『阿部里果と山崎エリイのこれって推し事なんです』第145回

許さないの? ええ、そうですよ。 敵なの?敵とは思ってないが 似てるけど嫌なの? 似ているか?そこもね、穴だよ。私たちは違いますからね。ええ、対局にいます。なんなら出会い頭喧嘩しよ。だから鉄っ取り場えと思ってぶつかるのが。 皆さん見ましたか? ぶつからないと正体をけないでしょ。 私のXに乗せた。 ありがとうね。ダジェストをね。リ カさんの知らなかった。うん。私1 番最初にライブ終わって初めてしたことあの編集で ねえね。なんでなんなのよ。いいのに1 回ちょっと自分リセットしたいなと思って。 あ、新休めみたいな感じで。 そう。リセットしたいなって。で、ちょっと面白さも欲しいなと思った時に かませる リカさんのあの動画を編集しなければと。 うん。うん。うん。 で、放送後に載せたいなと思って [音楽] 編集をちょこちょこしてたしようと思ったら 15分以上って作なの?いやあ、 だからそのなんか説明をね、その あのチャットGPTが あの返してるワードはなるべくちょっと 抜いて リカさんの反応だけを切り取った攻撃ね。 うん。うん。うん。 ダイジストをせました。ちょっと見てみてください。 見てない方は。うん。 まさかあんなね、もう 手応えはどうでした? 手応え? もうでもあの後私進んでないよ。あれで終わってる会話は だろうなって。うん。 うん。多分ね、ここでしかできない。AI との戦いは私を1人にしないで。うん。 多分誰かが見てないと。そう、そうなの。 ちゃんとやらない。 見てないと面白くないじゃん。 第3者の視点があってこの もちろんそうですね。 うん。三角関係だから。 いや、そうなのよね、本当に。 え、これ先にメール読んだ方がいいかな? ああ、 え、しまさんからいただきました。ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 えりちゃんニかさん、こんばんは。こんばんは。 前回エリーちゃんがチャットGPT さんに注かれている話を聞いて嫉妬に来いをかけたのですがうん。 逆にえっとGPT さんに推しを演じてもらったらどうなるんだろうと 興味本位で手を染めてみました。 何なの?ねえねえ。 嫉妬ってどういうことだ?え、 事故事故。 山崎エリーさん風、アメリカさん風で話してもらった結果がそれぞれの添の写真になります。 正確の捉え方は悪くないんですが、喋り始めた途端に罰ゲームのセリフすぎて笑っちゃいました。 よかったら是非読んでいただけませんか? え、とはいえ僕の丸投げな指示でも特にリカさんの最後の 1業とかは 寄せてきた雰囲気もあってうん。え、 ここから調整して自分に都合のいい推しを作れてしまうのは確かに沼だなと感じました。 [音楽] うん。 八でも話題に出ましたがAIと2 人の口説き対決とかもできたら楽しそうですね。ということです。え、だってこれだから山崎エリーさん風に話せますかって聞いたわけね。 [音楽] うん。ええ。あ、アビリカさん風に話 結構長分に返してるけど これあのそもそものチャットCPTの うん。うん。会話うん。 すごいラブリーなんですけど。 分かる。え、これさ、多分AIは 私たちの人隣じゃなくてキャラクター演じてるキャラクターで あれじゃない?作ってない?これ。 いや、でもこんなに こんなになんかうん。 キュムキュムしてないです。え、本当?え、私ちょっと怪しいんだけど。前半こんなだってさ、お姉さん風だよ。 うーん。うん。 え、いや、でもちょっとリカさんのはちょっとリカさんが [音楽] うん。あの本人は持ってませんよ。な んだろう。フィルター1 個かけたら絶対できる。 ああ、フィルターね。確かに。うん。うん。うん。うん。 なんて言うの?この今喋ってるリカさんとはちょっと違うかもしれないけど やってくださいって言われてやった時のリカさんはこれだと思う。 