【最強リノカ!ランクル70復活】筧美和子、愛車を探す!第2話リノベーション・ランクルの世界【筧美和子が大興奮】

ドライブ大好きが愛紗を探す。 どうも愛紗の小方です。お願いします。 何落としてんだ?すいません。ちょっとこれバタバタバタバタ すいません。コカの紹介の時に ま、今回ははい。 超貴重なランクルをいくつか紹介してもらいますね。 いや、もうちょっとさっきからもうテンション上がりすぎて はい。やばいです。です。 やばい。いいですね。やばいです。 理想のマイカーに思いをはせ、色々な車を実際に見て乗って思考の 1 台を決めていく。家子愛紗を探すリノベーションランクルの世界。 というわけで今回もフレックスリノ埼玉店さんにお邪魔しております。というわけであさん はいよろしくお願いします。 よろしくお願いします。お願いします。 お願いします。 今回も色々見させてもらうということで はい。 まずは今回はランドクルーザー76。 去年かなという形で 日本発売されたんです。 はい。 何年か周期に出るんですけども、海外では一貫してずっと売ってる感じの。 そうなんですか。 これどうですか?見た目は。 いや、もうごっついですね。 ごつよね。ゴツゴツですね。 ゴツゴツです。ええ、SUV でこういうことじゃなかった。これ違、 これじゃなかったです。間違ってた。 え、もうちょっと柔らかいね。 あのはい。思ってたのと違いましたけど、 マジの振り切ってしまった。 おお。いや、でもかっこいいですね。 かっこいいよね。うん。 で、これもまたオーストラのそのバンパー、 鉄のバンパーつけて、ここにウインチも入ってんですけども、 横幅がさっきのとこに比べると、 あ、もう全然その、これもオーバーフェンダーついてるんですね、ここに。あ、ついてます。 で、これが本来はなかったので、 これがないとすると5 ナンバーと同じ枠になるんですよ。あ。 だから例えばステップワゴンとか ノアとかそういうのと同じぐらいの車格になるんで運転しやすい。 あ、そうなんですね。 あれ水タンクです。 え、どれ?上水タンク? そう、そう。上チラチラチラチラ上見てるからさ。 いや、上 これ上見てもいいんですか? 全然いいです。見れます。 ここに乗ったらいいんですか? 全然大丈夫です。動い 上みたい。はい。おお。 いや、ただの棒ですけど。 上見てみる。いいんです。 いいけど。 確かに上なんか色々ついてる、これ。 そう。なんかはしご出てきちゃった。はしごが じゃ言うからどうせ上って言うんちゃうかっていうことで。 確かに。でも これなんやろね。 よいしょ。 うん。うわ、結構高い。 いや、そうですね。さっきのように車高が高いので。 さっきより高い。へえ。3 イ上がってるんですよ、車高が。あ、 うん。まあ、乗れそうですね。 乗れそう。 いや、こっから見た人何してんのと思う。 これはアトラスプラットフォームって空間に余裕があるんで、いろんなものがこうオプションでつけれるんです。 これはオーニングがついてるパターン。 オーニングっていうのはんですか? オングってタープ。 あ、タープだ。キャンプ行った時にこう そうです。そうです。あの、になる。 けになるやつのがこれや。 いや、これ見たらちょっとキャンプ行きたくなるよ。 他のさ、キャンプはすごい 僕行かないんですよ。あのベランダでベランピングっていう はい。ベランダキャンプ ほんで普通に家の中入ってベッドで寝るっていうね。 いや、テント貼るの結構めんどくさいですもんね。 そう。あ、こう行くんだ。なるほど。 そうなんです。おお。すごい。 ああ、すごい。めっちゃいいやん。 うわ、うわあ。こういう風になる。 めっちゃ簡単。え、広、すごい。 え、これ足いらないんですよ。え、 あの、このフレームが頑丈ない棒しなくても止めるやつがあるんですね。これこれでこう、 あ、それがもうこうギコギコっていうやつがここにもう引っ掛けるだけの はい。おお、そういうことなんや。ああ おおお。こういう感じですよ。 めっちゃ簡単。すごい。 ほんま引っかけるだけ。 