【YTVコラボ】「ごんぼほる」「わや」「じぇんこけー」など津軽弁どこまでわかる・・? 藤林アナ・山崎アナが津軽弁の使い手に・・?
よかったらわさんも全国系ボルゴンボル解 [音楽] え藤林さんには負けたくないツがれベンクイズイエー [音楽] イエイツルベクイズ 限定的 はいすいません。来たばっかりでなんかお邪魔します。 はい。あの私まず初めまして。初めまして。テレビのトやと申します。 [笑い] 山崎と申します。よろしくお願いいたします。 ほぼ初めましてなんですけど、 あ子なんでも勝手に真金感 真金感を抱いて11年はい。 私もあ子さんって心の中で呼んでて、 あの実はですね、私青森県広崎市出身でございまして、 あ、本当ですか?ありがとうございます。 はい。 津軽ルって知ってます?あの、日本語と結構離れてるイメージ。 [音楽] 日本語。日本語です。日本語です。 標準ごとの なんかギャップがあまりにあって、 理解できないイメージです。 ゴ尾がデビみたいな感じじゃない? まあまあまあまあ遠くはないですけど。え、近くにツ軽ルベの使い手とかいらっしゃい。使いない。 いないです。 でもどうですか?藤林さんはまだちょっと聞き馴染みは? いや、福井弁はちょっとまたあの5 尾だけよ。 私たちもそうやのとかでも日本会側ということで多分行けると思いますし [音楽] で熊本ご出身ですよね。 はい。多分行けると思いますし 離れてますよ。 まあみんな同じ海に面してるから大丈夫よ。 まあ元難しいの持ってきたはんで、 え、タ難しいの持ってきたはんで はい。えっと、 ちょっと誰か翻訳の方で言てる。 あの、とても難しいのを持ってきたので はい。はい。クイズ引けるかな? 出始めにまずはツ軽単語クイズでございます。お手元の早押しボタン早押しでお答えください。 はい。 まずはこちらです。目ヤグだ。 これ本当に良くないと思うんですけど。 はい。はい。 目アニがグダグダ。 どんな、どんな状態ですか?そんな使わないから。 グッたグダの花粉症の人。花粉症の人。 違います。 ちょっとはい。はい。 イントネーション教えてください。 あ、はい。迷惑な英語。 じゃ、私フランス語にこれメルシみたいな。ね、フランス語と軽ルベは近いってずっと言われてて。 [笑い] [音楽] ええ、 そう。鼻にかかったような感じで工程があまりない。 こういうだ。 土 じゃもう本当おしゃれな言葉かもしれない。 1日1 回は言ってると思う。1日1 回は言う。目ぐだ。 疲れた。ああ、違う。 早起きだ。 そんな皆さんお疲れなんですか? お2人。例文で行きましょうか? はい。あ、お願いします。はい。 わあ、こんなにもらって迷惑だ。 お、嬉しい。 あ、かなり近い。 ありがとう。正解。ええ、ありがとう。 語言はですね、迷惑から来てるんですけど、迷惑だ、迷わグ、 [音楽] グダ、迷惑、 グ、迷 でもなんかごめんなさいというよりはちょっとこう感謝の意味例えばりんごたとしてたくさんりんごをもらった時にわこったに迷惑だみたいな。 [音楽] 迷惑だとありがとうって私の中ではちょっと離れてる意味ですけど、そ、こんなに手間かけてもらって [音楽] ありが迷惑のニュアンスも入ってるかも。 うん。 じゃあ本当に迷惑な時はどうすればいいんですか? [音楽] それだったら多分迷惑だなって分かってもらえると思います。その表情があればうん。 続いてこちらです。ゴンボル。ゴンボル。 [音楽] はい。ごぼほや。 そのままです。違います。 違う。 これね、私も語言は分からない。切るところはありますか?ゴンボンボルみたいな。お、ゴンボル。ゴンボルと私は子供の頃よくこれを言われました。 [音楽] わがまま。 ああ、いいかも。もう正解でいいかな、これ。 ええ。ラだをこねる。 へえ。そう。 なんでかはわからない。私も コンボだよ。 コンボだってよかったら使ってもらっても大丈夫? 誰に? 最後あの文んで はい。多分分かると思う。行きます。 チョス 多分違うと思う。早く答えて。 はい。よ。違います。違、違いました。 ほら、言ったり。一応やってみたけど。 同詞動作を表すチョス。 うん。トイレする。ああ、違う。ああ。 あ、はい。とスじゃない。 可愛いな。チス。 いい。そのチーム絶対仲いい。 楽しそう。 