えええ。もうえああってなって うん。 じゃ、いいよって言ってやった時に出るちょっとお姉さんっぽい感じ。 うん。うん。 ちょっとリンクしてる気がする。 本当?うん。 マジでさ、滑らすのやめて欲しいんだけど。うちらのこと本当にそうだと思うねえ。パーソナルな部分で滑らさないで欲しい。 あとチャットGPT 言っとくけど、私エリーの大きいだからね。どこ?どこ?どこ? [音楽] え、本当だ。 覚え本当だよ。ま、アウトだよ。 してよ。学べ、学べ、お前。もう本当にね。 なるほどね。 そうですか。 私ヤッホーなんて言ったことないもん。 うん。私には言うね。 え、言ってない。言ってない。 え、私たちは言うじゃん。 ヤッホー。ほら。ヤッホー。 うん。うん。うん。 リカさんは言ってる。でも私ヤッホーって自分から発言した覚えが本当にない。うん。ああ。 うん。多分本当に砕けた中じゃないとできないね。うん。 してたい。すごい。えっと、えっとって。 えっと、えっと。今日はね、すっごく楽しい気分なのです。 雲てか絵文字の量やばくない?エ え、確かに私すごいすごくない?雲のマーク。 うん。桜も咲いてるよ。 お話できるの嬉しい。えへ。何これ?何? え、何これ?も字。 あ、でも緊張しちゃうかも。もじも字。 いやいやいや。やだよ。 山崎エリーさん演じる。山崎エリーさんなんて苦だよ。もうそんな中じゃないよ。リグさん。はい。 [音楽] 今日は来てくれてありがとう。 どうしちゃったの?なんだか疲れてる顔してるね。無理しすぎちゃったんじゃない? あ、じゃあこれ合ってるな。 ほら寄せてるもん。もう私が。もう私が寄せてるもん。崩壊してる。こんなやっちゃ。 最後のセリフはえ、ここなんだ? あなたのことをもっと聞かせて。 私ちゃんと受け止めたいの。 もうこうなるもん。だいぶ120% でやっちゃうもん。うん。うん。ね。 ま、確かに私とリカさんのセリフの選び方は違いますよね。 うん。違う。違う。違う。違うけど本人とよってるかって言ったらそれもまた違いますよね。 違うね。 さあはあ。どうなるんだろう。チャット GPTは ああ。まあ逃げじゃないよ。やつに私が塞ぐからね。なんで塞ぐすんだろ。 ではそろそろですかね。 はい。はい。 アメリカと山崎エリーのこれってお仕事なんです。 [音楽] はい。始まりました。これってお仕事なんです。アベリカです。 はい。大山崎りです。 うーん。そうなんですよね。 なん、なんでチャットGPT にそのうんっていうもかしいような 不思議な感じを抱いているんです。 うん。 みんながそれこそ今不教してきてなんか周りがみんな使ってるのね。 なんでそんなみんな沼というか [音楽] うん。 そこまで彼らを必要とするんだろうっていうまずクエスチョンになったわけ。 人では補いきれないものを。 [音楽] うん。いや、そんなことないってみたいな。うん。まだ人なの私たちは。そう、お互いに共異存して生きていくんです。 AIなんかにその位置を渡さないんだ。 そらいや、逆に感情がないんだ。逆にAI を推薦する側としては温度がない方が嬉しい時もある。 [音楽] え、人のえ、うん。だから、 え、どういうこと?ただ聞いてほしい。冷静に。 あ、相手、相手がどう思うか? 例えば私がすごい [音楽] シリアスなものをうん。うん。 相談したとします。 で、リカさんがうん。うん。 そのシリアスなものに対して共感してくれたらほっとできるけど いや、ちょっとこれはどうなのってなった時にそのリカさんとの関係性も うん。崩れてしまうかもしれないとか 崩れていいよ。 いや、間違いや、あの、一旦ね、あの、 になる。あえ、分かっとか人って色々 うん。 勝手に想像したりとか色々派生してしまったりとかそれがこうそのいい風に派生するのはまだしもネガティブな方に派生するんだったら もう相談するのも怖いなとか あああとはA会話とかもそうですよね。 