【夏メイク】小田切ヒロ直伝!太陽の光を味方につけた夏の透明感メイク・Sun Kissed Makeupのご紹介よ〜☀️🧡
皆様こんにちは。ヘアメーカーの小田ヒでございます。本日の内容は太陽の光を身かじ取り入れた透明感メークのご紹介でございます。太陽にキセンされたようなそんなコースがす々しいそして灼熱の太陽にとっても相性のいいメーカーっていうのがあるんです。 これからの季節に取り入れていただきたいメーカーになりますので、今からご紹介していきたいと思います。それではスタート。それでは早速始めていくわよ。今日モデルさんに上にセラちゃんに来ていただきました。 よろしくお願いします。お久しぶり。 お久しぶりです。 今日は 太陽にキスされたようなメイクそう。サンキストメイクアップということで、もうセラちゃんにぴったりということで来ていただいたんですよ。 ありがとうございます。太陽にキスされたい でしょう。そう。 今日は本当に素晴らしいアイテムたちがこれに揃してるんですが、それで今日メイクアップするからね。 楽しみです。 そうなの。このメイクアップというのはやっぱりこう季節感だったりとか日本ならではるこの太陽の日差しこの雰囲気にマッチするメイクアップになりますのでもうブルーベースだのイエローベースだのそんなカテゴライズされた概念に縛られない自由になって解放しながらメイクしていただきたいということで今日はねメイクをしていきたいと思います。 お願いします。 4ともせちゃんのエナジェンティックパワー全コフェイスにね、今スキンケアした状態で登場していただいておりますので、ベースメイクからせでいきたいと思います。 そう、夏といえばやっぱり光でしょ。太陽の光。そして夜になればやっぱりこのね、人工校と言ってお部屋の光だったりとか、レストチュランの光だったりとか、そう、朝から夜までずっと光を受けております。その光を味方に取り入れてくれるという素晴らしいベースメーカーアイテムご紹介です。 そこで使っていくというのがこちらでございます。なリフレクティングトーンアップベールでございます。もうこの下地をベースにちょっとだけ仕込んで欲しいの。それだけで顔が明るくなって透明感が出ると共になんと立体感が出るんですよ。です。 これをハンプッシュ少なくてもちゃんと光を味方に取り入れることができるの。ファンデーションブラシで乗せていきます。 光を1 番受けたいこのビューティスポットのトップの高いところ。ここからすっすすすっとこういう感じでシーゾーンに向かって乗せていきます。 ここからさーっと全端に広げていきます。下地はね、ざっと乗せてしまいますと、太陽の光を受けた時に顔が全体的に発酵感で大きく見えちゃうから気をつけて。 ええ、怖い。そうんよん。 すごい。序盤からつ息ってますか? 息はね、私はね、 すごいってから終わった時にふくんですよ。フリーダイビングの選手のように行き継ぎはしません。ということでそれぐらい見て。 すっごいプリでしょ。 す、ここ集まってますね。 分かりやすいようにそこだけ乗せたのすっごい立体感出てると思うな。 そう、光を受けてるからこのようにパンとして発酵感が出るんですね。これをどこに乗せるかによって人ぞりの個性を引き立てることができます。じゃ、次は T ゾン。太陽にキスをしてもらいなさい。これ 4 でこれやってはいけないのは絶対コバに乗せないということ。そう、コバがテラテラに光ってるとですよ。鼻が大きく見えますので。あとは顎。 はい。 顎とやっぱり口回りというのはくみやすかったりしますので、このね、夏ツ用の太陽の差しが強い時はこの口回りもちょっと明るくしてあげるのがポイントになります。 こういう感じ。 こんなに塗っただけでこんなに綺麗になるんですか? そうなの?しかもさ、めちゃめちゃ肌っぽくない?塗った感ないでしょ? そう。これでアイメイクを深くしたい時は乗せなくてもいいんですけれども、アイメイクのカラーを綺麗いに見せたい時には目を閉じていただいて薄く乗せていきます。 へえ。 そうするとまぶの着くみが取れながらくみもね、これ払うことができますので年齢重ねてまがくんでる。 なんて方はこれをね、薄くさ乗せていただきますと見てパッとまぶが明るくなりました。 うん。 そう。もうあかもファンデーション乗せていないのに乗せたかのような明るさ、透明感、奥行き感っていうのが出てると思います。下地になりますのでここからが主役のファンデーションなんですけれども、このファンデーションを使うたびに皆様が感じていただけるものがあります。とにかく肌がおしゃれ、そして今を楽しんでるという雰囲気、そして光を受けるほどに個性が引き立たれるということ。そう、個性というところをですね、隠すのではなくかしてくれ。 くれるファンデーションっていうのがあるんですね。そのファンデーションがこちらでございます。なズライトリフレクティングセラムクッションファンデーションでございます。もうこのクッションファンデーションもちろん知ってるわよね。 もちろんです。もう大好きです。 そうですよ。あのね、私の周りでこのファンデーション使ってない人いないんですよ。 うん。うん。分かります。わかります。 でしょでしょ。 どれぐらいもう光を受けながらどこまでもカバーしながらもう素肌感を生かすというね、そういった概念の元に作られてるファンデーションになりますので、これお顔の中のエイージングサインしっかりカバーしても素肌感、光を受けるほどにパーンと発行してるのは透明感が出るというファンデーションなんですよ。