいいのにね。 そう。演さん100 リスナーのスタンスになるのちょっとずるくない? え、そっか。 そうなんですよ。いや、でもね、やっぱりこう休むと休んだなりに いやあ、なんか本当自分してんなみたいな。そう、自分の反省をしがちなの。だからこそやっぱりこうリスナーとして聞いて、あの、もう回しきっているこう 3 人のビューティーなさきにそこ耳をね、傾けてうふ楽しい なっちゃうんですよ。 だから楽な性格なんだかそんな性格なのかちょっとわからないですけどね。 あとその逆にさ、その楽しそうにされてむかつくとかもなかった? ああ。あんまり全なんかそういうタイプの人もいるじゃない。ちょっと寂しく思っちゃう。 僕とかはそうだから。 そうか。そうか。え、僕とか神ちゃんがうちはあのこう有名刺多すぎるだろとかは別に思わなかった。 あ、なんかね、そのこうアイドルの話とかになるとやっぱりこう 2人がガシャンコって こうくっついてゴロゴロってこう 進んでいく感じはあったけれど 車なんですね。 そうですね。なんですけどトランスフォーマーだったんだ。 私だとやっぱりアイドルの話とか、え、受けない部分があるからそこがこうガッとこうくっついた時に燃え上がるようにこうトークがぶわっとこう走っていってその後にはあの和立ちだけが残るのだみたいな感じで楽しかっいように私的に表現してるだけ ただ宅とまちゃらて居の結婚式な話ただけなのにオープニングとか結構ガチャガチャしてたんだよ。 そう聞いてましたけど あくまで範的なリスナーですね。ねありがたいよ。 もうちょっとうがったみ方で聞いてもよかったのかな? でも、ま、そのままの君でという気持ちもあるけどね。そ、やっぱほらさ、あの、この今日のね、テーマんでるものですけれど、こうめ込んでいるといえば はい。昨日ね、大島さんが 真裏の番組に出ていたらしいです。なんと だメなのかな? いいんだけど、いいんですけどね。聞きましたよ。 あの、 実はですね、パーソナリティの、え、山崎レ奈さんご本人からあの、メッセージでいただきまして ね。なんて丁寧な人な。本当に丁寧。 あと私もそろそろナちさんに会いたい。 あ、そう。私会ったことないの。 あ、そうなんだ。私ある。一緒に。こんなに真裏で言っていいのかな?私あったことない。会いたいんだけど。 [笑い] 私ね、一緒にお昼、あ、お昼じゃないか、夜か。 2 人でご飯言ってましたよ。ゲさんて会いたいって言ってましたよ。 私も会いたいです。 よくできた人ですよ、本当に。 本当にね。いや、だからそうやってこう学ぶのはさ、その大島さんのと、えっと、そのこうれナちの投稿聞いてももうね、 なんだろう。好きがなく書きで大島さんという人物をこうアウトラインをグラっとこう書いていくみたいな。 そうがね。うまいよなんだな。 なんかね、これ是ひね、あの、多局の宣伝になっちゃうんでぜひ聞いて欲しいんですけど、 なんかその大島安きってやつが来るらしい。 じゃあ調べよう。大島。 いろんな発信してるからSNS 動画音声色々聞いといて付け焼けばしようだとできないレベルの 質問と対話力で すごいな。 あ、これどうやってんだろうなっていうやっぱ いやだからさ本当にさやってのびノび言ってる場合じゃないな私もと思うんですよ。 思うね。自分でも思うね。 それはね、こう自分が普段担当させてもらってる番組のこの代打会を聞くとある程度楽しくああ楽しいと思って聞けるんだ。 [音楽] そっちは聞ける。 やっぱ真裏でそのいつも喋っている大島さんがこう生き生きしてると やべえ。あ、そっちはそっちだね。 ああ、これ次合った時にレナちんこれどうどうしたらいいのって聞いてみよう。 あ、なんか急に複雑になってる。 あ、そうなんですね。 そういうのはあるんだね。 ある。やあるけどさ、言ったとこで 別にリスナーさんもこういう話聞きたいかなと思ってさ、 黙っちゃうよね。 なんか言った方がいいのかな? カブみたいになってるよりはこうお互いの曲に関してなんか存在は認識してるし意識してるっていうのはラジオリスナーも別にそうっちゃそうみたいなってねそりはねこう周波数変えていろんな番組聞いてここにとまってくれたら嬉しいなぐらいのが健全だしね。 うん。そう。あの耳ってさ 両耳あるからさ。 え、なんかすごいこと言うとしてるや。 2番組聞こうと組もいいし。 TBS ラ続けてくれる聞いたければそうです。 そうですよ。結局僕はその帯みたいなことも将来的にはやりたいみたいな話をしてたら誰の次とかですかって言われて そこが鋭い質問だよね。 そういうとこもさ、見習って鋭いこと言っていきてよ。 もう早くそんなけ ディレクターさんから耳にはい、次行きますよ。本と子供をすような一言がすいません。 はい。ツもる話もありますけど。 ちょっと次のなんかの議題として使ってくださいよ。このなんかライバルとはとかわかんないけど。 確かにね、意識してる存在ありますけれども。今日は 今日のテーマこちらです。 新卒面接会禁。 うん。新卒面接会禁ですね。 確かにちょっと感じだらけ。 失礼しました。 