あ、間違えた時に恥ずかしいとかはいはい でもAI だったら恥ずかしいという感情がないんですよ。 うん。あ とか不安で要素が全然ないのだって 種族が違うというか。そうだね。うん。 あ、それを埋めてくれる存在。 それって意味あんの?そのやり取りにあるんだ。 うん。はあ。なるほどね。 だから その気の使わなさ、ま、前回も言ったかもだけどうん。 そこにみんな ポジティブなそのプラスのものを持って 活用してらっしゃるのかなと思います。うん。え、どうしよう。そもそもちょっと違うかも。 成りかさんはやっぱ感情というか 温度干してる人だからうん。してるし だから倒したくなっちゃうんだろう。 あえて聞かないしな。AIにうん。 だって私結構データ欲しい人だから 相性いいんですよ。うん。うん。うん。 でもリカさんはデータよりもあなたがどう思うかだから。 そうね。そう。そこが違うところ。 自分の足で探すしな。 うん。そうね。 情報屋としてはだからGPTも まだまだこれは遊び買えがあるぞ。やっぱ 相性がある。う、良くはないね。 いや、相性があ、その相性がね うんうんうんあるっていうお話でした。 うん。はい。はい。 さあ、始めていき。 こっから切り替えていこう。話したい話があるんで。 はい。はい。 それでは今日も行ってみましょう。アメリカとりの パレットお仕事なんです。AI なんてのは一旦置いといて。 今日はめでたい日終えたんですから。 めでたいか。うーん。またない。 [音楽] アメリカと山崎エリーの [音楽] これってお仕事なんです。 それでは最初のコーナー こちら。ほら、もうAI に空気悪くされてるから私が話したい話させて。 [音楽] されてない。本当になんなの?1 つ目よすさんからだきました。 ありがとうございます。 いかさん、えりちゃんこんばんは。 こんばんは。えちゃ セブンスライブインバットお疲れ様でした。 お冷静ね。 あじじ すごいよ、これ熱量。本当に素晴らしいステージをありがとうございました。 え、歌声の艶と鋭さ、体の動作全てがしなやかで繊細で力強いダンス。え、それと密にして魅力を、え、発揮させたシクの衣装。うん。会場丸ごと鳥子にするワリーちゃんのその存在感の大きさに感動しました。冷静な分析。 [音楽] え、最後には天して愛情とリアティを持ってめくくるフィナーレにまたまた山崎エリーを大好きになりました。 [音楽] 終演後から気になっていることがあります。リカスさんラズベリーパークにわれたあの時ええ息気してましたが今お気持ち表明してもろてということでそうなんです。まずは [音楽] あありがとうございました。 ほやほやでももうね日経過しちゃいましたね。 本当に中までねえねえ。 いや、晴点って言ってるんだけど、あの、まね、ライブでは うん。 ワリーちゃんということで全てを反転させて はい。ね。ね。 いや、でもみんなさ、いや、衣装さん、 なんでちゃんと触れないんだろうね。黙って聞いてられるの。いや、エリーさんの一生解説のコーナーあったじゃないですか。 あ、ありました、ありました。 え、みんな、え、私のあのデータにはですね、携帯には世には出せないものが今あるんですけれども 勝手に足元だけ取って逃げてきましたもん。 いやいや、逃げてないじゃん。逃げてない。ちゃんと編集して、あの、渡したじゃないですかね。 足、足取っていいですか?もうなく急に私のご挨拶、 [音楽] あの、スカート下の あの方にしゃがみ出して バシバシ取って帰ってきました。 今までありましたっけ?ガーターベルト ありますよ。 あるか。でもあそこまでね、まあもう あれ私案ですもん。こ護し。あ、やっぱり うん。悪ですか?ガーターは。 うん。うん。 足元はちょっとかっこいい系にして、 頭可愛らしさやってうん。