おお。うわあ。これ あ、最高ですね。 で、ここに椅子とかそうよ。 バーベキューとか バーベキューここでできて でポタ電があるとここが光るんですよ。 うん。え、電気になる。へえ。 ここのバー。 そう。ここ全部照明になるので。 マジ夜。天才ですね。考えた人。 オーストラリア人。 オーストラリア人さすがやな。 このカスタムは他の車でもできるんですか? え、絶対つけたい ね。うん。 ピクニックとか毎週のりしていて。 え、そうなんですね。 近所の公とかなんですよ。それもっと今足を伸ばしたくて それこそうそうね。いいよね。 で、室もついてるのでね、サーフィンやってるので。 あ、やってるんですか? だからこれでサートリップ行ったらもう完璧にな。 だからこれもうサーフィン仕様なんです。サーフィン だってこれ水タンクですもん。これも電源つくとポンプで出るんで シャワー浴びれて。 でも見たことないな。その高室あんまりまだ想像がついてない。 おお。 おお。わあ、すごい。すごい。 撮影現場とかこの車で行ったら最強じゃないですか。入ってみる。こ室。 ああ、入って。じゃあ入ってみます。 コカの前でただ入ったら開けたらパンツ見せなくことある。大丈夫。 そう決まりがあんねん。中岡君がいつもそうなってるから あってない感じします。はあ。 じゃ、ちょっと見てみましょうか。 あ、はい。はい、開けますね。はい。 はい。 お、 あ、あれ?あれ?なん?あれ?あ、あれ?あれ?なんで?あれ?あ、ごめん。あれ? ちょっと1回閉めてみます。え、大丈夫? え?何がですか? 閉める。 おお。着替えれました。 はい。開けますね。はい。 いや、そりそうやろ。一瞬みんなドキっとしたけど。 そ、そうよ。聞えてないよ、別に。 住めますね。住めますね。 で、シャワールームとかにもなるっていうことなんです。 シャワーヘッドがあってです。おお。 ああ、これでね。 そうです。そうです。これで バッテリー繋いで で水を入れといてこれをやるといいや。 あの、最近テントサウナも結構流行ってるじゃそうですか。で、シャワーであの、最後 流すのに水をすごい探してペットボトルでとかやってた。 あ、これがあったんで。はい。さあ、では どうぞ。はい。失礼します。 あ、ここがいいですね。発、 ここがいい。鍵、鍵穴ね。 はい。懐かしい感じ。 よし。よいしょ。 僕後ろ。ああ、渋い。 ああ。 で、これ椅子も乗りやすいスポーツシートっていうのに変えたので、 その運転席助手席は快適なんですけど、その分カドさんの位置が地獄になります。 もうあの、足置けないです。足挟まってる。うん。 その250 と違って電子的な制御をするものは一切ないんですよ。 うん。めっちゃシンプル 全部手でやるっていう。へえ。 これはだから内装昔のままってことですよね。 そうですね。ここのタイプC の充電のとこと あとそのギアのところぐらいが令和になり殺信されたんですけどそれ以外は一緒です。 へえ。だからちょっとレトロ感もあり。 はい。エンジンはかけれるんすか?これ 全然大丈夫ですよ。あ、おお。 おお。いいな。 いいね。 いいね。 めちゃめちゃエアコン効いてるやん。 いや、エアコンは本当に効くんですよ。 同じスペックでアフリカとか中東とかにも行くので へえ。これが70 の特徴で昔のランクルは全部あったんですけど はい。ここに ちょうど股間を冷やす礼風があるんです。 股間冷やす用の すごい協力なんですよ。これ 強力ですよね。 どう保管安用のやつ?どう? そうそうですよ。ああ、 今言わないですけど。出てる? あ、出てます。出てます。 半端ね。威力で出てんですよ、これ。 へえ。 指示される理由です。これが はい。男たち。へえ。 さあ、では、え、ランドクルーザー76 のカスタムお値段はいくらだと思いますか? 600万円。うん。いかがでしょうか? 大体だからカスタムがいくらぐらいだという計算ですか? 200。200で車体が400。はい。 さあ、いかがでしょうか?車体が大体 500万ぐらいな。 万プラスこの改造全部入れた状態と大体 300万ぐらいかかる。