政府が企業に要請している就職採用活動のルールで来年の春に卒業する大学生や大学院生を対象にした面接などの採用先行が今月 1日に会禁されました。 うん。しかし転職支援サービスを提供する インリードリクルートパートナーズの調査 によると2026年の内定率は5月15 日時点で 79.9%とこ期とは過去最高となってい ます。うん。はい。人手不足を背景に 優秀な人材を確保するための企業の採用合 がさらに激しそうです。うん。今回3 人で話し合いたい議題は面接官の質問してくれよ。 ホワイトボードに書いてください。 ま、就活生がね、圧倒的に本当は有利なはずのグリテ市場っていうはずなんだけれども、じゃあなんで激化してるのかっていう話でもあるし、ま、僕は結構この空間事表とかでは特に この新卒一括採用というシステム自体が、ま、結構就活ジネスというものに自己目的化してるという話は結構、え、しております。 先週もそんな感じ。先週もそうね、ずっと同じこと言ってんな、大島って思われるかもしんないけど、世の中がそうなんだからっていう ね。そう言い続けるしかないとも思うし。 で、私はね、その島さんの考え方すごい分かるとした上で、なんかこう、みんながみんなこう劇的な目的を持って就活に挑んでなかったりもするからで、全然それ悪いことじゃないから、なんとなくこう大学を卒業したら就職するもんだという 世の中自体にはこうぼんやりうんとは思うけど、その就職をじゃあしなきゃいけないからしようという人にとってはシステムとしてはありなんじゃないかみたいな話もしつつ [音楽] うん。 ライフワークのこのバランスについても喋ってました。 そう、バランスが取れたいいコーナーですね。 本当です。 さあ、一斉にホワイトボードを見せてください。ダン。 これダだダンでごめん。ちょっと1 回出したけど。 今日は違う。 ちょっと今日やりたいことは本当に面接みたいにやる。 はい。 ただちょ言っていい?あの、もう空間事表のコーナーでそれこそ何度も言ってるけど社会人経験ないんですよ、私。 うん。 で、あの面接も行ったことないのね。バイトとかしかないの。 トのでも面接の意識でいいんじゃない? 本当ちめちゃくちゃ緩かったよ。 ちって言ってる人いる。 私は、え、アルバイトの面接、え、ろんなオーディション、そしてですね、就職活動の面接も受けたことがあります。お で、内定も実は1 個いたこともございます。 おはい。初耳かも。初耳です。 じゃあ頼りになるな。 そうなんです。私はですね、大学、えっと、 4年の時に就職を考えたんですよ。 [音楽] 結構ちゃんと考えてで、あの、合同面接会に、え、参加して、で、そこでこう、ま、色々な企業のこのブースが出ていて、そこの一社の、え、社長とこうなんか色々喋って担当者の人と喋って、じゃあうちの会社だったら 1 回あの面接受けますかて言われてもうポンポンって、え、小さな会社だったんで、 1 回目の面接でほぼ社長面接みたいな感じで、えっと、車内 SEのうん。うん。 内定をいたことがあるんです。 うん。 ただそちらはえっと同じ時間に同じ場所に通う理由あの自信がないっていう理由で、え、蹴ってしまって的な理由だな。いう、今考えると本当に迷惑な就活生だったなと思うんですが。 [音楽] 数年後収4で赤坂に勤務してますけどね。 そう。 それもね、なんか考えられませんけれど、他にも、えっと、書類を送って面接をこう受けたりとかっていう就活をはい。やったので、私面接感やります。 [音楽] やった。お、 じゃあ今日はその形で発表していくのね。 はい。はい。じゃあよろしいですか? はい。 え、今日はですね、弊社の、え、面接に来ていただきありがとうございます。 はい。 え、じゃあですね、あの、今日の、え、質問はこの質問してくれよっていう、え、就活生とあの、お呼びさせていただきますが、え、大島さん、そしてデかちゃんが、え、聞いて欲しいことを逆質問いただくような、 え、形で、え、進行してもらえればと思います。 はい、わかりました。 はい。ちょっとね、トリッキーですけれど、ま、あの、弊社でね、やらせていただきますので、え、じゃあちょっとあの、手を上げていただいてよろしい。 でしょうか。はい。はい。 あ、じゃあ、え、でかみちゃん早かったのでお願いします。 はい。早かったので当てられる面接よろしくお願いします。 はい。え、私がですね、え、面接の方にしていただきたい質問はこちらです。 あなたがされたら切れちゃうことは何ですか?お、 これを聞いていただきたいなと思っております。 なるほど。はい。はい。 あの、私はですね、あの、本当にこうラジオ業界にもあの、興味がありまして、え、つも生活を支えていただいているんですが、ま、あの、その中でですね、空間事表というコーナーがございまして、好きなコーナーの中で、え、大島さんというパーソナリティの方がですね、 え、好きなことを選び続けるのもいいけど、嫌なことを選ばないというのも、あの、選択肢だと言っていたのが結構明を受けましてですね。 ええ、 なので、あの、面接の方に聞いていきたいこととしては、あの、あなたがこれをされたら切れちゃうことは何ですかという、その私の怒りの展の LINE だけ把握しておいてほしいなと思いました。 