今日はソウルというカラーを使っていきます。で、これをね、またいいのがバフが柔らかいんですよ。 本当に密着力がすごい。 そうなの?しっかりとしていただいてもこのね、スポンジの部分が硬いから絶対失敗しないじゃん。 うん。しないです。 もうこのクッションファンデーションの素晴らしいところは大体ね、手の子でちょんちょんってやるじゃない。でもこれ直接行ってもいい感じ。 あ、でも全然寄れないし。はい。綺麗に密着します。 そうなのよ。なので直接行っちゃいます。これを顔の中心にポンと置いていただきましたらこの置いていただいたところからトントントントンタッピングで定着させていきます。チークボン。この上のトントンカンパンがあるような方だったりとかこのチークを乗せるゾーンなんですけれどもここだけトントンとフィックスしていきます。で、ここがしっかりカバーされたなと思ったらここから内側に行きます。 はい。 どこまでもしっかりハカバーにできるのにどこまでもしっかり素肌か。え、この立されてるファンデーションていうのなかなかないのでファンデーションの概念を覆返したというファンデーションになります。基本的にタッピングしていただくことによってしっかりと肌に密着してくれますので、そうこういう感じでトントントントンといきます。このまま下にトントントンとタッピングしながらぼかしていきます。そしてこの顎裏そして首のところまでトントントントン。 そして顎にちょんと乗せていただきまし たら顎からこ角に向かってそしてこの ままそしておでこは中心からトントントン そしてこのまま放射にトントンこうする だけで見てすんごい綺麗な立体感と空気出 てます でしょう。 すごくな、ただただピングしてカバー。これだけで光を受けるともですね、パーンと発行しての透明感とギュッと引き上がったような印象。骨格が引き立てられるというのはこういうことなんですね。元々本来ここにチークボンがあって、ここにフェイスラインの顎があって色々な形で降りなされてるこの骨格がパンと引き出されるんですよ。 すごいでしょ?すごい。 で、トントントントンってやると見て 強。 そう。しかもポンポンポンってやっただけだから初心者でもプロキューのメイクの仕上がりになってくれるの。 うん。 すごい。しかも光をこうキュって集めてますもんね。 そうなのよ。光を味方に取り入れるってそういうことですよ。太陽とキスキメカーということでこれ季節感関係ないんですけれども夏のファンデーションなんですよ。しかもねんとピタッと密着してるから崩れにくいっていうのも特徴なんですね。紫外線から肌を守ってくれるビグメントが配合されてるの。それがピタッと密着してくれてるのよ。 うーん。心強い。そうなの? しかもスキンキア成分高背合なのに崩れにくいてるが特徴なんですよ。 すごくない?漬け心地最高ですわ でしょ?もうね、これね、夏ってやっぱりこう崩れるっていうこと前提じゃない? そんな時にこのファンで使ったらびっくりするわよ。 もうこれからの季節に持ってこいです。 そうなのよ。しかもSPF42でPA 2+だから。そう、普段の紫外線防御にはもうばっちりなんですよ。ファンデーションだけでも素敵なんですけれども、さらに立体感が欲しいので、ここでコンシーラーを使っていきます。そこで使っていくコンシーラーがこちら。なズラリーアントクリーミコンシーラーでございます。これリキッドコンシーラーなんだけどね。 はい。これをとこれだけ。 え、 これをちょっと言えるとですよ、お顔の立体感、もう今すでにあるんですけれども、この立体感をちょっとだけプラス強化していきたいと思います。 はい。お願いします。 そう、こうフィンガーブラシュを使ってね、 スーっと今日は日焼け感を出していきたいので、真ん中だけこういう感じで明るくしていきます。 すっとお話いたしましたでしょう。そしてもう 1箇所入れるわよ。もう1 箇所は目頭の横。ここにスーっとく字で、こちらもく字。 お花筋がはい、ローハローですごく立体感になってね。分かります。見て。 分かります。 すごくない?よということで、でもさ、ここがさ、ハロー、ハローになっただけでここが立体的に見えるの分かります? そう、立体感っていう皆さんこの辺ばかりされると思うんですけれども、この辺ではなくここに立体感をプラスするだけで、ここはさらに立体感にも見えるんですね。 だからここがよりなんか光を集める感じ。 そうなのよ。 そして今日はカラーメを楽しむメイクになりますので、このカラーをせるとにテと物を乗せていうのポイントになります。 より素裸を生かしていくということ。そしてカラーメイクをしっかりと馴染ませてグラデーションにしたりだったりとか奥行き感骨を引き立てるためにはカバーするものが極力少ないっていうのがポイントになっております。じゃ、ここからあなた恋をするんだったら夏といえばあなたこれしかないんですよ。こちらでございます。なぜアフターグローリキットブラッシュドルチェータを使っていきます。 もう夏といえばドルチビータ ナズには昔からドルチビータっていうカラがあるのね。そ、私はもう 20年近く前から使ってるの。 ピンクじゃないんですけれども結色に近い大人みたいな。 そうなんですよ。ファンデブラシ取っていただきましたらこれをね、チークボーンにさささささささささっとこの日焼きした時にファーっと用されるね。 恋をしたにするとこにファーっとこのね、ブラスでトントントントン。そしてもう 1 回つけていただいたら、今度はこちらからトントントンでさーっていきますでしょ?