【ハルコレ】海洋生物にハマっちゃった2人組 参戦! MC:後藤楽々さん、審査員:池谷裕二先生、ゆきぽよさん、象先輩、OPA安達さん #ガクハマ

皆さん、こんにちは。愛媛県立長浜高校2 年の中西です。 そして同じく今村です。今回私たちが行う題名は好きな海王生物です。 せーの頑張って優勝する。 [音楽] はい、ということで中西さん、今村さん、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ちょっと手に持ってるもの気になるんですけど、これは何ですか? こちら僕がはまってるうつぼちゃんになります。 うぼちゃん。うつぼちゃん。 うぼちゃんです。うぼちゃん。 はい。それはに巻いてるのは これ。これはめだこですね。 めダこ。めダコ。 ちょっとごめんなさい。初めて聞いた。 そうね。過去なんですかね。はい。 今日はどうですか?このプレゼされてますか? すっごいバックバクですね。 バックバクですか? もう是非とも水生物の愛こで語ってください。 制限時間は5分になります。 ではプレゼンよろしくお願いいたします。 いらっしゃいませ。いらっしゃ。すごい。 皆さんこんにちは。 愛媛県立長浜高等学校水族幹部変な生き物にはまった男中西と 今村です。よろしくお願いします。 お願いします。 皆さん突然なんですが長水族館について知っていますか? あ、知らないかも。 いや、知らない人多いですよね。光水族館っていうのは愛媛県大市にある国内初の高校生が運営する水族館のことなんです。 すごい。そう。すごいんです。僕たちは その水族幹部に所属しており150種 2000点の生き物に囲まれながら日々を 過ごしています。そして月に1度の一般 公開日ではお客さん400名に対し海の 魅力を発信しています。そしてそこでの 運営解説なんとそれも全て僕たち高校生が 行っているんです。そんな唯一無理の高校 だからこそ生き物にはまった生徒が たくさん所属しています。 そんな僕たちのはまった生き物はうつボと 網です。網あ、網、網。 それではまず網について話していきます。 皆さん先ほど困惑してたと思うんですけど、網知らないですよね。 知らない。 まず見ていただきたいと思います。それがこちらです。何とも言えないですよね。 ありがとう。大便。 そしてこちら並網実は長浜高校で発見された新種なんです。 へえ。 そしてそんな網の持つ魅力について話していきます。まず 1つ目。エビの上位互感であることです。 強客と呼ばれる足があるんですが、網は 16本、エビは10 本持っているんですよ。そりゃ本数多い方が何かと便利じゃないですか。なのでこちら 網の勝ちです。網の勝ちです。はい。 そして続いて置き編みの上位互感でもあることです。 うん。 網と置き編みっていうのは違う種類でとある期間があるかないかというので見分けることができるんですが網は持ってる側の生き物なんですよ。 なのでこちらもまた 網の価値です。価値です。そして3 つ目。これは僕と比べていくんですが 好き嫌いがないことです。僕苦手ない物もたくさんあるんですが網に関しては基本的に何でも食べることができます。 なのでこれも網の勝ちです。 勝ちです。はい。それでは続いて 僕が狂るわされるほど愛してるうつボちゃんのさについて解説していきます。 うぼちゃんうつぼちゃん。 はい。こちらはまったケイをざっくり紹介させていただきます。あれ僕ですね。スモぐりしていた時に 1mほどの大きいうツボを発見しました。 怖い。 そして何があろうことが直回をかけたところデスロールをされました。 危ない 危ないです。痛いです。その結果あの一時期ツボがトラウマになりました。 そうだよね。 で、トラウマを引きずったま、水族幹部に入しとある先輩と出会いました。この先輩僕ほどのうツボ好きではないんですが、その先輩にうツボを不強され、僕も洗脳されるという形でうツボ好きになりました。 そして現在はデスロールされて死にかけたことがあるという経験をもに奈水族館でうツボマスターとして頑張っています。皆さんうつぼちゃんにどんなイメージを持っていますか?人にはよると思うんですが大抵マイナスイメージだと思います。 例えば怖いだったり人食べそうだったり僕食べられてるんでそういうイメージ多いと思います。実際に一般公開日にご来観されたお客様 200 名に聞いてみたところなんと70% がマイナスイメージがあると答えられました。 唐揚げはい。唐揚げは納得いかないです。 納得いかない。 はい。そして水族館部員にも聞いてみたところのような意見がありました。 うん。 このマイナスイメージを変えるべくうつぼちゃんのイメージが 180 度変わり、うつぼちゃんのことが好きになってしまう。うつボちゃんの最高ポイント 2000 を考えました。1 つ目は最強ということです。世の中の男子が一生に 1度憧れるもの。それは最強です。 うん。うん。 うツボちゃんは海の中では生体系の頂点つまり最強として君臨しています。それは一体なぜか? 1つ目は圧倒的攻撃力です。 うつぼちゃん鋭い牙と強い顎の力を持っており、うツボちゃんを食おうもんなら逆に襲われてしまいます。なのでそのようなリスクを犯してまで 食べようとする生物が人間しかいないんです。 そして2 つ目は生命力です。皆さんフグご存知ですよね。