うお。800 万ぐらいなので800 万ぐらい買えないです。なるほどなるほど。が え、買えないの?買えない。 あらさんの自慢でした。また 自慢のコーナーでした。 いつか帰るんですよ。 いつ帰るんです?3年後ぐらい。ええ、 だから3 年後も約束できないってことでしょ?ぐらいかな? 大丈夫じゃないかなみたいな。 ちょっと買えるやつ見せて欲しいです。 さあ、続いてはい。カエるの しよければいいですか?ついに来ました。 ついに来ました。ありがとうございます。 うわあ、かっこいい。あ、かっこいい。 おお。おお。 かっこいい。あ、すげえ。革命4 等なんだ。うわ、かっこいい。 ああ、来ました。来た、来た。 そして、あ、丸めの方がお、ああ、 かいい。あ、南ちゃんだ。 みちゃんだ。みちゃん ありがとうございます。 みちゃんナイスドライブ。ありがとうございます。 さあ2台並びましたね。こちらは オリジナルブランドでリノカってリノベーションカーの略なんですけど。で、元の車はこれです。リノカ。うわあ。 あ、はい。これが見たことある。 100 をベースにその前の前の方、その60 のフェイスをコンバートしたのがこのリノカ 106だから60 って人気なんですよ。さっきもおっしゃっていいように はい。ビンテージのやっぱり あの 6080 もそんな詳しくはないんですけど本当にあの外観からしてもう可愛いと思ってずっと見てきたんで はい。 6人気なんですけどもさらに昔じゃないですか?それこそ 40年前とか前維持するのに100 万円とかじゃ聞かないわけですよ。年間維持。はい。はい。 で、 挙げ句の果てに乗りづらいっていう。だから憧れで乗ると偉い目に合うシリーズ。 うん。 で、誰もが乗れないの嫌だっていうことで 100系が比較的近いので それを作ってみようって始めたのがこのリノベーションカーのスタート。 ボンネットプレスし直し、 フェンダー作り直しだから前々そっくりオリジナルパーツとして作り直してる。 へえ。どうですか?このままず見た目は。 いやあ、もう60 への憧れがあったので、もう出てきた瞬間わーって感じでした。今 ああ、もうこれこれっていう。 はい。このデザイン大好きでなんかこうちょっと資格めの まさに映画とかで見てきたような レトロな感じもあって。 イヤもやっぱりオリジナルだとここテールがこうあるんですね。 ああ、もっと大きいんだ。 はい。で、この部分を溶接して うん。 で、あの、こういう風に60 風の縦ライトにするように 衣装に変えてで、こういう風に 内装もオリジナルパーツをか いかいい。ウッド帳。はい。ああ、 木です。本当の。あ、本当のうや。 本当の木です。 こういうリノカオプションっていうのが結構あってですね。 好みで全然ここに座ってあのお茶を飲むと ほら座ってみます。い え、ここ乗っちゃっていんですか? 全然大丈夫です。怖い。おはい。 全然大丈夫ですよ。 ああ、いいですね。 あ、いい、いい、いいね。そういうことです。 ここでなんか で、ここが水ってもあるわけですよ。怖いけど。 あ、水に 釣りとかできるわけですよ。確かに。 はい。確かに。 ああ。ああ。めっちゃいい。 意外に落ち着くんです、これ。 落ち着きますね。 うん。ここでもう、あ、寝れる。 車中泊うん。 これとバキバキになるかもしれない。 板だから 気持ちいい風入って。気持ちいい ね。ああ、 いいですか?仮眠取ります。 取ります。仮取れますよ、これ。 いや、ちょっと気持ちよすぎて 気持ちいいよね。 もうこのまま眠っちゃいそうでした。これはいいわ。ま、ま、 ここまで。へえ。丸目も行きます。はい。 かいいな。ま、好みですね。丸めとか目。 どうですか?どっちが好みとかあります?丸目か。 あ、でも元々は丸め好きだったんですけど、こう今見ると目もかっこよくていいですね。ちょっと大人っぽいかも。なんか色との相性もありそうですね。 あります。こんな色にしたいなみたいなのは。 よくランクルで見るブルーが好きなんですよ。 あ、ブルーね。なんか何とも言えない。 