うん。はい。はい。 じゃ、ちょっと一旦面接モードから切り替えます。 はい。はい。 これはでかみちゃんすごい質問じゃないですか? うん。 すごい切な文章になっちゃったんだけど。 いや、でもいいと思います。いい質問 で思った時にこれ本当いい人ぶってるとかじゃなくて、ま、自分に嫌なことをしてきた人のことって距離置いたり、心の中ですごくさ、下に見たりとかすることでなんか処理できる時はあるのね。でも身近な人に嫌なことした人のことを本当に一生許せないの? はい。はい。私は自分の大切なだから親友とかに失礼なことをした他人ってことですね。 そう、そう、そう。 だから自分に直接嫌なことした人よりも連ゲちゃに嫌なことした人とかの方がむかついちゃうから。 あ、みたいな。 そう、そう、そう。で、それってもう意味ないのよ。もう連ゲちゃんが完全に許してても私だけむかついてる時とかあのね。例えばだけど。う ん。ちゃん特にめっちゃそれあそうだな。うん。めっちゃ意味ありますよ。その分には。 うん。 それてじゃ例えで出して申し訳ないけどゲちゃんにとってももうもはや迷惑だろってわかってるから 言わないようにはしてるんだけど私はずっとあいつのこと嫌いって思ってたりすることがあんのよ。結構身近なところで。うん。 だからこれをま、面接感の人に聞いてもらったら 私は身近な人に嫌なことをした人のことを一生許せないんです。 うん。 だから例え部署で自分にとって嫌な人がいてもうくき合っていける自分の同期に嫌なことをした上司とか尊敬してる上司に嫌なことをした同期とかと うまくやってけないかもしれないから自分は多分そういう強調性とかを おじているのかもしれませんみたいなことが アピールできるかなって思った素晴らしい 神さん素晴らしいですね強調性弊社で働いていただくにもこの個人として のその能力もちろんですけれどグループワークの仕事も多いのではい。はい。 さて、え、このお話について大島さんはどうお考えですか? あ、ご紹介に預かりました与えた大島安でます。え、もらいました。 はい。隣にいました。 え、私が最終面接で聞いてほしい言葉は、え、働かなくていいなら何をしますかです。 ほう。おお。その心ははい。え、その心は ねずっちです。です。 ま、本当は働きたくないという気持ちを、え、抑えて うん。 働かなければいけない。今、え、卒業したらすぐに働かなければいけないというルールの上で、 え、みんなその設定の中でお芝居というかコトみたいな形で、え、ま、働きたい金労意欲を何割か持った状態で面接に登場しているというのは [音楽] これは、 え、大きな声では言わないですけれども、 1つの真実であると思いまして。うん。 そうです。そうです。 職業は働きであろう、あのお金をおうといどっちにしろやることを社会にちょっとつげてやるお仕事というのが、ま、ストレスなく続けられるそれぞれにとってのいい仕事なのではないかという、え、思想を持っておりまして、え、ということはつまり、え、働かなくていいという、ま、仮想空間というか、思考実験みたいな、え、設定をした上で、あ、これうん、じゃ、 3 年間働かなくていいならこんなことをしてみたいなと え、ていうことを教えてもらうとその人の、え、楽な、え、過ごし方っていうのが分かり、 それに近い仕事の働き方っていうのが分かって人間性が浮かび上がってくるのではないかと思っております。 なるほど。 非常にクレバアビューティーなクエスチョンだと思います。 何の会社だ?このこの変な、 この変な面接か。ちょ、辞か。 この会いな。 やっぱりね、面接っていうのは、あの、面接をあの、する側もやっぱり皆さんに見られてますから。 さて、え、でかみちゃん、 あの、働かなくていいなら何しますか? あ、飛んできた。 あ、え、私がですね、働かなくていいなら、え、本当でしたら、え、映画を見たりですとか、ま、あの、英語に対する苦手意識よく言ってるので、ちょっと勉強してみたいなという気持ちが本当はあるんですけど、どうせショート動画とか見ます。 はあ。弱さを出すパターンだ。 はい。え、すいません。なんで 堕落した人間なんです。 あ、質問です。 えっとここに偶然入り込んでしまった就活生の石山です。ガラガラガラ。すごい引き度で入ってきた。入って 珍しい戸ですいません。 え、でか戦なんで、えっと、その面接であえて自分の弱みたいなところ、こうお 2人とも、 ま、弱みっていうかそのう格こ付きの就活性以外のところからその自分の、え、良さだったり悪さだったり、え、個性をこう表現していくみたいなスタイルだと思うんですけれど、 [音楽] その選択をしたのはどうしてですか?うん。 え、今までの人生の中でどうせバレるをずっと経験してきたからです。 あ、だからバイト飛ぶんだ。はい。 バイトも飛んじゃってますし うん。うん。 なんかこういい格好しようとしてしまう時は自分にもありましたけれども今まであの全部バレてきてるのであの今回はえ素直な姿でうん。 