フグにはテゾロドっていう人間が食べると死んじゃう猛毒があるんですが、うツボちゃんが食べるとどうなか死なないんです。これが そうな。すごいんです。 そして呼吸っていううつぼちゃん独自の呼吸方法によってなんと陸場に投げ出されても 30分間生き残れます。え、 すごいんです。そして2 つ目ギャップモイです。 すごいすごいんだけどいいでしょ。 皆さん恋をする瞬間どういう時ですか?僕はギャップもいる瞬間だと思います。例えば何でもできるイケメンがちょっとだらしないとこを見せるとすごいキュンってなるじゃないですか。うつボちゃんにもそういった部分があります。 例えば先ほど紹介したように強いイメージがあるうツボ実はかなり臆病なんです。 可愛い。可愛いです。うん。 分かってらっしゃいます。他にも飼育していて分かる土じっこです。皆さんあの写真何だと思いますか? 可愛いですよね。あちらうつボちゃんがあの穴にはまったまま餌をむさぼり食った結果腹が膨らんで突っしまい出られなくなった写真になります。 可いいかいいです。 そしてあちらの写真尻尾出てますよね。あれ本人隠れれてると思ってます。 あ、 尻尾ツンツンしたらすぐに逃げました。そしてうツボちゃん。あ、美味しいんです。実は 美味しいだ。 美味しいんです。うツボちゃん独どしい見た目してるんですが、ウナぎっていうウナギの遠い親戚なんで味がうナぎ並みに美味しいんです。 へえ。 そして女性の方必見です。これうつぼちゃんコラーゲンたっぷりなんで食べるとお肌にいいんです。 わお。 うツボちゃんのさ分かっていただけましたよね。 うん。 これらのことから皆さんきっとこう思ったはずです。 うツボ網み可愛いかっこいい そして最高 皆さんも是非僕たちの運営する長水族館に是非お越しください。 以上で発表終わります。ご成聴ありがとうございました。 ありがござ はい。中西さんと今村さんありがとうございます。 2 人のこの連携プレイが素晴らしかったと思うんですが村田さんの補足情報も是非お願いします。 はい。 えっと、今回はあのこの長光水族館の公開日が月 1回あるんですけど、そちらにお邪魔して ちょっと先生とかね、あの、友人の方にちょっとコメントもらってますので、そちらをまずご覧ください。 ま、中西君はですね、あ、あまりにうツボ が好きすぎて、で、うツボがいないうツボ 水槽担当になったんですけど、もううツボ が欲しいからど、もう、ま、ほぼ毎日 ぐらい僕のところにうツボは入らんのか、 うツボはいつ入るんだって交渉に来るん ですよ。それで、え、以前うツいいたあの 県内のあの漁師さんに一応発注言いますか 、取れたらちょうだいっていうのをお願い してて、そしたらまだ取れんのか、まだ 取れんのかて僕のとこ何回もしつこく来て で、挙げの果てに自分の誕生日プレゼント であのうツボを買ってもらうことにするん だが、それでいいかっていうような感じで 、なんとしてもうツボを手に入れたくて しょうがない。 うつ合ですね。あ、ま、そういう子はいますよ。いるんですけど、 [音楽] あの、ここまでしつこい人は初めてですね。はい。 で、えっと、今村君の研究はもう今村君の 見てのと実型の積み上げ型の研究で、あの 、網の仲間のヘテロミシス 族あのちっちゃエビに似た生き物なんです けど、それをあの彼は新種登録するための 積み上げとしての研究をやってます。そう ですね。もう本当に2人とも生き物が好き なんだなていうのが伝わってきて、特に 中西君は誕生日プレゼントにうをお願いし たんですよ。実際に今展しているっていう もう本当にこれ水族幹部みたいな人柄でで 今村君ももう本当に初対面あった時は科目 な人なのかなと思ったんですけどもう本当 にうちなる情を秘めてまして毎日朝早くに 水族館に来て生き物のお世話をしたり長期 休暇の時ももう家に帰らなさすぎてもう 周りから帰れ言われるぐらいの熱心な人 たちです。 じゃあ、もうまず中西先輩のうツボ合はもうなんかもうここまで来ると変態な息だなって思うぐらいもう愛してもうなんか もう四く時中ここのうツボ水槽に張り付いてそうかいいね可愛いねっていつも言ってるんだよ 本当にこの人はもうツボ合いが気持ち悪いなって思う時結構 マ村先輩も [音楽] 網合がすごくてなんか網のことエビって言うとめっちゃ怒ってくるはい網とエビって全然違く ってでも似てるじゃないですか。網のことをなんじゃって言うとエビじゃない。網だってめっちゃ怒ってきて本当に愛がすごいなと思いますね。 もう毎日毎日水槽のおツを眺めてはすごいなんかめちゃくちゃなんか変な行動して僕も結構タコで変な行動する時あるんですけどこの中に先輩ちょっとあの本人に言うなって言たんですけどちょっと言うんですけどあのうツボの餌食べてる時に確か尻尾かなんかをちょっと水面にギリギ出てそれをなんかしゃぶってるんです。 [音楽] [音楽] え、アウトですかね?あ、アウトですね。 これアウトですかね? これアウトですよね。 ま、そもそもこの部活変態変態じゃないとちょっとやってられない部活なんで。はい。 2人200 万必ずゲットせよ。頑張れ。検討を祈る。 自分たちの好きを精一杯伝えてきてください。応援してます。 そうな。 中西先輩と村先輩頑張ってください。 え、普段通りの今村と中西なら優勝いけると思うので頑張ってきてください。 え、中先輩、今村先輩 頑張ってください。 