日焼けするとですね、大体鼻のトップのこの部分が少しんでくるんですよ。 そのんだ印象を元々の赤身分けしながらこのね、ドルツビータ上から重ねてあげるだけですごいセンシュアルな印象になってくれるの。 下ではなく、なるべく上目っていうのがポイントになります。 へえ。そ、こういう感じ。色味も素敵なんですけれども、これを保護の下だけにポンってやるのをだとですね、ちょっと今までと同じ感じになってしまうということと、やっぱり今回のメイクアップにはストーリーを持たせたいんですよ。 恋をスタートさせたい方、これを絶対やってください。 こうすると本当に恋が舞い込んでくる感じになりますので、 向こうから飛び込んでくるんですか? そうなんですよ。 これをやってくださいません。ここから今の素敵な感じをセッティングしていきます。そう。これだけでももちろん素敵に見えるんですけれども、これが夕方になってきて皮脂が出てきますと。 若干浮いた印象になってしまう可能性がありますので、それをフックスさせるためと透明感の最上級行きたいと思います。 最上行きたい。 今も透明感あるんだけれどもさらに上に行く方法があるんですよ。そこで使っていくのがこちらでございます。なずライトリフレクティングプリズマティックパウダープレストオーラでございます。 見てすごい綺麗いじゃない? 名品ですよね。 名品なのでこれ新しいやつなんだよ。オーロラっていうカラーなの。 これをチークブラシに取っていただいたら、そう、全体にかけるというよりは崩りやすいパーツだけこういう感じで、 はい。 で、紅用感があるところにもさーっとかけていただくと透明感がふわーっとプラスされます。そして目を閉じていただいたらこのラッシュラインにも はい。 さーっと乗せていただくと見て透明感ましましなんですよ。 まし。しかもなんかちゃんと密着力も上がってる そうなの?こんなつけたって感じしなくない? え、全然しないです。そう。 このね、オーロラというカラーは、あの、オーロラに光るわけではないんですけれども、オーロラのような特別感のある光、 そう。それを取り入れることができるという素晴らしいパウダーなんですよ。 うん。 私ね、これね、もうストックしたいぐらいもう本当に今日使うのが楽しみなんですね。 こちらのクッションファンデーションの相性にいいでしょ。これだけでもちろん素敵なんだけれども、最上級、これの上を行くためにはプラスこれをしてあげるの。 うん。うん。 もうね、最強というかこれ以上がないんじゃないかって思わさるぐらいの透明感とフィット力とどこまでも素肌感長らくメイカップアスティストやらせていただいておりますけれどもこんな感動なかなかないんですよ。 これがもう太陽にキスされちゃいます。 そうよ。もう上手だ1 枚ということでサンキストメイクになりますのでここから太陽感を出していきたいと思います。次使っていくのがねございます。なホットエスケープチークパレット 3でございます。 すごいでしょ、これ。可愛くない?もうとにかく上がるんですよ。 声が始まりそうなフェイスに対してこちらをプラスしていただくことによって夏を楽しんでいるそう。まるでバカンス帰りですかみたいな。バカンス中ですかみたいな。そうなんですよ。やっぱりバカンスっていう言葉ってやっぱりポジティブだったりとか楽しいとかさ、人生豊かって感じしますでしょ。その感じを演することができるという素晴らしいパレットなんですね。 まずはこちらのブロンジングカラーです。ラグーナス 6というカラー。 さと手のこでトントンな染ませていただいて。これをまず今このチークがパーっとなってます。この上にさささささささっと さっさ。結構後半にバーっといきます。濃いようで手の氷でな染ませるとすごく薄きにすることができますのでこういう感じで乗せていきます。もう太陽にキスしてちょうだいみたいな。もうこれはフェースラインにもさーと乗せながらちょっと耳多分とこにもさーっていきます。 キュっと引き締まりましたでしょう。 すごくない?めっちゃわからますもん。 ポイントなのはチークボーンのトップのこの高いところから外側に向かってささささささささっとこっちの Cです。こう緩やかなC さあをこれをこうではなく外に払いながら乗せていくのがポイントになります。このフェースラインにもさーっと乗せちゃいます。あ、これにキスしてちょうだい。 キスでちょうだい。ここにも。 そしてこのお花トップにもさっさっと。そしておでこにもさっさっさっといきます。 こういう感じで頬全体、お顔全体をですね、この紅葉用感と共に日焼け感を少し出していきます。 そうすると顔が立体的に見えますでしょう? 本当だ。立体的に見える。すごいでしょ? いや、このメイクずるいわ。いいでしょ? はい。ずるいね。好感度バ鹿。 そう。好感度と季節感と楽しんでるという雰囲気と小顔になるということとすごくポジティブに見えるの。 そう。全てが含まれてるでしょ。でもあなたこれだけで満足しないでくれない。これしかつけてないんですよ。 あなた次これ行きます。 お願いします。よ、 これ結構後色になりますので、手のでこうやってな染ませていきます。ここにさささささっとつけていきます。こことここです。さささささ。こうするとまたさらにね、日焼け感っていうかね、え、ちょっと夏の上を感じるような雰囲気になってくれますので、ハイライトを本来入れるところにこちらの赤を入れていきます。 