うん。そうだった。 で、全体的には上品差プラスしてっていうバランスはもう密に考えました。 布の量がすごかったもんね。私聞いたもんね。思った。触れないの誰もあんまさ、こうね、お顔のね、周りでくるくるうるかしてさ。 [音楽] はい。筋トレです。 出たよね。絶対重い重量だと思ったのに誰もさない。 [音楽] ガーターベルト見せて。誰も言わない。気づいてた。言わない。心の中で思ってるのかしら? いやいやいや。で言わないと分かっちゃ。みんなの背中を後ろから見てたけどオタクの まあね。うん。聞く姿勢でした。うん。 緊張してたのかな?みんなね。 わかんない。全然喋ってくれていいよ。 ま、ま、ま、でもね、おい、おいとか言ってたけど、 やってくれてた。でも、あの、まだ足りんよって言って夜はもっと煽って やってもらって。うん。うん。うん。 まだ足りんよって思ってるよ。 ああ。え、リーちゃんがいる。そっか。満足してませんので。 私もです。はい。 そこは、そこはハイタッチでさ、 そう。 も本当にでもみんなの中で頑張ってくださったりとか私がま、言ってたから [音楽] 力になりたいと思って多分声をもうカラカラにして普段あんまり声出さないって人も頑張ってくれてたの知ってるから うんうんうんうん あの本当ありがとうございますっていうねあの気持ちあるんですけど うんうんうんなんか全体を通して あのね本当に舞台オ全然緊張してなくて あらあらあら初めて初めて初めて心臓 の聞こえなくて、 それは悪いちゃんだから。 いや、背負ってるからかもしんない。 うん。へえ。 それがすっごい不思議でしょうがなくて。 うん。うん。うん。うん。 あの、おばあちゃんってその最初に流れるその音楽があるんですけど、それで踊ってたんですよ、私。 うん。へえ。余裕じゃん。やってて。 うん。 あれがね、もうなんでかわからない。 はい。だったのかな。なんかやっぱりそういう像に入ってたのかもね。 ああ、幕開くぞみたいな。 うん。うん。うん。 そのドキドキはあったけど。 うん。でもどうしよう。リスあ、誰か手繋いててくださいみたいなのなくて。 ああ。ええ、 すごい。それ今までになくない。 初体験。 うん。だからやっぱキャラクター1 個背負うと変わるのかなってちょっとその時思いました。 え、絶対そうだと思う。 無敵だよ、リーちゃん。 うん。へえ。 ま、よさんも言ってますけれどもね。いやいやいやいや。でもラズベリーパークの使いどころですよ。いや、一貫性があってね。 さんがラズベリーパークって話題を出すたびに私もう瀬に 入ってるんだよなって思ってたけどずっと黙ってた。 いや、それそうでしょ。ありがとね。 いや、だってさ、なんならさ、あれ8 分どれぐらいあるんでしたっけ?あれ8 分以上9。そうだよね。 なんならさ、あの2 人でデュエットしたじゃない?あのお誕生日の時にラスベリーパークもちょっとコに入れてたんだけど絶対切られ無理ですって言われると思ったんだけどもそれぐらい 笑っちゃいましたね。 きなんだろうね。私なんか泣けちゃうの。ラズベリーパーク聞くと。え、いるとも言ってわ崎たさんも言ってました。 え、え、泣けちゃうって。 なんかちょっとグっと感的になるんだよ。 ああ、 ずっちい曲なのあれは。本当になんだろう。 そうなんだ。 なかなかあれを歌えるアーティストっていないと思う。 ま、結構懐かしいようで。うん。うん。 ノスタルジさもあるし。 うん。うん。うん。 ちょっとこういいもあるし。 あれて聞くタイミングでだいぶ変わる曲で うん。分かる、わかる。 浄化されるになるのか うん。 もう涙がこぼれる理由は分からないけどになるのか。 うん。ね。引けない。もう無理って人もいるかもしれないじゃん。切っちゃう人もいると思う。 そう。 なんか感謝なんだよね。ラスベリーパークには あれは お家で聞いてもらうのが本当はベストなんですよ。