あのもしあの採用いただけたら嬉しいのでね素直な姿で行こうかなと思いました。 うん。正直も。はい。 そんなあじゃんゲさんは あ、 私はですね、え、就活性石山シンプルです。 好きなものはありますか?お、ほう。 えっと、好きなものありますかって言われたら私はもう 100中100発100 中電線の話ができる。 ああ、確かに。 で、私にとってのその趣味というか電線っていうのが何かっていうのを考えると、えっと、これまで やって欲しいって言われた仕事じゃないこと。うん。 えっと、じゃあ例えばやってほしいって言われたお仕事が、え、俳優の仕事だったり、えっと、タレントの仕事だったり、えっと、とにかくなんだろうな、その用姿を、えっと、コマーシャルのオーディションに受かりやすいなんだろう、こう、 はい。 えっと、ね、なんて言うんだろう。オーソドックスなつるっとしたうん。あの、感じにしておくとか、そういうこと、 みたいなね。 だとしたらそことはく違う、え、自分が本当にやりたいことなんだろうと思った時に電線を見ているだったんですよ。 [音楽] で、それをやってきたことどうやって私がこう人と繋がったあるいは社会と繋がった自分の中で言葉を見つけてきたかっていうストーリーがすにあるので それについて話せたら自分というものの一部がごとして語れるんじゃないかなと思って うんうんうんいます。なるほど。 なるほど。 [音楽] うん。確かに好きなものはありますかってなんか意外と面接とかでわざわざもう聞かないようななんかイメージがあります。 ESとかには書いてあると思う。 そう、そう、そう。エントリーシートとかにはこう書いてあるけどそこがなんか相当個性的だったりとかあるいは何かその会社に近そうじゃないと聞かれないかもしれない。エントリーシート に書いてあることって私そんなに聞かれなかったかもしれません。 [音楽] うん。なるほど。うん。 うん。僕は今、あの、これも説明一般企業に、ま、えっと、正社員ではないんですけど、所属して、あの、固定を契約によってはもらっている時期もあるみたいな割とフレキシブルな働き方を組織に所属してやってるんですけど、 [音楽] それは自分が、ま、タレントとか YouTuber としてこう、ま、生活はできるようになったと。 で、ま、向こう、ま、何年かはこれで大丈夫だろうという風になった時にや、でも 1 人で呼ばれたところで仕事、え、自分の生みの人間としてやってるのだと作れない大きいものがあるな。 うん。うん。うん。 で、それを知らないままこのまま中年になっていくのはかなり人生としてもったいないのでは て思った時に周りの、え、普通の企業で働いてる人たちにこう相談したんですよ。ちょっと何人かであの大人数のとこで働きたいかも。 はい。はい。はい。 で、その時に面接とかじゃないんだけど、その、え、ちゃんと働いてる人にこういうことができなくてをまさにでかちゃんみたいに全部言ったんですよ。 ネクタイム結れない、スーツ切れられない、マイン電車乗れない。ま、結構遅刻とかはするかもしんない。朝起きれないみたいな。で、 10 個ぐらい言ったらああ、あそこしかないなって言って はい。ああ、1 箇所に連れてってもらって。 へえ。 逆に浮かび上がってくるかその方が。 そうですね。 で、それはできることをすでにもうネット上に僕全部置いてたんで、あ、もし、ま、こういう人で、こういうことができる上でできないはこれなんだっていうので全てのほぼ情報が揃った状態だから紹介できたっていうのが多分あって、 で、そこで、ま、その会社の、ま、責任者みたいな方、偉い方に、え、なんか畳の部屋で [音楽] なんか3 人ぐらいで話をしてゲームする部屋があるんですけど、スマブラをする部屋があるんですけど、 そこでお島君が今、え、今1 番、今の生活の中で1番楽しい瞬 は何ていう質問と10 年後どうなってたっていう質問だけをされたんですよ。 で、それに僕なんて答えたか覚えてないんですけど 気になるね。 うん。でもうん、分かったって言って、じゃあ Google カレンダー同期して来週からあの仕事入れるからって 言われてかっこいい。 それが僕は最短の就活不ローだというのを経験しちゃってるから で、これは極端な例です。 そうですね。その大島さんという人間がその知られている状態もあるしね。 うん。うん。 だからやっぱり大島さんが言うようにその新卒一括採用っていうのはなんか本当にやっぱ変なシステムだなとそのメリットもたくさんあるんだけどなんかこうやってその得意不得意がを完全にお互いこう把握し合って働けるのが 1 番いいけどやっぱそれって難しいからとりあえず就職してみて会わなかったらやめちゃうでそのそれこそ体職代行とか作ってやめちゃうような人もいるっていうのは もう仕方ないとしか まそう社会の誘導性がねうんう そうだよね。 だから僕が今経験した言ったやつはなんかもう正直武勇伝みたいに聞こえちゃうかもしんないけど、ま、 1番極端な1番わがままな人間の例です。 はい。はい。 で、新卒一括採用でもう僕はもうそのシステムに乗ったせいでつになっちゃう人とかも 結構社会から感化されててそれはひどいなと思う。