で、こちらはハイライトカラーになるぐらいですね、しっかりとパールが配合されておりますので、濃くつけるとチークなんですけれども、薄くつけていただくとこういう感じでハイライトのようにお使いただきます。こちらもこのシーゾーンここです。ここからこういう感じ。ここは美球といって眉毛のこの骨があります。骨のトップのところに色が乗るようにこういう感じでいただいて、このトップのチークボの高いところにここの部分に色が乗るような感じで。 あ、え、本当だ。なんかよりポしてる。 ポるでしょ。 そうなの。そう。近年でのぼっとしたメイクだったりとか、ちょっとジューシーなこのメイクってここだけにやりますでしょ。そうするとはい。そういうメイクしてますねって雰囲気だけであってその人がそうじゃなくメイクがそうしてるだけなのね。そうじゃなくてこの感じにすると本当内側からポってなってる感じ見えますでしょ?これがメイクなの。骨格無視してないから。骨格無視してここら辺にこうやって流行りのやつ形を入れてってやってるのは個性は引き出てません。それはメイクをしてるだけな。そういうメイクをしてるだけ。せラちゃんの骨格の上に乗せてるから個性的になってるんですよ。 ということで、このエナセティックサンシャインオフレンジ。もうこれ私大好きでございます。ですよ。これまさに私のカラーなんですよ。 これもマットカラーでかなり高色になりますので、手のこでこうやってね、 1 回手でこう染み上げちゃうんですよ。こうやってバーっとブラシの中に入れていただきましたら、今度これは横向いていただいたら、この C ゾーンの外側にバーっと入れてきます。これは背のとこまでバーっと入れてきます。このね、紙が乱れるほどにバーって内側まで入れていただくのがポイントです。 ふ、さっき入れた赤の外側、この部分にさささっとこういう感じで、で、髪の毛のこの灰際の中までこういう感じ入れていただくのがポイントです。 わあ、なんかこんだけ色乗せたら顔濃くなるのかなと思ったんですけど全然ならない。 うん。そうなんですよ。馴染んでる。 そうなの?すごい。 でもこれまだベースでございますからね。これ太陽のシーズン。これも同じでやるのがポイントです。この新たメイクアップっていうのは同じを使ってなんとなくニュアンスでメイクしていただく。 え、そうやって骨格にはめてくとこなりた印象になってくれますので。 そう、このゴールドをさっさと取りますね。取っていただきましたらこれをここのチークボのトップの高いとこにさっとワンベールさっとワンベールだけ 可愛くない? そう笑った時にここのさっきベースに入れたドルチベイタの艶と共にここは太陽のゴールデンカラーでピカッと光ってそう。このね光のグラデレーションがまた情緒や奥行きを感じるんですね。そしてブラシあれこれ色々ついてるでしょうね。 これを下まぶさっさっさとさとそう なんとなくニュアンスを与えてあげる。 へえ。一体感。 そう。そして次はアイメイクでございます。アイシャドウで私これ使いたかったのがあったのよ。こちらでございます。なアイシャドウ桜でございます。 もう見て。Nかいいですね。 そうなのよ。夏でございます。ですね。 2 色ミックスする見てオレンジブラウンになるわけ。こうやって。 あ、本当ですね。 こうやってね、オリジナル色を作っていきます。 すごい使いやすそうなんです。 そうよ。際の部分トントンとこのようにトントントンと色を乗せていきます。アイホール超えるところまで、ま、まぶ全体にファーっとグラデーションで乗せていきます。レンディングブラシを使ってぼかします。マットからになりますので眉毛の中までぼかしたいも眉毛が飛ぶことがないので力が頭イド、尻りワイド、え、こういう感じでぼかします。 が足りないなと思ったらもう1度 トントントンと乗せていただいてそこから ブレンディングブラシでバーとぼかすと すごく綺麗な陰営影感とグラデーションに なってくれます。で、このまま全体にボケ てくれたらこのままノーズにぼかいます。 見て見ます。奥雪セクシー。あ、本当だ。 こっちポットしてるけどこっちは奥行きが あるからまた全然ね。そう深みがある でしょ。 ちょっと大人っぽかったりとかやっぱ奥感があることによって生き生きしてる感じで左側の方がちょっとこの陰影感がないことによってちょっとピュアっぽさが出てると思います。 そうこはメイクのルックなりたいに合わせてこの陰営感っていうのを調整していくととととととっても素敵になるかなと思います。でも今日はセラちゃんがちょっと大人になったということでそしてもしかしたら恋が始まるかもしれないということで大人の恋をしていただきたいんですね。そのためには陰営感をベースに仕込んでいただきたいんですよね。 わかります。 2 色ミックスしていたことによってブロンズなのかオレンジなのかっていうこの立体が出てると思います。見て下から綺麗なグラデーションというよりは角度によっていろんなところからグラデーションが入るみたいなこれがまたこれた印象になるということです。色をトントンとフィックスしながらこのままうん バーっとしたらブレンディングブラシでバーっと外側にさーっと馴染ませていきます。 そうするとお、ちょっとキゅみたいな。もうエビューティ見て。 あ、本当だ。インビューティだ。 すごいでしょ? よりなんか目力がアップした気がします。 そうなんです。次は目の下。この部分です。皆様にとってもしかしたら目の下はクがあるかもしれませんね。そのクを考慮した時にこちらのオレンジのカラーをベースに仕込んていただくとクがセクシーに見えるというスペシャ。 