飯豊まりえ、イタリア語でのあいさつ披露 撮影秘話も明かす 高橋一生、玉城ティナらと映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」公開記念舞台あいさつに登場
ボンジョールのピアチエレミキアモマリエイとよしていたよです。 よろしくお願いいたします。 [拍手] 朝から皆さんご覧いただきました上映挨拶となります。まずはご紹介をさせていただきますのでご挨拶をそれぞれお願いいたします。 人の心や記憶を本にして読み指示を書き込むこともできる特殊能力を持つ人気漫画家岸ベロハンを演じられました橋一生さんまずお願いします。 岸ベロハを演示させていただきました一斉です。今日は皆さんようこそおいでくださいました。そしてご完激ありがとうございます。もうあっという間に半年前に取ったこの作品があっという間にこの日を迎えてしまいました。 [拍手] 昨日が初日でしたけれど、僕らの元にも反響はたくさん届いていて、とてもその度嬉しく思っています。今日は短い時間ですがよろしくお願いします。 ありがとうございます。続いて集名者に務めるロハの担当編集でロハの取材にいつも突き添う泉強化を演じられましたいと洋さんお願いいたします。 [拍手] ありがとうございます。え、泉強化を演示 させていただいております。え、見終わっ た皆さんにこういち早くお会いできて 嬉しいですし、そして中継のあの向こう側 で見てくださってる皆さん、え、映画見て くださってありがとうございます。え、 無事に映画が公開になって本当に嬉しい ですし、え、この時間を共有できる時間も 本当に幸せです。え、短い時間ですが最後 まで楽しんでいってください。 よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。続いて幸運に翻弄される仮面職人マリアを演じられましたん。 はい。え、皆さんこんにちは。よろしくお願いします。え、仮面職人のマリアを演じましたです。 え、原作にはないキャラクターということ で、やっぱりファンの方も多いこの作品 ですから、どういう風に受け止められるん だろうなっていうことを少し不安に思って いたんですけれども、公開してからあの 温かいあのコメントだったりメッセージを たくさんいただきまして、え、ほっとして おります。はい、今日は最後までよろしく お願いします。ありがとうございます。 続いて絶望の淵から呪い続ける不労者外場を演じられました。栃木さんお願いします。 そうなんですよ。 お前どこに出てたんだと思いでしょう。あの不労者私だったんです。え、不労者外葉を演じさせていただきました。木সাです。本日はよろしくお願いいたします。 ありがとうございます。 続いて幸福になる呪いにかけられポップコーンを使った試練に挑む男を演じられました。大藤俊介さんお願いします。どうもポップコーンの人です。え、水を役演じさせていただきました藤俊介です。え、本当にこれ今皆さんと一緒に、え、映画見てくださった皆さんと一緒にこの時間を共有できることが本当に楽しみでした。そして今全国 300巻ですか?330 で多かなり多いですね。 あら、全国の皆さん、お元気ですか?素敵な土曜日過ごしてますね。今日はよろしくお願いします。 お願いいたします。続いて残下室でロハに自らの犯した謝ちを告白する謎の男を演じられました浦新田さんお願いいたします。 [拍手] はい。 え、会場に足を運んでくださった皆さん、 そして、え、全国の映画館に、え、今日は たくさんの映画が上映されてる中、この 作品を選んで見に来てくださった皆様、 本当にありがとうございます。え、民合役 を演じました三浦です。どうぞよろしくお 願いします。2人にとって改めて岸という のはどのような作品でしょうか。 さんいかがでしょう? まずさんからあの伺っていたのはこの作品をまず自分たちが最初のお客さんであることと、え、自分たちの好きなものっていうのを 1 度誰の顔色を見ることもなく作ってみようというそういったコンセプトで始まっていたようにそういうニュアンスに受け取ったのでさうして 皆さんたちから大きな反響をいただける ことっていうのが未だちょっと不思議な 部分があったりするぐらいのでそういった ことから始まっていったのでとってもあの ある意味自分のその瞬間にあるものを全部 詰め込んでやってこれたような作品だった んじゃないかなと。もちろん自分があの 以前から憧れていた岸ベロ反薬をやらせて いただけるということだったんで、 ものすごくこう気持ち は上がってもう盛り上がってはいたんです けれどただやっぱり実際自分がその憧れて いたキャラクターをやらせていただくと なった時にやっぱりなんだかこう身が 引き締まる思いがして今はもうそれは全く 変わっていない感じがしますね。