政治への関心が低い理由=政治家が暗くて苦しそうでカッコよくないから【説】
ソウルメトの皆さん、こんにちは 。兵堂一です。5月27日火曜日夜7時 千葉県千葉市若 金町株式会社なり千葉市出張に来ており ます。2泊3日の中火になります。え、私 はですね、会社経営今18期目社長として この会社創業者です。 やっておるんですけども、社長という仕事 から逃げ出したくなったことって実は1回 もないんですね 。ま、もちろん 柱になる事業に一定の売上が伴っていたと いうところはあるんですけども、資金繰り に急したら社長っていう仕事はね、え、 一転して地獄ですけど、ま、それがなかっ たということもあるんですけども、栽培に 、ま、非常に、しかし一方では、え、何人 かの社員の人生や生活をせうし、社会的 責任にも重たいです。だけどこの仕事 ひたすら楽しいですし、まあ、今人生が 終わるとしてもとにかく何が良かった かって言うと社長という仕事をこの10数 年でやれたことなんですね。で、果たして 政治家っていう仕事どうなんでしょうかね 。ま、何期も続けて立候補する方も いらっしゃるので、その方は政治家という 仕事楽しいと思ってるのかもしれません。 あるいは楽しいじゃないけれども、お責任 感、使命感みたいなものを背負って歯を 食い縛りながら辛いと思いながら続けてる 方もいらっしゃるのかもしれません 。ま、若者がですね、政治に関心持たない 。ま、若者に限らず国民の方が政治の関心 薄いで従って投票率が50% 起きるう理由の1つがですね、政治家と いう仕事 のネガティブなイメージ。 つまり暗いなんか対決ばっかりしてる。 大変そう。自己犠牲を払わなければいけ ない。経済的な旨みも特にない 。ま、議員報酬っていうのは都議会議員に あたりになると年収は結構長くになります けども 、それを万学手にすることが良しとされ ないような 風潮ですね。 そしてスーツてネクタイし て、え、ですね、なんかそういう世界観 が、え、インのオーラを放ってんじゃない でしょうかね。だ から見たくもない、関わりたくもない、 そんな評価をしてる方も一体いらっしゃる と思うんですね 。ということを考えた時 にやっぱりあの私はま、無所属輸藤という 地域は立ち上げておりますけども国政生 政党無所属という中 で、え 、どこかの議会にですね、打って出た時に 自分が何ができるのか ということですね。考えた時に政治活動を 変えていくということは自分1人でも できるんじゃないかという風に思い始めて います。えー、振り切ってですね、ま、 明るく、明るく楽しく政治家買って仕事が いいぞ。っていうことをですね、若い人 たちに社長っていう仕事はいいぞってこと は若い人たちに散々言ってきたんですね。 この仕事はもう最高だよということ言って きたんですけども、やっぱり政治家になっ ても政治家っていう仕事はいいぞと めちゃめちゃやりがいがあって楽しいぞと 言えるようになれたらなと思っております 。ま、まだ、えっと、どこの議員でもない 私ですけれども、ま、再生の道を応募して からですね、え、いろんな仲間と出会い、 今輸藤という党を結成しですね 、すでにここまで非常に楽しいですよね。 なんと言っても同士仲間との交流ですね。 今夜もこの後、え、輸藤のメンバーと10 時からオンラインミーティングしますけど も、 お林とお話するのが楽しみだったりします 。あの2人も非常に明るいですからね。え 、いつも楽しいですよ。やた、や田林と私 の3人のね、え、ミーティングも飲み会も ですね。湯ってね、本当に楽しい生徒です 。なんかこの特徴も生かしながらですね、 政治家という仕事を明るく楽しくかっこ いいというイメージにね、変えていければ なと。そして若い人たちがですね、兵堂 さんのような政治家になりたいと思います と言ってくれるような人が少しでもあら れれば、え、結構な社会貢献なんじゃない かなと。政治家が明るく楽しくかっこいい であれば、え、政治家になりたいって人も 増えるでしょうし、政治への関心も高まる と思うんですね。何かギスギスした、え、 イの世界であり、もう自己犠牲を払ってか なきゃいけないというところでね、関わり たくないという人が一定いるのがやっぱり 政治っていう世界なんだなと思うわけです ね 。