あんまりね、いい意味では使わないかな。え、林さんがよくやってることですか? あんまりちょさないんじゃないかな。 ちょさない。 なんとなく私のイメージではあんまりしたりしないと思う。 あ、逃げる。 違います。手を使ってやることですね。 舐める。うーん。答えこうかな。 はい。いじる。いじる。 傷口をこう傘豚を剥がしたりとか、 あとはグツグツ煮込まなきゃいけないのをこうかき混ぜてこうぐちゃぐちゃにしちゃったりみたいな時にチョスなど。 へえ。へえ、 ちょっといいですか?私結構触ってるました。結構してた。 結構物理的にしてきます。人のみのウとかチョスなって。 [笑い] あ、そういう動き意味ね。 よかったら使ってください。 言わんといてね。ちょっといて。言うかもしれない。 [笑い] さて、続いてははい。 津軽ル弁であるものについて説明します。皆さんご存知のです。 例え、りんゴとかそういう。 あ、そうです。まさにそうです。 説明するので、そしたらピンポンりんごって答えてもらえたら はい。 皆さんが知ってるこちら売ったり投げだり発で戻ってきたらみんな喜ぶ。夏さビール飲みながら見子だきゃ。あ、森玉き並夢だな。おでも私分かっちゃった。 [音楽] お。え、嘘。 絶対わかんないよ。いいですよ。もう1 発で答えばいいで。本当に答えますよ。どうぞ。 野球。すごい。 すごい。 ええ。どこで分かりました? 夏に開催されるっていうのと、あとビール飲みながらっていうのがあの [音楽] 甲子園とかでビール飲むじゃないですか。ビールとあとひ選手聞こえたんですよ。 [音楽] お、そう。木な先生だもんね。 そうなんです。 いや、え、でも冒頭は何も分かってなかった。 弾を打ったり投げたり走って戻ってきたら はい。みんな点数が入ってみんな喜ぶ帰ってきたら で夏にビールを飲みながらもう見たら最高。 青森だったらき並有名だな。 おお、 素晴らしい。これはもしかしたら分かった方多いかも。 え、私枝豆だと思ってどこで?ビールビールビールな。 確かにツ軽ル弁横文字はもう津軽ル弁になりようがないので 横文字ちょっと意識してきましょう。 はい。 [音楽] 黒くてくてわらし子ただどめぐてかもしれねけど大人なったらあましってなるのがもはい。コーラ。ああ、惜しい。 [音楽] 物って最後行った。 あ、分かった分かった。コーヒー。 どこで分かりました? あの最初に苦てなんちらでなんちらのなんちらの大人になっても石飲み物でつていうとこ ちょっともうこの数十分の間に使い手になりつつ [笑い] 耳は耳はよく耳きてる。 黒くて苦て子供たちだと美味しくないって言うかもしれないけど 大人になったらなんか心地よってなる。 [音楽] あずましいが心地よい。 そうなんです。もうあましはもう本当に使ってほしい。髪の毛とかが 長くて鬱陶しかった時にま、切ったりしてなんか自分が気持ちよい心地よいって時も使うし ましたみたい。 しくなったも使うし温泉とかに入ってましいとか へえましいね。覚えておきましょう。 あともう1もあります。あともう1 最後を取った方が、え、この説明当てクイズの勝者ということで はい。はい。藤林さんには負けたくない。 [音楽] メガ影で探しばってパこだ。どこかで犯人寝かへて突き飛べねば真似のさわや。 [音楽] それって今回MBS に来るからその問題持ってきましたか? 私も思った今。 え、いいですか?どうぞ。 一緒に一緒に答えよ。せの目立てコナン 正解。え、 すごい。 すごい。え、なんで分かったんだ?最後が 1番難しいかなと思ったんだけど。 わじっこがメガネばはめとるけ。 すごい 眼鏡影で探し賢い だけどはい。リパ見た目笑っで 見た目子供だから誰かを願て 犯人突き止めねばのさ わは何ですか? わってねカオスみたいなやだけで そう普通に考えたら結構わじゃないですか?見た目は子供で頭脳が大人で人を寝かせて犯人を突き止めるってもうわ わですね。 わですよね。ヤだわ。 ちょっと初めて一緒の気持ちになったの嬉しい。私 [笑い] すごい。今もうビビっときましたね。 もうなんか嬉しかった。 え、それ何?正解したことじゃなくて私と一緒なことが嬉しいの?どうでもいい。そう。山崎の思考当てクイスやってます ね。いやいやいやいやいや。 今からはい。 