で、それが正直すぎる人、わがままじゃなさすぎる人の例だと思う。 で、全ての人は僕と就活で打つになっちゃう人の間にいるので はい。はい。うん。 で、その間の物差値はどんだけ左右に触れても 大島よりわがままになんなければ大丈夫だからっていう。うん。はい。はい。俺がマックスだぞっていう。 俺がマックスだから俺が崖の先端にいるんでっていうのは強く言いたいですね。 なんか今話を聞きながら思ったんですけれど、私大学 4 年の時やっぱ結構その就活とか自分の将来についてうん。うん。 深刻にこう考えていて、ま、でもそのみんなでもそうだと思う。 深刻に考える癖みたいは今もあるんだけれ [音楽] 就活やってた頃本当結構しんどくてずっとね自分の首に縄がついているイメージが頭から離れなかったんですよ。 でうん なんかもうその就活やってたし泣いてもらったけどやめた方がいいんじゃないっていうの何人かから言われて それもあってやめたんだよ。 周りの人が良かったですね。それは そうですね。 なんかそのわゆるその一般企業とかとはそのこういう特殊な業界の会社だとまた違ってくると思うけどそのうちの事務所ずっと求人出してて あ、そうなんで私のそのマネージャー2 人いて男性と女性がいて女性の方が本とこの春から えちゃんと社員になったけどもう学生の時から多分インターンとかでついてくれてて 働き方は分かってる。そうそう。 で、だから多分もしかしたらその会社的にも会ってなかったらやめていいよというその空間を作った状態でその慣れてくれて社員になってくれた方が会社的にも [音楽] メリットあるし、その学生的にもあ、なんかマネージャーとかやってみたかったけど全然イメージじゃないじゃんとか でかってやつクソわがままじゃんとかそういうのがま、そんなになかったからね続けてくれて本当にありがとうなんですけどわまとは思ってる可能性ありますけどそこまでギャップがなかったから残ってくれてるのかなて思う [笑い] ううん。うん。なんかそういうその いわゆる使用期間みたいみたいなのっていろんな企業であると思うけど なんかそのうん、 その会社をやめるとかその転職するとかがその個人にとってその履歴書のなんか傷にならないシステムっていうのが うん。ああ、確かにね。 作られる方がなんかこうスムーズそう。そう。新卒一括採用を崩してくのがちょっと難しそうだから。 うん。 だから僕は、えっと、意味のない厳しさから意味のある許さえっていうことを社会全体に思って、特に就活に対して思いますね。うん。うん。 [音楽] なんか本当に話せば話すほど仕事って何なんだろうって思う気持ちが止まらなくて、 これはもうずっと喋っていきましょう。いろんなニュースに過去つけて。 [音楽] そうです。はい。まだまだ話したいことたくさんですが、改めてということで、今週も 3 つのボードに残されたワードそれぞれです。 私石山は好きなものはありますか?でかちゃんがあなたがこれをされたら切れちゃうことは何ですか? 面白いな。え、私大島が働かなくていいなら何をしますか? はい。私とかと安起きとそしてあなた。みんな違ってみんないい。以上空間事表でした。 ありがとうございました。 [音楽] [音楽] [音楽] コネクトお コネクトコレネ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 時刻は4時29分。ここでTBSラジオ 交通情報です。 市長から長谷川ま子さんお願いします。 はい、お伝えします。同盟高速道路の下りは横浜町田インター付近追い越し車線で Kトラックの事故のため4km25 分です。神奈川の小田原厚木道路の下りは大磯付近用車同士の事故のために一車線が規制されています。 この他は外観自動車道外回りは土田西 インター付近、反対の内回りは総加 インター付近でいずれも3km10分です 。この時間の首都高速道路は3号線は池尻 付近で両方向流れが悪くなっています。 横浜線の下りの浅田付近の緊急の工事は 終わりました。また一般道路千葉の国道 16号内回り中央区岸寺町での事故の処理 終わっています。警視長から以上です。 長谷川まき子さん、来週月曜あのコネクのコーナーでリスナーさんと四つ葉のクローバーを探していただくということで本当に ありがとうございます。 よろしくお願いします。 たくさん見つかるようにあの願っております。頑張ってください。 はい。頑張ります。はい。次のTBS ラジオ交通情報は5時24 分頃にお伝えします。 [音楽] ここで天気予報です。 気象予報師の池田さや佳さんお願いします。お願いします。 この時間関東地方気温が超えているところがありません。 はい。 東京も18°ぐらいで、ま、4 月上旬並くらいの気温なんですね。ちょっとひんやりって感じですけど、この原因になっているのが雨でうん。 夜9 時ぐらいまで降るところが多いかなという感じです。 その後もうすっきり回復って感じじゃなくて弱い雨は降ってるかもしれません。 うん。 