がセクシーに見える。初めて聞いた。 そんなスペシャルなオレンジなんですよ。 スペシャルすぎる。そうなの。こちらの 小さいブラシに取っていただいて、これを この際からすーっとぼかしつつ指でバーと ブレンディングしていきます。部分に狙っ てバーと入れましたらここから指で ブレンディング。 サバッション超可愛くないうん可愛い 色出きる。そう。しかもね、下がる オレンジになった理由というのは上まぶ 混ぜてるんですよ。 なのでグって食い切ってるんですけど、下まの際の部分はオレンジだけなのでちょっと明るさがありますよね。そして明るさと共にこの部分って一番くみやすいのでこの部分に明るいオレンジが来ることによって時間が経った時の夕方クが具合悪そうに見えにくくなるんですよ。 さっきねアイメイクを入れない時はチークが濃いなって感じだと思うんですけれども、そうではなくこのチークベースから色を足しながらいい感じにはめてくんですね。うん。 そう。これあります。これは目頭ダイヤモンド。 はい。目ガダイヤモンド。そうよ。 いきますでしょ?はい。 この目頭のとこにちょんちょんちょんとちょんちょんちょんちょん 超不素敵じゃない?この色。 しかもさりげないのにダイヤモンド。 そうなの? すごい不思議なカラーでゴールドベースにピンクパールが入ってる。わかる?そう。肌みがすごくいいんですよ。で、ピンクパールが入ってるから結色っぽくなってくれるの。この高葉感メイクにすごく相性がいいんですよ。このラベンダーすごい素敵でしょ。 はい。あ、可愛い。 これどこに使うかと言うとインサイドのレフ版に使います。 はあ、そうなんですよ。 瞳目も綺麗に見えるんですか?さ、さ、 え、こちらアイライナーシに取っていきます。取っていきましたらこれをこのままつ毛とまつ毛の間ですね。この部分狙ってラベンダーを入れていきます。まつ毛とまつ毛の間を狙っていきます。ちゃんと色が出るような感じで置くのがポイントです。 ちょっとうるっと見えますね。 くない。そう。しかもおシャンティなんですよ。 おしシャレ。そう、シャレでしょ。そう。 これはまつ毛の毛にかけても可愛いかなと思いますので、今はインサイドプラス今まつ毛の間とまつ毛の毛の根元にかけております。難しそうと思うきやめちゃめちゃ簡単でしょ。しかも超おしゃれになれるんですよ。でもこれがなぜ入るかというのはベースにこちらのファンデーションを仕込んでるからライトリフレクティング効果。そう、光の効果でこのアイメイクがすごく綺麗に生るんですね。そう、こういったレヤーなんですよ。だからファンデーションというのでは肌を綺麗いに見せるだけではなくってカラーメイクを引き立てるためにもこのファンデーションがすごく大切って話。 なんですよ。なるほど。なるほど。 そうなの。そして次にこちらを使っていきます。なずトータルセダクションアイシャドウティックマットブラックでございます。これシャドースティックなの? こういった個性を生活かすような立体ベースメイクから個性をかすこの立体カラーメイクに対してブラックというのは曖昧に入れていただくっていうのが大切になります。アイライナーシに取っていただいたらインサイドのとこの根元の付け根にバーっと入れてきます。まつ毛とまつ毛の間に曖昧なこの黒を仕込んでいきます。 入ったか入ってないかわかんないけど目から強くなったなっていうのが正解になります。このアウトラインところにもスーっとシャドスティックになりますのでアイシャドウラインのようにこのようにつけていただくのがポイントです。 すごいわよ。あ、本当だ。目ジアップ。 目ジアップしたでしょ。 うん。なんか強いところとホワッとしてるところの境い目がちゃんとしてみた。 そうなの。シャドースティックで陰営感だけプラスしてるんですよ。 うん。だからなんか目だけガって強いわけではないですもんね。 そうなんですよ。まつ毛とまつ毛の間っていうのがポイントです。 元々のつ毛が濃くなったんだよぐらいの感じで乗せていきます。で、シャドースティックなので粉飛びしないっていうのもポイントです。そしてアウトのとこにもねジから強すい 本当だ。 ちょっとミステリアスビューティにしたいんですよ。 あ、いい。 そう。本来だったらここであなた大体ブラウンとかさ、そうい使っちゃうんじゃない。 私がね、これブラックを使った理由というのはやっぱりコイス予感っていう時は告白しますでしょ。そうすると目力が必要になります。 なるほど。 そんな時にはちょっと上向いてごなすって。で、このね、まつ毛とまつ毛の間、先ほどこの部分にラベンダー入れたと思うんですけれども、このラベンダーの上に軽くまつ毛とまつ毛の間にね、こうやって囲って入れます。ブラックを。この先ほど入れたラベンダーの下の部分ですね。下の部分にこのまつ毛とまつけの間。そしてこれでマスカラをつけていきます。 じゃ、これで根元からぐーっとビューラーで斜め 45°上げていただいたらでここから、え、マスカラでございます。 マスカラはこちら。なぜクライマックス マスカラ7008を使っていきます。で、 これでさーっと下から溶かし上げるような 感じで乗せてくと繊細なセパレートになっ てくれます。側も 溶かし上げていくと見て あのメガチャロダイヤモンドがもっと 引き立てる。引き立つんですよ。そう 今期はブラックリバイバルになってくるの で。そう90年代トレンドだったりとかY 2Kいろろんなもののトレンドが戻てる 中ヌーディップがね今年の春はすごく 流行っていたんですよ。