なので、え、ちょっとそういうところを 今後全面にですね 、押し出してしていこうかなと思っており ます 。ま、あの 、選挙っていうものがね、え、迫ってくる 中で何を素給していくのかというところを 、ま、自分が本音でやりたいところと有権 者の人に響くこととっていうのは必ずしも 一致しないところもあったりしてですね 、ま、ワンシューって言葉が最近流行って ますけども、なかなかこの お難しいところだなと思ったんですけども 、ま、あまり難しいこと考えずに、え、 自分らしくやりたいようにやろうかなと 思っております。で、選挙もお金かけませ ん。あの、おそらく、え、都議会 議員候補者の中 で、え、かなり最安値ランキングに位置 するんじゃないかというぐらいでやってみ たいと思います。これもまたあの一般の方 政治家になりたいなでも金かかるな ちょっと無理だなっていうところをね書い てかなきゃいけないと思うんですね。 いくらぐらいでしょうかね。ま、30万円 ぐらいで全部納められたらなと思っており ます。別に金がないわけじゃないんです。 でもね、こんな選挙の旅に300万、 500万、1000万ってかけてたらね、 誰も政治家なんかやりたくないですもんね 。 ということですね。ま、昨今はあの結婚式 やお葬式もね、え、ジミコンとか家族層と かいうことでコンパクトにする風潮があり ますけれども、選挙という儀式もね、ま、 結局それで動いてる業界、それで飯食っ てる人たちがいるので、え、一方でね、 多額のお金を使う方向に働い、あの、力が 働くっていうことはこれ結婚式でも葬式で も選挙でもあるわけですけども、ま、それ をさてお受けですね、やっぱり選挙も地味 選挙というかですね、お金のかからない 選挙 っていうものにね、長期的に見たら変えて いく必要があると思うんです。都議会議員 選挙でもね、もう900万使うとか 1000万使うとかそういう人も いらっしゃるようですけど、それじゃあ、 ま、政治参加しないですよね。心者しある 若い人が、若い人があの政治参加できない のはまずここですよね。 私だって20代30代だったら30万とか 、え、50万とか、ま、供託金含めると 100万ぐらいになるか。供託金もし募集 されてしまったらですね。100万円 なんてかけられないですもんね。まあ、今 子育ても終わって会社経営もしてですね、 え、ちょっと余力ができたというところで やっとできるわけですね。だから高齢者 ばっかりになっちゃうでしょうね。 え、というところを感じた次第でございます。え、では本日は、え、雑談でございました。以上でございます。ありがとうございました。 町を歩けばおの声繋がる心が力を触れる。 [音楽] 頑張れ 。どんなも超えて行こう。共にある君と僕 の うるさ。 目を伸ばせ ばく 未来燃えるをこの町に送 [音楽]
■やた、兵頭、林、新党「夢党(ゆとう)」ホームページ
https://yutou.notion.site/
■やた一久チャンネル
https://www.youtube.com/@kazuhisayata
■林英明公式チャンネル
https://www.youtube.com/@togisen100
■兵頭秀一関連
(1)兵頭秀一ブログ【毎日更新】
https://go2senkyo.com/seijika/195700/posts
(2)「2025都議選青梅市」のページ
https://go2senkyo.com/local/senkyo/23023/43844
■兵頭秀一 実業家、株式会社ちかなり代表取締役社長、著書「受かる面接、落ちる面接」2017年あさ出版、Amazon電子書籍で発売中、就職サイト「合説どっとこむ」創業者兼編集長(2008年~現在)、堀切めだか創業者(2020年~現在)、人事コンサルタント、就職コンサルタント、写真家、カラオケギタリスト、東京経済大学体育会バドミントン部前監督現コーチ、元青梅市バドミントン代表監督、1965年大阪市生まれ埼玉県越谷市育ち、成人後は東京都在住、現在は葛飾区、足立区、千葉市の3か所に家を持つ3拠点生活(住民票は都内)