でも明日昼までには晴れ間が戻る見込みで [音楽] その日差しで明日は28°ぐらいまで気温が上がる予想です。 一気に上がりますね。どうしたらいいんだ ね。今日と比べると10°以上がってで内陸の方行くと30°を超えるところも出てくるかなというぐらい急に熱くなりそうです。 はい。 今週はこの後も割と日差しがあって気温高いっていう傾向続きそうなんですけど、来週前半にいよいよ梅入りかなという感じで、 来週月曜日もしかしたら雨かなみたいな。 [音楽] なんなら月曜日梅入りの発表ぐらいの感じに なりそうです。はい。 ま、ね、四つ葉の黒バ早い段階で見つけてもらって願って。 確かに。確か 長めは策っ望んでただきたいと思います。 お願いします。 池田さんありがとうございました。 この後はさの国にコネクト埼玉通信です。 [音楽] ち [音楽] は [音楽] コネクト さの国にコネクト。月刊埼玉通信。この時間は住まいをナビするナビホームの提供でお送りします。時刻は 4時35分。TBSラジオコネクト。 ここからはこちらのコーナーです。さの国にコネクト埼玉通信 かも かもふせ イエイイエイエイ ちょっと ベックの影響受けてますんでちょっと あ、そうだったんだ。 はい。ちょっと最小限で煽るというあのロックスターの姿に影響受けてますんで。 はい。じゃあベックフミの 全然ベックフじゃなかったとす。これ埼玉です。 さあですね、え、今月は6 月来週梅入りかなんて言われておりますが、埼玉のアミューズメント情報をお届けするこちらのコーナー。今日はですね、埼玉県内でも珍しい施設について詳しく伺います。 海なし県と言われる埼玉に実は水族感があるのをご存知ですか?でかちゃん ね、ちょっと先日海行きましたけど埼玉近いから行けたらいいですよね。正直ね、知らなかったです。やっぱ海な県のイメージが強すぎたので、あの大きいあの動物園と遊園地ガっちゃんこしてる施設とかあるじゃないですか。埼玉に。 あそことかは行ったことあったんだけど。 うん。 そんなかちゃんの話をですね、隣で聞いていらっしゃる方がいらっしゃいます。本日のゲストです。埼玉水族館の飼育職員家野蒼井さんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。よろしくお願いします。 お願いしますね。でかちゃんは行ったことがないとおっしゃっていましたが、え、リスナーさんからメールが来ております。 お、 埼玉県夫市のラジオネームシュポンポンさん、 32歳男性の方です。 レンゲちゃん、ちゃん皆さんこんにちは。こんにちは。いつも楽しく聞いています。ありがとうございます。 今日の月刊埼玉通信が埼玉水族館がテーマと知りメールします。 うん。 子供の頃埼玉水族館に行ったことがあります。 うん。 敷地の中の池に長ザメがたくさん泳いでいて 子供ながらにこれが世界最団3 大珍味のキャビアになるのか大儲けじゃないかと思った記憶です。しばらく行っていないのでまた行きますと。 ええことですがえ 長めもいるんですかね? はい。います。 はい。今はあの餌をお客様にあげていただけるようになってますのではい。 大人気で土日には皆さんあの一生懸命さをげてくれていてたも喜んでいるかなと思います。 うわ、 すごい。調査メって私あの実物見たことないんですけれどの そうですね。水面からあのえっとせ背びレが出ているんですけれどもその様子がちょっとあのサメが泳いでるように見えることからちょっとあの腸だメっていう名前になったと言われているみたいで はい。 で、腸の部分に関しては、あの、体にやっぱり魚なので鱗がついていて、その鱗を剥がすと形があの、虫の蝶ちょ に見えることから腸だメっていう名前になったようです。 全然こう自分の要素じゃないもので名前になっちゃったんですね。みたい、超みたいで。 そうですね。あんまり魚って感じではないんですけれども。はい。なんか、あの、ちょっと見た目もサメに似てるようなでもサメとは全然違うあの魚の仲間なんです。 [音楽] へえ。小サメってサメじゃないんですね。 そうなんです。 ちょっと今あの言葉で伝えなかなか難しいんですけども是非あのお写真など探してみていただければなと思います。 そうですね。 しかもたくさんいるんですもんね。 気になる方是非ぜひ埼玉水族館お運びただきたいんですけれど、あのどの辺りに埼玉水族館はあるんですか? あ、埼玉水族館は、えっと、埼玉県羽入市にある小さな水族館なんですけれどもはい。えっとね、場所ちょっと分かりにくいので紹介すると えっとね、埼玉県と栃木県と群馬県のあの建 3境座と言われてるような場所に近いところに位置しています。 はい。 うん。で、水族館自体のアクセスは、えっとね、ごめんなさいね。 いや、いい。あ、いい。 はい。東北自動車道から、え、羽入インター チェンジを降りていただくと車で約5 分ぐらいの場所にありますので、是非皆さんお越しください。 うん。うん。 なんかその電車とかでも行きやすい方ってあったりするんですか? そうですね。