うん そして今年の夏というのはブラックが目元にこうグっとくるので。そう。どれだけブラックをい感じに使いこなすか。ここがトレンドのキーになります。 ええ、 そう。もうナースを使いこなすんだったらトレンド感をちゃんと入れてかなきゃダメなんですよ。 分かります。わかりました。どんじん。 そう。ブラックをふ断に使いながらも、え、しっかり抜け感がある方法。そう。これがね、またこのマスカラいいんですよ。そして眉毛でございますけれども、もうセラちゃんの眉毛がピッシーとすごいでございますでしょ。 44 というよりは毛のコントロールからしていきます。 そう。そこでやっていくのがこちらでございます。なブロシェーピングジェルでございます。もうこのシェーピングルで溶かしあげればいいよ。 あ、クリアな。 そう、クリアなの。眉毛にも艶ヤを与えていきます。溶かし上げると艶ヤと針感と立体感が出てくれるジェルになりますので、こういう感じで斜に向かってさっとと溶かし上げていきます。こうすると艶やか。 そして逆側もさっと艶を与えるとね、ちょっと黒さが出てくるんですよ。ここで眉毛をですよ、茶色力パウダーでやったりとか、ちょっとラマスカラ使ってしまうと目が立つんですけれども、古い印象に見えてしまうんですね。 はい。ええ、やっちゃうんだけど。はい。そうなんですね。 そう。だから黒を仕込んだら黒でリンクさせるっていうのがポイントにな。 なるほど。分かりました。 そうよ。あ、なってトレンドはどんどん映り変わっていくんです。 そうか。 そう。アイブロージェルであげた瞬間にさっきアイシャドウ眉毛の中に入れたじゃない?それが今際立ってるの分かる?引き立ってるの? あ、そういうこと。そう、眉毛を書きまし たじゃないの。もう眉毛の中にもちゃんと アイシャドウが仕込まれてる風なんだ けれども、あえて抜け感を出すために アイブロウパウダーを入れないというです ね。ここでマ毛がないという方はここで プラスしていただきたいのがこちらで ございます。まずブロパーフェクター 1135でございます。超細いの。足り ないとこだけと書いていきます。ここだけ シュっシュシュシュと本当に 足りないところだけでいいんですよね。 そう1本1本書くと見て顔が整きてますね 。 そうなんですよ。じゃ、これでね、 次は、え、リップです。 ルーディにさっと抜いていただいてもいいんですけれども、今年はちゃんとし立てていただきたいんですよ。 はい。しる。 そう、立てるというのは色々カスタマイズしていくんですよ。じゃ、まずはこちらのパレットのこれ、こちらのアイシャドウラシに取っていただきましたら、リップの周りにシェードを入れていきます。もう唇もいい感じにこの日焼け感に合うようなテーストに変えていきます。 で、下もこういう感じで唇もこの太陽の膝差し、そしてた太陽とキスしたいんでございますでしょうね。キ そうよ。キスしたい時にはここよここにブロンジングカラーを入れるんですよ。 こっからグラデーションでさーっと上に上にぼかしていきます。 ライトリフレクティングリップにしたいんですよ。このファンデーションを 1 回ちょっとちょんちょんちょん取ります。軽く取ります。取っていただいたらこれを真ん中でトントントと色を飛ばします。うん。 指でフィットしていきます。 ここからこちらを使っていきます。なぜエクスプレシットリップスティック 800を使っていきます。 これすごいでしょ?シャンティ 可愛くない? もうこれをですよ、ざっと乗せていきます。これはくっきりとかきっちりではなくリップクリームのようにざつ乗せてバー ーしていただいてもう1 度ざっと乗せていただいて広角は軽く外すぐらいがちょうどいいです。 こういう感じでバー外側にバーっと タッピングしていただいて、この上に こちらでございます。なぜアフターグロー センシュルシャインリップスティック ドルチェビタを使っていきます。で、これ もラフに乗せるのがポイントです。これも 真ん中だけとで、もう1回トントン タッピングしながらで、外側にまたバーっ とぼかしていきます。一色ではない。この 奥行き感だったりとか立体感見て ちょうだい。 ブロンズっぽいけど結色っぽいけれどもこのブロンズの先ほどのシェーディングだったりとかベースに仕込んだファンデーションのハイライトによって唇がさらにこの複雑な立体感そう。まるで保護の染め上がった感じとこのリップをかけ合わせてくんですよ。 うん。初めて見ました。この唇を自分の そんな立体感ある。 一色だけでしっかり乗せていただいても素敵なんですけれども曖昧に曖昧に曖昧を重ねて素敵に見せることができるというのがナースなんですよ。 はい。そして今メイクが終わったところな んですけれどもここで最終フィニッシュと してあなたはこちらでございます。な リフレクティングメイクアップセッティングミスト でございます。このミストをシてかけて ピタッとしていきます。はい。そう斜45 で向いていただいてこれ をそこうする とこ水みしい感とこ夏の太陽の日差しに 相性のいい雰囲気これが長時間キープ できるんですよ。これだ になった。もうトータルコーディネートです。エアスタイルとこのアクセサリーがまとわりた瞬間、まるで太陽とキスしてるみたいなそんな感じになりますので、ちょっとヘアスタイルチェンジします。ます。 はい、完成しました。 完成しました。ありがとうございます。 すごい。 もう夏の太陽の日出し感じますでしょう。 はい。