これが 続いているっていうこと自体とても幸福な ことだと改めて思ってますけどね。 はい。は変わらないんですね。監督はいかがですか? そうですね。あの、もうもちろん本当に、 え、足かけ5年、6年目ということで、 あの、本当に始めた頃はここまで、あの、 たどり着けるとは思ってもいなかったので 、本当にけがえのない、あの、自分とって も大切な 作品なんですけど、それと一緒になんか すごくこう本当にやってきたのかなって いうちょっとすごく不思議なあの気持ちも あって、あの、もちろん1作一ああの、 気持ちを込めて作ってきたんだけど、本当 に自分たちがやったんだろうかっていう ちょっとこう不思議な感覚に教われること があってですね、あの、残月自体も本当に あの、え、皆さんに応援していただいて、 あの、作品も完成してるんですけど、これ 本当にできたんだっていう、そういう、 こう、不思議な感覚に毎回毎回襲われる 本当に、あの、なんていうか、あの、ケな 、あ 作品なんだなという風に思ってます。 つ昨日から公開して結構反響も来てるかなとは思うんですが、ま、ちょっと今日上映後なので内容に踏み込んでもお話伺えるかなと思いますが、伊さんはもちろん 1 作目からご出演されていますけれども井さん今回の残下室でこのシリーズで新しく挑戦されたことって何かありましたか? え、イタリア語です。冒頭だけ。 ですけど、そうですね、あの、ルーブルの 時はフランス語でしたし、今回は全編 ベネチアオールロケということで、 もちろんイタリア語もセリフにあって、 事前にあの、イタリアの先生に、イタリア 語の先生に教えていただいたりとかして、 あと普段からこう撮影じゃないところでも 日常会話とかなどでも勉強したりして、 例えばカフェに行った時にあ イタリア語で頼んでみたりとかなんか日頃からイタリアを体に馴染ませたり、ま、そういうことをしていました。 はい。ちなみに今覚えてるイタリアゴってありますか?ボンジョールのピアチエレミキアモマリエイよ。 [音楽] 初めまして。いたよ。マえです。自己紹介すいません。 あ、 グラッテイタリア語すごく可愛らしくて 覚えるのがすごく楽しかったです。 で、私はちょっとこうずルして、あの、手にあの、イタリア語書いたんですけど、か坂さん、それ許してくれて。はい。どうでしたか?イタリア、あの、私のイタリアは自ら聞いて、 ま、読んでただけですからね。 はい。でも、あの、ロレンツや、ロレンツ さんとすごい噛み合ってたので、なんか こうイタリア語と日本語のあの掛け合い 最初緊張したんですけど、だんだんなんか 何を言っているのか分かってくるような なんか感覚というか、なんかこう言葉を 超えてあのコミュニケーションが取れた ような気がしま、してました。
映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」(渡辺一貴監督)の公開記念舞台あいさつが5月24日、東京都内で行われ、主演の高橋一生さんや飯豊まりえさん、玉城ティナさん、戸次重幸さん、大東駿介さん、井浦新さんが登場した。
「岸辺露伴は動かない」は、荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ(集英社)のスピンオフにあたり、人を本にしてその記憶や性格などを“読む”能力を持つマンガ家・露伴が、奇怪な事件や不可思議な現象に遭遇するサスペンス・ホラー。2020年12月に第1期のドラマが放送されると、その後も21年に第2期、22年に第3期を放送。23年には映画版第1作「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が公開、24年5月にはドラマシリーズ最新作「密漁海岸」が放送された。
今回映画化される「懺悔室」は、ファンの間で屈指の人気を誇るエピソードが原作。露伴が取材旅行でベネチアの教会内にある「懺悔室」を訪れると、1人の男が「告白」のために現れる。「体験はリアリティーを作品に生む」という信念と好奇心に駆られた露伴は、神父になりすまし、男の「告白」に耳を傾けると、男は25年前の恐ろしい出来事を語り始め……と展開する。邦画初となる全編イタリア・ベネチアでのロケが行われた。
####
#高橋一生 #飯豊まりえ #岸辺露伴は動かない
4 Comments
幸せぶとり?夫婦で舞台に上がるってすごい
そこ国内線だぞ
イタリア語を話せてる風に挨拶するのはやめた方が良いで。
お二人とも大好きで、ご結婚されるとか最高すぎる