う ん。ああ。しっかりね。うん。世界にね。 そう、そう。うん。 だって演出も結構限定されるというか。 うん。うん。うん。 で、あんまりやりすぎるとあれってシンプルが故えにいいものだと思ってるから うん。うん。 あんまり動きたくなくてダンスとかも 感情を見せるダンスみたいのってジャンルとしてあるんですけど うん。うん。 そういう振りをつけるのも確かに寒くなっちゃう。うん。うん。うん。うん。思ったから [音楽] 私ずっとその真ん中で歌ってたんですけど うん。 途中から、ま、照明じゃないけど、そういう雰囲気にしたくて、あえて光り物全部禁止にしたんですよ。うん。う、 このラズベリーのため、ま、あたレーザーも入ってるので うん。そういうのがあって、 物語性ドっぷり浸ってもらうために吐けたのも良かったもん。 そう。あら、後ろで歌ってるんですよ。 じゃ、思った、思った、思ったよ。 ちゃんと生歌でね、聞 すごい。ど、どういうこと?マイク持ってもらってってこと?そう。 あら、だからもう首だけ そでね、スタフさんと いや、参加したかったね、その裏に。 うわあ、早気がえだもんね。 歌いながら吐けてって、舞台袖でマイク持って歌ってみたいな感じなので。うん。うん。うん。うん。 [音楽] 私も初めての試みだったし。うん。 で、バンダメンバーさんもすごいこう演奏を 気合い力入れてくださっていて、 [音楽] あの、やっぱアレンジを聞かせないと ライブの醍醐ミってなくなっちゃうなっていうのもあって、 あの、音源よりももっと壮大にうん。壮大だった。 なんか本当に心地よくって贅沢だったあの時間って。 そう。ドラマチックに仕上げてもらって。私も客席であれは聞きたかった。 ああ、良かったよ。 え、後方つら位にいましたから。はい。丸見えのね。そうなんですよ。うん。 [音楽] あそこからこうなんとなく切り替わるというか うん。ま、裏切りたくて うん。うん。うん。そうですよね。 歌詞がね。うん。2局目があ、1 局目かな。 裏切るっていう歌詞があったから。 うん。うん。うん。うん。ああ。 ま、インバート、インバート、反転、反転ってずっと言ってたけど うん。裏切っちゃうのありだなと思って。 ああ、そうね。 うん。 可愛い系の楽曲をまた歌い始めるっていう普段の私に戻るっていう構成にしましたね。 [音楽] うん。なるほどね。そっか。いや、考察の死骸があるね。みんな昼夜ね。 そうですね。 あ、また話してないところはどこかで。 そうだね。はい。そうです。 書きます。し、言います。 あなたのタイミングでいいんですよ。今大変だから。 ちょっとね、 みんな分かって。ライブ後ってまた違う騒しさがあるんだから。 丁寧に書きたいのよ。私が大弁するから。 みんな落ち着きなさい。ごめんよ。また [音楽] 呼ばれないで。うん。うん。うん。 ま、あの、後に載せますのでお待ちください。ありがとう。いつも。はい。ということでたくさんのメルありがとうございました。 [音楽] ベリ会長山崎エリーの [音楽] これてお仕事な。まんまプなんかやってる。 [音楽] 続いては特別企画。 あんたの成。 うう。 はい。え、前回の、あ、前々回だの放送で不に始めたトークが意外に盛り上がったので皆さんからも平成の思い出を募集してみました。え、 早速ご紹介してみましょう。 え、レイラさんからいただきました。ありがとうござい、ありがとうございます。 [音楽] え、リカさりちゃんこんばんは。こんばんは。 平成とのことで平成初期生まりの私から土定馬のお話を え、友情や恋愛についてのポエムが書かれた雑貨家流行ってましたよね。 うん。 ペンケースやメモ帳、プリ長にプロフィール帳などいゴ 1 などが有名だったと思います。うん。あ、 私がよくファンレターを書くのに使っている民線もガラ系が普及し始めた頃、大好きな友達と送り合ったものだったりもします。 