■テレビ出演歴
1.ニュースJAPAN(2011年10月17日、フジテレビ)
2.大橋未歩のシューカツ魂!(2011年12月4日、テレビ東京)
3.NHKニュースおはよう日本(2012年4月19日、NHK)
4.ハートネットTV(2012年7月2日、NHK教育テレビジョン)
5.ねづっちぃ散歩X (2020年10月後半放送、J:COM)
6.Mr.サンデー(2021年4月18日、フジテレビ)
7.あさチャン!(2021年5月14日、TBSテレビ)
8.スーパーJチャンネル (2021年6月2日・2023年8月2日、2024年7月31日、テレビ朝日)
9.月曜から夜ふかし (2021年8月24日、日本テレビ)
10.テイバンタイムズ (2021年8月29日、BS朝日)
11.THE TIME,(2021年10月11日、TBSテレビ)
12.ZIP!(2021年10月13日・2023年3月9日、日本テレビ)
13.噂の!東京マガジン (2021年10月24日・2022年8月7日、BS-TBS)
14.羽鳥慎一モーニングショー(2021年11月4日、テレビ朝日)
15.モヤモヤさまぁ〜ず2(2021年11月13日、テレビ東京)
16.出没!アド街ック天国(2022年6月18日、テレビ東京)
17.news every.(2022年8月16日・24日、日本テレビ)
18.ワールドビジネスサテライト(2022年9月17日、テレビ東京)
19.Live News イット!(2023年3月8日、フジテレビ)
20.めざましテレビ(2023年3月9日・7月27日、フジテレビ)
21.グッド!モーニング (2023年3月9日、8月15日、テレビ朝日)
22.Nスタ(2023年8月16日、TBSテレビ)
23.櫻井・有吉THE夜会(2023年10月12日、TBSテレビ)
24.吉田類の酒場放浪記 (2024年12月22日、BS-TBS)
■ラジオ出演歴
1.知ってる? シューカツ 〜【はたらく】を考えるライブトーク番組(2013年5月4日、北九州シティエフエム)
2.シンクロのシティ(2017年6月22日、TOKYO FM)
3.【レギュラー出演、番組企画構成も担当】天職への道(2018年4月~1年間、毎月1回第一土曜日放送、コミュニティFMミュージックバードパワーアップモーニングサンデー)
4.【レギュラー出演、番組企画構成も担当】脱サラへの道(2020年10月~半年間、毎月1回第一土曜日放送、コミュニティFMミュージックバードパワーアップモーニングサンデー
5.GOOD NEIGHBORSMORI BUILDING TOKYO PASSPORT(J-WAVE、2021年6月22日)
■学歴、職歴
1984年 埼玉県立岩槻高校卒
1988年 東京経済大学経営学部卒
1988年~株式会社いなげや(スーパー)店舗勤務
1994年~株式会社いなげや本社人事部、採用担当、春闘事務局、労務厚生担当、人事制度改定PJなど
2002年~株式会社ダイナム(日本最多店舗数のパチンコチェーン)採用責任者(業界史上最多記録、年間650人大卒採用の大規模プロジェクト)
2006年~株式会社ワイズノット(ITベンチャー企業、社員600人)採用責任者
2008年~株式会社ちかなり創業、代表取締役兼オーナー
■兵頭秀一Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E9%A0%AD%E7%A7%80%E4%B8%80
■兵頭秀一執筆、毎日更新!堀切めだかブログ(記事総数2500本以上)
https://horikirimedaka.hateblo.jp/
■株式会社ちかなり(2008年創業)
https://www.chikanari.co.jp/
■著書「受かる面接、落ちる面接」(2017年あさ出版)
https://amzn.asia/d/aw7dQBN
#兵頭秀一
#青梅市
#再生の道
2 Comments
雑談と仰る話の内容ですら興味深く濃いなあと思って聞き入っております。
お金のかからない選挙、若者の政治離れ。密接なテーマだと思っていますし、私自身も一番直面している課題です。