なんかメイクが美しいのはもちろんなんですけど、このメイクをすると笑顔になりたくなよ。 そう。なんかこう楽しんでる感じしな。 はいはいはい。もう広角上がりっぱなしみたいになります。 そうでしょ。そう。メイクをちゃんとして色付けしてるのになぜかちゃんと馴染んでいて浮いてないの。そう。肌が主役でありながらちゃんと引き立ちながら馴染んでくれている。そう。イコールご自身の個性が出ているということ。そう。自分自身が楽しんで自分自身の骨格自分とは後代を演することができるという素晴らしいメイクアップになっております。 だから笑いたくなっちゃうんですね。 それなのよ。 これであ、夏の恋の始まりは完了ということで、じゃ、せちゃん、もうこのメイクアップよかったら夏にやってみてください。 やります。ありがとうございます。 ありがとうございました。じゃあ、今日の動画がいいと思ってくださった方はいいねボタン、そしてチャンネル登録をしていただきまして、下にコメントいっぱいいただけたら嬉しいです。それでは次回の動画でお会いしましょう。またね。
プロモーション : NARS
******************
みなさん、こんにちは。ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロです。
今回は、「Sun Kissed Makeup☀️🧡」のご紹介です。
太陽にキスされたような、“光を味方にする透明感メイク”。
それは、肌の奥から湧き出るような艶感と、さりげない立体感が共存する、夏ならではの美しさ。
「日差しが強いからこそ、光を恐れずに楽しむ」
そんなマインドをメイクに映し出すのが、今回のSun Kissed Makeupよ〜☀️🧡
ポイントは“光と色のレイヤー”。
ファンデーションや下地だけでなく、リップやアイメイクにも透明感・ツヤ・陰影を巧みに重ねることで、まるで肌が呼吸しているかのような“抜け感と華やかさ”が両立するの🤍
さらに、骨格を美しく際立たせるコンシーラー&チークの配置、まぶたや粘膜への繊細な色設計など、“今の自分を一番きれいに見せる”ためのプロセスを、余すところなくお届けしたわよ🤍
ゲストにお迎えしたのは、モデルとして活躍中の上西星来ちゃん🤍
その持ち前のピュアなオーラと、夏のエネルギーを掛け合わせた、まさに“今しか出せない透明感”が完成したわよ〜🤍🤍
そこには絶対NARS ライトリフレクティング セラムクッションファンデーションが外せないの🤍
このメイクが、“夏の恋”や“新しい景色”を引き寄せるきっかけになったら、とっても嬉しいわ〜🤍🤍
モデル:上西星来
https://www.instagram.com/seira_jonishi_tpd/
******************
▼夏にぴったり透明感メイク
0:00 OP
0:14 夏にぴったりな透明感メイクをご紹介!
0:38 モデルさんはせいらちゃんよ~♡
1:50 NARS ライトリフレクティング トーンアップヴェール SPF27 / PA++ 6,490円(税込)
3:57 肌がおしゃれに見えるファンデーションなの!
4:15 NARS ライトリフレクティング セラムクッションファンデーション SPF42 / PA++ 03789 SEOUL 8,580円(税込)※セット価格
7:35 NARS ラディアントクリーミーコンシーラー 1242 VANILLA 4,730円(税込)
7:50 少量で更に立体感を演出していくわよ~!
8:57 NARS アフターグロー リキッドブラッシュ 02801 DOLCE VITA 4,840円(税込)
9:17 日焼け感やドキドキする高揚感を演出するの~♡
10:32 NARS ライトリフレクティング プリズマティックパウダー 04852 AURORA 6,380円(税込)※6/27(金)数量限定発売
11:01 皮脂は吸着しながら透明感が増しで明るい肌へ♡
11:24 クッションファンデとW使いすると最上級の透明感★
11:56 NARS ホットエスケープ チークパレット Ⅲ 7,260円(税込)※6/11(水)数量限定発売
16:42 NARS クワッドアイシャドー 04065 SAKURA 7,700円(税込)※数量限定
17:42 【Before & After】アイシャドウ
20:57 簡単におしゃれになれるアイパレットよ★
21:12 クッションファンデが重要な役割を担っているの♡
21:23 NARS トータルセダクション アイシャドースティック 03751 ENIGMATIC 4,730円(税込)
23:10 NARS クライマックス マスカラ 7008 4,180円(税込)
24:16 NARS ブローシェイピングジェル 03845 CLEAR 3,850円(税込)
25:16 NARS ブローパーフェクター 1135 LAVA 3,630円(税込)
25:33 今年のリップはしっかり仕立てて♡
25:44 NARS ホットエスケープ チークパレット Ⅲ 7,260円(税込)※6/11(水)数量限定発売
26:12 ここでもクッションファンデの登場よ~!
26:24 NARS エクスプリシット リップスティック 800 EXPOSED 5,280円(税込)
26:54 NARS アフターグロー センシュアルシャイン リップスティック 888 DOLCE VITA 4,730円(税込)
27:08 1色では演出できない立体感リップの完成!