真っさの方ですかね。 あの、なんだろ?さっきもちょっとあったんです。あ、 これ結構くんでますけど。 そうですね。うん。 これよりちょっとちょい明るいぐらいな。うん。うん。うん。 でもこのくみ具合とかも好きですね。 ああ、いいよね。これは仲間見せてもらいますか? もちろんです。もちろんです。見たい。 どっちから?さあ、じゃあ はい。ありがとうございます。 かいい。いや、このハンドルとかも そうですね。これディステアリングっていうのがオプションで設定されてるので。 ああ、全部ディがる。 はい。あ、やっぱ持ちやすいですよね。 僕もルディです。あ、そうなんですか。 へえ。 この時代の車になるとやっぱあんまり壊れないですか? もうでもやっぱその窓のこの開けしめが若干渋かったりとかっていうのはありますけども基本的な苦労系とかっていうところは普段乗りしてたら絶対そ 大丈夫 大になることが少ないかもしれない。 これもありますしね。この時代再び。 あれなんでここまであるんですよ。 この200 系の次からないんですよ。100 までは男のためにあったんですよ。 あるんだ。 いや、なんかこのレザーのシートとかもいいですね。 これは本側ですか? これも本側かPCVか選べるんだ。 選べるんだ。 本側を選ばれて貼り替えもできます。ただどんどんコスト上がっていくのと、あの、飽きたら、あの、 被せにしとくと飽きたら全交換してまた一気に色変えるとかできるので、 そっちの方がおすすめですね。 へえ。 これ川じゃなくても色々あるんですか? あります。あります。 乗った感じはどうですか? これもいい感じに広いし、ボンネットはでかいですよね。 いや、気持ち良さそうだな。運転したら。 ああ。ああ、めっちゃかっこいいわ。 本当ですか?あ、似合ってるね。 へえ。嬉しい。 ああ。いや、かっこいいよ。 すげえ似合ってる。ああ、 いいですよね。 さあ、それではランドクルーザー100 のリノカお値段いくらだと思いますか? 700万円。700 万円。おいくらですか? 大体あの車体のベースと あと内容によってすごいばらつきが出ちゃいます。 うん。確かにね。どこまで買えるとかね。 そう、そう、そう。間取ると500から 500後半ぐらいできるので。 あ、まあ、だから大体500万台で。 そうです。そうです。 え、買われる方が多い。多いです。あ。 はい。で、 ええ。いや、もう全然予想よりはるかに はい。リーズナブル。ああ、そうですか。 さあ、ではいろんなランクル見させてもらいましたけども、 どれが1番気に入りましたか? え、1番気に入ったのははい、106 です。ああ、こちら 特にこの、え、緑ちゃん。 緑ちゃん目の方が はい。気に入った。 気に入っちゃいましたね。も 元々見る前は丸目の方がいいかなみたいに思ったんですよ。 あ、そうですね。あんまり革命を間近で見たことがなかったんで。 うん。いや、かっこいいと思って。 やっぱりちょっと最新っぽい ところもありましたし、機能も。 うん。はい。では恒例のやついきましょう。 もしもか井の愛紗がランクル100 のリノかなら ランクル ちょっとやばいですね、これは。 どう座ってみてやっぱ いや、ちょっとタイプすぎます。 タイプすぎる。いや、これはいいですよ。 ああ、そう。へえ。 ちょっとこれだから旦那さんに相談じゃない。 写真を送ります。はい。写真 リアルなやつやん、それ。もうそうだったら 良くない。良くないっていう写真。 え、旦那さん的にはどんな車がいいみたいなあるんですか? あ、でもなんかこの番組の相談してた時にあの同意見でした。 SUV好きで。SUV ドラマ武蔵のロンドが毎週土曜夜11 時から放送中です。え、コーチごさん演じる武蔵原文太の元かのさ子を演じています。 こじらせた大人たちのメロいラブストーリーを是非ご覧ください。 はい。 広く感じました。エースってこんなに広かったでしたっけ?ちょっと転がりたいですね。 ちょっと転がってみて。 こういう ああ あ。最高ですね。これ全然もう全然4人4 人でいくらで