私がある人物についてのエピソードを話します。 誰についてのエピソードなのか当ててください。 はい。 人物名を答えてくれたら 分かりました。いいかなと思います。 [音楽] 酔っ払ったらわさんもジェ呼系です。先輩でたまで出ねんの。 え、韓国ドラマ見てるみたい。ちゃみするくれよ。 [笑い] 韓国語も入ってんのかな? 入ってる。 だけじゃなくて酔っぱだったらわさんもジこ系ですよ。先輩でた出ねの。 あ、え、ちょっとずれ。 あ、 でも確かにこれはごしクイズだからさしいです。 確かに気づいたのは山崎さんの方が先でした。どうぞ。 上さん。え、上泉さんもそうなんですか? いや、違います。はい、どうぞ。 福島さん正解。 いや、あのね、 何ですか? 福島さんと上泉さんはもう遠いから離れてます。福島さんは多分正解だと思うんですけど、 [笑い] お金ちょうだい。はい。言うね。 けど上泉さんは喜んで払ってくれます。 ここは違う。全然違う。これは違うよ。違う。 これは違う。 なんかへれ系ですみたいな感じ。 ああ、そ、そっか。 酔っ払ったらお金ちょうだいっていう先輩が皆さん大変ですねっていう。 そう。福島さん後輩とか問わずにお金ちょうだ。言う 言うから言う。 最後のはい。はい。 無から茶菓子で来かねって言われて黙ばってもうすぐ 423なる半でちゃんとせね。まね42 さんでちゃんとせなあかんの人。そんなんさ、なんか逆に失礼じゃそうだよね。 [音楽] 私たちがその423くらいで [笑い] 川田直尚弥さん。たさん、もうちょっと上じゃない?もう 1回ちょっといいです。 ゆっくりいいます。無から茶菓子で効かねって言われて黙ってもうすぐ 423歳なる班でちゃんと背ネバままね。 NBS アナウンスはクイズじゃないですもんね、これ。 うん。もしかしたら。うん。 でも青森の42 はもしかしたら違うかもしれない。私 林さんじゃないけどちょっと惜しい。 あ、考察はあってます。考察は合ってない。 合ってないんだ。ちなみに42 はツ軽ル弁でも42です。 安心してください。 でも私は限りなく惜しい。半分正解。 私、私半分正解。 あつ子さん正解。あ、 正解。よいしょ。昔からチかしっておちょこちょいで木がね、機関が強い。 [音楽] へえ と言われてたけどもうすぐ42 歳になるのでちゃんとしないといけない。 へえ。これは言えないですよ。 言えないですよ。知らないです。そう、そうか。なんとなくその意味は分かりました。なんと言ってることはなく でもどっちかって言うと昔はお茶らけていたけどみたいなニュアンスだと思ってました。あ、おっちょこちょいだったんですね。 あ、チがしね。茶がしなんかなくしたら だね茶菓しだってデルベナっていう感じでね。気はもう本当にもう子供の頃よく言われましたね。 [音楽] 期間が強い。もうちの子聞かねのって 結構至るところで飛びう。 へえ。ええ、面白かった。本当ですか? はい。 今度じゃあ福井の言葉と熊本の言葉でい クイズしてほしい。薄い薄い薄い 薄い薄い 薄い。 そこも一緒じゃないですか?そんなん疲れて。 そこまではないです。一緒じゃないですか? 羨ましいです。一緒にロケとか行きたい。 あ、行きたい。じゃあぶっか。 いいですね。じゃ、あ子同士でな んでちょっと嫌なんだ。 あ、じゃどうぞみたいな。 絶対来てくれない雰囲気。来ないじゃん。あ子が嫌いもしかして。 あ子が嫌いもしかして怖いよ。 そんなことはないです。 ありがとうございます。 いやいや、本当に問題分も考えてくださって MBSまで話足を運んでくれて。 いや、入りたかったから。さっきライオンちゃんの前で撮っちゃった私。 この後いっぱいご紹介しますので。 ありがとうございぜひぜひ見てってください。 ありがとうございました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 チャンネル登録、高評価、コメントお願いします。通知をにして次の投稿をお待ちください。 [音楽] 最近のコラボも見てけ。 見てけ。 [音楽]
今回は読売テレビコラボ第3弾!
青森県弘前市出身の虎谷アナが津軽弁でクイズを出題!
福井県出身の藤林アナ・熊本県出身の山崎アナが挑戦!
▼読売テレビコラボ動画はこちら!
▼読売テレビアナウンサーチャンネルはこちら!