すごい素敵なね、先生と仲間からのメッセージでしたが はい。はい。情報お願いします。 そうですね。いや、この水族幹部は本当に有名でうん。 ま、いろんなもう全国から人が来てるんですよね。だから今村君は実は東京の出身。うん。 うん。うん。はい。 東京から愛媛の水族幹部のある高校に行ってる水産家があるわけでもないし普通化の高校なんでうん。 もう本当にその水艦部活を目指して行ってるっていう。 すごい気になったメッセージがあったんですけどはいはいはい。 うツボをしゃぶってたね。ちょっと確か 大丈夫です。さっき訂正しますって言ってましたけど。 そうですけど、えっと犬猫も振ったことある方ってモふモフしますね。 はい。しますよね。ま、言い方悪いと決まるじゃないですか。 うつぼちゃんもフれるんじゃないかなって思っちゃってたんじゃなくてこう尻尾すって吸ったんです。すごいいい匂いがしまして決まりましたね。 いい匂いですか? あ、じゃ犬をこうほぐってするのと一緒の感覚だった。 そうですね。ただそれ以来ちょっとうつボちゃんが尻尾をすめ近づけなくなっちゃったっていう怖いな。怖い。座 れ 座れるかびます。 皆さんね、大好きなものを突き詰めてる姿っていうのがもうすごく印象的で素晴らしいなと思いましたが、ゆきぽゆさんはいかがでしたか?見てみて ね。すごいあのやっぱ何かに夢中になるって うん。 その人を狂わせるっていうかちょっと変態にさせてしまうんだなって改めて思ったんですけどずっと何持たれてるんですか? うん。 こちらちっちゃいやつちょっと運んでる途中に壊れてしまったんですが新種の網の標本です。うん。 網だ。あ、え、見たい。ちょっと。 あ、じゃあちょっと ありがとうございます。 こちらちょっと頭と胴体が取れてしまってるんですが大丈夫です。 大丈夫ですか?かなり黒くな頭と あの大きさが出るが悪 でも本当だね。あのうん。エビ エビに似てる。でも怒る。怒っちゃう。 エビとは 結構違うんだよね。エビとはね。違う。 はい。エビと網の違いなんですけど1 番分かりやすいのがハサミのウんですよ。うん。 エビ、エビと言うとザリガニだったり、そういったところを思い浮かべていただくと大抵ハサミ持ってるじゃないですか。 網持ってないんですよ。おお。へえ。 なのでそれがエビと網の一番大きな違いなんです。 あ、優しいね。ハサミ持ってない勝ち。 すごい思ったよりちっちゃかったです。 ちっちゃい。ちっちゃい。うん。 うちらの松つ毛の方が長いかも。確か確かに ね。あ、立ちさんはいかがでしたか? なんか、あの、もうそもそも水族館に行ってみたいなと思ったんですけど、 あの、なんか途中でうツボ美味し、意外と美味しいよみたいな出てきたじゃないですか。 そう。食べるのは抵抗ないんですか? は、ないですね。その、そのうツボも全てが好きでうツボの文字の並びも好きですし、うツボ英語でモーレイって言うんですけど、モー [音楽] かっこいいでしょ?モーレイ。 モーレイかっこいい。はい。 かっこいいですし、味も好きですし、うつボちゃんに関わる全てが好きなんですよ。 うん。 もうそうですね。狂っちゃいました。 くっちゃいました。 狂ってる。うん。この200 万円もし賞金ゲットしたら何に使いたいですか? そうですね。まずはうツボちゃんって言ってもいい種類がありまして、例えば虎ラウツボだったと 4万円ぐらいするんですよ。 捕まえてこれればいい話なんですけど、長浜って結構、ま、変境の地なんで行くにもやっぱこうお金がかかっちゃう市なんで うん。うん。 まずはそのうツボを買うのを僕は買いたいなと思います。で、その後残ったお金を水族幹部に寄付してやっぱり僕みたいにこう捕まえれない生徒とかいるんですよ。好きな好きなのに飼育できないって辛さ本当に分かるんでそういった魚を買う用のお金として当ててもらいたいなと思ってます。ありがとうございます。どうですか?今の皆さんは 研究にご協力いただいてる東海大学の教授がいるんですがその方にこの本いいよってお勧めしてもらった本があるんですよ。 はい。それが1万円を超えていて、 ちょっとやっぱ生の [音楽] 財布の中にはないじゃないですか、 そんな体金なので、そういったものだったりを買いたいなって思ってます。 うん。 最後震災の皆さん何かアピールしたいこと?これラストチャンスなので。 はい。はい。そうですね。僕先ほど スライドでも言ったんですけど、ま、ナコ 水族幹部いろんな生徒に、ま、いろんな 生物に狂わされた、あの、生徒たちが たくさんいて、サメだったりタコだったり 、その人たちのはまった経緯だったり情熱 とかも聞いてほしいですし、やっぱり5 分間じゃその僕らのうつと愛のあの魅力 語りきれないんですよ。なんで 一度長水族幹部に足運んでいただいて僕 たちの生き物に対する愛情や情熱などを 聞いていただければなと思います。 それだけじゃなくてシだったり町だったりのイベントも行っていて、そのイベントの中には僕がはまってる新種の網の研究発表を始めとした様々な研究があるんですよ。 [音楽] そういった研究発表に興味がある人も是非来ていただけたらなと思います。 待ってます。 [笑い] ありがとうございも是非とも行きたくなりました。もう 2 人とも今日はありがとうございました。素敵なプレゼンテーションでした。