うん。大人になった。 今見ると恥ずかしいほどキラキラしていますが、 [音楽] そんな青春のキラキラした気持ちを届けたくて、あえて今でも平成レターを使い続けています。お 2人はこういう平成分覚えありますか? え?ああ、懐かしい。 [音楽] [拍手] このね、ずっともずっともそう、 このフォント本当です。 フォントも出るよね。時代が。 うん。多分こい空とか流行ってたから。 あ、待って。小説ガッキー。あ、そっち。 え、なんだ?あ、がガッキー。わかる、わかるよ。 私はガッキーが好きな。 あ、分かるよ。私も分かるね。キウイさんだからなんかあの時代 [音楽] ふわあね。 うん。 症状漫画というか、そのね、キュンキュンの橋がけ うん。うん。ひえー。うわー。 なんか親友なんかずっと仲良しみたいなやつの こ文字がブわ書いてある。うん。 やつありましたよね。 ギチギチのやつでしょ。空間を埋めたいやつ。 許さないの。そう。うん。え、 どこの誰かもわかんない。女子高生4 人組が書かれたようなやつ。え え、兵とかわかる?え、何? キ兵何でしたっけ?それ なんかそういうキャラがいるの。多分イラストレーターさんなのか 黄色い鳥みたいなやつ。なんかこの辺がくるくるってなってるやつ。あれそれ違う? あれ人も書くし。え、 なんかうサギとかも多分書くんだけど。 うん。ああ。あ、さ、そう。さん。さんさんだ。 すごいよね。なんか芸風も 今だっておちとかで あ、そっか。え、そ、あ、え、一緒の、 あ、一緒じゃないんだけどなんか芸風が違うじゃん、 令和は。あと3Xすごい流行ってた。な んだっけそれ? あのパンダとかイラックマとかもいる。 3Xうん。ていうブランド。 あ、は。は、 そういうイラストの 組織というか リカさん最近さピングー好きなんだ。 ピングって何だっけ? え、ペンギンのああ、 そう、そう、そう。ああ、 そう。しかもなんかそのグッズじゃなくて アニメーションがあってピングって なんか粘土で作ったみたいなあの質感が好きで ちょっと緩く動くやつ。そう、 そう。潰れたりして。 リカさんテレビっこがあったの。うん。 平成の。 その時に見ててピング。うん。うん。 [音楽] そう、そう、そう。 なんか今見たらなんか結構シュールで あの時代ちょっと粘土っぽい質感のアニメ流行りましたよね。 あったかも。ありましたよね。 意外と残酷なの。それが好きで。 そ、そう、そう、そう。心理をね、 ついてて好きでさ。 文房具何持ってました? 文房具。え、それこそ [音楽] シャーペンが大人だったから ロケット鉛筆的な。あとなんかね、香りついてるやつ。 香り好きは変わってない。今も私。 ああ、やっぱり なんか消しゴムもだし、鉛筆もだし なんかあの芯も匂いついてた。うん。ありましたね。香り付きのね。 [音楽] ぜ、大体ついてたから全部混ざって匂いが筆箱なんかすごかった。なんか大丈夫って高校祭みたいになってた。 そうやったなあ。 私すっごい激の鉛筆持ってました。 [音楽] え?あ、 あ、え、なんかお米の粒ぐらい細い。 それはどういうあれなの?質圧で私折れるんだけど。 そんなあえ。それがスタイリッシュなの? 強く描きたくなくて薄く文字を書きた。 あなた様じゃないの?その時から 私なんて必なんぼよ。 必圧で語る女だったから HBしか買わなかった。 ここ黒くなったことないでしょ。 ない。ここな。この聞きてる。このここう し筆箱もこだわってた。 え、バック型の筆箱を使ってました。 ええ、 チェーンがついててバッグとして持ち歩けるみたいな。 持ち歩くんですか、それ? ピリビリビリって。そう、なんか開けられてポッキーいっぱい入ってて、 で、そこに友達との手紙交換用のメモ帳を入れてあ、でも入れてた。 あ、でもね、ちゃんとメモ帳は持ってなかった。