27:46 NARS ライトリフレクティング メーキャップセッティングミスト 5,610円(税込)
28:23 馴染んでるのに個性がしっかりでてるわ♡
28:47 【Before & After】
29:12 ED
******************
スタイリスト:朝倉豊
https://www.instagram.com/stylist_yutaka/
チェーンネックレス¥28,600
ネックレス¥91,300(ともにウノアエレ/ウノアエレ ジャパン)
他、スタイリスト私物
衣装問い合わせ先:ウノアエレ ジャパン/0120-009-488
******************
▼VLOGチャンネル : 小田切ヒロの「そうよ〜」な日常
https://www.youtube.com/channel/UCiF2j4FUWiWzBo_rhpfFVOA
▼CONTACT
https://forms.gle/k7pnr2PUfZ7obir66
▼Instagram
https://www.instagram.com/hiro.odagiri/
▼TikTok
@hirobeautychannel
▼LINEスタンプはこちらから🤍🤍
https://line.me/S/sticker/28428271
▼SOYO販売の公式サイトはこちら🤍
https://bit.ly/3RgA984
発売中の商品はこちらよ🤍
ーーーーーーーーーー
①メイクブラシセット
SOYO エクセレンス セット[ 14本(No.1-14)+ケース付 ]¥41,800
SOYO ディスカバー セット[ 10本(No.1-10)+ケース付 ]¥30,800
SOYO スタンダード デイリー セット[ 7本(No.1-7)+ケース付 ]¥22,000
②メイクブラシ、ケース単品
※既にSOYOブラシセットをご購入いただいた方限定
③メンテナンスセット
SOYO ブラシメンテナンスセット[ ソープ+ホルダー ]¥4,950
ーーーーーーーーーー
******************
#小田切ヒロ #メイク #夏メイク #クッション #クッションファンデ #クッションファンデーション #NARS #ナーズ #サマーメイク #sunkissed #チーク #テラコッタメイク #おすすめ
32 Comments
18:38 ここの陰影ビューティすごいい!
アイホールの馴染み方、感動しました🥺
欲しくなる笑
とっても明るくてフレッシュなモデルさんでピッタリなメイクですね☀️ビフォーもアフターも好き❤️
使っていたチークが落ちて割れたのでめっちゃ探してました、臨時でセザンヌを買いましたが パウダータイプの四色探してたので参考になります
オレンジアイシャドウ×黒のラインが好きすぎました♡
マユ
ちょっと見ない間に150万件近くなりましたね🎉
NARSは美容業界ではメジャーみたいで早目に試してみたいです。@cosmeいつ行っても大盛況で😅興味あるとか、好きなメーカーにたどり着くのがやっとです。アラ還は服装もメイク💄💋✨もおさえ気味にしなくちゃならないから、悲しいし難しい。
ライトリフレクティングの素晴らしさ炸裂ですね✨夏の日差しとエナジェティックなヒロちゃんのパワーに勝るとも劣らない星来チャンの表情豊かな明るさが最高☀️星来チャンへのメイク動画をこれからも沢山観たいです🙏
ヒロちゃんの2025夏メイクステキでした〜☀️💄NARSのベースとクッションファンデ欲しくなりました💕
きれいな仕上がりでした。発光感がすごい。4色のアイシャドウは、色が強いので、自然に馴染ませるのは、かなりな上級テクニックだと思います。ファンデーションは、使いこなせるかな?と思いました。
?!ナチュラルに見えるのに大変身してる。不思議……すごい!
星来さんの明るさ可愛さとバシッとマッチしてるのが最高!
これはやってみるしかねぇ
NARSの夏のチークは取り上げられそうなかわいさがあったから出てきて嬉しい☀️青いケースのを買おうかなと思います(パケが思ってたよりでかくてびっくりした)
素敵〜🤍🤍🤍🤍
アイシャドウパレットに入っているラベンダーカラーがうまく使えなかったのですが、今回の動画を観て、早速目の下に入れてみました!透明感でてすごく可愛いです😍いつも新しいメイクを教えていただき、感謝です。
NARSから来るのさすがすぎる〜♡
夏らしさとNARSらしさが詰まったルック、好きすぎる❤️🔥同じチークブラシを使って骨格を引き立てていくテクニック、真似たい🧡🤎
ずっと笑顔で素敵なモデルさん☀️
最近NARSの大ファンになったからこの企画はドンピシャすぎて大好き!!
アイシャドウとチーク買うべきか悩んでたからこの動画で決意できました!
下地やファンデも素敵ですが、チークで更に立体的になりなおお似合い。アイメイクもバランスが良くて素敵❤❤
高発色なチークでハツラツとした感じにも見えがちだけれどシャドーでのグラデーション、陰影感出て色っぽい😳骨格を活かすヒロサンのメイク立体感あるから全方位からでも美😌⟡.· 星来チャンの笑顔がまた最倖にいいのよね素敵です☺️👍🏻 ̖́-❤︎
ヒロ様のテクニックに釘付けです。
いつも、メイクを楽しませて下さりありがとうございますです🩷
めっっっちゃかわいい😳メイクかわいすぎる!!!
「昔からドルチェビータっていう色があるの」
知らなかった〜。メイクとともに歩んできた小田切さんの歴史を感じました😊
みんなで太陽に愛されちゃいましょ〜❤️🔥🧡
リアクションが満点なモデルさんで感心しちゃった
すごく素敵です‼︎
地黒だから同じようにしてもこうはならないな…
ブラウンシャドウすると似合ってないような気がしてしまいます。
あーもう全部買います
レイヤードレイヤードで作っていく計算しつくされたヒロさんのメイク、とっても素敵でした。
そしてきれいなだけじゃない明るくて賢い素敵なモデルさん❤
見ているこちらまで口角が上がっちゃいました。ファンになりそう🥰
手持ちのカラーパレットを新たに活かすヒントをいただきました🏖️🌞✨
まさに夏☀️🌴🌊モデルさんひまわりみたいに可愛い🌻❤
メイクと関係ありませんがひろちゃんのネイル💅メークする時に見えたんですが可愛い❤️
せいらちゃんでヒロさんのメイク見たかったので嬉しいです。肌から夏を感じられて素敵です🥰
これは素敵です!!
常夏シンガポール在住なんで、今日からやります!
リアクションが大きくて楽しい😊
大好きなモデルはん❤
モデルさんめちゃくちゃ元気で可愛い🩷