学生時代にハマってしまったこと、「ガクハマ」を全国の学生さんたちから集めたコンテスト
「第一回ハマる学生コレクション ハルコレ」が2025年2月23日に行われました。
https://event.iwasaki.ac.jp/harucolle2024/

全国から応募のあったガクハマエピソードから、ガクハマへの愛が強い5組が選ばれ、
ハルコレファイナルに臨みました。ガクハマのジャンルは多彩!その中でも誰の愛が一番強いのか
グランプリに輝くのはどの組なのか!?

また、それぞれの発表の再生回数で、「ポピュラリティー賞」も決まります!
推しのファイナリストの動画は、ガンガン再生お願いします!

——–
MC
後藤楽々 さん (フリーアナウンサー)

審査員
・池谷裕二 さん (東京大学教授・脳研究者)
・ゆきぽよ さん (モデル兼タレント)
・象先輩 さん  (プロeスポーツチーム VARREL ストリーマー)
・安達史花 さん (株式会社OPA OPA若者トレンド研究会(ワカ研))
・村田 恒    (ガクハマエバンジェリスト)

ファイナリスト
「海洋生物にハマっちゃった」 愛媛県 高校生 中西 さん・今村 さん

撮影・編集
株式会社tko
岩崎学園クリエイティブグループ

編集協力
合同会社コル

取材協力
愛媛県立長浜高等学校

著作・制作
岩崎学園

Write A Comment