日本語吹替版予告:映画「ウィキッド ふたりの魔女」

全てをお話しし ましょう緑ねそれ がどうして君はいつもそう問題を起こすん だ私自身が問題なの よみんなとは違う誰 に私の元へ連れてこい 決して逃してはなりませ ん誰 もね聞いてあなたなら何でもできるわかっ てると2人の魔女

その他ウィキッド関連動画はチャンネルページへ
@noelbone5

映画ウィキッド:サントラ 和訳動画

感動のエンターテインメント超大作を彩る日本語吹替版キャスト決定!

後の“悪い魔女”エルファバ役(シンシア・エリヴォ)の吹替を担当するのは、数々の名作舞台で圧倒的な歌唱を披露しており、ミュージカル俳優としても長いキャリアを誇る高畑充希。

そして後の“善い魔女”グリンダ役(アリアナ・グランデ)の吹替には、ニューヨーク・アカデミー・ミュージカル・シアターに留学後ミュージカル作品にも出演し着実にその活躍の場を広げている清水美依紗。

学校中の生徒を虜にしていくウィンキー国の王子・フィエロ役(ジョナサン・ベイリー)を演じるのは、海宝直人。

エルファバの妹であり、姉の過保護から自立したいと願っているネッサローズ役(マリッサ・ボーディ)には、田村芽実。

ひそかにグリンダに好意を寄せているマンチキン国出身のボック役(イーサン・スレイター)には、入野自由。

グリンダの友人でゴシップ好きの皮肉屋ファニー役(ボーウェン・ヤン)を演じるのは、kemio。

ファニーの相棒のシェンシェン役(ブロンウィン・ジェームズ)には、ゆりやんレトリィバァ。

シズ大学の魔法学の権威で、エルファバに才能を見出し魔法の使い方を教えるマダム・モリブル(ミシェル・ヨー)には、塩田朋子。

オズの国を治めもっとも偉大で恐れられているオズの魔法使い役(ジェフ・ゴールドブラム)には、大塚芳忠。

シズ大学で歴史学を教えるヤギのディラモンド教授役(ピーター・ディンクレイジ)には、山寺宏一。

さらには、エメラルドシティにたどり着いたエルファバやグリンダを誘う語り手役として、武内駿輔。

更に日本語吹替版の制作には、三間雅文(台詞演出)、蔦谷好位置(音楽プロデューサー)、高城奈月子(歌唱指導)、吉田華奈(歌唱指導)が参加。

本年度アカデミー賞®の最有力候補であり、圧倒的世界観と驚異の映像美で観るものの心に深く残る感動のエンターテインメント超大作『ウィキッド ふたりの魔女』は、いよいよ3月7日(金)より全国公開。

豪華日本語吹替キャスト陣が、愛と魂を込めて作り上げた吹替版にもぜひご注目ください!

#ウィキッド #ふたりの魔女 #映画ウィキッド #ミュージカル #ミュージカル映画 #wickedmusical #高畑充希 #清水美依紗 #海宝直人 #kemio #ゆりやんレトリィバァ #入野自由 #田村芽実 #山寺宏一 #武内駿輔 #大塚芳忠 #塩田朋子 #アリアナグランデ #シンシアエリヴォ #劇団四季 #wicked #japanese #dubbing #wickedmovie

45 Comments

  1. 濱田めぐみさまの事務所の後輩だから
    言いたくないけど
    高畑充希さんのDefying Gravityは違うなと思いました。
    めぐさまもホリプロだからオーディション
    受けてたと思うけどファンとしても悔しいです。
    あと以前、ミュージカル「アリスインワンダーランド」の初演で共演して「スコット&ゼルダ」で2ショット写真を載せてるのにめぐさまからのウィキッドに関しての投稿もないのもなぜ?と言いたくなりました。

  2. 元の英語歌詞には無いけど劇団四季版の「誰にも止められない」って和訳部分が同じで、馴染みのある歌詞が嬉しい

  3. モリブルの「決して逃してはなりません」
    が実写版シンデレラのトレメイン夫人を
    思い出しました。

  4. ええええええ、高畑充希も歌うますぎるし、、、吹き替えも字幕もどっちも観なきゃ!!

  5. ちょこちょこ四季翻訳使う割に
    譜割りが微妙過ぎてなんだかなぁ…
    全く同じ歌詞にする覚悟もない上に
    全く新しい歌詞にする金も人材もないんだろな

  6. 正直、吹き替え最初は心の中でひっそり「イメージと違う…?」って思ってたけど
    最後の歌声聴いて涙出た、、エルファバだ、、、😢

  7. 四季ファンがあーだこーだ言ってるけど、それは無視して観ることにしてる。

  8. グリンダの「緑ね」に対するエルファバのセリフ変わってる⁉️
    それとも予告編だからかな❓
    「ほんとだ」より良いと思うんだけど実際どっちなんだろう…

  9. 映画のこのキャストに合わせるなら最適解だと思うけどな。歌はふたりともめちゃくちゃ上手いし

  10. なんか最初の特報、すごい訳が気に入らなかったんだけど、かなり変わった。
    これなら字幕版と吹き替え両方見たい

  11. 公式の予告動画、コメント欄が閉じられたよね??
    I am. の訳を「ほんとだ!」にしたせいで批判されて、後から「それが?」とだけシレっと変えて、動画コメント欄は閉じるんかい🤣って感じでとにかく不快🤣🤣🤣

  12. Defying GravityなのにDefying Gravity要素よりもFlying free要素が強い訳詞、嫌い

  13. アリアナが通訳さんにも優しい眼差しで、日本語話してる通訳さんに対して頷いたりニコニコしたりしてて愛嬌すさまじい
    可愛すぎる

  14. 不評コメントついた予告ばっかり流れてくるの不思議だったんだけど、劇団四季派がアンチしてんのか!!!よかった、めちゃくちゃいい感じなのになんでこんなこと書くんだろうと思ってたら
    四季派なのは結構だけど楽しみにしてるこちらの気を削ぐのやめて欲しいわ

  15. 鼻声でちょっとハスキー、、アリアナみたいなソフトなプリンセス声が良かった、、字幕にしよ。

  16. グレイテストショーマンとかララランドみたいにセリフだけ吹き替えとかに分ければ吹き替えで見る勢も増えそうなのに

  17. 観に行きました。二人の魔女のそれぞれの日本語声優が凄く合ってるパート2が待ち遠しい。緑色の魔女さんが幸せになれますように

  18. とんでもなく上から目線のコメントばっかで笑える。自分の思ってた声と違うからって字幕で観ますとかいちいち報告するなよ…初日に吹き替え版観てきたけど高畑充希さん、清水美依紗さん両方素晴らしかった。

  19. ミシェル・ヨーの声質、塩田さんに近いんだと思う。

    吹き替えにピッタリ。さすが、専属だなと思う。

  20. 劇団四季を日本版の基準にしてない、劇団四季版を見てない、そもそもウィキッドを観たことがない人なら吹替版も楽しめます!(でもオリジナル版の女優さんの歌声も聞いてほしいから2回目は字幕版も観てほしい)

    劇団四季版が全て!そうじゃない吹替役者と歌詞は違和感!いや!解釈が間違ってる!って方は字幕版がオススメです!

  21. 吹き替え見てきました
    志音さんと美南さん目当てだったんですけど、エルグリのふたりも、フィエロも、全員再現度高くて、とっても良かったです!

Write A Comment