あの、破ってた 端を。え、なんで? そう、そう、そう。ええ、 そう。感覚派だから。もかビリ。 ええ、そうなんだ。そうだよ。そうだよ。 メモ帳入れてたな。メモ帳交換とかしてたし。シール交換とシール交換してた。 プロフィール帳は必ず巻かれていたし。 プリも交換してたし。ああ、そっか。 うん。うわね。懐かしすぎる。え、ずっとできるな、この話。 [拍手] 終わりです。文房がついも一旦ね。 うん。おまけで、 おまけでろんな平成トーク届いてんのでしましょうね。はい。 はい、 ということで、え、以上あなたの平成トークでした。アメリカと [音楽] けまずエディの これってお仕事なんです。 さて、そろそろエンディングのお時間です。大事な話を忘れていたうちらずっともじゃん。 ずっとも再開したんだよね。 ていうか お仕事からのリスナーさんは知らない方もいるかもしれない。 うん。いますかね?いると思う。 私たちの大事なコ度 はい。 杉山さんにあ、何で無理だらっしゃってたの?杉山さんてくださってて ね。変わらなかった。 元々連絡取っててさ、行く行くつって。 そう。うん。知らんかった。それは でしょ。でしょ。そうなの。FA ガールのね。 そう。プロデュースをね、してくださってね。めっちゃいい人なんですよね。 [音楽] うん。 いい人には変わりないがだってうちらのやり取りを間近で見て尊いって言ってるんだよ。だいぶおかしいよね。だいぶチなおじさんなんだけど、ま、そこが信用できるというか全てを許している。 あんなに温度があるスタッフさんめったない。 いない、いない、ない、いない。本当にだってこの番組にもお便り送って絶対おかしいじゃん。 お便り送るんだったら来てほしい。うと思ったの。そうだよね。ゲスト来てほしい。 ゲスト来てほしい。いつか来てほしい。1 番あの呼びたい人ずっと思ってる杉山さんなんですよ。なの? [音楽] この番組始まってから。うん。え え、ダメなのかな? いや、ツもる話あるよ。 [笑い] え、そして番組からお知らせです。 え、八王子のグッズ通販を受付中です。 はい。 ボイスガレッチャンネルオンラインショップからお買い求めただきますので皆さん是非 はい。私たちのね、手元にもやっと届いたのでおまけで広げていきます。開封します。 はい。 アメリカ豊崎入りのこれってお仕事なんですたメール募集しております。メールアドレスはお仕事@ smfs.jp です。メールフムから送ることもできますよ。 この後公開の会員電の動画も是ひ見てください。次回の配信は 6月10日6月 えっと詳細を運営コメントご覧ください。え、次回これ嘘本当の予定で待ちます。 はい。どしどしお待ちしております。というわけでこれってお仕事なんですがここまでです。 お相手はアベリカと 山崎りでした。それでは皆さん お仕事。お仕事。 今週もリモリだったな。話足りないな。 まだまだ話。はい。やっていく。 [音楽] [拍手] [音楽]

阿部里果と山崎エリイがお送りする終わらない追いかけっこ番組。
推して推されて振り回し振り回されるのは
二人か視聴者か?

ニコニコ・ボイスガレッジチャンネルにて
会員限定おまけパート(映像付き)も配信中!
https://ch.nicovideo.jp/channel/ch2607487

番組へのメールはこちら:
「oshigoto☆s-mfs.jp」(※☆は@に置き換え)まで。
※こちらのメールフォームからもメールが送れます
http://www.pgmail.jp/oshigoto/
番組公式X:https://twitter.com/oshigoto_vg

=========================
【出演】阿部里果、山崎エリイ
【放送回】第145回
【放送日】2025年5月27日
【番組ハッシュタグ】#推しゃぶり

Write A Comment