UCgaxxHlA0NVkWTcc4zh8B6Q
=========================================
▼チャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCZQtpHYcGeibe8KPpvnpVDA?sub_confirmation=1
▼ウラオモテレビグッズはこちら!
https://suzuri.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%83%A2%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
00:00 オープニング
01:56 津軽弁単語クイズ
06:21 説明当てクイズ
11:03 人物当てクイズ
ーーーーーーーーーーー
▼MBSアナウンサー公式SNS
・Instagram
https://www.instagram.com/mbs.ana/
・X(旧Twitter)
Tweets by mbs_ana_youtube
ーーーーーーーーーーー
#MBS #アナウンサー #仕事の流儀 #プロ #テレビ #虎谷温子 #藤林温子 #山崎香佳 #YTV #読売テレビ

36 Comments
サムネの文字見て、津軽弁なら虎谷やろと思ったら虎谷やった
おでこちゃんの藤林さん、かわいい😊
まさかの虎谷さんとのコラボキターーーーーー😆😆😆。
山崎さんさらにようなってる
🥰🥰🥰
木浪の名前が出てるのに「野球」が答えれないなんて虎子の名がすたるぞ!笑🐯
虎谷アナ弘前離れでたげたづどおもうばって津軽弁じょんずっこだな
05:00 「よっ」
いんじゃないでも青森の話していましたね
いきなり讀賣テレビとのコラボ再び!しかも虎谷アナ!
「ごんぼほる」「ちょす」は隣の岩手でも使いますが、会話になると津軽弁は聞き取るのが本当に難しくて😅
やっぱり藤林アナが出てる回は、その笑顔に癒される
ついに虎谷アナまでMBSにやって来ましたか、局の垣根を越えたこのコラボがいいですね、あと虎谷アナの津軽弁講座が面白かったです
なんぼ、おもしえばな、是非、シリーズ化してけねべがの、虎谷さん大好き❤❤❤です。
🎉
北海道でも『ごんぼほる』は使っていて語源は『ごぼうを掘る』です。
ごぼうを掘るのは手間や労力使うところから一筋縄でいかない事をごんぼほると表すようになり、そこから駄々をこねるのをいさめる時に使うようになった。
虎谷アナ、藤林・山崎も結構津軽弁講座やって
ましたね。🤣‼️
これはもう、砲台の照準を合わせている局とJOBKはすっ飛ばして、在阪局コラボ2周目に突入したと判断すればよろしいのですかね?
藤林アナと山崎アナの友情再確認させてくれてありがとう津軽弁w
虎谷アナ見た目若すぎてビックリした!面白かったです!
上泉アナは喜んで払って、福島アナはじぇんこけー、ね
あっちゃん、山崎の熊本弁講座・前春の北海道弁講座・亀井さんの名古屋弁講座・来栖さんの茨城弁講座・武川さんの山梨弁講座・西さんの岡山弁講座・福島さんの宮崎弁講座を読売テレビコラボ企画でやって欲しい‼️高評価ですよ‼️
虎谷さん、新人の頃、「なるトモ!」で、見てたので、懐かしい…。あまり変わってなくて、お綺麗ですね。
虎谷アナがMBSにいらっしゃった😮
これからは方言コラボが始まるのかな😊他局とのコラボ大歓迎です👍
「ごんぼほる」の語源が「牛蒡(ごぼう)掘る」で合ってます😄
MBSの虎やんになってね 山崎さん❤
しかし馴染んでるなぁ
ごんぼ掘るは、青森以外でも使います。
とくに北東北の方言じゃないかな?
山崎アナの雰囲気が虎谷アナに引けを取らないくらい大人っぽくて驚いた。
存分に楽しかったですね やっぱ虎谷さんえ〜なぁ
紹介された津軽弁「わや」だけ、こっちでも使うので分かりました。あとはフランス語発音でチンプンカンプン😢
津軽弁が異国、異世界の言語とおっしゃいますが、朝の番組の熊本弁講座もかなり難しいですよ((笑)
バヤシ顔芸一覧
3:52 4:34 5:12 5:17
5:34 7:09 13:51
コラボか。次は居酒屋でお酒関係とのコラボもありでは?皆さんの地元のお酒を紹介しながら本音トークをしてほしい。
フランス語と近いのは宮崎の小林弁と言われてますね
山崎さんかわゆす
9:53〜
狂喜wwww
W温子最高〜😂😂😂山崎アナも素敵😂
ハンガリーの外交官に津軽弁が見つかってしまった(かも)
MBS 読売テレビ 関西テレビと三局でコラボして下さい。
津軽弁の使い手(笑)
ごんぼほる=ゴボウを掘る=手間がかかる
イマドキめぐるの番組終了して残念に思っていましたが、名探偵コナンを正解した藤林さんと山崎さんがお互いの手を叩いて喜ばれる姿を見てお二人の関係性の良さを感じられて良かったです。
各局とのコラボ企画はお互いの良さが見られる良い企画ですね。