電車だとちょっとあの、駅から水道館まで離れていますので、あの、バスが出ていたりとか、あとはあの、タクシーなどを使っていただくようになるんですけれどもはい。そうですね。 車が1 番あの、お越しいただきやすいかなと思いますのではい。是ひはい。お越しいただく前には一度交通の便をご確認いただければなと思います。はい。いやあ、本当にね、この海名県の埼玉に水族感があるっていうだけでもびっくりだったんですけれど [音楽] ね。キャッチですよね。このアピールポイントはね。 [音楽] どんな生き物がいるんですか? はい。埼玉水族館では県内に川だったりとか池がたくさんありますので、そういったところに住んでいる炭水の生き物を中心に展示させていただいています。 へえ。うん。うん。 例えばね、どんなのがいるんだろうと。 はい。えっと、恋だったりとか普段な、あとは追川など、あの、身近な川にいるものや、あとはあの、熱帯魚なんかで人気なお魚さんたちも展示していますので、はい、是非お越しいただければなと思います。 へえ。で、この種類で言うと、 え、およそ魚類で90 [音楽] 種のうち、あ、埼玉県内で確認されてる魚類のうち 70種ほど。はい。 そして波注類や類などを含めるとおよそ 100種3000点の生き物たちを展示 はい。すごいかなり大規模ですね。 ね、全然そのさっき小さい水館ですって言ってたけど大きくないですか? あ、数で見るとね、結構大きいかなと思うんですけれども、やはりあの日本に住んでいる炭水魚たちはあの体が小さなものたちが多いのではい。数にするとすごくいっぱいいるように感じるんですけれども水槽で見るとやっぱり体が小さいので はい。うん。 なんかと凝縮された水族館になっています。 あ、でもね、水族館で見るちっちゃいお魚って可愛いんですね。特にその大きいお魚見た後に、あ、もうこれも命、これも命みたいなこにいたのとかがあってね、本当可いいんですよ。 ありがとうございます。注目していただけて嬉しいです。はい。 そしてですね、あの水の植物にもスポットを当ててるということですが、 この絶滅していた植物を蘇らせた実績ってこれ何ですか? はい。こちらはえっとね珍しいんですけれどもえっと水中の中にせあの 生活あの生息している食中植物の仲間無というものがあるんですけれどもはい。 そちらの、え、保全活動などを行って、あの、現在では、あの、野生復帰に至ったという。 へえ、すごいですね。 そんなことができるんですね。その絶滅したのにとね。 ね。そうですね。 あのさ、あの無名たちが自生している羽市のえっと羽牛教育委員会様やあと羽市の無生保存会様、あとは各省の研究機関や大学の多くの方々が一生懸命取り組まれてこの制服を目指あの実現できたという努力の玉物かなと私たちは感じております。 素晴らしいですね。あのそもそもなんですけど無なもというもですか?これどんな植物ですか? あ、はい。 あの、植物なんですけれども、根っこがないことと、あとは水中の中の植物なんですけれども、ま、根がないので水中のあの水面を漂っているような植物です。 浮き草みたいな感じなんですか? そうですね。そんな感じでプカプカ浮いているような植物です。 へえ。なんで絶滅しちゃったんですかね?そんなこうプカプカ浮いている中でね。 ね。はい。 元々はあの稲などをされている地域だったんですけれども、やはり時代の変化であの田ぼがあの新しいものに変えていっていく中で数があのなんて言えばんでしょうね。生息が減ってしまったということだったりとかあとは台風の影響でちょっと元々住んでいた土地から流れ出してしまって数が減ってしまったなどといった原因があったようです。あ あ、なるほど。 しかもこの珍しいなと思ったのが水星触中植物 ということは虫を食べるってことですか? そうなんです。はい。あの食物なのであの虫を捕まえるための補期間というものが はい。ありましてそうなんです。はい。で、水の中にはあの小さな人コでしたりとか生き物たちがたくさんてそういったものをその補中機で捕まえて溶かして栄養として吸収しているようです。 え、補機の形ってなんかこの触中植物って聞くとパクッと あの捕まえるものとかありとかみたいな外の形してますね。 貝の形してるものとかこうあの ポットみたいにその中に落とすものとか 香りでおびき寄せるタイプのねありますけれどこの無はどうやって虫を虫とかみを捕まえるんですか? はい。はい。 えっと、どちらかというと、あの、2 枚のようなあのパタパタと補中機が閉じたり開いたりする形になっていまして、その中にあの虫などが入ってくるとなんか入ってきて動いてるよっていうのが感じられる戦のような毛が生えていまして、それに触れるとパクッと口が閉じて中に生き物たちが閉じ込められるような形になってます。 え、この水族館ではその無の捕食シーンとかっていうの展示で見られたりするんですか? [音楽] あ、はい。 現在無を展示しているコーナーにモニターをつけていて、実際に無があの小さな人を捕まえている様子を映像で流していますので、是非そちらも見ていただければなと思います。 これ見たいですね。 うん。 いやあ、これは面白そうです。