今回レビューする車
・トヨタ ランドクルーザー70(76) カスタム
・FLEX Renoca 106 ベース車両:トヨタ ランドクルーザー100

理想のマイカーに思いを馳せ、色々な車を実際に見て乗って、至高の1台を決める「愛車を探す」新シーズン!
既にマイカーを持ち、運転大好きな筧美和子が、次のマイカーを探しに行く!
今回は、大人気ランクルのリノベーションカーを見ていく!
角目?丸目?色は?筧美和子が愛車にしたい1台とは!?

🌟筧美和子さんからお知らせ⭐️
#オシドラサタデー「 #ムサシノ輪舞曲 」
毎週土曜よる11時放送中!

📺TVer
https://tver.jp/series/sr9j0pet62

公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/musashi_no_rondo/

🚗💨💨💨
これまでのシリーズはこちらから

【愛車を探すシリーズ】再生リスト

【松村沙友理 第1話】『フェアレディZの女』

【松村沙友理 第2話】『フェラーリの女』

【松村沙友理 第3話】『コルベットの女』

【松村沙友理 第4話】『テスラの女』

【松村沙友理 第5話】『テスラを運転してみる』

【松村沙友理 第6話】『ビートルの女』

【松村沙友理 第7話】『キャンプ仕様ハイエースを見てみる』

【松村沙友理 第8話】『欧州豪華キャンプ車を見る』

【松村沙友理 第9話】『ワイスピ感のあるアメ車を見る』

【筧美和子 第1話】『憧れのランクルを見に行く』

【動はじ】公式Instagram
https://www.instagram.com/douhajiex/

【動はじ】公式X(旧Twitter)

【動はじ】公式TikTok

@dogahajime

公式Youtubeチャンネル「動画、はじめてみました」
https://t.co/wBRn2Sq3Iu?amp=1

【動はじ】公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/douhaji/

#筧美和子 #ロッチコカド #愛車を探す
#トヨタ #ランクル #ランドクルーザー #ランクル #リノカ #カスタム車 #新車購入 #試乗レビュー #ムサシノ輪舞曲 #テレ朝ドラマ #オシドラサタデー

11 Comments

  1. コカドさんが超貴重なランクルを紹介するとは、マジで嬉しいょ。 🆕🆕🆕🆕🆕🆕🆕🆕🆕🆕ランクルは、再々販があるとは知らなかったからいい勉強になるな。

  2. ヘッドランプの角形は後から、格好悪く見えますよね、丸型ランプは飽きが来ませんね。

  3. 確かに60めっちゃかっこいいけど、100系とか80をそうしちゃうのは理解に苦しむかな

Write A Comment