え、改めて 今日はですね、埼玉県で唯一の水族館、 埼玉水族館の、え、飼育職員アクアリスト の家野蒼井さんにお話伺いました。え、 埼玉水族館の会館については埼玉水族館の ホームページご覧ください。家野蒼井さん は本当にありがとうございました。本当 ありがとうございましたぜ。非水族館越 ください。以上、さの国ニコネクト月刊 埼玉通信でした [音楽] 。の国にコネクト月刊埼玉通信。この時間 は住まをナビするナビホームの提供でお 送りしました。 [音楽] [拍手] は [音楽] TBS ラジオからお送りしてきましたコネクトエンディングです。 はい。 ええ、無名も見てみたいですね。見てみたいし。 私のおすすめの水族家の楽しみ方があって はい。魚って絵で描く時横顔描くでしょ。 うん。 あの真正面の魚ってめっちゃ顔面白いんで見てください。 確かに。 でね、結構ね、真正照明のタイミングチャンスあんま来ないのよ。魚もこう平行に泳ぐからちょっと頑張って水族館いたらその楽しみやってみてください。 いや、見です。埼玉水族館はね、あのウーパールーパーが人気らしい。ウーパールーパー。 色々いるんだな。うん。 さあ、明日水曜日は東京03 飯塚サさんとお送りします。 メッセージは私の青春です。青春のエピソードたくさん送ってください。 3 時からのゲストとコネクトには渡辺みほさんがいらっしゃいます。 3時50分からはコネクトレンド。4 時からはズカずか聞きます。スクイズグッジョブです。いや、今日のテーマはめ込んでるものあるでしたけれども、 その空間事表のコーナーでかちゃんと大島さんからもっといろんな感想溜め込んでるんじゃないのって言われた時に もっとさ。 エの聞いたこと言いたいよね。 あ、その、その思いが溜まっちゃった。 逆にね。うん。うん。 うん。なんだろうね。いや、でもね、でか大島コンビはね、人の感想好きすぎ説はあるよ。これ自覚あるけど多分お互いに。そう、そう、そう。聞きたがりなのよ、私たちは。 感想面白いもんね。 ま、皆さんためないで言ってくださいね。 でもあの贅沢でごめん。できれば優しい言葉でお願いします。 リスナーの皆さん、今日もね、あの、ハッシュタグがコネクト 954、 え、そしてメールなどでコネクトの感想送ってください。ありがとう。 本当につもありがとうございます。TBS ラジオコネクト。お相手は石山連ゲと れかみちゃんでした。 また明日にコネクトです。 バイバイ。 今日やっぱお菓子食べたからお腹空いてない。 あ、良かったね。最高。いっぱい食べて。 [音楽]
TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓
https://www.tbsradio.jp/live/
チャンネルメンバーシップはこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCscCTd9NCj_rn4SRQQ7EwKQ/join
TBSラジオ『こねくと』♯443 2025年6月3日(火)
・・・・・・・・・・・・・
毎週月〜木曜日 14:00~16:50
メインパーソナリティ:石山蓮華(月〜木)
曜日パートナー:菅良太郎(月)、でか美ちゃん(火)、飯塚悟志(水)、土屋礼央(木)
………………………………………………………………………………………………………………
connect(こねくと)をキーワードに、誰かの「教えて︖」と誰かの「知ってる︕」をライブ&アーカイブでつなげるコミュニティプログラム。
「⼤⼈」世代の知識や経験、「若者」世代のひらめきや感性を集積し、新たな気付きや共感が得られる、全世代に向けたラジオコミュニティを形成。「若者」以上「⼤⼈」未満の30歳、⽯⼭蓮華が、独⾃の感性でさまざまな出会いをつないでいきます。
さらに、いつでもどこでも聴くことができるPodcastでもコンテンツを展開し、時間や場所の制約を超えて、⼈、モノ、企業、多様な価値観をマッチングさせ、様々なニーズをつなぎます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/
番組メール:connect@tbs.co.jp
Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr
推奨ハッシュタグ:#こねくと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆番組オリジナルキャラクター「うさげ」のLINEスタンプ販売中!!
https://store.line.me/stickershop/product/23134828/ja
◇先週の放送はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#菅良太郎 #石山蓮華 #パンサー #でか美ちゃん #東京03 #飯塚悟志 #土屋礼央 #RAGFAIR #TBSラジオ #こねくと
☆番組オリジナルキャラクター「うさげ」のLINEスタンプ販売中!!